タグ

ブックマーク / iori3.cocolog-nifty.com (2)

  • 「先生」の絶対値 - 天漢日乗

    これから書くことは、極めてローカルなルールなので、たぶん、他では違うと思う。 わたしの周りで 先生 と直接呼んでいいのは、第一義的に 自分が学生として大学に在籍していた頃に、自分の関係する学部や研究所で助教授以上だった先生 だ。助手さんは、名前にさん付が普通だった。この関係はほぼ死ぬまで続く。 非常勤の先生方で、授業に出ていたり、指導を受けた場合はやはり「先生」になる。 もちろん、手紙やメールでは、「先生」と付けるけれども、あくまで呼びかけるときは、「さん」と「先生」の区別があった。 自分が研究室に入った時点では既に退官されている名誉教授・元教授については、専攻によって扱いが違う。「先生」と呼ぶ専攻と「さん付」でも構わない専攻と両方があった。 自分が教わった先生を退官後「さん付」で呼ぶとすると、よほど相互の人間関係でまずいことがあったのだろう、と揣摩憶測される。何かの時に、別な先輩がこっそ

    「先生」の絶対値 - 天漢日乗
    shiget84
    shiget84 2008/11/16
    興味深い
  • ノーベル物理学賞を受賞した3人の研究者に対するNHKニュースウオッチ9の非礼ぶり - 天漢日乗

    研究者の世界で Dr.とMr.とは天と地ほども違う ことは、他国ではよく知られている。 もともとはイギリスの植民地だった時代にできた香港大学の教員の部屋に掲げてある名札は、それは露骨に Mr.とDr.の区別 がされている。学位がない教員の名札には Mr.〜 ときっちり書いてあるのだ。 日の大学には Dr.なんて関係ない教員 が、あちこちにいるから、こうした「学位」明記を言い出すと、必ず教授会で反対されたりするところがある。 もし、大学の教員紹介のサイトで、学位が明記されてないとすると、その大学は少なくとも 研究業績に対してリスペクトを払わない大学だ と思われても仕方がない。学位は、現在の日では 研究者の免許証 のようなもので、45歳以下の研究者ならば、持ってないとかなり辛いことになる。 今時博士なんて珍しくもない、とDr.を軽々しく扱うのは、NHKの社風なのか。 今夜 ノーベル物理学賞

    ノーベル物理学賞を受賞した3人の研究者に対するNHKニュースウオッチ9の非礼ぶり - 天漢日乗
  • 1