タグ

2018年6月3日のブックマーク (3件)

  • Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou

    チャットモンチーが最後のテレビ出演だっていうんで、ミュージックステーション観てたんですけど彼女たちが出るまでの時間、ただの地獄でした。逆シャングリラ。 そもそも数年前からMステちょっとバグってて、明らかにどっかの劇団から連れてきましたみたいなインチキ臭いガキに昔流行ったMV観せて「こんなカッコイイ曲聴いたことないです!」「歌うますぎ!ヤバイ!」とか言わせるコーナーあってそれでも相当キツかったのに、最近はもう糞企画ここに極まれり!とうとうめでたく出演者が曲やってる時間よりガキのVTRのほうが長くなりました。VTR中タモさんサングラスの下で100パーご就寝されてるだろ。タモさんほど子供に興味ない人いないんだから。 前半はその名残か知らんけど、街歩いてるガキとっ捕まえて『お父さんお母さんの影響で好きになった曲』インタビューして回ってて、 子供「いつもお父さんの車の中で流れてて好きになって〜」 ナ

    Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou
    shigekixs
    shigekixs 2018/06/03
    高校生がいる親の層に合わせてるってだけの話じゃないかな…
  • HIPHOPのメンタルヘルス観の変容/「男らしさ」から「脆弱性」へ - 辰巳JUNKエリア

    HIPHOPとメンタルヘルスの関係性。2010年代後半にブームとなったエモRAPについてはCINRA.NET寄稿コラムでフォーカスした。稿では「エモRAP」以前、主に1990年代から2010年代を追う。アメリカのHIPHOPは現実のブラック・コミュニティを反映する。心理療法を遠ざける要因となる「強さ」主義が問題視されてきたHIPHOP。しかし、近年は変化を見せている。 90s-00s:「強さ」主義と「音楽がセラピー」神話 死んだら地獄に行きたい 俺はどうしようもなくクソ野郎だから - The Notorious B.I.G. "Suicidal Thoughts" 2010年代中盤、アメリカで自死や憂を語るRAPが増えた……と言っても、もともとメンタル・イルネスはHIPHOPで描かれてきたモチーフだ。1990年代には、ノトーリアスBIGを筆頭にゲットーボーイズや2Pacが希死念慮を表現

    HIPHOPのメンタルヘルス観の変容/「男らしさ」から「脆弱性」へ - 辰巳JUNKエリア
    shigekixs
    shigekixs 2018/06/03
    興味ぶかいなー 弱さの共有
  • 録音アプリ「HT Professional Recorder」が鉄板である3つの理由

    iPhoneには音声を録音する「ボイスメモ」アプリが標準でインストールされています。手軽に録音するにはもってこいのアプリですが、日常的に使ううえで機能不足を感じることがあります。たとえば遠くの音を拾おうとすると、音がこもりがちです。音質も決して高いわけではありません。また、iPadには「ボイスメモ」アプリがインストールされていません。 【iPhone】「ボイスメモ」アプリの使い方 徹底解説 iPhoneiPadユーザーにおすすめしたい録音アプリが「HT Professional Recorder」。このアプリは、環境に応じて集音設定を切り替えることができ、近くの声も遠くの声をクリアに録音できます。また頭出しがしやすい再生機能のおかげで、録音した音声を何度も聞き返したり、文字に起こしたりという作業が楽におこなえます。 ただ、気になるのは1200円というアプリの販売価格。有料アプリとしては高

    録音アプリ「HT Professional Recorder」が鉄板である3つの理由
    shigekixs
    shigekixs 2018/06/03
    ごくたまに録音して確認はやるからなー買っておくかなー