タグ

2008年11月5日のブックマーク (9件)

  • KY空幕長の国益空爆:NBonline(日経ビジネス オンライン) 伊東 乾の「常識の源流探訪」

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン この記事がオンエアされる日の11月5日は、米国は大統領選挙の真っ最中に当たります。そこで今回は大統領選挙と金融不安対策を、一連のノーベル賞の話題とも関連づけてお話しよう…などと思っていたところ、トンでもない話が降ってきました。 航空自衛隊の田母神俊雄・前空幕長の「論文」と「更迭」の問題です。ちょっと調べてみて、これは触れないわけには行かないと思いました。先に結論を言えば、不用意かつ「あなた任せ」の情報発信は危機管理意識の欠如としか言いようがなく、KY=「空気読めない」自衛隊最高幹部が日の国益を空爆しているのと変わらない。ノーインテリジェンスです。いかにそれが無思慮かつ丸腰か、ポイントを具体的に指摘してみましょう。 「定年退職」で済む問題か

    KY空幕長の国益空爆:NBonline(日経ビジネス オンライン) 伊東 乾の「常識の源流探訪」
  • http://www.mabuyer.com/index.html

    shichimin
    shichimin 2008/11/05
    なんじゃこりゃ!?沖縄ローカルのヒーロー?
  • 著作権ビジネス - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    小室さんの事件には驚いた方も多いかもしれません。 まあ、ここではっきり書くわけにもいかないのですが、この種の著作権に絡んだ詐欺事件は枚挙にいとまがありません。まさに今回のようなケース、ではあるのです。 つまり、著作権、特に音楽、映像などのものは実は大部分が証券化も含めて「外出し」されているんですね。権利そのものの管理の問題もありますし、まあ、専門家に任せた方が権利ビジネスとしての幅が広がる訳です。「もちやはもちや」、ですね。 所がしばしば、 「当は俺が権利をもっているんだぜ」、 という奴が現れるのです。マイケル・ジャクソンだったり、一頃はローリング・ストーンズの著作権なんてのも流行った。もちろん詐欺なんですよ。一緒に写ってる写真かなんかを見せる訳。おれ、ぽんゆうで頼まれてさ。あちおちばらまきたくないから内緒の案件なんだよ、と来る訳ですね。 で、今回厄介なのは人が出てきたこと。 最終的に

    著作権ビジネス - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 小室哲哉さん、なぜ・・・ : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 今日は、小室さんのニュースにびっくりしました。 -------以下、NIKKEI NETからの引用------- 小室哲哉容疑者ら逮捕 著作権譲渡、5億円詐取認める 所有していない音楽著作権を譲渡できるかのように偽り兵庫県芦屋市の個人投資家の男性から5億円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は4日、音楽プロデューサー、小室哲哉容疑者(49)ら3人を詐欺容疑で逮捕した。特捜部は同日午前、東京都港区の小室容疑者の自宅などを家宅捜索した。 逮捕されたのはほかに、小室容疑者が役員を務めるプロデュース会社「トライバルキックス」(東京都港区)の役員、木村隆(56)と平根昭彦(45)の両容疑者。いずれも大筋で容疑を認めているという。 小室容疑者は「3人で詐欺をしたことは間違いない。弁解は何もなく、被害者に申し訳ないことをした。1日も早く弁償したい。刑事責任は取るつもり」

    小室哲哉さん、なぜ・・・ : 金融日記
    shichimin
    shichimin 2008/11/05
    やっぱ小室氏がっていうより周囲に変なのがイパーイいたって考えるよなぁ。
  • iPhoneユーザーに無料解放!BBモバイルポイントの設定方法

    先日発表された、「iPhone 3GユーザーへのBBモバイルポイント無料開放」が日より開始されました。 さっそく近所のマクドナルドで試してみましたので、設定方法をまとめてみました。 iPhone 3Gユーザー向けに日より開始されたこのサービスは、通常有料で提供されている公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」を無料で解放するもので、参加しているマクドナルドや主要駅など、全国約3,500のアクセスポイントで無線LANが利用し放題となります。 3G ネットワークで常時インターネットに接続されているiPhone 3Gですが、YouTubeの高画質再生、iTunes Wi-Fi Music Store, 10MBを超えるアプリのインストールなど、Wi-Fi環境でしか利用できない機能があり、外出先でもiPhone 3Gの機能をフルに利用できるメリットがあります。 BBモバイルポイントへの接

    iPhoneユーザーに無料解放!BBモバイルポイントの設定方法
  • 「もうITの話題だけじゃない」---はてなブックマークのリニューアル,全貌が明らかに

    はてなは同社ソーシャル・ブックマークサービス「はてなブックマーク」の次期版を,11月上旬にブリックベータ公開する。新しいブックマークは検索やソーシャル機能を強化。またブックマークを生活や経済などのカテゴリに自動分類,これまでの中心だったIT関連の話題だけでなく「より多様な話題を扱えるメディア,コミュニティにしていきたい」(はてな 執行役員 最高技術責任者 伊藤直也氏)。 正式リニューアルはすでに予告していたように2008年11月25日に行う。はてなではリニューアルにより現在の20万会員を,2009年夏までに30万に,ユニークユーザー数を現在の300万から倍の600万に拡大することを目標としている。 伊東氏は,はてなブックマークは次のような問題を抱えていたと言う。「検索機能が乏しい。デザインが古めかしい。ジャンルが偏っている。ネガティブなコメントがページ作者にダメージを与えるケースがある」。

    「もうITの話題だけじゃない」---はてなブックマークのリニューアル,全貌が明らかに
  • MobileMeを自分で立てる·dotMac MOONGIFT

    MobileMeはまさにモバイラーのための、さらに言えばiPhoneやiPod Touchを持っているユーザのためのサービスと言える。カレンダーやメール等を同期してくれる機能が便利なのだが、フリーのExchangeサーバサービスを使えば同様の機能が使えてしまうので私自身はお試し期間の途中で止めてしまった。 MobileMeクローンサービスをはじめてみる? 有料なので止めてしまったMobileMeではあるが、無料であれば他のMac OSXとのデータ同期に便利かも知れない。他にもストレージサービスも使いこなせば便利だろう。そこで自分でMobileMeサービスを立ててしまおう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはdotMac、オープンソースの.Mac(現MobileMe)サーバだ。 dotMacは.Mac時代に作られていたソフトウェアで、HTTPサーバを立てて、そこで.Macライクなサー

    MobileMeを自分で立てる·dotMac MOONGIFT
  • 裁判員制度は、世界に類を見ないモンスターになる:日経ビジネスオンライン

    「平成21年5月21日から裁判員制度が実施されます。裁判員制度とは,国民のみなさんに裁判員として刑事裁判に参加してもらい,被告人が有罪かどうか,有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決めてもらう制度です。国民のみなさんが刑事裁判に参加することにより,裁判が身近で分かりやすいものとなり,司法に対する国民のみなさんの信頼の向上につながることが期待されています」 最高裁のホームページでは裁判員制度についてそう説明されている。あれよあれよというまに採用が決定され、実施も目前にせまっている裁判人制度は、独特の法システム社会である日に果たしてなじむのだろうか。 *  *  *  * 郷原 まず国民の司法参加は、やった方がいいのか、やらなくてもいいのか、二分法なんですよ。そうしたら、やった方がいいということになる。なぜなら、外国の多くの国でやっているから。 武田 最高裁のHPでも「国民が裁判に

    裁判員制度は、世界に類を見ないモンスターになる:日経ビジネスオンライン
  • 「皆さん、こんなの許せますか!?」 ~裁判が「バラエティ番組」になっていく:日経ビジネスオンライン

    *  *  *  * 武田 お忙しいところありがとうございます。今日はご専門の「法令遵守」について話をしたいと思っていますので、よろしくお願いします。 郷原 はい、こちらこそ。 武田 郷原さんはコンプライアンスの専門家と言われていますが、少し前に『「法令遵守」が日を滅ぼす』(新潮新書)というをお書きになった。これ、普通だったら逆ですよね。法令遵守を進めるのがコンプライアンスであり、それこそが日を救うだろうと思われている。なぜ、正反対にそれが日を滅ぼすのかということからお話して頂きましょうか。 郷原 法と人間との関係を根的に問い直してみないといけないと思っています。 今、一番いけない方向に日社会が向かってしまっている。それは「法令遵守」という言葉にこだわって、何も考えないで、「法を守ること」が自己目的化していることです。 忘れてはならないのは、法というのは手段だということです。手

    「皆さん、こんなの許せますか!?」 ~裁判が「バラエティ番組」になっていく:日経ビジネスオンライン