タグ

itとITに関するshidhoのブックマーク (226)

  • ユメのチカラ: 勉強会のこと

    ここのブログの読者の皆様にはご存知のこととは思うが、ほそぼそとカーネル読書会という名の宴会、もとい、勉強会みたいなものをやっている。 最近特に思うのだが、東京界隈ではそれこそ毎日のようにあちらこちらで勉強会など開催されている。定期的な開催もあれば不定期な開催もある。カーネル読書会のようなゆるゆるな運営もあれば、きちんとした運営のもと何百人もあつめるカンファレンス形式のものもある。 まあ、感覚的には結構頻繁にいろいろやっているよねと思っていたのだが、下記のIT勉強会カレンダーを見てほしい。 https://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com 当に毎日毎日いろいろな勉強会をやっている。このカレンダーは、はなずきんさん(http://d.hatena.n

    shidho
    shidho 2008/06/04
    東京だけでなく。
  • IT勉強会カレンダーに情報を下さる方へ - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    2015/01/30 追記 IT勉強会カレンダー 情報をいただいての更新やめます。 詳しくはこちら IT 勉強会カレンダー に色々情報を追記していたりするわけですが、 情報を下さる方はお手数ですが、以下の点を必ずいただけますようお願いいたします。 ■開催が確定している場合 1.勉強会/イベント名 2.開催日時 3.開催場所 4.情報が掲載されているURL ■開催が未確定だけど開催するかも?な場合→(仮 付でカレンダーに掲載しているのがそれ 1.勉強会/イベント名 2.開催予定日 3.開催予定場所(未定の場合は「未定」) 4.情報が掲載されているURLもしくは今後掲載される予定のURL ※ オープンでないサイトやSNSなどのURLはご容赦ください(2009/05/20追記) メールを何件かいただいてはいるのですが、文中に詳細情報を記載されて入るものの、情報元は?と言う場合もあります。 件名

    IT勉強会カレンダーに情報を下さる方へ - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    shidho
    shidho 2008/06/04
    IWDDとMorioka.asをそのうちだれか。
  • IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習

    昨年秋のIPAフォーラム2007に引き続き、学生討論目当てでIPAX 2008に行ってきた。 「IT産業が国際的な飛躍をめざすために、学生への期待 〜ITプロフェッショナル技術者の重要性と学生に魅力を感じさせるIT産業とは〜」 IT人材育成セッション1 人材育成対談─学生と経営者との討論会─「IT産業が国際的な飛躍をめざすために、学生への期待 〜ITプロフェッショナル技術者の重要性と学生に魅力を感じさせるIT産業とは〜」 @IT:「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 IT Pro:「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談 IT Pro:学生とIT業界トップの公開対談で胸を衝かれたこと---IT産業を呪縛する“変われない日”(2008/6/1追記) 前回のIPAフォーラム2007での感想は以下のとおり。 情報はいろいろ収集でき

    IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習
  • [okyuu.com] ソーシャルITメディア

    マイミク認証対応のRP作ってみませんか? 特集:いますぐ使えるOpenID|gihyo.jp … 技術評論社の内容に加えて SSL 接続でのサーバ証明書の検証,mixi のマイミク認証についても解説されている。

    shidho
    shidho 2008/05/22
    そういう切り口もあるのか。
  • 開発者と利用者では「継続」の意味が違う - ただのにっき (2008-05-16)

    ■ 開発者と利用者では「継続」の意味が違う tDiaryのリポジトリを、CVSからSubversionに移行中だ(hsbtが)。SourceForge.netがsvnをサポートしたのはずいぶん前だから、とっと移行しちゃえば良かったんだけど、「2.2を出すまで待とう」と思っていたらいつまでたっても出せなかったので(笑)、こんな時期になってしまった。もたもたしている間に巷ではgitやらMercurialのような分散VCSが流行し始めてしまい、いまさらsvnかよ的な状況。でもまぁ、これくらいがちょうどいいんじゃないかね。 いまのところ、tDiaryプロジェクトのミッションは「プロジェクトを25年間存続させる」である(参考:「継続」という目標)。人生の記録をつける日記システムが、たかだか数年で消えうせるようでは困る。せめて四半世紀は安心して日記をつけ続けられるようにしたい。バグ修正だけでなく、時流

    shidho
    shidho 2008/05/17
    大したことやっていないのに深く共感している自分がいる。
  • 頼むからリアルでネットの話をさせてくれ! - 16歳フリーランス活動日誌

    CGMサイトで最も重要なのはWebデザインだ」何て記事を書いていたけど、根拠が無い上にWebデザイナーでも何でもない素人が「色」だの何だの力説してもまるで意味がないということに気がついたので書くのを辞めた。また機会があれば投稿します。 さて、世間はゴールデンウィーク真っ直中ですが、皆さんいかがお過ごしですか。僕は引きこもってます。それなりに元気です。 ところで、上京しようかしまいか迷っています。 上京したいが決断できない 僕は以前、二度ほど(もちろん自費で)東京に出向いた事があって、行く度にここに住むことが出来たらどんなに楽しいだろうかと思っていたわけですが、ゲストハウス(ゲストハウスかよ!)の目星までつけたにも関わらず決断できずにいます。貯蓄に回すお金が減るのは痛いですが、もちろんお金の問題ではありません。上京して何をするのか。ということです。 ネットさえあればどこでも仕事ができてしま

    shidho
    shidho 2008/05/01
    ああ、これの提供という方法もあるのか。昨日の話では出なかったかも。
  • 【緊急寄稿】東芝HD DVD撤退へ! ハリウッドは「IT」を選ばず「光ディスク」を選んだ - 日経トレンディネット

    東芝がHD DVD撤退を検討していることがスクープされ、大きな話題を呼んでいる。公式には「HD DVDの今後の事業方針について現在、検討中。現時点で決定した事実はない」(東芝広報)と具体的な内容については未知数だ。しかしながら、ワーナーブラザースのBD(Blu-ray Disc)一化や、米国最大手のスーパーマーケットであるウォルマートのBD支持から考えると、次世代光ディスクは事実上BDに統一されることが確実といえそうだ。そこで筆者なりに次世代光メディア統一の背景と意味、そして録画ファンとしての思いを述べてみたい。 IT産業にとっては早すぎる決着? Blu-ray Discと“次世代DVD戦争”を繰り広げたHD DVDだが……(写真は2007年10月に千葉・幕張で開催された「CEATEC JAPAN 2007」より)(画像クリックで拡大) 今回の“東芝HD DVD撤退”スクープには「東芝上

    【緊急寄稿】東芝HD DVD撤退へ! ハリウッドは「IT」を選ばず「光ディスク」を選んだ - 日経トレンディネット
    shidho
    shidho 2008/02/18
    光ディスク規格が分裂している方が、ネット配信業者には得だった、か。
  • 本当は楽しいIT業界――“重鎮”を超えて − @IT

    2007/12/26 日IT業界は暗い話題に事欠かない。国内にはシステムエンジニアが31万人、プログラマが15万人いる。ユーザー企業のIT技術者やフリーのIT技術者を加えると50万人を超える人が関わっている。専門技術者では建築土木技術者に次いで多いといわれる。情報サービス業界全体の売り上げは16兆7000億円を超える(参考資料PDF)。IT業界が生まれて50年以上たち、それなりの規模に成長してきたわけだ。ただ、IT業界のイメージはここ数年で悪化してしまった。このままでいいと思っているIT業界内の人間は少ないだろう。@ITが10月末に掲載した記事「IT業界不人気の理由は?現役学生が語るそのネガティブイメージ」が高い注目を集めたのは、IT業界の今後に対する不安が反映された結果だ。 IT業界。簡単に使ってしまっているがこの言葉が指す業界は幅広い。代表的なのはソフトウェア開発業だ。そのソフトウ

    shidho
    shidho 2007/12/27
    タイトルと内容があっているようなあっていないような。
  • 選挙不正大国アメリカ: 暗いニュースリンク

    ニューヨークタイムズ紙が、12月15日付けの報道で、アメリカ国民を慌てさせている。書き出しはこんな感じだ: シンシナティ発:過去2回の大統領選挙で、ブッシュ大統領陣営に僅差の勝利をもたらしたオハイオ州で使用された5種の電子投票システムの全てが、内部に深刻な欠陥を抱えており、2008年度大統領選挙の整合性を低下させる可能性があると、オハイオ州選挙管理当局が報告している。「予想よりはるかに酷い」調査を率いたオハイオ州務長官ジェニファー・ブルナーは言う。「ひとつぐらいは他より良い結果が出せると望んでいたのですが」(以下略) タイムズ紙の報道では、問題のある電子投票機械のメーカーとして、Elections Systems and Software(ES&S)社、Premier Election Solutions社、Hart InterCivic社を挙げている。Premier Election S

    選挙不正大国アメリカ: 暗いニュースリンク
    shidho
    shidho 2007/12/17
    これが数ヶ月経つとこの辺の話を無視して「ガラパゴス日本では電子選挙ですらまともに導入できない」とか言われだす感じがするんだよな。/実は先週の日経ビジネスにはそんな感じの話が既に……
  • 空前の人材不足でもエンジニアが大事にされないのはなぜか - @IT

    2007/11/27 シマンテックは11月27日、世界的に行ったIT環境についての調査結果「State of the Data Center Research」を発表した。企業情報システムの現場では世界的にIT人材が不足。その中でも日は特に深刻だった。 調査は米Ziff Davis Enterpriseが実施。世界の情報システムの開発、運用に関わる800人以上が答えた。対象企業の平均従業員数は3万1250人。年間の平均IT予算は米国企業で78億円、米国以外の企業は59億円。Global 2000に入る大企業が中心。800人超の回答者のうち、日の回答者は12.2%を占める。 情報システム管理の世界的な課題は人員の不足。回答者の52%が人員が不足していると答えた。さらに「適切な人材が見つからない」が86%を占めるなど、「エンジニアの頭数ではなく、(優秀な)人材が不足している」(シマンテック

    shidho
    shidho 2007/11/28
    足らんよなあ、いろいろと、いろいろな意味で。
  • 【訃報】(第一報) 萩野純一郎(享年三十七歳)が10月29日、夜に永眠致しましたので慎んでご通知致します。

    itojunの弟さんより連絡を頂きました。 非常に残念です。 僕も詳しい事は分からないのですが、とりあえず第一報です。 ちょーけんじろー <訃報のご連絡> 萩野純一郎(享年三十七歳)が10月29日、夜に永眠致しましたので慎んでご通知致します。 通夜 11月6日(火) 18時? 告別式 11月7日(水) 11時? 喪主 萩野久美子(故人・純一郎の母) 場所 臨海斎場 〒143-0001 大田区東海1-3-1 電話 03-5755-2833 FAX 03-3790-5866 http://www.rinkaisaijo.or.jp/info/index.html 供花のお問い合わせ、お申し込み ・株式会社 麻布葬祭 TEL:03-5318-2825 FAX:03-3389-7327 お手数でございますが故人がお世話になりました村井様並びに会社の方々に 宜しくお伝えくださいませ。 伊藤 正二郎

    shidho
    shidho 2007/10/31
    ええー
  • 2007年後半のIT業界の注目株 - another aspects from txk

    2007年後半のIT業界、注目株は何ですか? - CNET Japan メタかつベタですが、「UI」と「無線端末の高速化」、それに「電池(電力消費)」が気になります。 UIは、iPhoneがユーザに与えたインパクトを、端末やアプリのベンダーがどう解釈し、チャレンジするか。比較的柔軟に対応できるWebサービス周りから、いろいろな提案や実験が世の中に登場し、アプリケーションにおけるUIの重要性に関する認識が高まるように思えます。 一方、無線端末の高速化は、イーモバイルの予想以上の健闘の継続と、今秋発売のケータイあたりからHSPA(HSDPAを含む)の標準搭載が進むことで、無線端末でもメガクラスの速度が標準になると思います。こうなると端末の処理能力がボトルネックとなるところですが、筐体の物理的な制約がある中で、何を伸ばし、何を削るのか。 さらに両者に通底する永遠の課題ですが、電力消費も改めてフォ

    2007年後半のIT業界の注目株 - another aspects from txk
    shidho
    shidho 2007/10/21
    IT、というか特にWebを中心とした技術の世界は「ごっこ遊び」の延長なのかもなあと思うことはある。モデルがある限りそこをまねる分には検討は速いというか。
  • PC

    Linuxカーネルを理解しよう Linuxカーネルはイベント駆動型、その鍵を握る「割り込み」とは 2024.08.21

    PC
    shidho
    shidho 2007/10/05
    こんな風に褒められても困ってしまう。/というか東家のアレはあのくらいが地域標準だと思っていたらそうではなかったようでビックリした。
  • NECなどがテレビ用同軸ケーブル配線をLAN利用できるモデムを発売

    NECなどがテレビの同軸ケーブル配線を利用して、最大200Mbpsのデータ通信ができるモデムを発売したそうです。これにより同軸ケーブルを用いたLANの構築が可能になるとのこと。 詳細は以下の通り。 テレビ用同軸ケーブル配線をLAN利用できる高速モデム発売(2007年 9月13日): プレスリリース | NEC このリリースによると、NECなどの3社が、学校やホテルなどに既設のテレビ共同受信設備用の同軸ケーブル配線を利用して、最大200Mbpsのデータ通信を実現する高速モデム「TOYONETz 高速同軸ケーブルモデム CXシリーズ」の販売を日より開始したそうです。 「TOYONETz 高速同軸ケーブルモデム CXシリーズ」は、親機と子機のセット構成となっており、同軸ケーブル端子に親機モデムと子機モデムをつなぐことにより、子機モデム数百台までのネットワークを構築することが可能なほか、ケーブル

    NECなどがテレビ用同軸ケーブル配線をLAN利用できるモデムを発売
    shidho
    shidho 2007/09/14
    10BASE-2の夢再び/そりゃ同軸ケーブルは1GHz近い信号伝送するんだからそのくらいは屁でもないわな。
  • シケイ制度

    インターネットが普及して10年程経った頃。その頃になってもまだ犯罪行為を自慢げに吹聴する輩が多数いた。黎明期ならまだしも、ネット人口が増え、巨大掲示板、個人ニュースサイト、新興ニュースサイト、ソーシャルブックマーク、ブログなどある程度まとまったネットワークが形成され、情報の流通速度が格段に上がっていた時代であったので、彼らの悪行はあっという間に広まり、警察機関に連絡するもの、より認知を広めようと騒ぎ回るもの、彼らの情報を洗いざらい調べるもの、それらが各々刺激しあい、彼らに手痛い打撃を加える祭りと呼ばれる現象があった。 当初は純粋にネタとして正義の鉄槌を楽しむものであったが、時が経つ毎にそれは次第にベタとなり、公権力に対する不信感が高まっていた時機でもあったので、当に正義の鉄槌としてのシステムができあがっていった。それが現在のシケイ制度である。 きっかけはある人物の書き込みであった。彼は最

    シケイ制度
    shidho
    shidho 2007/08/25
    回りまわって作られたのは同じものだった、という話。たぶんここまで来れば今と同じような問題が発生しているだろうなあ。
  • 要件定義カード1枚8万円──脱・人月商売宣言 - @IT

    「1タスク8万円」という価格体系を提示し、人月商売からの脱却を宣言するスターロジック代表取締役兼CEO 羽生章洋氏 「二度と人月商売はしません」──スターロジックは7月19日、都内で開催した自社イベント「StarLogic Conference2007」において、エンドユーザー自身による要件定義に基づき、「要件定義のカード1枚当たり8万円(税別)」という価格体系でシステム構築ビジネスを進めていくと発表した。従来の「人月」に基づく見積もりと比べて、1/3から1/5の価格になるという。 「人月換算でコストを請求する商習慣こそが、SI業界のさまざまな問題の根源。人月から脱却するには、納得でき、分かりやすい価格体系を提示することだ」(スターロジック代表取締役兼CEO 羽生章洋氏)。 低コストにできる理由は、ユーザー自ら要件定義を行い仕様を最初に明確にする点と、実装段階で自動生成により生産性を追求し

    shidho
    shidho 2007/07/20
    このタスクを1枚に書くか2枚に分けて書くかで……
  • 「電子投票制度」を殺したIT音痴な政府と理念なきベンダー»ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    「電子投票制度」を殺したIT音痴な政府と理念なきベンダー»ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    shidho
    shidho 2007/07/17
    正直、匿名性と後日検証性をバランスよく兼ね備えたシステムで紙に勝るものはないと思っている。でもってこの人がCSKとなると……。
  • といいつつ感想を書いてみる。 - あそことは別のはらっぱ

    前のエントリの話だけど。 結局、税金を投入するような政治活動をしないで、かつ公職選挙法に違反しない形で好きなようにインターネット選挙活動をする方法が一つある。それに、要約していて気がついた。 正式には立候補しない。 公職選挙法で定められた選挙運動をしたいのなら、立候補して供託金を出す必要があるわけだけど、もとからそういう選挙運動をしないなら別に立候補をしてそういうことをするためのお墨付きをもらう必要がない。 やりたくても出来ないのはまあ「政見放送」くらいだと思うけど、これも既存マスメディアがどうのこうの言っているわけだからテレビでやる必要はなくて、同じような形式で作ってニコニコ動画にでもアップすればいい。*1 まあ、あとはあれか、実際に投票してもらっても当選の可能性がない、ってことくらいか。それはたいしたことじゃないでしょ?この人にとっては。 *1:双方向、ていうならyoutubeじゃなく

    といいつつ感想を書いてみる。 - あそことは別のはらっぱ
    shidho
    shidho 2007/07/05
    書いた日時を確定させるためのセルクマ。ネタバレになってたら悪いな。
  • WEBマーケティングの不可能を可能に SURFPOINT.JP

    SURFPOINTは、43億のIPv4アドレスをカバーするIP Geolocation& IP Intelligenceデータベースです。

    shidho
    shidho 2007/02/28
    どこかで動いているのが見えないかなあ。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20070115/3.html

    shidho
    shidho 2007/01/16
    なんかいろいろやっているなあ。