ブックマーク / japan.cnet.com (95)

  • 位置情報サービスFoursquare、CEO交代--B2B事業を強化へ

    「変動期」という場所が実際に存在するとしたら、それこそFoursquareが今チェックインしている場所にちがいない。 位置情報検出アプリFoursquareは、経営陣と実際の事業の両方において、複数の新しい方向に進み始めている。 まず、共同創設者であるDennis Crowley氏は、最高経営責任者(CEO)を退任して会長職に就くとMediumにおいて発表した。 Crowley氏の後任は、同社最高執行責任者(COO)のJeff Glueck氏が務める。最高売上責任者(CRO)のSteven Rosenblatt氏が社長に就任し、Crowley氏は同氏を「Jeff(Glueck氏)の副操縦士」と表現した。 この一連の動きは、Foursquareの方向性を大きく変えることではなく、より幅広い方向に導くことを目的としている。主に消費者を中心とするソーシャルメディアであるFoursquareは、企

    位置情報サービスFoursquare、CEO交代--B2B事業を強化へ
    shigeo-t
    shigeo-t 2016/01/15
    迷走してんな。4SQの持ってるものでB2B向きってなんだろ。
  • テクノロジの力で“お茶の間”復活めざす--家族向けSNS「famitalk」

    famitalkは12月3日、家族向けのクローズドSNSアプリ「famitalk(ファミトーク)」の正式版を公開した。利用は無料。アニメーションスタンプが使えるトーク機能、「Google カレンダー」と今後連携する予定のカレンダー機能、写真を共有できるアルバム機能などを用意し、コミュニケーションを通して「家族の絆が深まる」ように工夫したという。 同社は、ソーシャルメディア運用支援などを手がけるループス・コミュニケーションズの代表取締役である斉藤徹氏が、同社の「チャレンジ制度」を使って2014年3月24日に設立。斉藤氏は自らの人生を振り返って家族の絆の大切さを再確認し、同アプリのアイデアを着想。「テクノロジの力で、手のひらに“お茶の間”を復活させたい」と意気込む。 famitalk代表取締役の斉藤徹氏。自身の主観的幸福度(グラフ)が低かった時期に、子どもと一緒に受験勉強をしたことで家族の絆を

    テクノロジの力で“お茶の間”復活めざす--家族向けSNS「famitalk」
  • クラウドの時代、STEM人材の育成が急務:「Education Day」基調講演

    マイクロソフトなどが参加する業界団体「Windowsクラスルーム協議会」は11月28日、「Education Day 実証に学ぶ - 新たなICT活用の実践と展望」と題した教育ITに関するイベントを都内で開催。基調講演では「世界の教育で起きる挑戦と変化」をテーマに、米Microsoft副社長 教育部門担当のAnthony Salcito氏、Windowsクラスルーム協議会会長の日マイクロソフト株式会社 代表執行役 会長 樋口泰行氏、文部科学省 生涯学習政策局 情報教育課 課長 磯寿生氏がスピーチした。 文科省を取り組む教育IT環境の充実 最初に登壇した文部科学省の磯氏は、次期学習指導要領の改定に向けた教育ITの現状と課題を大まかに説明した。基となるのは、2011年に定めた「教育の情報化ビジョン」と、2014年に発表した「ICTを活用した教育の推進に関する懇談会中間取りまとめ」という

    クラウドの時代、STEM人材の育成が急務:「Education Day」基調講演
  • 社内SNS「Talknote」、気持ちの変化を察知する「アクションリズム解析」を搭載

    トークノートは11月24日、社内向けSNSサービス「Talknote」の新機能として、蓄積されたビッグデータの解析によって、社員の気持ちの変化を察知する「アクションリズム解析」の提供を開始した。 アクションリズム解析は、社内SNSでの行動データから社員ごとの標準的なアクションリズムを抽出。大きなリズムの崩れが一定期間継続したタイミングを変化の兆しと捉え、管理職や人事担当者など、指定された任意の特定メンバーに通知する機能。 これにより、メンタルヘルス不調や退職意向などに繋がる気持ちの変化を早期に発見でき、深刻化する前にフォローやヒアリングを実施することで、退職意向やメンタルヘルス不調を未然に防げるようになるとしている。 同社では、人工知能の利用も視野に入れ、アクションリズム解析をより価値ある機能へと進化させていきたい考え。新規利用企業の拡大へ向け、アクションリズム解析の対象範囲を個人だけでな

    社内SNS「Talknote」、気持ちの変化を察知する「アクションリズム解析」を搭載
  • MS、「OneDrive」ストレージ容量の無制限提供を廃止--無料アカウントの容量も縮小

    Microsoftは米国時間2014年10月27日、「Office 365」全登録ユーザーに対して「OneDrive」ストレージの容量を「無制限」に提供すると大々的に発表した。 しかし、同社は2015年11月3日、その措置を廃止する計画を簡潔な文面で発表した。実際にはMicrosoftは、無料で提供するストレージ容量を全般的に縮小する。 3日の主な発表内容は以下のとおりだ。 「Office 365 Home」「Office 365 Personal」「Office 365 University」の登録ユーザーに対する無制限のストレージ提供を廃止する。これらのサブスクリプションに含まれるOneDriveストレージ容量は3日から、1Tバイトとなる。 100Gバイトおよび200Gバイトの有料プランは今後、新規ユーザーには提供されず、2016年初頭にはこれに代わって月額1.99ドルの50Gバイトの

    MS、「OneDrive」ストレージ容量の無制限提供を廃止--無料アカウントの容量も縮小
  • 「MS Office」、「iPad Pro」での利用は有料--ArsTechnica報道

    ArsTechnicaのおかげで、「Microsoft Office」の「iPad Pro」向け価格設定に関する説明が米国時間9月22日に広まった。その要点は、Officeを使って無料で文書の作成や編集ができる現行の「iPad」と違って、iPad Proのユーザーは「Office 365」の契約料を支払う必要があるというものだ。 無料か有料かの根拠は画面サイズにあり、Microsoftは以前からスタンスを変えていない。つまり、これは驚くには値しないというわけだ。 ベースとなるモバイルプラットフォームに関係なく(そう、これはAppleの「iOS」とGoogleの「Android」の両方に当てはまる)、Microsoftは10.1インチ以下の画面を搭載したハードウェアをモバイル機器と定義している。 Microsoftが2014年11月に、iPadと「iPhone」の両方を含むiOS機器にOff

    「MS Office」、「iPad Pro」での利用は有料--ArsTechnica報道
  • スタートアップにもできる海外への特許出願--流れと費用を解説

    海外展開するだけの体力はまだちょっとないので」「海外も視野に入れたいけれど……」 特許出願をすると国際出願の話が1年以内に出てくることになるのですが、こんなやりとりが少なくありません。こうした反応の背景には、「国際特許」というものを大きなものと捉えすぎている部分があるようです。 もちろん、グローバルに権利化を進めていくとなると、数百万円、場合によっては1000万円を超える費用がかかってきます。しかし、グローバルといっても、日のスタートアップが自国で築いた競合に対する優位性が通用する国は数カ国に絞られてくることが多いでしょうから、重要な国についてのみ権利化を進めれば十分です。また国際特許出願は、「するか」「しないか」をすぐに判断する必要はありません。典型的には大きく3ステップに分けて整理でき、コストコントロールが可能です。 「今はとても無理」と海外の可能性を排除してしまっているケースの大

    スタートアップにもできる海外への特許出願--流れと費用を解説
    shigeo-t
    shigeo-t 2015/09/09
  • グーグル、ストリートビュー専用アプリ「Street View」公開

    Googleは米国時間9月3日、「Google Maps」のストリートビュー画像やユーザーから投稿されたフォトスフィア(360度全球)画像を閲覧したり、自分で撮影した全球画像を投稿したりできるアプリ「Google Street View」(iOS/Android)をリリースした。 Street Viewは、Google Mapsと独立してストリートビュー画像を楽しめるアプリ。iOS版は、既存アプリ「Photo Sphere Camera」に代わる位置付けで、スマートフォンでのストリートビュー画像および全球画像が閲覧しやすくなった。

    グーグル、ストリートビュー専用アプリ「Street View」公開
  • 「Windows Server 2016」、3度目のプレビュー版が公開--コンテナをサポート

    マイクロソフトは米国時間8月19日、「Windows Server 2016 Technical Preview 3」をダウンロード公開した。 今回のビルドでは、Microsoftが同製品に組み込もうとしているコンテナの一種がサポートされている。アプリケーションを他の運用環境から切り離して実行することを可能にするMicrosoftの「Windows Server Container」が、このビルドに搭載された。Windows Server Containerは、「Docker」オープンソースプロジェクトの一部だ。これらのコンテナは、「PowerShell」かDockerクライアントを使って展開および管理することができる。 しかし、今後公開予定の「Hyper-V Container」はまだこのプレビュー版に搭載されていない。Microsoft関係者は、Hyper-V Containerは将来

    「Windows Server 2016」、3度目のプレビュー版が公開--コンテナをサポート
  • マイクロソフト、新プレゼンツール「Sway」を正式リリース

    Microsoftのプレゼンテーション作成ツール「Sway」がプレビュー版の段階を終え、米国時間8月5日に正式リリースされた。 ネイティブ版のSwayアプリは、「iPhone」と「iPad」、そして今回初めて「Windows 10」向けにも一般提供されている。 Microsoft関係者らはSwayを、「デジタルストーリーテリングツール」と呼ぶ。同製品によってユーザーは、テキスト、画像、動画などのメディアで構成されるドキュメントを作成できる。Swayユーザーが作成した最終的なデジタル出力は、「Sway」と呼ばれる。Swayのバックエンド処理、「リミックス処理」、ストレージ処理はクラウドで行われるため、Swayはアプリであると同時にサービスでもある。 MicrosoftがSwayを最初に発表したのは2014年10月のことだった。 Windows 10用のSwayアプリは、Windows Sto

    マイクロソフト、新プレゼンツール「Sway」を正式リリース
  • 「Windows 10」でただちに変更すべきこと--画像で見る8つの設定

    ついに「Windows 10」がリリースされた。おそらく、張り切っていじり始めるユーザーも多いだろう。やみくもに手を加えて失敗するより、次に示す設定と機能にあらかじめ手を加えておけば、スムーズな船出になるはずだ。 「Windows 10」を導入後、すぐに変更すべき8つの設定をスクリーンショットとともに紹介する。 提供: Sarah Jacobsson Purewal/CNET

    「Windows 10」でただちに変更すべきこと--画像で見る8つの設定
  • PayPal、オンライン送金サービスのXoomを買収へ--8億9000万ドル

    PayPalは米国時間7月1日、オンライン送金サービスのXoomを買収する計画を発表した。 今回の買収は、PayPalが手がけるグローバルな送金サービスを拡充するものだ。同社が抱える世界1億6500万人のアクティブユーザーが、スマートフォンやPCからXoomのサービスを使用して、世界中で送金したり支払いを受けたりできるようさらなるオプションを提供するものとなるだろう。買収金額は約8億9000万ドル。 PayPalは既に国際送金サービスを190の国や地域で提供するとともに、米国では「Venmo」を通じてP2P(ピアツーピア)送金や支払サービスを提供している。サンフランシスコを拠点とするXoomは、自社が既にサービスを提供している37カ国でPayPalの事業を迅速に拡大できるよう支援すると、PayPalの最高経営責任者(CEO)であるDan Schulman氏は述べた。特に重要な市場はメキシコ

    PayPal、オンライン送金サービスのXoomを買収へ--8億9000万ドル
  • Windows 8.1、トラフィックシェアがようやくXP上回る

    Windows 8.1」がようやくデスクトップOS市場で「Windows XP」を追い越した。 ウェブ調査会社のNet Applicationsが2015年6月の各デスクトップOSのウェブトラフィックを調べたところ、Windows 8.1のシェアは5月の12.8%から微増して13.1%となった。同時期にWindows XPのシェアは前月の14.6%から11.9%に急落した。 首位の「Windows 7」もユーザーを増やし、ウェブトラフィックに占めるシェアは5月の57.7%から60.9%へと増加した。また、Appleの「OS X Yosemite」に次いでまだ5位にとどまる「Windows 8」は、シェアを3.5%から2.9%へと減らした。 Net Applicationsの調査によると、この数カ月の間にWindows 7とWindows 8.1がかなりのウェブトラフィックを獲得したのに対

    Windows 8.1、トラフィックシェアがようやくXP上回る
  • レノボ、130ドルのスティック型PCを発表

    Lenovoは、超小型のPCという新しい市場に参入する。 中国を拠点とするPC製造大手のLenovoは現地時間6月22日、新製品のスティック型PC「ideacentre Stick 300」を発表した。同製品は、「Windows」搭載PCの性能をごく小さな筐体で提供できるように設計され、市販価格は130ドルからだ。このミニPCは、幅3.94インチ(約100mm)、奥行き1.5インチ(約38mm)、高さ0.59インチ(約15mm)で、一般的なUSBメモリスティックより少し大きい程度だ。 なぜスティック型PCなのか。一番の強みは携帯性だ。ideacentre Stick 300なら、ポケットにでも入れて携行でき、出先でHDMIポートを持つテレビPCディスプレイに差し込むだけで、搭載されたアプリケーションを実行し、ファイルにアクセスできる。さらに言うなら、開発の意図は、消費者が高価なタブレット

    レノボ、130ドルのスティック型PCを発表
  • Androidフォン向け「Office」アプリ、プレビュー版が提供開始

    Microsoftは「Android」搭載スマートフォン向けに、予告していたタッチ操作優先のスタンドアロン型「Word」「Excel」「PowerPoint」アプリのパブリックプレビュー版を提供開始した。 米国時間5月19日から入手可能になったこれらのアプリは、現在のAndroid版「Office Mobile」に置き換わるものだ。 Androidフォン向けの新しいOfficeアプリプレビュー版は、Microsoftが5月14日にテスター向けにリリースした、「Windows Phone」向けにタッチ操作を優先したOfficeアプリに似ている(実際、このAndroid版とWindows Phone版は、基盤となる多くのコードが共通すると、Microsoftの関係者は述べていた)。 Microsoftは2014年11月、Androidタブレット向けWord、ExcelPowerPointのパ

    Androidフォン向け「Office」アプリ、プレビュー版が提供開始
  • 「Windows 10」、非正規版からアップグレードしても非正規版に変わりなし

    Microsoftは、「Windows 7」および「Windows 8.1」の非正規版を使用するユーザーに「Windows 10」へのアップグレードを提供するという最近の発言について、その内容を明らかにした。 中国で現地時間3月17日に開催された「WinHec」カンファレンスで、MicrosoftのOS部門を統括するTerry Myerson氏はReutersに対し、「要件を満たすすべてのPCを、正規品か否かにかかわらずWindows 10にアップグレードする」と述べた。その発言は、Microsoftにとって大きな問題となっているソフトウェアの違法コピーが横行する中国に向けられたものだった。しかし、「Windows 7」または「Windows 8.1」の非正規版を使っており、Windows 10にアップグレードすれば正規版になると直ちに解釈した人は皆、この発言にほくそ笑んだはずだ。 「Wi

    「Windows 10」、非正規版からアップグレードしても非正規版に変わりなし
    shigeo-t
    shigeo-t 2015/03/23
    なるほど
  • “感情分析”から広がる「ヤフー リアルタイム検索」の可能性--開発チームに聞く

    ヤフーは11月、SNS上の投稿を検索できるサービス「リアルタイム検索」に、Twitterの投稿を分析し、検索したキーワードに対してどのような感情を持っているかをポジティブ/ネガティブ(ポジネガ)で判定する機能「つぶやき感情分析」の“正式版”を実装した。 従来との主な変更点は、分析できる言葉が大幅に拡張されたこと。これまでは頻繁に検索される1万1000語とその時に話題になっているキーワードのみが対象だったが、あらゆる言葉で感情を分析できるようになった。また、分析システムが辞書方式から機械学習方式に変更されたことで、学習を重ねることで分析精度を高められるようにもなった。 この感情分析機能は、ヤフーとYahoo!(米ヤフー)の共同開発によるものという。もともと検索分野を中心に協力していたが、今回は自然言語処理や機械学習をあわせた要素技術が必要となったことから、同分野に長けた米ヤフーが開発に加わっ

    “感情分析”から広がる「ヤフー リアルタイム検索」の可能性--開発チームに聞く
  • ASUS、個人向けChromebookを12月13日から発売--2万9800円から

    ASUS JAPANは12月5日、個人向けに13.3型液晶(1366×768ドット)、日語キーボードを搭載した「ASUS Chromebook C300MA」を12月13日に発売すると発表した。12月5日より予約販売を開始する。11月11日に発表した製品で、価格は未定としていた。 なお、店頭向けのブラックモデル「ASUS Chromebook C300MA(C300MA-BLACK)」とホワイトモデル「ASUS Chromebook C300MA(C300MA-WHITE)」のeMMC容量を32Gバイトから16Gバイトに変更したほか、ASUS Chromebox(CHROMEBOX-M130U)のグラフィックス機能をインテル HD グラフィックス 4000からインテル HD グラフィックスに変更している。また、カードリーダ対応メディアにSDXCメモリーカード、SDHCメモリカードを追加し

    ASUS、個人向けChromebookを12月13日から発売--2万9800円から
    shigeo-t
    shigeo-t 2014/12/08
    割と重いんだな
  • 位置情報とモバイルCRMで切り開く ラストワンマイル の業務革新--「Orkney Upward」

    位置情報によってフィールド業務の効率化・変革を加速させるUpward。そもそもなぜ、こうしたサービスの開発を着想したのか。オークニー社長の森 亮氏に聞いた。 ――まずは、オークニーという会社を創設した背景からお伺いしたいのですが。 森氏:オークニーを創設したのは、今から12年前の2002年のことです。私はかねてから、地理情報・位置情報を扱うソフトウェアのビジネスを始動させたいと考えていたのですが、その想いを形にしたのが、オークニーです。この会社を創業して以来、一貫して地理情報・位置情報に特化したビジネスを展開してきましたし、オークニーは、地理情報・位置情報に特化したオープンソースソフトウェア開発の草分け的存在でもあるんです。 ―― その辺りの経緯について、もう少し詳しくお話いただけますか。 森氏:実は、私はもともと地理好きで、大学生時代(1982年頃)には地図会社でアルバイトもしていたんで

    位置情報とモバイルCRMで切り開く ラストワンマイル の業務革新--「Orkney Upward」
  • コラボレーションを加速し企業内ポータルを変えるGoogle

    企業や組織のリーダーを対象にしたGoogleの基幹イベント「Google Atomosphere Tokyo 2014」が、7月30~31日に開催された。今回は「働き方の、これから。 - Transforming Work」をテーマに多くのセッションが実施された。ここでは、グーグルのエンタープライズ部門 セールスエンジニアである橋口剛氏による「45分でわかるGoogle流!社内SNSからポータルまで次世代の情報共有プラットフォームのあるべき姿」の内容をお届けする。 橋口氏はまず、「イノベーション(=アイデア・発明)とコラボレーション(=共同作業)の相関関係は81%」というデータを示した。また、協業作業の多い従業員は新たなアイデアや提案の回数が2倍以上になるという。しかし、旧来型の階層型組織でのコミュニケーションは、下から上、上から下に届くまでに時間がかかり、熱が失われてしまう。また、伝達経

    コラボレーションを加速し企業内ポータルを変えるGoogle