タグ

2020年7月7日のブックマーク (9件)

  • C#・VB DataGridViewの内容をChartに表示する

    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    集大成みたいな。実装はゴリ押し。
  • ネットで「履歴書・職務経歴書」を無料作成できるサービス #履歴書 #職務経歴書 - WU調査

    インターネットで簡単に履歴書や職務経歴書が無料作成できるサービスをまとめました。それぞれテンプレートのフォーマットに入力すると印刷用ファイルがダウンロードできます。転職活動中の方などご利用ください。 電子履歴書 しごとナビ@履歴書 ルーシッド職務経歴書 メイテック職務経歴書 レジュメビルダー 解説 電子履歴書 さまざまな形式 出力項目を選択可 会員登録をしなくても スマートフォンからもご利用いただけます。 しごとナビ 会員登録必須 職務経歴書も対応 様々な機器に対応 ルーシッド職務経歴書 無料 個人情報を保護する 会員登録不要 メイテック職務経歴自動作成ツール エンジニア技術アピールに 履歴書の書き方のサンプルあり レビュメビルダー 会員登録 サポート 電子履歴書 https://rireki.engawa.jp/ 会員登録不要「電子履歴書」は履歴書をオンラインで作成するサービスです。

    ネットで「履歴書・職務経歴書」を無料作成できるサービス #履歴書 #職務経歴書 - WU調査
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    参考資料。
  • プロとアマの小説の特徴を数値化して比較してみたらやっぱり差があったので、それを埋めるための型付き小説記述用言語 TypeNovel を公開した件について - anti scroll

    ラノベのタイトルみたいな記事を書く、という夢が叶いました。 github.com 開発に至った動機 以前から、アマチュアの小説はプロに比べると、描写不足な傾向があるのかもしれない、と思っていました。 特に不足がちだと感じるのは「時間」に関する描写です。 季節がわからなかったり、昼か夜か、平日か休日かみたいなことが不明瞭な作品が多い気がします。 しかし印象だけで語ってもアレなので、実際に差があるのかどうかを計測してみました。 計算式は、 時間描写の文の数 * 時間描写分布のエントロピー / 文の数 です。 「時間描写分布のエントロピー」というのは「全体を通じて、どれだけ満遍なく時間表現が書かれているか」という数字だと思ってください。 例えば時間描写が冒頭部にしかなかったりすると数値が小さくなり、全編を通じて満遍なく描写されていると、数値が大きくなります。 あと時間描写というのは、一応「季節、

    プロとアマの小説の特徴を数値化して比較してみたらやっぱり差があったので、それを埋めるための型付き小説記述用言語 TypeNovel を公開した件について - anti scroll
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    それはそのまま、ログ・ホライズンと他のなろう系転生小説との差に当たる。まあ、あの作品と同ジャンルで競り合うのは無理があると思ってるけど。
  • Electronでデスクトップアプリを作りたい(メインプロセスとレンダラープロセス) - 白猫のメモ帳

    こんばんは。 すっかり寒くなってきましたね。 毎日お布団から出たくないです。 前回はElectronでHello Worldを表示するだけのプログラムを作りましたが、 今回はもう少し仕組みについて掘り下げてみます。 2つのプロセス Electronでアプリを作成しようとして最初に混乱するのが、メイン/レンダラーの2つのプロセスについてかもしれません。 かくいう私もしっかりと罠にハマりました。 ネットで検索するとサンプルはたくさん出てくるので、それをそのままコピペしたら動いたけど、 ちょっといじったら変なエラーが出るとかまぁありがちですよね。 electronjs.org ちょっと公式のドキュメントを覗いてみましょう。 In Electron, the process that runs package.json's main script is called the main proces

    Electronでデスクトップアプリを作りたい(メインプロセスとレンダラープロセス) - 白猫のメモ帳
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    “Electronとは”ウェブ技術でデスクトップアプリケーションを作成できるテクノロジー とのこと。守備範囲外だな・・・ で、でも意外とJavaやCSharpに似ている。
  • 橋はなぜ壊れるのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 また過去記事の垂れ流しですが、ひとつよろしく。 昨日は川を溢れさせました。 ついでと言ってはアレなんですが、今日は橋を壊します。 七夕なのに不謹慎で申し訳ありません。 注)この記事は2018年10月19日に投稿したものを、一部加筆修正して2019年10月17日に再投稿したものです。 タイトルの通りですが、川も溢れます。橋も壊れます。 自分にとっては壊れた橋を見ることは、恋の始まりよりもっと切なく、恋の終わりよりももっともっと悲しいことです。 そこをざっくりと解説します。うざんくさい記事です。 川が溢れる件に関してはバックナンバーで解説しています。 橋はなぜ壊れるのか? まずひとつめ、地震。 ふたつめ、水すなわち降雨。 編集後記 川が溢れる件に関してはバックナンバ

    橋はなぜ壊れるのか? - おっさんのblogというブログ。
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    これもなかなか面白いんじゃない?
  • 後付け自動窓開け閉め装置「ムーブウィンドウ」をプログラムから操作する - @kotyのブログ

    背景 自分は暑いのが苦手で仕事のパフォーマンスは落ちるしQoLは落ちるしで、夏はいつも憂な日々を過ごしている。 特に夜に気温が下がらないのが辛い。かといって夜中エアコンをつけるのもそれはそれで冷えるので無理。 この対策として以下をやりたいと常々思ってきた。 エアコンをタイマーで稼働させておき、就寝後1,2時間で切れるようにしておく。 一定の温度になったら窓を開ける イケてる人だったらハンズで材料を買ってきてサーボモーターか何かで窓を開け閉めできるようにするんだろうけど、 あいにく自分にはそのスキルが無い。 しかし最近になってホームオートメーションのデバイスやエコシステムががそろってきた。時はきたれりである。 今回以下を導入してみた。 www.thanko.jp なかなかのお値段がするが、QoLのためなので仕方がないし、これでハッピーになるならむしろ安いくらいだ。 設置 取説通りにやればO

    後付け自動窓開け閉め装置「ムーブウィンドウ」をプログラムから操作する - @kotyのブログ
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    正直なところ、「ここまでしよう」とは思えない。自動化システムはどんなものでも基本的に単純作業の連結だと思うが、自分の困りごとはラズパイに向いていないのではないかと思う。
  • 【基本】オンライン英会話について

    今後、このブログではオンライン英会話を紹介していきます。 これから書いていく記事はただの個人的意見です!! 僕が感じたことをそのまま書いていこうと思うので、もしかするとひどいことも書いてしまうかもしれません・・・ ただ、絶対に嘘は付かない事を約束します!! 僕が実際に受けたオンライン英会話をそのままレビューにしていくので参考にはなること間違いなし!!ですが、その評価が正しいとは思わないで下さい・・・ オンライン英会話も普通の習い事と一緒です。 皆さんは習い事を始める前・・・ 実際に話を聞きに行ったり、教室を観に行ったり、体験レッスンを受けますよね。 それと全く一緒で、僕の評価がめちゃくちゃ高いからといって加入することは絶対しないで下さい。僕以外のレビューを読んだり、他にもオンライン英会話を記事にしているブロガーさんもいらっしゃるのでそういうのを参考にしながら体験授業を受けて欲しいです!!

    【基本】オンライン英会話について
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    独立系のblogって他所と繋がってない分、読みに行くの億劫だから余程興味ないと厳しいと思っている。オンライン学習の一分野として記憶にとどめておく。
  • 20200630 PoE雑記 - ブログを作っては消すのやめろ

    私です。画像は2020年にもなってPath of Exileをやっている哀れな人間です。 うつ病患者にはPoEはよく効きます。SSRIと合わせて良い効果が期待できるでしょう。 超久々にやったら要素が無茶苦茶色々追加されていて驚きました。 雑記です。 Act 5に続く扉!!! 私が最後にPath of Exileをやった時、まだAct 5-10はありませんでした。それくらいぶりです。 難ならAct 4すら無かった時代にもプレイしています。(その頃はエンドコンテンツの仕組みがよく分かっていませんでした。)数年おきに謎に熱が来てプレイする感じのゲームです。Talisman Leagueの頃にLv90は一応達成しています。 そこまでやっていたPoEを私が辞めた理由は、「市場に装備が飽和してて強い装備がトレードで簡単に手に入り過ぎてしまう……」「ギアを掘る楽しみが無い……」というものだったのですが、

    20200630 PoE雑記 - ブログを作っては消すのやめろ
    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    ゲーム内部事情って知る機会がないDeepなネタだったりする。もう当面はゲームやらんだろうし。
  • 石鹸シャンプー洗剤を使わないのは節約のためもあるけどもう一つ       夏井睦せんせと、楽天  商品紹介 - Timotei (ティモテ)

    こんにちは ,   セリーグは阪神でパリーグは楽天ファンで,子供の時はプリンスが好きだったティモテです 1私がなぜ、石鹸シャンプー、洗剤を使わないか  2夏井睦先生を知るきっかけ 3簡単にお風呂の歴史  4朝シャンの歴史  5人工の汚れはやっぱり洗剤、石鹸、シャンプーを使おう 1私がなぜ石鹸,シャンプー,洗剤を,使わないか それは節約のためもあります. そしてもう一つの理由は夏井睦先生と言う,皮膚科と言うか火傷系の先生がおっしゃったからです 患者よ、医者から逃げろ その手術、当に必要ですか? (光文社新書) [ 夏井睦 ] 価格: 1100 円楽天で詳細を見る 2夏井睦先生を知るきっかけ 私はこの方の先生のおかげで糖質制限を知ることができました. 確か2015年の6月の終わりくらいから私は糖質制限をやりました. それ以前は甲田光雄先生の進める,生菜というのをやっていました. 甲田療法と

    sheephuman
    sheephuman 2020/07/07
    食事制限療法は、優秀な医師の監督がないと難しいでしょうね。一人でやるものじゃないと思います。