タグ

2023年12月22日のブックマーク (8件)

  • 「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」

    ――過去の移籍はすべて会社が決めていました。今回初めて、林さんが強く主導した移籍になりますね。 そうです。これまでずっと言われるままに転籍してきたんで。僕のサラリーマン人生でこんなに自分の意思を出したのは初めてです。 会社員はアイデンティティだったので、困りますよね。会社でふざけているとか、「東急グループの会社員なのに」っていうエクスキューズがあったのに、フリーランスだと「こういう奴、よくいるよね」ぐらいですよね。 収支と赤字額は? 台所事情を大公開! ――新会社はベタに「デイリーポータルZ株式会社」なんですね。 独立を考えていたときに、仮で「デイリーポータルZ株式会社」って言ってたのがそのままになって。何も考えずに決めました。「株式会社二重帳簿」とか「株式会社未入金」「株式会社火の車」とか一応考えましたが、税理士から「反社会的なのはだめ」って言われて。 ――えっ二重帳簿。なんでそんな名前

    「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    予想よりも売上規模が小さかった……。やっぱり自前でのサーバ構築をやめて、noteとかに移行したほうがいいと思う。あと、もっとグッズを販売したり、コンテンツを直接販売したりした方がいいのでは。
  • 0歳児の育て方 - metalunk’s blog

    5年ぶりの投稿です 5年の間に結婚(事実婚だけど)して息子が生まれ、あと5日で一歳になろうとしているので、これからの0歳児パパママのためになる文章を書こうと思い立ちました 自分たちが実施してよかったこと、やっておけばよかったこと、買ってよかったもの、いらなかったものなど書いていきます ポリシー 写真とビデオは品質良くたくさん撮ろう カメラについて 保育園大好き 1. パパ友ママ友ができた 2. 社交的になった気がする 3. 親たちも社会とのつながりが持てる 夫婦で飲みに行きたい 赤ちゃんから離れる時間が必要 赤ちゃんと旅行に行くには 病院の心得 授乳 tips 睡眠 tips 離乳 tips お風呂 tips 洗濯 tips おむつ tips 乗り物系 tips 移動系 tips 赤ちゃんスペース tips 0歳児の育児の大変さ 自分の心境の変化 すでに0歳児が恋しい お下がりがありがた

    0歳児の育て方 - metalunk’s blog
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    1人目の時はこんな感じだった。3人育てて思うのは、もっと肩の力抜いて楽していいよ、ってこと。病気や怪我も、死んだり後遺症が残らなければ、そんなに気にしなくていい。究極的には親の愛情さえ伝わればいい。
  • ぼくのハンガーマネージメント

    おなかすいたらちゃんとべる

    ぼくのハンガーマネージメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    首が回るハンガー以外は捨てる。
  • ブクマカを温泉に誘ってお酒飲みながら囲碁を打ちたい

    そんな年末もいいと思うんだよな

    ブクマカを温泉に誘ってお酒飲みながら囲碁を打ちたい
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    クラウド因習村。
  • 「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話

    八百万神 庵が駄文をお送りいたします @clonekyo2 @suna_kago 助けないといけない ではなくて 助ける機会が必ず訪れる そんでもって続きがあって 「優秀な人はそうでない人を助ける機会が必ず訪れる。己が優秀でない分野で助かりたくばその機会を逃すべからず」ってこと 2023-12-22 00:46:06 リンク Wikipedia ノブレス・オブリージュ ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige フランス語: [nɔblɛs ɔbliʒ])とは、高い社会的地位には義務が伴うことを意味するフランス語。「nobless」は「高貴さ」、「oblige」は「(義務を)強制する」という意味である。 フランス語の oblige は、動詞 obliger の三人称単数現在形で、目的語を伴わない絶対用法である。名詞ではない。 この言葉自体は1808年のピエール=マルク=ガ

    「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    この人「Excel名人は同僚に関数やマクロの作り方を教えるべき」「ChatGPT名人は同僚にプロンプトの書き方を教えるべき」レベルの話をしてそう。
  • 餌のある飼育施設でもクマの冬眠が進まない | スラド サイエンス

    19日も秋田県や新潟県で出没するなど、クマの冬眠が進まないことがニュースになっている。神奈川県の霊山・大山でもクマの出没があり、登山道の一部が通行禁止になっているという。相模原市では、津久井地域の児童や生徒約3700人に「クマよけ鈴」を支給する事態になっているという。市教委が鈴を支給するのは初めて(テレ朝news、カナロコ)。 この件に関して、エサ不足とは別に気温が大きく関係していると見られている。北海道にあるクマの飼育施設では、取材時点でも11頭中4頭が目を覚ましていたそうだ。飼育施設であるため、十分な事をしてから冬眠に臨んでいたにも関わらずだ。同施設の園長によると、獣舎内の温度がマイナス1度ほどと従来の時期よりも高いという。園長曰く、マイナス4度くらいにならないと、クマは全頭安定して眠らないとして、対策として冬眠しやすい室温を保つ努力が行われているとしている。

    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    何らかの理由でうまく冬眠できなかった熊はより凶暴になるという話を聞いたことがあるが、春以降は大丈夫なんだろうか。
  • 抜けた炭酸を復活させる方法に「こんな手があったか」「本当に戻った」。道具なしでシュワシュワ - macaroni

    抜けた炭酸を復活させる方法に「こんな手があったか」「当に戻った」。道具なしでシュワシュワ 気の抜けた炭酸飲料。シュワシュワ感を復活させるには、用の重曹とクエン酸を使用するとよいのだそうです。「当に?」「どうやるの?」という方のために、記事では詳しい手順や検証結果をお届けします。果たして炭酸は無事に蘇るのでしょうか?乞うご期待! 2023年12月19日 更新

    抜けた炭酸を復活させる方法に「こんな手があったか」「本当に戻った」。道具なしでシュワシュワ - macaroni
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    その二つは風呂に入れろ。/ふと思ったが、密封状態で熱した炭酸水だけを入れた、本当の炭酸風呂に入ってみたいな。刺激が強過ぎるんだろうか。
  • 数学で映画を撮る監督の因数分解 ビートたけし「間抜けの構造」

    当サイトは通販サイト・外部Webサービスへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています 数学映画を撮る監督の因数分解 ビートたけし「間抜けの構造」 2012年11月6日 B! 映画にも日常生活にも大事な”間”の話 書店に寄ると、ビートたけしの新刊「間抜けの構造」が置かれていたのでお買い上げ。”映画の因数分解”の文字を見つけてすぐにレジに持って行った。 間抜けの構造 (新潮新書) ビートたけし2,148円(06/21 12:05時点)Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています ”映画の因数分解”について書かれている「間抜けの構造」 映画の他にも”ビートたけしの世の中の見方”が書かれている ”映画の因数分解”ができれば余分な説明はいらない ビートたけし/北野武監督の著書は何冊か読んだことがあるけれど、世界の見方や映画を撮っているときのロジカルな考え方がとてもかっ

    数学で映画を撮る監督の因数分解 ビートたけし「間抜けの構造」
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/12/22
    ゲームプレイで語られる物語って、構造上これがほぼ出来ないんだよね。まあ一本道シナリオにしたら実現可能だけど。ゲームによるストーリーテリングが冗長になり、物語も冗長さを前提にした構造になりがちな理由。