タグ

blogとネタに関するshidhoのブックマーク (22)

  • 挨拶しないとぶっ殺される - Hagex-day info

    魔太郎先生が「挨拶しなくても別にいいじゃん」と、いつもの炎上狙いのエントリーを投稿し、案の定話題になっています。魔太郎ウォッチャーとしては、いつものことなのですが、釣られている人が多数出ているようですね。 ぜひ、魔太郎先生は「子供のしつけは社畜を生み出すだけ」「息をするのは前近代的な行為だ」と、林先生案件として頑張っていただきたいと、多摩センター駅のロッカーから生暖かく見守る… どーでもいいや。 さて、他の人も書いていたけど、挨拶はチョー大事。挨拶は「オレ、怪しいもんじゃないっす!」ってメッセージだから、逆に挨拶をしない人は「怪しい」と思われても仕方がない。日のポリスも「怪しい人をみたら、挨拶しましょう」と指導をしている地区もあるが納得。 海外の話をするとトピシュさんが指摘した「海外在住コンサル」みたいで嫌なんだけど、海外いったら挨拶はチョーチョー大事。お店に入るときも「ハロー」「ハーイ

    挨拶しないとぶっ殺される - Hagex-day info
    shidho
    shidho 2013/04/22
    このエントリが、彼の呼称が「魔太郎」とコードネーム化するキッカケとなるとは、このときはまだ誰も気がついていなかったのだった。
  • 12月5日、BLOGOSアワードとやらで池田信夫と君も握手!!: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当日東京にいるかどうかも分からないのに他人のイベントの告知をここでするのもどうかと思ったのですが、自分を含めて見事な珍獣図鑑となっており興味位ゲージがマキシマムになりましたのでピックアップさせていただきます。 ブロゴス アワード 2011 http://news.livedoor.com/feature/blogos_award/ ブロゴスアワードというか、天下一武闘会というか、改めて面子をみますとなんか凄いことになっております。足を踏み入れたら生きて出られる者はいない感じで。 といいますか、自分を棚に上げるわけではありませんが、何でこういうノミネート人選になってしまったのでしょう。Finalvent爺がまことに先見の明のあるエントリーを掲載しておられたのを拝読すると、私も人間に戻りたいと強く思ってしまえるような切ない心境になります。リングサイドで野次馬してたら鉄パイプ持ったレスラーが飛

    12月5日、BLOGOSアワードとやらで池田信夫と君も握手!!: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shidho
    shidho 2011/11/15
    カレーサークルに偽装したオウム研究会、確かにあったなあ。
  • ここギコ!: 位置ゲーをやってきて感じる難しさとアドバイス

    Posted by nene2001 at 11:43 / Tag(Edit): 位置ゲー / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps コロプラ、ケータイ国盗り合戦あたり(或いは、位置ゲーを名乗ってないけどIttemiaあたりも含め)が先鞭をつけた位置ゲーが割と軌道に乗って以来、ケートラ、ココ釣り、まちつく、しらべる、おいらんと、位置ゲーが増えてきています。 もしかしたら、自分達でも位置ゲーを始めたい、と考えている方もおられるかもしれません。 そういう方に、ちょっと何かしらアドバイスになればと思って、書いてみます。 まずいえるのは、ゲーム要素としてスタンプラリーを使うのは、正直止めておいた方がいい、ということです。 メインのゲーム要素ではなく、サブ要素としておまけ程度の扱いでのスタンプラリーならばいいでしょ

    shidho
    shidho 2009/09/15
    47都道府県集め、みたいな話にすると、地方の人口の少ないところに価値がでたりするような。/秘密のケンミンショーに出られる芸人の競争率、のような。
  • アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝

    アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝
    shidho
    shidho 2009/05/01
    ♪こーれでわたーしもアルファーブロガー(ぱんぱん)ってやつだな。
  • フィギュアクリップ補足ブログ:「光の国ブログ」の緊急メンテが始まったので魚拓をまとめてみた

    「光の国ブログ」の緊急メンテナンスのため、帰ってきたカネゴンの78ちゃんねるまとめブログさんが見られなくなりました。2010年4月1日0時までメンテ予定だそうです。というわけで一時的な参照用として魚拓をまとめてみました。地球用サーバーの増強に期待するとともに、メンテナンスが長引かないことを切望しております~ ■(cache) 帰ってきたカネゴンの78ちゃんねるまとめブログ 魚拓リスト (cache) 「帰ってきたカネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」スタート 魚拓リスト (cache) ウルトラヒーローや怪獣のブログが人気 地球対応ブログも続々登場 魚拓リスト (cache) またもやウルトラマンだけど何か質問ある? 魚拓リスト (cache) インペライザー君、どこ行ってもうたんや・・・ 魚拓リスト (cache) ツインテールをおいしく召し上がれる料理おしえてください 魚拓リスト (

  • 地獄のミサワの公式

    地獄のミサワの公式
  • 長文日記

    shidho
    shidho 2009/02/23
    彼がその電話をかけるまでに至った流れを想像したら泣けてきた。/検索ちゃんってクイズ要らないのになあ。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-561.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-561.html
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社

    20世紀のインターネットにおいて猛威を振るっていた「荒らし」。その正体はミルクボーロとミルクセーキが大好きな、夢いっぱいの寂しがり屋さんなのですが、「荒らしは放置」という方針の浸透により、無視された荒らしさんたちはハンカチの端をカミカミ…「そんなことしても寂しさは止まらない!」ということで考案されたのが「釣り」です。 「釣り」が好きな人は、反論を誘うような言葉を書き込んで、ムキになって反論する人を眺め、「ホッホッホ…ムキになっとる」と、勝ち組気分を味わうようになります。 あるいは、真剣に書いたつもりだったが見事に論破されて、事後的に「あれは釣りだったんだ」と虚偽の弁明をするケースもあるでしょう。 時間をどう浪費するかは個人の自由なので、釣りたければお好きなように…と思いますが、見ていると若干サディスティックな気持ちになってしまうときもありますよね。そんなサディスティックな秋の夜に最適な「釣

    これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2008/06/18
    消しちゃだめだよね。
  • サラシアサプリって何?サラシアサプリおすすめランキングで紹介

    サラシアには糖質の吸収を抑制する働きが期待されています。 いつも通りの事で糖質制限ができるので注目されています。 さらに、サラシアは美肌や便秘にも良いと言われています。 そんなサラシアを手軽に摂取す ... サラシアとは? サラシアとはサラシア属と呼ばれるつる性植物のことです。 スリランカが発祥地の亜熱帯の地域に生息しています。 この植物は自生している地域では、昔から民間療法に使われる薬の元として重宝されてきました。 様々な病気の症状を改善する効果があるとされ、医学的なデータでも健康面で高い効能があることが確認されています。 サラシアサプリの効果 サラシアが体に与えてくれる健康効果は色々とありますが、特に良いのが下記の3つです。 べ物が体内に入ると糖分に分解するα-グルコシターゼの影響で血糖値が上がりますが、サラシアにはこの成分を抑制する特徴があり血糖値が上がりにくくなり血糖値が高くな

    shidho
    shidho 2008/02/25
    私小説はどこまで本当なのか問題。
  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / 実名でも匿名でもなんでもいいけど

    池田信夫のブログに実名と電話番号=小池陸/07054676180を書いてコメントしたら無言でコメント消されました。 俺はネットが実名だろうがID必須だろうが匿名がいようがどうでもいいけど、池田先生は仮にも、ネットで成熟した議論をしたいから匿名排除したいっていうのが主張なんじゃないの?俺はそういう主張だと理解してるけど。違ったら悪い。 それなのにノーコメントで自分へのDis(しかも実名)を消すとかなに考えてんの? それじゃ議論にならないじゃん。 という訳でどんどん電話をかけてね、というお話。

    shidho
    shidho 2008/02/08
    色んな意味で中の人も大変だな。
  • メシを残すことで有名な西田

    今日は、味噌カツ定を残す。 だが、温かいお茶はおかわりをしていた。 デザートに出たナシはべれるらしく、シャリシャリと嬉しそうにべていた。

  • http://e0166nt.com/blog-entry-321.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-321.html
    shidho
    shidho 2007/10/26
    ブログというより、掲示板を盛り上げるメソッドそのままの転用だな。ひろゆきがBBSについて似たようなこと言ってなかったっけ?/この場合、エントリの内容は2chの1と同じ役割になる。
  • アルファブロガーたちの地位争いが優良コンテンツを量産する - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    多くの人が 「グローバル化の中で、わたしの賃金は今後どうなっていくのか?」 「そもそも、日人の生産性が高いから日人の賃金が高いのか?」 に興味があります。 このため、「日人の賃金と生産性との関係」を論じる記事は大量にブックマークされ、人々の注目を浴びます。 そして、その注目されぶりを見た山形氏と池田氏は、それぞれ、関連記事を書き、やはり大量にブックマークされ、人々の注目を浴びました。 山形氏は、「生産性の話の基礎」という記事で、「おまえらは、経済学というものがまるでわかってないバカばかりだ。オレが生産性という概念の基礎の基礎を教えてやる!」という調子で、たくさんのたとえ話やジョークを交えながら、かなり長い記事を書いています。そのロジックの骨格だけ取り出すと、以下のようになります。 トヨタ・帝人などの製造業の生産性が高い → 日社会の平均的な生産性が高い → 労働力の需給バランス →

    アルファブロガーたちの地位争いが優良コンテンツを量産する - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    shidho
    shidho 2007/02/14
    まあ、あのエントリから池田が山形を嫌っているのはほどよく伝わってきたよ。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    shidho
    shidho 2006/09/01
    あ、これか、秀樹還暦って。
  • いつもTBありがとう。お笑い人民日報『bogusnews』:イザ!

    我輩のトコ含めて、皆さんのトコにも時々TBを貼っていく『bogusnews』。 胡錦涛の視点から、盧武鉉の目線から、金豚将軍の股間から、ユーモアと悪意たっぷりに日々のニュースを伝えてくれます。プロ市民必読のネットジャーナリズムですな。 河内家菊水丸を思い出しますた。言論の自由が保証された国で、それを保証する国家の悪口を言って「反体制の俺様って・・・キマッてるぜ!」(ハァ~(紫煙を吐き出す音)とポーズとるのは簡単だし、一度ハマると止められない麻薬みたいなモンです。 そのユーモアが決して特定アジアの独裁者・独裁党に向けられないのは惜しいですね。いや、臆病者のユーモアなんかつまらんものよw ああ、「感謝と賞賛に満ちた」マンセー宣伝をしてしまった、「bogusnews」のために・・・。 次は平壌のマスゲームで「bogusnews」の宣伝してもらってはいかがかな?まあ、ネットの自由もない平

    shidho
    shidho 2006/08/16
    自分アンチbogusnewsだけど、この発想はなかったわ。昔よりbogusnewsのネタも洗練されてるような気がするので、まあこういうのが現れるのも時間の問題だったのかも。
  • 読まれない文章を書くために | 毎日考ブログ::PBβ

    こんな環境で仕事してますの話 (2010-04-23) CSSエディタのCSSEditを愛用してます。 (2009-04-21) 非対応の環境の方に謝ってみる。 (2009-03-31) FeedBurner、ある意味諦める/フィード購読者数の現状 (2009-03-29) 春だからおブログの衣替えをしましたの。 (2009-03-26) Internet Explorer6とWeb屋とツレヅレ (2009-03-25) Yahoo!サイトエクスプローラーのカスタム検索が意外によいかもしれない (2009-03-12) 見ているだけでセンスが良くなる気がする海外Webデザイン系サイト5つ (2009-03-11) 会社生活における自分流LifeHack (2009-02-23) 「一万円キッチリ買いまショー」再び、Webとカメラ (2009-02-13) いただいたコメント 眠い |

    shidho
    shidho 2006/02/15
    ていうか、フォント指定があるなら、wingdingかwebdingあたりを指定すりゃそれでいいじゃん。
  • Mellow My Mind - ネカマの見破り方や見分け方(検証編)

    以前「ネカマの見破り方や見分け方」というエントリでで、女子の端くれとして自分がネカマチェックをするとしたら……と考えてみました。「肌にやさしい日焼け止め知ってる?」「どんなマスカラ使ってる?」と書いたら、おともだちのドロミ(仮名)さん(絶賛夏休み中)がわざわざ検証して、コメント欄に書き込んでくれて、それが面白かったので、ここに再掲いたします。検証してきました。どこに行けばネカマが釣れるかたくさん考えた末、某巨大ポータルサイトのアダルトチャット→レズビアンチャットに参戦してきました。期待通りROMってるだけでもPM要求がガンガンきまして、少し会話を続けて全員に「まだまだ暑いね〜 どこ住んでるの?」からいきなり「SPFいくつ使ってる?」と切り込んでいきました。メロマイさん天才よ、あなた。見 事 大 成 功 ! ビアン女子は「普段は27使ってるけど真夏は50だね」とか「肌が弱いから吸収剤入りは使

    shidho
    shidho 2005/09/09
    そりゃSPF知らない方が問題だと思うですよ。とはいえ自分もものすごく日差しの強いところでしか使わないなあ