タグ

政治に関するshidhoのブックマーク (834)

  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    shidho
    shidho 2014/12/02
    噛み合うはたぶん"bite together"の直訳。お互い噛み付いてないから"噛み合わない"。
  • noteの使い方 番外編① 【どうして「#どうして解散するんですか」はウザイんですか?】|岡田ぱみゅぱみゅZ女子組|note

    こんにちは。小学4年生の中村です。 今ひとつ燃えない選挙戦が始まらんとする、今日この頃。 オクタン価の高い燃料がwebの皆様に大歓迎された模様であります。 日は、その辺の話を。 「noteの使い方」シリーズは数日後に続きを書きます。たぶん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そもそも今回の解散、意味がわからんのですよ。 議員にとって「解散」ってのは失業と一緒なんですが 「バンザーイ、バンザーイ!」 って失業を喜んでるんですから気の触れた世界です。 国民に信を問うと言っても、何を争点にするのかが分からない。 私のタイムラインを見る限り、ツイッターでは衆院解散の日に 「向井理と国仲涼子の結婚は認めるべきではない」 という議論が争点となっていました。 実際、現政権は女性が輝ける社会を目指す方針のようですが、 「西島秀俊に続き向井理まで…もう生きる気力が……。」 と、女性たちの呻き

    noteの使い方 番外編① 【どうして「#どうして解散するんですか」はウザイんですか?】|岡田ぱみゅぱみゅZ女子組|note
    shidho
    shidho 2014/11/25
    「イケメンは、みだりに結婚してはならない」ああ、だから織田裕二や阿部寛や久保田利伸は長いこと結婚しなかったんですね。(謎)
  • 「投票権市場取引」導入 自民、選挙公約に

    自民党は19日、安倍晋三首相が衆院の解散を表明したことを受け、選挙で投票する権利を市場で売買する「投票権取引制度(仮称)」の導入を選挙公約に掲げる方針を固めた。選挙制度に市場原理を導入することで票を集めたい立候補者と選挙に無関心な有権者双方の利益が見込めるという。 関係者によると、首相は消費増税の延期と衆院の年内解散を外遊前に決断。総選挙に向け党選対部に選挙公約の検討を指示していた。 党では選挙対策として高齢者向けに肩たたき券を無料配布するなど検討してきたが、アベノミクスを加速させる経済政策の目玉として投票権を自由市場で売買する「投票権取引制度」を次の国政選挙から導入することで一致した。 投票権取引制度は有権者が持つ「1票の権利」を市場で売買。購入者は買った票数分投票することができる。公約案では「1票の価値に地域格差がある」としながらも、1票当たり3~5万円程度での取り引きを想定している

    「投票権市場取引」導入 自民、選挙公約に
    shidho
    shidho 2014/11/25
    それを公然の秘密でやった結果がタイの民主主義。
  • 母乳強制、DV擁護、中絶禁止…安倍内閣・女性閣僚の「反女性」発言集 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    先日発表された、第二次安倍改造内閣。安倍首相は自らが掲げた「女性の活用」をアピールするために、過去最多となる5名の女性閣僚を誕生させた。党三役の政調会長を加えれば、6名。新聞・テレビはさっそく「女性閣僚過去最多」「内閣も女性活用へ」と大はしゃぎを繰り広げている。 しかし、マスコミはこの女性閣僚たちの顔ぶれをちゃんと見てそんなことをいっているのだろうのか。6名のうち、高市早苗総務相、山谷えり子拉致問題担当相、有村治子女性活躍担当相、そして稲田朋美自民党政調会長は、自民党の中でも保守派中の保守派、ネトウヨの間で“アイドル”扱いされている極右4人組ではないか。 いや、極右といっても改憲や軍備増強、国民の人権制限を主張し、先の戦争や従軍慰安婦を肯定しているというだけなら、彼女たちだけでなく、安倍政権全体の傾向なので、ここで改めて詳述するつもりはない(それ自体も大きな問題ではあるが)。この人選がとん

    母乳強制、DV擁護、中絶禁止…安倍内閣・女性閣僚の「反女性」発言集 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 橋下市長、関電株を「物言う株主」に売却方針:朝日新聞デジタル

    関西電力の筆頭株主である大阪市の橋下徹市長は26日、「市が株主で居続ける必要はない。物言う株主が関電をチェックしないとダメだ」と述べ、関電株を外資系ファンドなどに売却する意向を示した。大阪市役所で記者団に答えた。 橋下氏はこの日、2年ぶりに関電の株主総会に出席。原発再稼働にこだわる経営陣の責任を追及し、「答弁次第では日をもって物言う株主に売り渡す」と迫っていた。 市は現在、関電株のうち8・9%(8374万株)を保有。26日の終値(949円)で換算すると、時価は800億円近くなる。ただ、市の条例では1億円以上の株式を売却するには市議会の承認が必要。市幹部は「市場への影響が大きく、全株売却は非現実的だ」と指摘する。 一方、関電の八木誠社長は総会後の会見で「引き続き株主の皆様に株を持ってもらえるよう努めたい」と述べた。関電幹部は「橋下市長にとってメリットがない。揺さぶりをかける手段ではないか」

    shidho
    shidho 2014/07/04
    自治体の株を外資ファンドに売る、ってことは、この人はインフラを外資に握られてもかまわないと考えてる人なんだな。
  • スポーツ権関連の議論が地味にヤバい件 - Danas je lep dan.

    こんなエントリが話題になっていた。 サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい - はてな村定点観測所 体育教育が根底から変わることはしばらくなさそうに思うけれど,もっとヤバいのは教育以前に一般向けのスポーツ振興の方なんじゃないかとも思わなくもない。数年前に「スポーツ権」を盛り込んだスポーツ基法が成立したときは,まあ他人の権利が増える分には反対しないけど,と思っていたのだけれど,あれって実はけっこうヤバい法律だったっぽい。基法策定の中心となった友近聡朗参院議員を招いて行われたパネルディスカッションでは,以下のような質問が飛び出していた。質問者:友近さんにスポーツ権について、質問です。中竹さんのお話にもありましたが、私自身もスポーツ不要者がたくさんいると思います。スポーツ権を主張しない人といいますか、スポーツをする権利はあるけれども必要としていない人もいるかと思います。そのよ

    shidho
    shidho 2014/07/01
    「花のズッコケ児童会長」
  • タイのクーデターを肯定する罪:日経ビジネスオンライン

    タイ全土は今、軍政下に置かれている。 政府を支持する「タクシン派」と「反政府派」の対立が激化する中で、5月20日、軍司令部はタイ全土を戒厳令下に置いた。タクシン派と反政府派双方の代表に出頭を命じ、また海外に亡命しているタクシン・シナワット元首相にも連絡を取って政治的な妥協を求めたが、交渉がまとまらずに22日にクーデターを宣言した。 いつか来た道、どころの騒ぎではない。タイが立憲君主制に移行してからこれで軍事クーデターは19回目。5年に一度以上の頻度でクーデターが発生しているという計算になる。 無限ループ生む「金槌」 今後、タイの政治はどう動くだろう。 タイ軍部は、一般にタクシン派より反政府派と利害が近い。喧嘩両成敗のように振る舞うが、結局のところ、軍部はタクシン派を政権内から一掃し、その後に「タクシン派抜きの政権」を樹立させて民政を復活させることになるだろう。 だが、タクシン派は選挙に強い

    タイのクーデターを肯定する罪:日経ビジネスオンライン
    shidho
    shidho 2014/06/10
    要はうまく金をばらまいた者勝ちの政治なので、軍政を認めるとかどうかとかいう建前の話はこうやって上滑りしちゃう。
  • [徳力] 家入さんが、ドクター中松を破って泡沫候補中の1位になった事実に、ビックリしているのは私だけでしょうか?

    [徳力] 家入さんが、ドクター中松を破って泡沫候補中の1位になった事実に、ビックリしているのは私だけでしょうか?
    shidho
    shidho 2014/02/13
    ドクター中松と家入合わせて14万票、前回ドクター中松単体で12万票なら家入の純粋な票数は2万票ってところか。23で割って盛って1区1000票くらい。この計算がもし正しければ、区議会議員にも当選できなさそう。
  • 「原発」以外も大事と言うけれど(吉田徹)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    今回の都知事選には、戸惑いが多い。それがいきなりだったというタイミングの問題はあるにせよ、戸惑いの最大の理由は「細川・小泉」という、過去の最高内閣支持率の記録保持者2名の「最強タッグ」が、「脱原発」というシングル・イシュー(単一争点)を掲げていることにあるようにみえる。 結論から言えば、こうした展開は、個人としても政治学者としても「有り」だと思っている。その訳を説明してみよう。 知事選は「大統領選」 まず、都知事選という首長選挙の特性を知っておくことが必要だ。 日の自治体が「二元代表制」と呼ばれるように、知事や市長と議会議員はそれぞれ個別に選ばれる。先のエントリ(「都知事」とは何か→ http://politas.jp/articles/8 )で説明されているように、これは議院内閣制のもとでの選挙とは性格をかなり異にする。中でも首長を選ぶ選挙は、語弊を恐れずに言えば、大統領選挙に近い選挙

    「原発」以外も大事と言うけれど(吉田徹)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
    shidho
    shidho 2014/01/30
    原発に直接関わっていない東京都なので「原発以外も大事」ではなく「原発以外が大事」。都知事が国政に関わっていない以上「大統領選」への類似点は制度的なものにとどまる。以上2点から読む価値のない記事。
  • 架空の共産国で入国審査官になるインディーゲーム『Papers, Please』で小役人の悲哀を味わう - ファミ通.com

    「はい、パスポートと書類を(Papers, Please)」 Lucas Pope氏によるインディーゲーム『Papers, Please』を紹介する。作のプラットフォームはPC。公式サイトのほか、SteamGOG.com、Humble Storeなどで9ドル99セントで発売中。言語は英語のみ。 『Papers, Please』の舞台は1982年、架空の共産主義国Arstotzka。隣国Kolechiaとの6年間の戦争がついに終結し、国境の町Grestinの半分を正当に取り戻し、晴れて国交が再開することに。その入国審査官として配置されたのが、とある貧しい一家の主人として子と義母と叔父を養う、プレイヤーその人である。 仕事自体は非常に簡単。パスポートや関係書類を提出させ、おかしな所がないか見て、入国を許可するか却下するか判定していく。基的にはそれだけ。それだけなのだが、シンプルな内容が

    架空の共産国で入国審査官になるインディーゲーム『Papers, Please』で小役人の悲哀を味わう - ファミ通.com
  • 私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info

    次回参議院選挙が7月21日になり、インターネット選挙運動が解禁されるのでは? と噂されていますね。総務省も「インターネット選挙運動の解禁に関する情報」というページも作ってます(このページには「やってはいけないこと」が具体的に書かれており、大変参考になります)。 しかし、日初のネット選挙運動が始まれば、「どこまでやっていいのか?」とみなさんよくわからないので、かなりカオスな感じになるのでは? と想像してしまい、インターネット大好きっ子としては、今から胸がドキドキして、頭はハゲハゲしてしまいます。 すでに「ネット対策はいいけど、これって「公職選挙法違反」にならないのかな?」という興味深いエントリーが出てます。 さて、ネットの「炎上高校」を出て「アングラ大学ウォッチ学科」を卒業した私は、「ネット選挙運動の解禁されたら、こんなエゲツナイ選挙合戦が行われるのでは?」といろいろと妄想したので、まとめ

    私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info
    shidho
    shidho 2013/06/12
    「街頭で演奏している一流バイオリニストを見抜き」だったら、どちらかというと公然わいせつ系のネガティブ情報だな。
  • NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が41.7%、民主党が5.8%、日維新の会が1.5%、公明党が5.1%、みんなの党が1.5%、生活の党が0.1%、共産党が2.2%、社民党が0.4%、「特に支持している政党はない」が34.6%でした。

    shidho
    shidho 2013/06/11
    自民単独過半数あるかわりに、与党2/3越えが微妙なのか。
  • 片山さつき、埼玉の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    女傑が未開の地に立ち入り、敵を薙ぎ払い拠点に放火し大爆発して燃え盛る埼玉県連をバックに悠然と歩み去る光景が見えるようです。このクソ忙しいさなか、思わず関係サイトをすべて熟読し、埼玉自民の中の人にも話を聞いてしまうほど、片山さつき女史の蛮勇溢れるその高い武力に戦慄を感じました。 片山さつきさん、さいたま市議選で身内の選挙運動を攪乱? http://matome.naver.jp/odai/2137018746841552201 「片山さつき」を糾弾する! _田村たくみ 公式Blog http://takumi-tamura.jp/blog/?p=2995 厳粛な祝賀会で「うっせー、うせやがれ」は県会議員として以前に社会人として×でしょう!田村埼玉県議の一方的なブログについて http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/7910392.html

    片山さつき、埼玉の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shidho
    shidho 2013/06/06
    どうしてこうなった案件。
  • サッチャー死亡祝賀パーティがロンドンで開催、ネット上にはコラも多数 | Buzzap!

    昨日死亡が伝えられたイギリス元首相のサッチャー氏ですが、彼女の死を祝うためのパーティが南ロンドンで開催されました。 Margaret Thatcher's death greeted with street parties in Brixton and Glasgow Politics guardian.co.uk Brixton street party announced after Thatcher’s death Windrush Square 5 30pm onwards tonight Brixton Buzz サッチャー氏が死亡した4月8日の夕方、何百人もの人々が南ロンドンのブリクストンやグラスゴーに集まり「Maggie Maggie Maggie, dead dead dead」と乾杯の音頭を取りながらビールを飲み、即席のサウンドシステムで大音量でレゲエを鳴らしながらサッチ

    サッチャー死亡祝賀パーティがロンドンで開催、ネット上にはコラも多数 | Buzzap!
  • TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ

    <注> 公約末尾の「(公報)」は小選挙区の選挙公報。「(新聞)」は「毎日」が総選挙で行った「候補者アンケート」の結果。質問は“輸出入関税を原則ゼロにするTPPへの参加に賛成か反対か”で行われ、いずれでないものは「非該当」。比例代表にある県名数字は小選挙区の重複、「単独」とあるのは比例単独立候補。★は全国農政連の推薦(日農業新聞発表から)。 北海道ブロック 1区 船橋利実 反対(新聞) 2区 吉川貴盛 TPP交渉参加反対(公報) 3区 高木宏寿 反対(新聞) 4区 中村裕之 TPPには、絶対反対します(公報) 5区 町村信孝★ 反対(新聞) 6区 今津 寛 日の国益を損うTPPには断固反対します(公報) 7区 伊東良孝 TPP交渉参加の断固反対!(公報) 8区 前田一男 現行のTPPに反対(公報) 9区 堀井 学★ 「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します(公報)

    TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ
  • 情弱選挙からネット選挙解禁へ。その現実と拡がる市場 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 少々早い気もしますが、実は今回が年内最終号。だからと一年を総括するネタを毎年使うと編集長に叱られそうなので、今回は「来年」の話で締めくくります。 稿公開時には結果が出ている「衆議院議員選挙」。ここで結果は「予言」しませんが、確実に「予言」できるのは、来年夏の参議院選挙においての、 ネット選挙解禁 です。橋下徹さんが代表代行(選挙前の肩書き)を務める「日維新の会」が一議席でも確保すればという前提ですが、彼のも

    情弱選挙からネット選挙解禁へ。その現実と拡がる市場 | 企業ホームページ運営の心得
    shidho
    shidho 2012/12/21
    金をかける場所が増えるだけ、と。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shidho
    shidho 2012/11/08
    砂漠の天気予報と熱帯雨林の天気予報は難度が違うけれど、今回はどちらだったのだろう?
  • 供託金制度 - おおやにき

    選挙に出馬する際に必要となる供託金制度について、高額だと批判している人々がいるようである。具体的には「供託金600万円 出馬足かせ 脱原発団体「高いけど集めるしか」」(東京新聞)あたり。確かに実際問題として高いは高いのだが、ずいぶんとその経緯をはしょった記事だなあと思うこと若干。 第一に、供託金値上げの背景にあったのは選挙ゴロの活動である。どういう人種かというのは、たとえばWikipedia語版でもこのあたりとかこのあたりを読むとよいのだが、要するに「反共」を看板として掲げ・当選ではなく他候補の選挙妨害を目的に活動するヤカラであって、その標的は主として革新候補であった。つまり来この値上げは真面目な市民運動家や革新政党の候補を守るためのものだったんだけどね、という話。 高額の供託金+没収という制度設計もそこに由来している部分があり、つまりたとえば一定の有権者署名を集めるという代替案は可

    shidho
    shidho 2012/09/28
    そうなんですよ。当選を目的とするなら集めるのがそれほど難しくないはずの金額なんです。ただまあ、「政治活動」=「選挙期間中の選挙活動」という向きにはちょっと高額でして。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    走れ「トライバイク」!オランダ製子ども向け自転車、販路拡大へ 新潟柏崎市の事業者が「蔦屋書店」運営会社と連携、目指すは“仕事のバリアフリー化”

    47NEWS(よんななニュース)
    shidho
    shidho 2012/09/24
    クルクル話が変わる人と価値観を合わせるって、いろいろ大変そうだな〜。
  • 人々の選択:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    「違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決」(ITmedia)などで報じられている通り、違法ダウンロードに対する刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法改正案が可決されました。この法改正について、特定の政党や議員の独断によるものだと伝えられているようですが、どうもピンときません。そこで、3年前の衆議院選挙の際に MIAU が東京ブロックの候補者に対してアンケートを実施していますので、その結果を振り返ってみます。 「インターネットユーザーからの10の質問」と題されたアンケートでは、10番目の項目に以下のような設問があります。 ------------------------------------------------------------------ 10.知的財産政策(著作権法等)について、いわゆるダウンロード違法化の成立に見られるように権利者の保護を厚くするか、あるいは、利用者

    人々の選択:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/06/16
    思ったより民意の反映になっていて感心した。まあ、これは主要な争点じゃなかったから結果論だけど。