タグ

2020年10月19日のブックマーク (7件)

  • “TERF”と女性を呼んで批判している男性の皆様へ | Female Liberation Jp

    阿久津淳一  河上政治「慰安婦と兵隊」より 水銀軟膏を手渡して去るぼくの背に 娘の唄う歌が追いかけてきた。 わたしのこころは べんじょのぞうり きたないあしで ふんでゆく おまえもおなじ おりぐらし いきてかえれる あてもなく どんなきもちで かようのか おまえのこころは いたくはないか 私のこのエッセイは、現在、主にツイッターで、トランス女性およびトランスジェンダリズムに批判的なスタンスの女性たちを“TERF”と呼んで、差別をやめろ、黙れ、などと批判の声を上げている左翼・リベラルの男性にむけて書いたものです。あ、俺、当てはまるかも……と思う男性の皆さん、どうか最後までお読みください。 まず、第一に知っておいて欲しい事は、例えネット上の言葉のやり取りであっても、女性は男性に強い言葉で攻撃されると恐怖を感じ、怯んでしまうという事です。そんな事を言っても、現実で対面しているわけではないのだか

    “TERF”と女性を呼んで批判している男性の皆様へ | Female Liberation Jp
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
  • 児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を容疑で逮捕 「娘に謝れ」と激高/千葉県我孫子市(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。(千葉日報オンラインでは実名) 逮捕容疑は15日午後1時ごろ、自宅近くの市道で、同市に住む市立小学4年の男子児童(9)の顔面を手で複数回殴り、打撲の軽傷を負わせ、その場で土下座をさせた疑い。 同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。 泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。 男子児童と保護者は15日夜に被害届を提出。男子児童は体調不

    児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を容疑で逮捕 「娘に謝れ」と激高/千葉県我孫子市(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
    父 54歳、娘9歳なので45歳の時の子か。
  • 助ける気が起きない人たち

    なんか社会問題とかで「助けが必要、支援が必要、保障が必要、健康で文化的な最低限度の生活」って話が出たときに、 「そうだよなあ」と思う事もあれば、「その人たち助けなきゃダメ?」って感じる事もあるので、 少なくとも積極的に助ける気が起きないパターンを言語化してみる。 ■1:自分がした努力と同程度の努力をしてない人たち 勉強頑張って、就職頑張って、仕事頑張って、それでも苦しんでる人なら、助けようって気にもなるけど。 自分が頑張って勉強して大学出て、頑張って就職して、頑張って仕事してるのに、 ろくすっぽ勉強しないで高卒→フリーター→無職コースに乗ったような人たちを、なんで救わなきゃならんのよって気分になる。 せめて自分と同程度に努力してから助けを求めてほしい。 ■2:見え見えの罠に嵌った人たち、判り切った結末に陥ってる人たち 震災みたいにどうしようもない理由で被害を受けた人たちなら、助けようよとい

    助ける気が起きない人たち
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
  • GitHub上でのジェンダーバイアスの影響に関する調査を読んだ

    Oct 18, 2020 2016年頃に話題になったGitHub上で男性が行ったプルリクエストと女性が行ったプルリクエストを元にオープンソースコミュニティにジェンダーがどのように作用しているかという論文がありました。 元の論文 Investigating the Effects of Gender Bias on GitHub 報道記事 Data analysis of GitHub contributions reveals unexpected gender bias 日語でのキャッチアップ 女性開発者の方が男性よりも貢献率が高いという傾向がGitHubのデータ解析から判明 実際の論文の内容が気になったので、PDFを今回読んでみたのでその感想をまとめます。 GitHubのデータに対してジェンダーバイアスの影響を分析 この調査はGitHubのパブリックなビッグデータを元に、Google

    GitHub上でのジェンダーバイアスの影響に関する調査を読んだ
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
  • 北海道大学における自衛官入学拒否について|Nathan(ねーさん)

    北海道大学大学院における自衛官入学拒否について 北大百年史 部局史 779頁~781頁より。 1962年(昭和37年)に修士課程に自衛官4名が入学したこと、年初頭に自衛官の聴講生入学取消し事件が発生していたこと、翌年度の合格者9名に対して職員組合その他の団体から合格取り消しと在任者の退学要求があったこと、年明けには大学院生協議会らが加わっていたことが分かります。 大塚工学部長は当初、学問の自由に学生側の関与を含めて論じ、拒否しない姿勢を見せていたものの、デモ活動などがあったことから、在学生・合格者は一般学生として扱い、次年度募集からは特別枠でのみ認めること、一般学生として入学するには自衛官の身分を脱してからでなければならない旨を提案。 抗議側がこれを了承して解散した、とあります。 京大は学生からですが、北大は「職員組合」から始まったというのが印象的です。現職の職員から在学生に対する迫害であ

    北海道大学における自衛官入学拒否について|Nathan(ねーさん)
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
  • 社会保障給付費が過去最高に 平成30年度 | NHKニュース

    平成30年度に年金や医療、介護などに支払われた社会保障給付費は高齢化が進んでいることなどから、前の年度よりおよそ1兆3400億円増えて、121兆5400億円余りと過去最高を更新しました。 分野別にみますと、 ▽「年金」が55兆2581億円、 ▽「医療」が39兆7445億円、 ▽介護や生活保護、子育て支援などの「福祉その他」が26兆5382億円で、 いずれも前の年度より増加しました。 国民1人当たりにすると96万1200円で、前の年度より1万2600円増えました。 一方、財源は、 ▽社会保険料が54.7%、 ▽国や自治体の公費負担が38.0%、 ▽年金積立金の運用などによる資産収入が3.3%などとなっています。 国立社会保障・人口問題研究所は「高齢化の進展や医療の高度化に加えて、育児休業などの子育て支援の充実も、伸びの要因になっている。今後もこうした傾向は続くと見られる」としています。

    社会保障給付費が過去最高に 平成30年度 | NHKニュース
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
  • 内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    shibacow
    shibacow 2020/10/19
    ちゃんと下がるのは良い事。