タグ

高専に関するshiget84のブックマーク (16)

  • 高専(高等専門学校)を退職しました。|知識情報処理研究室(Okumura-Lab)

    Deprecated: Methods with the same name as their class will not be constructors in a future version of PHP; Widget_SU has a deprecated constructor in /home/broccoloid/broccoli-farm.jp/public_html/wp/wp-content/plugins/custom-post-template/plugin.php on line 507 みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 タイトルの通りです。日(2018年3月31日)をもって、10年間勤めた高等専門学校を退職しました。思い返してみると当に色んな事がありましたが、周囲の支えもあってどうにかこうにかやってこれました。私の近況報

  • 高専落ちてからの数年間つらすぎて死にたい

    タイムが高じたので勢いで書く もともとコンピュータ、電気、機械系が好きで小5あたりからプログラミングを始めた。その後コンピュータにも詳しくなり、小学校卒業する頃にはHTML書いて自分のwebサイトを作って公開したりしていた。中学の頃から二足歩行ロボットに興味を持ち始めて。マイコン(PIC)や電子回路などをネットやで独学した、周りにロボットに詳しい人が居ないので独学には苦労した。 そして中学を卒業する頃には電子回路やマイコンをある程度理解してサーボモーターを制御するプログラムぐらいなら作れるようになっていた。アセンブラやC言語のポインタもこの頃には理解していた。 しかし機械設計の知識がなかったり、工作機械も手元になかったりしたので、この時点でロボットを作ることはできなかった。そこでロボットを作るノウハウや工作機械があるであろう高専を受験した。それとロボコンにも参加してみたかった。 結果

    高専落ちてからの数年間つらすぎて死にたい
  • 【教育動向】高専の「意外」な実力 就職だけでなく進学も - MSN産経ニュース

    2012(平成24)年4月に開かれた政府の国家戦略会議では、大学の統廃合の推進や、小・中・高校の「6・3・3制」の見直しなど、民間議員などから大胆な提案が出され、マスコミなどでも話題となりました。そのなかで、大学とは逆に増設の必要性が強調されたのが、高等専門学校(高専)です。しかし高専は、学校数や学生数の規模が小さいこともあり、その存在や教育内容について一般的にはあまり広く知られていないのが実情です。大学以上の評価を集めた高専とは、どんな学校なのでしょうか。高専は、名前だけを見ると「専門学校の一種」と思われるかたもいるでしょうが、まったく違う教育機関です。中学校卒業者を対象に5年間の一貫教育を行う学校で、技術者養成を目的にして「ものづくり」に特化した実践的教育を行うのが特徴です。中堅技術者の養成という産業界の要望を受けて1962(昭和37)年度にスタートし、2011(平成23)年度は全国で

  • 通信制高校のランキングを紹介しています。どこよりもわかりやすい選び方も書いています。 - 【最新版】通信制高校ランキング*どこよりもわかりやすい選び方

    高校選びで悩む親 翔洋学園高等学校への入学を検討しているのですが評判はどうなのでしょうか? 翔洋学園高等学校の評判は様々なものがありますが決して評判は悪くありません。どのような評判があるのか一緒に見て ...

  • モテる機電系高専系女子力を磨くための4つの心得「Airを知らない女を

    こんにちは、専攻科でJABEE取得を目指してるSPARC嬢です。私は学位も知名度もありませんしモジョですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3世代前のポケコンを講義に持っていく あえて2~3世代前のポケコンを使うようにしましょう。そして場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくポケコンを出していじってみましょう。そして「あ~ん! このポケコン当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「関数電卓とか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいマイコンを持ちたがる習性があるので、古かったとしても1世代前のPDAを使っているはずです。

    モテる機電系高専系女子力を磨くための4つの心得「Airを知らない女を
  • 沖縄高専生の作ったロボットスーツが凄くカッコイイ(動画)

    装着してみたい! 動作を拡大するカッコいいスーツ「Skeletonics」。動力は人間のみというのが面白いですね。沖縄高専生がつくったものらしいです。 発想も、そのアイデアを実現してしまう技術力も素晴らしいですよね。さすが高専! [Project Skeletonics] (鉄太郎)

    沖縄高専生の作ったロボットスーツが凄くカッコイイ(動画)
  • こうせん! - unablog

    テスト勉強の現実逃避に高専生活を振り返ってみる。 私が高専に入りたかったのはゲーム作る人になりたいなーとかほざいてたら 母に「高専とかどう?」っていわれたのがきっかけだった。 パンフ見てみるとすごくゆるそうだし、髪の毛染めれるし、ピアス開けれるし なにより電子情報工学科に入ったらパソコンが手に入るって思って高専に入った。 ほんとはデザイン科のある高専に行きたかったんだけど遠いしだめっていわれた。 入学する前に不安だったからふみコミュニティで高専へ行く同い年のメル友を作った。 同じ学科だとゆいしゃん(@yuttan0u0)がそうだった。 あと入学する前に脱オタして高校でびゅー()しようと思って 好きだったBL漫画を全部売ったり中学校のときの友達にあげた 1年生のときに先輩に誘われて新聞部に入部した。 美術部にはいりたかったから美術部に入った I研は行こうと思ったけど場所がわかんなかった。

    こうせん! - unablog
    shiget84
    shiget84 2011/02/21
    "Cとかまだ苦手だけどJSは大好き。"
  • みんなで高専しよッ! | 福井高専

    福井高専は機械、電気、電子情報、物質、環境都市、生産システム、環境システム、工学基礎コースです。

  • 世界がもし100人の高専生だったら | 玲's Talk

    数字は適当です。そしてあくまで私感です。あしからず。 付け足し、ツッコミがあれば、ぜひコメント欄にどうぞ。 「世界がもし100人の高専生だったら」 その世界には、 60人の男子と 30人の女子 そして留学生が10人います。 全人口のうち、 36人がロリコンで 23人がショタコン それに加え、 57人が何らかの属性を持っています。 全人口のうち、 15人は留年を経験し、 48人は何かの教科の単位を落としています。 男子のうち、 6人は「男の娘」で、 12人がガチホモといわれています。 また女子のうち8人は腐女子です 16人はツンデレで 同じ民族の男子には目を向けません。 この世界には9組のカップルがいて、 毎日非リアによる 爆破攻撃の危機に晒されながら青春を謳歌しています。 この世界ではいくつかの民族(学校)が存在し、 時々運動能力を競ったり

  • 高専出身ってなんで固まってるのか理解できない。

    Akiu @Akiu063 今年高専から大学へ編入する学生へ:編入生同士で仲良くなることももちろん大事だけど、一度でいいから同級生にも声をかけてみよう。交友関係を編入生に絞るのはそれが拒否されてからでいい。 2010-03-31 17:39:49

    高専出身ってなんで固まってるのか理解できない。
  • これぞ高専――実践力を生かしたユニークな創造作品が全国から集結

    全国高等専門学校の学生たちが独自の発想やシステム開発力を競う「高専プロコン」が開催。課題/自由部門ではタッチパネルやARなど話題の技術を取り入れたユニークな作品が登場した。 若者の理科離れが叫ばれる中、中学卒業後すぐに理工学系を主とする実践的教育機関に身を置く高等専門学校生(通称、高専生)。5年間の学生生活のうち、教養科目のほとんどを2年で終え、残りの3年間はどっぷりと専門科目・研究に浸る彼らがその実力を試す場として用意されているのが「高専ロボコン」「高専プロコン」と呼ばれる2大コンテストだ。 10月17~18日の2日間、千葉県木更津市の「かずさアカデミアホール」で開催された高専プロコンには、設けられた課題/自由/競技の3部門に、予選(今年6月に東京で実施)通過チームが全国各地から集結。各チーム自慢の作品を披露した。また今年の高専プロコンは20周年の節目の年であると同時に、ベトナム、中国

    これぞ高専――実践力を生かしたユニークな創造作品が全国から集結
  • 「最強最速」を見せつけた浪速の高専生

    高専生にとっての大イベント、「高専プロコン」の季節がまたやってきた。競技部門では、大人をもうならせる良問に、優れたアルゴリズムを携えてしのぎを削る学生たちの姿があった。 秋晴れに包まれた10月17日、18日にかけて、千葉県木更津市にある「かずさアカデミアホール」にて、「全国高等専門学校 第20回プログラミングコンテスト」(高専プロコン)が開催された。 高等専門学校の学生を対象とした情報処理技術系コンテストといえば「高専ロボコン」が特に有名だが、1990年にはじまった高専プロコンも歴史を重ね、いまでは高専ロボコンとの二枚看板の様相を呈している。 大きな節目となる20回目を迎えた今回の高専プロコンのテーマは「集まれ手作りの未来たち――海を越え!翔けろ!橋になれ!――」。課題、自由、競技と3部門が設けられている同大会だが、競技部門はほかの部門と比べてエンターテインメント性を強く押し出し、メディア

    「最強最速」を見せつけた浪速の高専生
    shiget84
    shiget84 2009/10/20
    "今後、プロコンやロボコン、デザコンのような“チームでの取り組み”を重視した課目などを用意することで、こうしたコンテストに興味を持つ学生が増えることを願いたい。"
  • 技術者が恋愛と結婚をするには?

    エンジニアが普通の人と同じように恋愛し、結婚するにはどうすればいいのだろうか? 自分は28才で、誰でも名前を知っている家電メーカーで回路設計職をしている。 思えば中学生のとき、皆が普通高校に進学するなか自分は高専に進んだ。高校と大学が半分になったような学生生活は面白かったし、専門の勉強ができることに充実感もあった。 高専を卒業後地方国立大を大学院まで進学し、修士には発表に海外まで行くことができた。 修士課程修了後、就職し仕事にも慣れてきたころ、まったく女っ気のない自分に母親が心配するようになった。 ずっと彼女はいなかった。大学時代は男ばかりなので出会いはない。 会社で優秀で尊敬できる先輩でも30後半で独身の人も珍しくない。それが私の将来なのだろうか? 中学時代の友人たちは、大学時代に彼女がいる人も多かったし、現在では大卒の友人もかなりの人数が結婚しはじめている。 自分ももうすぐ30だ。現在

    技術者が恋愛と結婚をするには?
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた - サイエンス

    ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた2009年1月5日15時0分印刷ソーシャルブックマーク 鶴岡高専の高橋研一さん(左)と金綱秀典教授=鶴岡高専の化学生物実験室不純物で褐色のゴム状硫黄=金綱秀典教授撮影結晶硫黄から作ったゴム状硫黄は黄色だった=金綱秀典教授撮影 高校化学の教科書に掲載されていた「ゴム状硫黄」の色が間違っていた。山形県の鶴岡高専物質工学科3年の高橋研一さん(17)が気づき、実験で確かめた。指導教員が訂正を申し入れ、出版社側も間違いを確認。教科書の修正につながった。高橋さんは「自分の実験で教科書の記述が変わるなんて予想外。びっくりしている」と話す。 ゴム状硫黄は、硫黄原子が鎖状に並んでできた硫黄の同素体。現在使用中の教科書10種類には「褐色・黒褐色・濃褐色」とあり、大学入試でも「褐色」が正解とされてきた。 高橋さんは、指導教員の金綱秀典教授から「昔、黄色のゴム状硫

    shiget84
    shiget84 2009/01/05
    17歳でもこんな素晴らしいことができる。さすが高専。/こういう若い人の可能性をつぶしかねない、大学入試のための高校での勉強は望ましくないよなぁ。
  • 高専カンファレンス2008 Winter in 東京 行ってきました - 焼きサンマ綺麗に食べるブログ

    父「今日何のイベント行くの?」 私「高専出身者で集まるんだよ?」 父「東京高専の時の同級生と集まるの?」 私「いや、いろんな高専を出た、いろんな年代の人が来るよ」 父「なんだそれ?ww」 というよく分からない会話から始まった今回の(私の)高専カンファレンス2008 Winter in 東京。 相変わらず何が目的で集まっているか分かりませんがやっぱりアレですよね。ホームって感じですよね。 で、アンケートがあるのですが後日。 カンファレンス編 ざっくりとした内容はこちら 高専カンファレンスから伝播する高専生の「高専道」 - ITmedia エンタープライズ ミラクルリナックス社長の話は年表グラフが斬新でした。斬新なことを特に気にすることもなくやるのが高専出身者(?) OpenIDの話についてはまぁまぁ知っていた話。今度OpenID使って何か作りたい気分(気分だけ) 量子暗号についてはやっぱり

    高専カンファレンス2008 Winter in 東京 行ってきました - 焼きサンマ綺麗に食べるブログ
    shiget84
    shiget84 2008/12/10
    高専SNSのマイ友は、Twitterぐらいカジュアルに増やしていいと思います!
  • 北陸はじまったな! - shiget84's diary

    来年の1月は北陸で大きなイベントが2つもある! 2009年1月17日(土) Mashup Seminar in FUKUI http://www.fisc.jp/mashup/ 2009年1月31日(土) セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008 キャラバン-金沢- http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/kanazawa.html さらに、「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」にて、jig.jpの福野泰介氏が「高専カンファレンス in 福井」を開催することを宣言。 http://d.hatena.ne.jp/fukunotaisuke/20081206#p1 北陸はじまったな! と言わざるをえない。

    北陸はじまったな! - shiget84's diary
    shiget84
    shiget84 2008/12/08
    北陸はじまったな!
  • 1