タグ

marketingと要確認に関するshidhoのブックマーク (12)

  • 「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想
    shidho
    shidho 2023/11/27
    タクシンの求心力が減ったのは貧乏なタイの農民が減ったからだという話がある通りでそれはそのとおりなんだけど、日本式ラーメンなんか随分昔からタイで食べるほうが高かったわけでモノの値段で比較するのは微妙。
  • BOGOF(1個買うと1個無料)がなぜ強いか解説する

    ドミノピザで話題になってる1個買うと1個無料だけど、海外だと規制されるくらい強力なんよね。 これ、マーケティングでいろんな半額値引きキャンペーンの中で1番デメリットが少なくて強いって言われてる。その解説が面白かったので紹介してみる。 ・価格50%off 人間は値引きされると、値引きされた商品の価値が減損したって認識する。安易な値引きがブランディング傷付けるのは有名な話だけど、これもそう。乱発すると普通の価格の時に買い控えが起こる。ただシンプルに訴求力は強いので、メディアで宣伝効果狙える商材(アプリとか)だと結構よく使われる。 ・半額キャッシュバック 半額パックも50%offと同じだけど、こちらは商品券とかポイントでキャッシュバックする方法。単純な値引きと違って店舗への再来店施策として使われる。もう一度来店が必要だったり、金券使用に上限があったりで多少訴求力が弱い。 ・2個を1個のお値段 2

    BOGOF(1個買うと1個無料)がなぜ強いか解説する
    shidho
    shidho 2022/07/21
    n個買うと1個無料はタイのドラッグストアでは山ほど見かけるんで、どこの海外で規制されてるんだか知りたくはある。
  • 「テレビCMをやめてはどうか」 逆風下、効果分析の大変革へ:日経クロストレンド

    2018年4月1日は広告業界にとって歴史的な1日となった。テレビCMの取引指標が、初めて変わったのだ。テレビCMは今、岐路に立たされている。得られるデータの少なさに広告主の不満が噴出。2年前の時点でさえ、出稿停止の意向を示す大手広告主が3割超に上った。危機感を覚えた業界は効果指標の革新へと向かい始めている。その動向を全5回で探る。 「日アドバタイザーズ協会(東京・中央、JAA)の電波委員長時代に、大手企業の宣伝部長クラスから『テレビCMをやめてはどうかと社長に言われた』という相談が相次いだことがある」 トヨタマーケティングジャパン取締役、JAAの電波委員長などを歴任してきたデルフィス(東京・千代田)の土橋代幸常務はこう明かす。16年秋のことだ。異変を敏感に感じ取った土橋氏は急きょ、JAAに加盟する企業の宣伝部長クラスにテレビCMに関するアンケートを実施した。すると、103社中37社から「

    「テレビCMをやめてはどうか」 逆風下、効果分析の大変革へ:日経クロストレンド
    shidho
    shidho 2018/12/11
    日経の雑誌ならではの「1本目の記事で危機感をあおり、2本目の有料記事で特定の商品をヨイショする」記事だった。ちなみに今回の商品はGRP測定ツールmadison。利用料金は月額100万円から。
  • 日本の富裕層ビジネスの真実 格差拡大の影で増え続ける「お金持ちたち」:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    shidho
    shidho 2008/11/26
    いまさらここで、「欧米では常識」が出てくるとは思わなかった。/プライベートバンクとか言ってる時点でなあ。
  • 迷走するドコモ - なんと自社PRサイトをパケット有料にする神経 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年05月13日11:14 迷走するドコモ - なんと自社PRサイトをパケット有料にする神経 カテゴリブランディング経営 kinkiboy Comment(1)Trackback(0) ところで、新しいドコモのコマーシャル”Answer”をご覧になりましたか? ドコモのロゴタイプがでてきてやっとドコモのコマーシャルだと気がつきましたが、なにが言いたいのかがよくわからない、また印象が薄いコマーシャルだと感じましたが、皆さまはいかがでしょうか。 この新ロゴタイプが発表された際に、そのステートメントがあまりにも抽象的で、具体的にどのような新しい展開をしてくれそうかという期待が持てないものだったということ、お客さまの声に応えていく、イノベーションをしますというわりには、どのような新しい体験を届けてくれるのか、どのような明日を見せてくれるかということがまったく感じられず、教科書のような言葉が並

    shidho
    shidho 2008/05/13
    今見たらFirefoxでも音は重ならなかった。/パケット無料にしたらしたで文句言う人はいると思う。
  • asahi.com:ネット視聴率ってどう計るの? - コミミ口コミ

    ネット視聴率ってどう計るの? 2007年06月16日 YouTubeは23%、2ちゃんねるは18%。テレビ番組の視聴率のような「ネット視聴率」が、IT関連の記事で時々出てくる。これってどう計算しているのだろう。(アサヒ・コム編集部) ネットレイティングス社HPで毎月公表されている「ネット視聴率」。契約するともっと詳しいデータが見られるという 視聴率(リーチ)のランキング。国内ドメイン1位のyahoo.co.jpは、86%にも上る ネットレイティングス社の入ったビルの前で。社内は「写真撮影お断り」だ。 この分野の国内最大手、ネットレイティングス社(東京都渋谷区)を訪ね、マーケティング担当の西村総一郎さんに話を聞いた。 「基的にはテレビと一緒です。全国から調査対象を選んで、そのご家庭のネットのアクセス状況を調べて集計しています」 なるほど。さらに西村さんの話を以下の5つにまとめた。 〈家庭の

    shidho
    shidho 2007/06/18
    チャンネルが無数にあるから、と言われている割にはサンプル世帯数がそれほど変わらない件について。
  • セカンドライフのマスコミ過熱、モバゲータウンのテレビ広告幻想の焦り-borg7of9のソーシャルネットワーキングと心理学 日本ナレッジマネジメント学会専務理事 山崎秀夫提供 - ゆびとま

    ナレッジマネジメント学会専務理事の山崎秀夫教授によるソーシャル・ネットワーキングの最新動向の載せるブログです。趣味の心理学も時々のせます。   ここに注目  \_( ・_・) 近頃、携帯メールが「ルル!!」と鳴れば、大抵、セカンドライフの取材依頼と言う日々を送っている筆者です。そのくらい、仮想SNS中でもセカンドライフに対してマスコミは今、過熱気味です。一方、日発の仮想SNSであるモバゲータウンは、携帯電話を巡るミクシィ(MIXI)への対抗意識も露(あらわ)にページビュー2億/一日を実現したと発表し、同時に『テレビで宣伝する』と言い始めました。こうして二つの仮想SNSが今、焦っています。 関連する記事は以下の通りです。 ▼ケータイゲーム&SNSサイト 「モバゲータウン」 会員数が300万人を突破 〜2/3(土)より、「モバゲータウン」初のTVCMなど広告キャンペーンも開始〜 http

    shidho
    shidho 2007/02/05
    youtubeで話題になるような出来の動画をテレビで流せば、誰かがどうせyoutubeに上げるでしょ。そしたら二度美味しいよ。
  • コンテンツマーケティングについての考察 | SEO 検索エンジン最適化

    コンテンツSEOとは、自社の専門分野に属するテーマを持った役立つ高品質なコンテンツを作成することによって見込み客を検索エンジンから集客することを指します。具体的には、コンテンツで扱うトピックの選択、個々のコンテンツの企画、キーワードの選定、文章の執筆、図版の作成など、コンテンツ作成に関わるすべてが含まれます。 もしあなたが「SEOはするべきことが多すぎて追いつかない」と感じているなら、あなたにはSEO戦略が必要です。SEO戦略とは、あなたの会社の存在感を高めるために、限られた経営資源をどんな施策にどれだけ投資するかを決めることです。無駄を省き、長期的な視野で着実に進める戦略があれば、もうSEOで消耗することはありません。

    コンテンツマーケティングについての考察 | SEO 検索エンジン最適化
    shidho
    shidho 2006/12/28
    同意しない。
  • [R30]: SBの「号外」プロモーション

    相変わらず派手にやってくれますな。新料金プランなどにコメントしてほしいような人もいるようだが、そっちには個人的に全然興味ないので、大西さんのとこでもお読みいただくとして、僕のほうはあえて筋を外したコメントをしておこうかと。 ソフトバンクの奇策 広告で「新聞号外」(Livedoor News) これには正直、たいしたものだなと思った。「号外」という、新聞メディアの粋とも言える発行形態を一企業が自分でビッグイベントのプロモーション手段に使い、新聞側もそれを許容して輪転機を貸してしまう?というこの事態。しかも記者会見からここまで、メッセージの組み立てやその露出させ方と、消費者を店に引きずってくるまでのプロセスとが完全に計算されている。このキャンペーン仕切った人は、広告屋冥利に尽きるでしょう。教科書の事例にしたいぐらい、見事なものだ。 ただ、新聞業界的に言うと、広告営業的には「よくやった」なのか

    [R30]: SBの「号外」プロモーション
    shidho
    shidho 2006/10/26
    そりゃそうだが、記事が載ってない新聞を誰が有料定期購読するんだか。1回や2回記事が載ってないならまだしも、毎回それやったら無料配布しかなくなるよ。
  • 大西 宏のマーケティング・エッセンス:GoogleのYouTube買収は愚なのか?

    2006年10月14日12:18 GoogleのYouTube買収は愚なのか? カテゴリ経営 kinkiboy Comment(1)Trackback(11) この買収劇に対しては世界中のさまざまな立場の人が意見を表明しています。海外のアナリストなどのブログでも、どちらかというと「金はあっても考えなし」の愚という見方のほうが目立っているように感じます。しかし直感的にも当にそうなのかと疑ってしまいたくなります。 言っておきたいのは、こういった問題を考えるためには、今の状況や、今を延長して考えるだけでは質が見えてきません。想像力を駆使して、いくつかのシナリオを考えないと近視眼的な結論を導いてしまいがちだということです。 この買収劇を「愚」とする理由は、ほぼ動画サイトはシステム維持に膨大なコストを要すること、動画サイトでの広告ビジネスは限られており、高いシステム費用に見合う広告収入はとうてい

    大西 宏のマーケティング・エッセンス:GoogleのYouTube買収は愚なのか?
    shidho
    shidho 2006/10/14
    おもしろいCMが自然発生的に?まさか。
  • 広告と狭告 - 池田信夫 blog

    グーグルの第2四半期の売り上げが前年同期比77%増となり、シェアも48%と、ヤフーの31%を大きく引き離した。このうちグーグル体の売り上げは58%で、「グーグル・ネットワーク」と呼ばれる提携サイトからの売り上げが41%を占めている。日でも、ヤフーとMSN以外のすべての検索サイトは、エンジンにグーグルを使っており、それを含めたグーグルのシェアは、ヤフーを上回る(*)。 グーグルの売り上げの99%は広告だが、これは従来の電通型の広告ではなく、ロングテールのテールの部分で、特定の商品を検索してくるユーザーにターゲットをしぼった「狭告」ともいうべきものだ。グーグルが急成長を続けることができるのは、まだ多くの人々が両者の違いに気づいていないからである。 ネット広告は、年率30%で成長しているが、その売り上げはやっとラジオを抜いた程度で、広告単価(読者一人あたり)は紙媒体の20〜30%だ(Ec

    shidho
    shidho 2006/07/23
    amazonやgoogleがグレーサイトへの出稿を断る可能性を無視している。
  • 「ドロップシッピング」とは? - ネタフル

    人が知らなかったネットで稼ぐ新手法 ドロップシッピングで「ドロップシッピング」について紹介して以来、自分の中でも「ドロップシッピング」がホットになりつつあるのを感じます。 「ドロップシッピング」とは、 商品も、それを売るネットのショップも、すべて提供してくれるビジネスモデル。スタート資金¥0、ものが売れなくて赤字が増えるリスクもまったくなし。発送もしてくれるので、発送の手間も時間もかからず在庫を持つ必要もありません。だから、手軽に副業を始めたい方にピッタリの方法!!です とAmazonでは紹介されています。果たして当に夢のようなビジネスモデルなのでしょうか? 「ドロップシッピング」の急激な盛り上がりの要因に、電脳卸がドロップシッピングサービス「電脳卸 drop shipping」をアナウンスしたことが挙げられるでしょう。無料商品仕入戦隊“電脳卸”今夏「ドロップシッピング」スタートとい

    「ドロップシッピング」とは? - ネタフル
    shidho
    shidho 2006/04/19
    値段が自由に設定できる?まさか。送料込みで一番安い人に流れてくだけじゃないの?そうでなければマルチまがいの一系統になるか。
  • 1