タグ

2009年7月8日のブックマーク (13件)

  • ついに正式リリース、多機能マルチメディアプレイヤー「VLC 1.0.0」 | パソコン | マイコミジャーナル

    プロジェクト発足から約8年半、ついにバージョン1.0へ到達した「VLC」 VideoLANプロジェクトは7月7日 (フランス時間)、オープンソースのマルチメディアプレイヤー「VLC media player 1.0.0」を正式公開した。WindowsMac OS X用バイナリパッケージのほか、各種UNIX系OSやWindows CE向けのコンパイルも可能なソースコードがGPLv2のもと公開されている。 VLCは、多数のコーデックをサポートしたマルチプラットフォーム指向のマルチメディアプレイヤー。2001年にフランスの高等教育機関エコール・セントラル・パリの学生により開発がスタート、当初はVideoLAN Clientという名称のストリーミング映像受信用クライアントと位置付けられていたが、多数のコーデックに対応するマルチメディアプレイヤーとしての機能を強化する方針に転換。FFmpegなど外

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 残留孤児の娘と夫、長男が死亡…無理心中か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日午前5時頃、広島県廿日市(はつかいち)市阿品台西の県営廿日市住宅36号棟から、「父親に刺された」と男性の声で119番があった。 廿日市署員らが駆けつけると、室内などで崔(さい)宝亮容疑者(38)との劉(りゅう)麗美さん(38)、長男の県立宮島工業高定時制1年崔建宇さん(15)が血を流し、倒れているのを発見した。 現場の状況などから、崔容疑者が建宇さんらを刺し、自らも腹を刺して無理心中を図ったとみて、同署員が殺人未遂容疑で現行犯逮捕。その後、3人を病院に搬送したが、3人とも死亡した。 発表では、劉さんと建宇さんは腹などを刺されており、室内に血の付いた包丁2が落ちていた。 劉さんの親族などによると、劉さんの父親が中国残留孤児で、1996年に帰国。98年に、劉さんや崔容疑者らを呼び寄せたという。

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 女性の再就職、「正社員」希望者の4人に1人だけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子育てや介護でいったん離職した女性が再び職につく際、正社員になることができたのは、希望者の4人に1人にとどまっていることが内閣府の「再チャレンジ事例調査」で分かった。平均年収も希望より50万円少ない94万円だった。 調査は、千葉、京都など15府県が昨年秋に実施したアンケート結果を集計。1475人の対象者のうち、513人から回答を得た(回収率34・8%)。 再び職に就いた女性のうち、正社員として再就職を希望していたのは41・1%で、実際に正社員になることができたのは11・6%だった。パートなどの非正規社員の希望者は46・7%だったが、これを上回る64・6%が非正規社員となった。仕事の再開理由を聞いたところ、「生活費のため」が79・8%で最も多かった。

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 日通を偽装請負で提訴 ストレス障害罹患で1930万円請求 - MSN産経ニュース

    大手運送会社「日通運」(東京)の集配業務を別会社を通じて請け負っていた男性(45)が7日、「偽装請負で黙示の労働契約があった」として日通運を相手取り、未払い賃金や過重労働でストレス障害に罹患(りかん)したことに対する慰謝料など約1930万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした。 訴状によると、男性は平成17年9月から、東大阪市内の日通運配送センターに勤務。社員と同様に朝礼に参加し、業務命令はすべて日通運から受けていた。 形式上の雇い主だった運送会社とは給与支給時以外にかかわりはなかったが、給与の1割を中間搾取。男性はストレス障害を発症し、20年7月に退職した。 日通運をめぐっては、大阪労働局が偽装請負の可能性があるとして是正指導していたことが判明している。日通運広報部は「訴状が届いていないのでコメントは差し控えたい」としている。

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 社保庁、国民年金の加入勧奨のため住基ネットと連携強化

    社会保険庁は年金未加入者への加入勧奨のため、年金記録管理システムと住民基台帳ネットワークの情報連携を強化する方針を明らかにした。住基ネットの情報を年金記録管理システムと突き合わせ、厚生年金、国民年金ともに未加入である国民を対象に国民年金への加入を勧奨する。現在は20歳時点での未加入者や、厚生年金に加入して退職後に国民年金に加入していない国民を対象に勧奨している。勧奨範囲を拡大して未加入者、将来の無年金者を減らしたい考えだ。 同庁が2009年7月3日に公表した「社会保険オンラインシステムの改修等に係る調達計画書(平成21年7月改定)」で明らかになった。「住民基台帳ネットワークシステムを活用した国民年金未適用対策の実施」の項目を新たに追加した。34歳と44歳を対象に、住基ネットの「氏名」「生年月日」「性別」「住所」の情報を年金記録管理システムの情報と突き合わせ、基礎年金番号を付番していない

    社保庁、国民年金の加入勧奨のため住基ネットと連携強化
    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 最低賃金改正、労使に隔たり 栃木労働局が審議会に諮問 |下野新聞「SOON」

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • asahi.com(朝日新聞社):元社員の石綿被害、中部電力に3000万円賠償命令 - 社会

    判決後、遺影を手に記者会見するの重子さん=7日、名古屋市中区  中部電力(名古屋市)の火力発電所に勤務した元社員の男性が退職後に悪性中皮腫で死亡したのは、会社側のアスベスト(石綿)対策が不十分だったためだとして、遺族が同社に計6千万円の損害賠償を求めた訴訟で、名古屋地裁(多見谷寿郎=たみや・としろう=裁判長)は7日、同社の安全配慮義務違反を認め、計3千万円の支払いを命じる判決を言い渡した。  訴えていたのは元社員の藤原健二さん(当時67)の重子さん(70)ら遺族3人。  判決によると、健二さんは58年に入社し、火力発電所で運転業務などに従事。発電所では、ボイラーなどの保温材に石綿が使われていたため、建設などの際に、飛散した石綿を吸い込んだ。99年7月に定年退職し、05年に悪性中皮腫と診断された。健二さんの石綿被災については、名古屋南労基署が同年12月に労災を認定。06年9月に死亡した。

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • asahi.com(朝日新聞社):懲戒処分歴ある社保庁職員300人、解体後に厚労省へ - 政治

    懲戒処分歴があるため、来年1月に発足する「日年金機構」への不採用が決まっている社会保険庁職員のうち、約300人が厚生労働省に配置転換されることが6日、分かった。一方で、社保庁解体後、就職先が決まらず、解雇にあたる分限免職になる可能性がある人は1千人弱となる見通しだ。  現在の社保庁職員は約1万3千人。厚労省への配置転換が内定しているのは約1200人で、うち約300人に懲戒処分歴がある。厚労省は、希望者の中から、能力や意欲などを審査して決めたという。  年金機構への採用が内定しているのは正規職員9614人、有期雇用の准職員357人で、健康上の理由から約180人が採否保留となっている。  このほか、全国健康保険協会に内定しているのが45人。定年退職や自主退職希望が700人強。

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • asahi.com(朝日新聞社):トレーラー違法走行容疑、新たに4社を捜索 兵庫県警 - 社会

    阪神高速湾岸線などで制限重量を超えるトレーラーが無許可走行していた事件で、兵庫県警は8日、新たに運送会社4社を道路法違反(無許可通行)などの疑いで捜索した。県警は取り締まりを継続し、尼崎大気汚染公害訴訟で問題になった地域の汚染抑制にもつなげたい考えだ。  交通公害関連事件合同捜査部によると、捜索したのは辰美運輸(兵庫県南あわじ市)▽R・S・K(同県姫路市)▽石井配送(静岡県伊豆の国市)▽翔越ライン(佐賀県唐津市)。  辰美運輸とR・S・Kは3月、阪神高速道路会社の許可を得ずに、ダンプカーやトレーラーの車軸にかかる重量(軸重)が政令の定める10トンを超えた状態で、兵庫県内の湾岸線や神戸線を走行させた疑い。残り2社は08年10月〜今年2月、軸重規制の取り締まりを免れようと、ナンバープレートの一部を隠したトレーラーなどを走行させた疑いがある。

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • うつ一歩手前なのに仕事優先! 「ワーキングうつ」が貧困化する理由 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 5 うつ一歩手前なのに仕事優先! 「ワーキングうつ」が貧困化する理由 「職場うつ」から休職→退職→再就職困難→生活保護という、「貧困への負のスパイラル」に陥るビジネスマンが急増している。疲れているのに休めない・病院に行けない、自分の心身の不調より仕事を優先する「ワーキングうつ」の人々は特に要注意だ。あなたは「ワーキングうつ」又は「ワーキングうつ予備軍」ではないだろうか? 「仕事が気がかりで、土日もつい出社しちゃうんだ」 「私も。残業を終えて帰宅したあと、自宅のパソコンで作業を続けたりしている」 「なにしろ人手不足ですからね。夏休みも返上かも」 「じつは毎朝会社に来るのが憂うつなんです。でも、休むとみんなに迷惑をかけるから」 都内にあるメーカー企業の喫煙コーナー。タバコを片手に4人の男女がボソボソと話し合っていた。 目が赤く、あきらかに寝不足の営業マン。肌荒れが

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 保育士採用試験 全盲女性を門前払い 大阪市(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    点字をなぞりながら子供たちに絵を読み聞かせる全盲の保育士、小山田みきさん=大阪市天王寺区で、幾島健太郎撮影 大阪市の昨年度の保育士採用試験で、受験資格を満たしている全盲の女性が点字での受験を認められず、門前払いされていたことが、関係者への取材で7日分かった。同市こども青少年局は「特別の配慮はできない」と説明するが、識者から疑問の声が上がっている。女性は国家資格の保育士資格を持ち、私立保育園で8年にわたる実務経験もある。女性は「今秋の試験に挑戦したい。障害を理由に、受験さえ認められないのは納得できない」と訴えている。【遠藤哲也】 大阪市在住の小山田(おやまだ)みきさん(31)。未熟児網膜症のため全盲になった。幼稚園での楽しい思い出が心に残り、保育士を目指して、京都市の華頂短大幼児教育学科に進学。01年、保育士資格を取得した。小山田さん以外に、全盲の保育士は「聞いたことがない」(厚生労働省

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 保守でも革新でもない“在日沖縄人”の言い分

    在日沖縄人という言い方は、ピンとくるだろうか。私が自分のことを沖縄県出身の日人ではなく、日に住む「オキナワン」だと思うようになったのは、つい最近だ。 とは言っても、別に無政府主義者でも独立論者でもない。沖縄島から九州に移り住んだごく普通の会社員。ただオキナワンは大和民族とは違う、歴史的背景や生活文化、社会を取り巻く「共同幻想」が違うということに気づいただけだ。一人のウチナーンチュ(沖縄人)の視点からヤマトンチュ(土の人)に異議申し立てをしたい。 ▽・・▽・・▽ 話の前に、やや乱暴かもしれないが、歴史をちょっと説明しておく。昔、琉球という小さな国があった。独自の政治文化圏を持っていたが、明治時代に「日国」という近代国家ができる時に吸収された。「琉球人」と呼ばれ、アイヌや朝鮮人とともに「二等国民」扱いだった。戦前の徹底した皇民化教育の強化の中で「日人」という意識を強め、沖縄戦でもお

    sharou
    sharou 2009/07/08
  • 『ブエノス・ディアス、ニッポン』を読んで、俺と日本にいる外国人について考えた - 関内関外日記

    ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 作者: ななころびやおき,フクダカヨ出版社/メーカー: ラティーナ発売日: 2005/10/12メディア: 単行購入: 16人 クリック: 288回この商品を含むブログ (28件) を見る 今しがた読了。これはすばらしく面白く、勉強になる、心にフックをかけてくる、一人でも多くの人に読んでもらいたい、挿絵もすげーいいし、むりやりにでも貸す、明日人に貸す。 http://d.hatena.ne.jp/gkmond/20090225/p1 書名で検索したら、こちらが出てきた。こちらもすばらしい、こちらを読んでほしい。おしまい。 俺とベトナム人 でも、俺は、俺と在日外国人についてなにか思い出したりしたので、それを書こう。 はじめに、外国人(?) と接したのは小学生のころだ。低学年のころだ。ベトナム人の子が同級生にいたのだ

    『ブエノス・ディアス、ニッポン』を読んで、俺と日本にいる外国人について考えた - 関内関外日記
    sharou
    sharou 2009/07/08