ブックマーク / www3.nhk.or.jp (23)

  • 年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で | NHKニュース

    公的年金の将来的な支給水準の見通しを示す年金財政の検証について、政府・与党内からは参議院選挙を前に結果を公表すれば争点化するおそれがあると懸念する声も出ていて、公表は選挙のあとにずれ込むのではないかという見方が強まっています。 5年ぶりとなることしの検証は、中長期の実質経済成長率がプラス0.9%からマイナス0.5%までの6つのケースを想定して行うほか、受給開始年齢を引き上げた場合の支給見通しなども試算することにしていて、政府・与党は検証結果を踏まえて制度改正に向けた議論を格化させる方針です。 検証結果は5年前の前回は6月初旬に公表され、今回も5月から6月をめどに発表されるとみられていましたが、厚生労働省は「丁寧に作業を進めている」とし、具体的な公表時期は決まっていません。 政府・与党内からは、現役世代が減少し高齢化が進む中、将来の支給水準が現在よりも低くなることは確実で、参議院選挙の前に

    年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で | NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2019/06/08
    はてな民もMMT(現代貨幣理論)を知ったら自民党を罵る代わりに「国債発行して年金支給水準の維持・向上をせよ」と要求するようになるでしょう。
  • PCデポのサービスに批判 会社が対応策発表 | NHKニュース

    パソコンに不慣れな人に、使い方をサポートするなどの事業を運営している「PCDEPOT」のサービスに対し、「契約解除を申し出たところ、高額の解除料を請求された」といった不満がソーシャルメディアに投稿されて批判が集まっていることを受けて、サービスの運営会社では今後、利用者の使用状況にそぐわないサービス契約が結ばれていた場合は無償で契約解除をすることや、70歳以上の人が加入する際は家族などの確認を取るなどの具体的な対応策を発表しました。 これを受けて、店舗を展開している神奈川県の「ピーシーデポコーポレーション」は17日、自社のサイトで、「顧客の使用状況にそぐわないサービス提供があったことを重く受け止める」として今後の具体的な対応策を発表しました。 それによりますと、顧客の使用状況にそぐわない契約が結ばれていた場合は、コースの変更や、契約の解除を無償で行うこと、70歳以上の人がサービスに加入する際

    shavetail1
    shavetail1 2016/08/18
    大◯商会あたりの東証一部企業のサポート契約も、よく見るとボッタクリなんっていう項目が多々あるもので、大同小異だよ。契約内容には気をつけないと。
  • GDP引き上げへ数値目標 成長戦略骨子案まとまる | NHKニュース

    政府の産業競争力会議は、GDP=国内総生産600兆円の達成に向け、AI=人工知能を駆使した第4次産業革命で30兆円、サービス産業の生産性向上で65兆円、それぞれGDPを引き上げるなどと数値目標を明記した成長戦略の骨子案を取りまとめました。 それによりますと、高速道路での自動運転、小型の無人機=ドローンを使った荷物配送、中堅中小企業への小型汎用ロボットの導入支援などで、AI=人工知能やロボットを駆使した第4次産業革命を実現し、GDPを30兆円引き上げるとしています。 また、あらゆるものをインターネットでつなぐ「IoT」と呼ばれる技術を活用した医療診断や介護へのロボットの導入を積極的に進めるなどして、健康立国に向けた市場規模を現在の16兆円から26兆円に拡大するとしています。 さらに、サービス産業の生産性向上で65兆円、農業改革や農林水産物の輸出促進で5兆円余り付加価値を増やすとともに、観光立

    shavetail1
    shavetail1 2016/04/16
    この戦略をまとめている人々は、目標となる名目GDPとは貨幣で測った経済のことで、策定している生産性向上とはモノで測った経済の向上であり、必要な政策とは逆向きの政策だとわかっているのだろうか。
  • 「一億総活躍社会」へ不登校支援策など検討 NHKニュース

    馳文部科学大臣は、金沢市で講演し、安倍内閣が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けて、不登校になった子どもたちへの支援策など、早急に具体的な内容を検討する考えを示しました。 そのうえで、馳大臣は「不登校児の対策や夜間中学の問題について、長年現場を回ってきたが、残念ながら学校に通うことができない子どもたちや、中学校の卒業証書をもらっていない国民がいる。義務教育段階の普通教育をしっかりと学びたいという人にその場を提供すべく、政府として支援したい」と述べ、「一億総活躍社会」の実現に向けて、不登校になった子どもたちへの支援策など早急に具体的な内容を検討する考えを示しました。

    shavetail1
    shavetail1 2015/10/13
    一億なんたらという言葉は、広く薄く、何かをやった気になるという現政権の精神安定剤にしかなっていない希ガス。 名目GDPを2割増やせば大抵の人は喜ぶんだから、そこに集中。そしてそれをどう達成するかに尽きる。
  • 「物価が上がった」84% 日銀調査 NHKニュース

    日銀がこの夏に行った個人の生活意識に関する調査では、物価が1年前より「上がった」と答えた人の割合は合わせて84%余りとなり、依然として高い水準にあることが分かりました。 それによりますと、物価が1年前より「かなり上がった」と答えた人が僅かに増えた一方、「少し上がった」と答えた人はやや減りました。 これら2つの回答を合わせ、「上がった」と答えた人の割合は前回より2.2ポイント減って84.1%となりましたが、物価が「上がった」と答えた人の割合が80%を超えたのは3期連続で依然高い水準にあります。 「上がった」と答えた人に感想を尋ねると、「困ったことだ」という回答が82.5%に達し、多くの人が物価の上昇をどちらかと言えば否定的に捉えていることを示しています。 また、1年後の物価が「上がる」と予想している人も全体の81.9%に上りました。 物価は、料品や日用品の値上げが相次ぐ一方で、ガソリン価格

    shavetail1
    shavetail1 2015/10/03
    私も安倍首相と黒田日銀がアベノミクスを開始した時点では、政府日銀がもっぱらコストプッシュインフレを主導し、消費税によりデマンドプルインフレは抑制するとは思っていなかった。
  • ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 NHKニュース

    ギリシャで、EU側が求める財政緊縮策の受け入れを争点に行われたギリシャの国民投票で財政緊縮策に反対が賛成を大きく上回っていることを受けて、チプラス首相は、日時間の午前5時半からテレビで演説し、「民主主義が勝利した」と述べ、勝利を宣言しました。そのうえで、「ギリシャ国民は、ヨーロッパと持続可能な支援策を交渉する力を与えてくれた」と述べて、今回の国民投票の結果を受けて、民意を後ろだてにEU側と金融支援を巡る協議を再開したい考えを示しました。

    ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2015/07/06
    ヨーロッパ人のご都合主義が産んだ現在のユーロ制度の矛盾、いわゆる国際金融のトリレンマの犠牲がギリシャ国民ということだね。 ユーロ圏離脱でEU残留が正解では。
  • 稲田氏「社会保障費抑制など歳出改革を」 NHKニュース

    自民党の稲田政務調査会長は東京都内で講演し、財政健全化を巡る政府の経済財政諮問会議の議論は、景気の腰折れを警戒しすぎではないかという認識を示したうえで、社会保障費の抑制など、一層の歳出改革に取り組む必要があるという考えを示しました。 これに関連して、自民党の稲田政務調査会長は講演で、「税収が今よりさらに伸びる見込みで計画を立てて、不確かなことを織り込むのはいかがか。この3年間、毎年、社会保障費の伸びを5000億円程度にとどめたが、経済が腰折れしたのかと言えば、全くそんなことはない」と指摘しました。 そのうえで、稲田氏は「今後も社会保障費の抑制を続ければ、2020年度に基礎的財政収支を黒字化するという財政健全化の目標は達成できる。それすらできないようでは、一体、当にやる気があるのか」と述べ、社会保障費の抑制など、一層の歳出改革に取り組む必要があるという考えを示しました。

    shavetail1
    shavetail1 2015/06/03
    どうせ消費税上げても法人税減税に回すつもりだろう。 財政再建至上主義と新自由主義の合わせ技で、国民の所得は右肩下がりで減り続け、しまいには国は滅亡するよ。
  • 首相 健保負担引き上げに理解求める NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院厚生労働委員会で、赤字が続いている国民健康保険への財政支援の財源に充てるため、大企業のサラリーマンらが加入する健康保険組合の負担を引き上げることについて、「能力に応じた負担によって国民皆保険制度を安定的に支えていく」と述べ、理解を求めました。 この中で安倍総理大臣は「国民健康保険は、医療費水準が高い一方で、所得水準が低いなど構造的な問題がある。これに対応するため、年間およそ3400億円の財政支援を行い、財政基盤の強化を図りたい」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は「今回の改革では、負担能力に応じた、より公平な負担とするため健康保険組合の負担を引き上げることにしている。これによって国民皆保険制度をより安定的に支えていく」と述べ、負担の引き上げに理解を求めました。

    shavetail1
    shavetail1 2015/05/27
    安倍さん、それって形を変えた増税だとわかってやってる? やっているなら前回消費税引き上げて、緊縮財政徹底してデフレを招いた橋本龍太郎とかなり似てきたよ。
  • 消費税率10%でも2020年度は8兆円の赤字 NHKニュース

    財務省は、再来年4月に消費税率が10%に引き上げられても、財政健全化の指標となる「基礎的財政収支」は2020年度に8兆円の赤字となり、黒字化する目標の達成は困難との試算をまとめました。 財務省は12日、国会に提出される新年度予算案を前提に、国の財政状況を試算しました。それによりますと、高齢化で社会保障費が増え続けることなどから、一般会計の歳出のうち政策に充てる経費は、2020年度に今年度より9兆円余り多い81兆9000億円となる見通しです。 一方、歳入のうち税収とその他の収入は、名目で3%の経済成長が続いて再来年4月に消費税率が10%に引き上げられても、73兆8000億円にとどまるとしています。 この結果、政策に充てる経費を税収などでどれだけ賄えるかを示す「基礎的財政収支」は8兆円の赤字となり、国と地方を合わせて2020年度に黒字化する目標の達成は、困難と試算しています。 このため、政府が

    消費税率10%でも2020年度は8兆円の赤字 NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2015/02/12
    「消費税増やしても財政が黒字にならない」って、当たり前だよ。 財政が黒字化するのは景気が良い時。 消費税増税で景気をどんどん悪くして、実質賃金を下げ、どうやって税収を増やそうというのか。基地◯沙汰。
  • 経団連が日本経済の長期ビジョン NHKニュース

    経団連は、政府と企業が連携して技術革新や新産業の創出などに積極的に取り組むことで、2030年度にはGDP=国内総生産で実質2%程度の成長が達成できるとする日経済の長期ビジョンを固めました。 経団連は、日経済が人口減少や社会保障費の増大などさまざまな課題を抱えるなか、日経済の格的な再生に向けた長期ビジョンの策定を進めています。 このほど固まった案によりますと、企業は技術革新の推進や、新興国の成長を積極的に取り組むことで成長の機会を作り、みずから経済の好循環を生み出す必要があるとしています。 具体的には、インフラの海外展開や農産物の輸出拡大などを一段と強化するとともに、人工知能やロボットなどの分野で新たな産業を創出することで、産業全体の生産額を15年後にはこれまでより210兆円拡大できるとしています。 また、政府はこうした企業活動を後押しするために、法人税の実効税率の引き下げや、各国と

    経団連が日本経済の長期ビジョン NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2014/12/21
    経団連。本気で日本が供給不足だなんて思ってないよね。単なるポジショントーク。 彼らの言うこと聞いてたら日本経済は一層破壊されるだけ。
  • 麻生大臣 消費税率は引き上げるべき NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣は、オーストラリアで開かれたG20、主要20か国の財務相による会合のあと記者団に対して来年10月に消費税率を10%に引き上げるかどうかについて、財政再建のため、税率を引き上げるべきという考えを改めて示しました。 この中で、麻生副総理兼財務大臣は、来年10月の消費税率の10%への引き上げについて「来年度は政府が掲げている財政健全化の目標を達成する年になっている。経済再生と財政健全化両立の観点から、適切に財政運営を行っていく」と述べ、財政再建のためにも、消費税率を引き上げるべきだとするこれまでの考えを改めて示しました。 また、麻生副総理は、現地で行われたアメリカのルー財務長官との会談のなかで「消費税率を引き上げる場合は、反動による景気の落ち込みを考えてきちんとした対応をしなくてはならない」と述べたことを明らかにし、税率を引き上げる場合には、経済対策が必要だという考えを示しま

    麻生大臣 消費税率は引き上げるべき NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2014/11/16
    バカ
  • 自民 急激な円安で経済対策検討へ NHKニュース

    自民党は、急激な円安に伴う原材料費の高騰を踏まえ、6日から新たな経済対策の取りまとめに向けた検討を始めることにしており、消費税率引き上げの判断もにらみ、今年度の補正予算案の編成を巡る議論が活発になることも予想されます。 日銀による追加の金融緩和の決定を受けて、自民党内では、急激な円安に伴う原材料費の高騰による農林水産業者や中小企業などへの影響を懸念する声が出ています。これを踏まえ、自民党は6日から党の日経済再生部で新たな経済対策の取りまとめに向けた検討を始めることになりました。 具体的には▽政府や日銀の担当者から最近の経済情勢や追加の金融緩和について説明を受けたうえで▽有識者などからヒアリングを行う予定です。 そして急激な円安による影響を緩和するための措置や、8月の広島県での土砂災害など、ことし相次いだ災害の復旧費用も含め、支援の具体策を検討する方針です。 自民党内では、消費税率を来年

    自民 急激な円安で経済対策検討へ NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2014/11/05
    なにやってんだか。
  • 国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 NHKニュース

    厚生労働省は、加入を義務づけている国民年金について、今後60歳を超えても仕事を続ける人の増加が見込まれるとして、現在原則として20歳から60歳までとなっている保険料の支払い期間を、5年間延長して65歳まで引き上げる方向で検討しています。 国民年金などの公的年金を巡っては、少子高齢化の進展などに伴って給付水準が徐々に下がると試算されており、老後の所得をどのように保障していくかが課題となっています。 こうしたなか、厚生労働省は希望する人全員を段階的に65歳まで雇用することが企業に義務づけられたことから、今後、60歳を超えても仕事を続ける人の増加が見込まれるとして、老後の所得保障を手厚くするため、加入を義務づけている国民年金の保険料の支払い期間を延ばすことを検討しています。 具体的には、国民年金を受け取り始める年齢が原則65歳となっていることも踏まえ、現在、原則として20歳から60歳までの40年

    国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2014/10/27
    この調子じゃ、年金支払が80歳までで、年金は弔慰金だけ、という時代が近いな。霞ヶ関某役所:年金制度は決して破綻しません(棒)
  • 首相 消費増税見送れば社会保障予算減も NHKニュース

    国会は7日から参議院予算委員会で基的質疑が始まり、安倍総理大臣は来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを見送った場合、子育て支援などの社会保障の充実に充てる予算が減ることになるという認識を示しました。 この中で、民主党の小川元法務大臣はコメ農家が受け取る「概算金」と呼ばれる一時金が低い水準になっていることに関連して、「コメ農家は大変苦しんでいる。安倍総理大臣は農業は生産性が悪いから縮小し、大企業が輸出で儲けた金で外国から料を買えばいいという発想で、農業を切り捨てているのではないか」と指摘しました。 これに対し、安倍総理大臣は「農業には水を蓄え、地域の文化や伝統、地域社会を守る多面的な機能があるが、今のままでは生産者人口はどんどん減少し、高齢化が進んでいく。日農業のすばらしさを生かしていくことが求められており、若い皆さんが熱意や情熱で新しい農業に地平線を切り開いていける

    shavetail1
    shavetail1 2014/10/09
    こんな財務省の子供だましのまやかしに乗せられているようでは、安倍内閣が日本をデフレ化させた橋本内閣同様の緊縮増税内閣として日本経済史に記憶されるのはほぼ間違いないな。
  • 消費者物価指数3.1%上回る 15か月連続上昇 NHKニュース

    先月の全国の消費者物価指数は、生鮮品を除いた指数が前の年の同じ月を3.1%上回って、15か月連続の上昇となりました。 総務省の発表によりますと、モノやサービスの値動きを示す先月の全国の消費者物価指数は、天候による変動の大きい生鮮品を除いて、平成22年を100とした指数で103.5となりました。 これで消費者物価指数は前の年の同じ月を3.1%上回って15か月連続の上昇となりました。 日銀の試算では、消費増税で全国の消費者物価指数は2%程度押し上げられるとされ、今回、これを当てはめた場合、増税分を除いた上昇率は1.1%程度とみられます。 一方、今月の東京都区部での消費者物価指数の速報値は、生鮮品を除いた指数が前の年の同じ月を2.6%上回って、17か月連続の上昇となりました。

    shavetail1
    shavetail1 2014/09/26
    円安もあり、CPIは1%強上がっているが、売れ筋で重み付けした東大日次物価指数はマイナス0.5%前後で、4月の消費税以降は下降トレンド転換となっている。CPIだけ見ていては再デフレ化し始めている現況が見えてこない。
  • 谷垣氏 消費税10%は予定どおりに NHKニュース

    谷垣法務大臣は、長野県軽井沢町で開かれたみずからが顧問を務めるグループの研修会で、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを、予定どおり実施すべきだという考えを強調しました。 この中で谷垣法務大臣は、ことし4月に消費税率が8%に引き上げられたことに関連して、「4月から6月のGDP=国内総生産の数字が悪いなどと伝えられたが、大体想定内だ」と述べました。 そのうえで谷垣大臣は、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、「10%に上げられない状況に置かれると、『アベノミクスが成功しなかった』とみられる可能性がないわけではない。なんとしてでも来年、消費税率を引き上げる形を作り、決断をしていくことが大事だ」と述べ、予定どおり10%への引き上げを実施すべきだという考えを強調しました。 また谷垣大臣は、安倍総理大臣が来月3日に行うことにしている内閣改造を念頭に、「来月

    谷垣氏 消費税10%は予定どおりに NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2014/08/18
    国民生活を踏みにじる人は言うことがひと味違うねぇ。
  • 三村会頭「毎年の賃上げ介入おかしい」 NHKニュース

    商工会議所の三村会頭は、記者会見で政府の賃上げ要請について、「毎年、政府が介入して継続的に賃上げを求めていくのはおかしい」と述べ、来年以降の労使交渉では個々の企業の自主性を尊重すべきだという考えを示しました。 この中で日商工会議所の三村会頭は、ことしの春闘で政府が再三にわたって企業側に賃上げを要請したことについて「今回は、長く続くデフレからの脱却や、経済の好循環を実現するという目的があり、政府が介入する形で賃上げが実現したことはよかった」と述べ、評価する考えを示しました。 その一方で、三村会頭は、今後の賃上げなどの労使交渉について、「毎年、政府が介入して継続的に賃上げを求めていくのはおかしいのではないか。個々の企業に任せる問題だ」と述べ、来年以降の労使交渉では個々の企業の自主性を尊重すべきだという考えを示しました。

    shavetail1
    shavetail1 2014/04/18
    政府の賃上げ介入することよりも、消費税増税で何のメリットもない商工者の意見を代表すべき日本商工会議所が消費税増税に賛成している方が遥かにおかしいでしょう。
  • 甘利大臣 思い切った賃上げを NHKニュース

    甘利経済再生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、GDP=国内総生産が改定値で下方修正されたことに関連して、経済の好循環の実現には賃上げが欠かせないとして、経済界に対し、春闘でベースアップに応じるなど思い切った賃上げに踏み出すよう改めて求める考えを示しました。 10日発表された去年10月から12月までのGDPの改定値では、伸び率が実質で年率プラス0.7%となり、先月の速報段階から0.3ポイント下方修正されました。 これに関連して、甘利経済再生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、「駆け込み需要が含まれていることを考えると、若干弱含んでいるが、全体としてはよい方向に向かっている。企業に経済の好循環をしっかり回していくという認識を持ってもらうことが大事で、そのためにも賃金にしっかり反映させてほしい」と述べ、経済の好循環には賃上げが欠かせないという考えを強調しました。 そのうえで、甘利大臣は「政府は賃上

    甘利大臣 思い切った賃上げを NHKニュース
    shavetail1
    shavetail1 2014/03/11
    国家財政が破綻破綻と念仏のようにいう、国家公務員たちの人件費を一度に8%近くも上げる原資が生じたというのなら、わずかでも貧困層に回す、という発想はなかっったのだろうか。http://www.j-cast.com/2013/11/30190381.html?p=all
  • 「国債への信認は財政健全化が重要」 NHKニュース

    国の借金の総額が1000兆円を超え財政状況が一段と厳しさを増すなか、国債への信認をどのように確保し、安定的に発行していくかを話し合う懇談会が開かれ、有識者からは「財政健全化目標の達成が重要だ」という意見が相次ぎました。 この「国の債務管理の在り方に関する懇談会」は、日銀が、ことし4月から大規模な金融緩和策として国債の大量購入に乗り出し、市場に大きな影響を及ぼしていることや、国の財政状況が一段と悪化していることなどを受けて、3年ぶりに開かれ、学識経験者や国債の取り引きに関わる機関投資家などが出席しました。 はじめに古川財務副大臣が「国債を円滑に発行し、かつ調達コストを抑えていくためには、適切な国債管理政策が重要で意見を頂きたい」とあいさつしました。 続いて意見交換が行われ、出席した有識者からは、国債の信認を維持していくには「財政健全化目標の達成が重要だ」という意見が相次ぎました。 また、国債

    shavetail1
    shavetail1 2013/10/10
    世界金融史上、国債価格が最高値、国債金利が最低なのは、日本国債は世界でもっとも安全な国債だということが分からない人たち。(日本国債は日銀券の裏付なのに、円高局面では安全資産の円への逃避という滑稽)
  • 「骨太の方針」原案明らかに NHKニュース

    政府の中長期の経済財政運営の指針となる「骨太の方針」の原案が明らかになり、2020年度までに政策に必要な経費を借金に頼らず税収で賄うなどとした従来の目標を維持し、社会保障費も聖域とせずに歳出削減を進めるとする一方、歳出削減額などの具体的な目標は盛り込まれていません。 それによりますと、財政再建に向けて、政策に必要な経費を借金に頼らずどれだけ税収で賄えているかを示す基礎的財政収支=プライマリーバランスについて、「2015年度までに2010年度に比べ赤字を半減し、2020年度までに黒字化を目指す」として、従来の政府の目標を維持するとしています。 そのうえで、2021年度以降についても「債務残高の安定的な引き下げを目指す」として、財政再建に取り組む姿勢を打ち出しています。 そして歳入については、経済の成長戦略などを通じて税収の増加を図るとともに、消費税率引き上げ法などにのっとって、税制の抜改革

    shavetail1
    shavetail1 2013/06/01
    骨太の方針とやらに「歳入については、経済の成長戦略などを通じて税収の増加を図るとともに、消費税率引き上げ法などにのっとって、税制の抜本改革の実現にも着実に取り組む」などと書くなら景気もオシマイだね。