タグ

2011年4月20日のブックマーク (3件)

  • 写真の貼り付け機能と、入力支援ボタンを改善しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの写真貼り付け画面と、入力支援ボタンを改善しました。あわせて、大きな画像の表示や、ヘルプボタンの追加、キーワードリンクのスタイルの表示など、使いやすさのための改善や修正を行いました。 写真が貼り付けやすくなりました 編集画面の「写真」ボタンをクリックすると表示される「写真貼り付け画面」を改善しました。 これまでは、「新規アップロード」か「過去の写真から挿入」をタブで選ぶ形式でした。今回の改善で、同一画面上に「新規写真をアップロード」「貼り付ける写真を選択」を表示するように変更しました。また、貼り付ける写真の大きさもその場で変えられるように機能を追加しました。 あわせて、一部のデザインで大きなサイズの写真を貼り付けたとき、はてなダイアリー文領域から写真がはみ出てしまう問題を修正しました。文領域よりも大きな幅の写真を貼り付けた場合、自動的に文領域の幅にあわせた大きさ

    写真の貼り付け機能と、入力支援ボタンを改善しました - はてなダイアリー日記
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2011/04/20
    便利!
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月5日(月)〜2月11日(日)〔2024年2月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 2位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) - Publickey 3位 自民党裏金リスト 4位 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 5位 ガザ危機と中東の激動 | 東京大学 6位 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館 7位 テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit 8位 赤穂民報|元市民病院脳外科医

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 携帯電話・個体識別情報(番号)の取得方法、uid、iモードID(guid)、EZ番号、端末シリアル番号

    携帯電話・個体識別情報(番号)の取得方法、uid、iモードID(guid)、EZ番号、端末シリアル番号 個体識別情報とは 各携帯電話には1台1台、個体識別情報(個体識別番号)というユニーク(唯一)な番号が付いている。 携帯電話の製造番号のようなもの。 主に非公式サイト(勝手サイト)にて会員を識別するために利用されている。 一方公式サイトでは、一般的にユーザID(uid)と呼ばれる端末のIDを取得して会員を識別している。 現在、ドコモ以外は公式サイトで使われているuidを取得することができ、非公式サイトでも利用されている。 個体識別情報を取得できる機種は、ドコモは503以降・FOMA以降、auは全機種、ソフトバンクはパケット通信対応機種以降。 古い機種は個体識別情報を取得できない。 また個体識別情報は、使用する携帯電話にて端末ID(製造番号)を通知する設定にしていないとサイトにてIDを取得で

    shiba_yu36
    shiba_yu36 2011/04/20
    携帯電話での個体識別情報の取得方法。uidとか