タグ

ブックマーク / serihiro.hatenablog.com (7)

  • 会社員辞めて入学した大学院修士課程がそろそろ終わろうとしているのでまとめておく - seri::diary

    これは何か 筆者について なぜ大学院に入ったのか 日の大学院という場所について 大学院での研究内容について 自分の発表実績 大学院生活について おわりに これは何か 2018年3月に仕事を辞めて,2018年4月に筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻博士前期課程(修士課程)に入学した.それから早くも2年弱が経ち,もうすぐ修了なので大学院生活を忘れないうちにまとめておくだけのエントリである. 修了自体は2020年3月だが,あとは修論を仕上げて提出すれば終了なので研究自体はもう実質終わっている状態である*1. 筆者について 2009年3月に岩手大学農学部を卒業.新卒で上流系SIerに就職して2年半ぐらい勤務した後に,コード書きたくてwebアプリエンジニアに転向.その後,6年半ぐらいweb受託,webサービス運営企業などでソフトウェアエンジニアとして勤務.2018年3月

    会社員辞めて入学した大学院修士課程がそろそろ終わろうとしているのでまとめておく - seri::diary
    shiget84
    shiget84 2019/12/08
  • リードエンジニアを3ヶ月やって得た開発マネジメントに関する教訓 - seri::diary

    ここ3ヶ月ぐらい同じRails案件でリードエンジニアとして仕事をしています。 何気にマネジメント的なことをやるのが初めてだったので色々と戸惑うことがありましたが、だいぶ慣れてきて知見が溜まってきたので、自分のしごとの振り返りも兼ねてまとめておきます。 リードエンジニアのお仕事とは 会社やチームによって全くと言っていいぐらい異なると思いますが、私の場合は以下の様なことをしてきました。 開発スタート時 要件確認 仕様書を読んで全体像やどこから着手するかなどを考える Railsアプリのベース部分の実装 rails new DB周りの設定 初期モデルクラスをDB定義に基づいて作成 factoryも使いそうなものについてのみ作成 rspec、rails_config等諸々の設定 ローカル環境動作用のseedsを整備 使いたいGemを追加 共通で使うCoffeeScriptのライブラリを思いつく限り実

    リードエンジニアを3ヶ月やって得た開発マネジメントに関する教訓 - seri::diary
    shiget84
    shiget84 2015/05/28
  • 若者と転職 - seri::diary

    このエントリーはしょぼちむ Advent Calendar 2014 の21日目の記事です。 前日は @fukai_yasu さんの記事でした(まだ未登録?)。その前は@setoazusaさんのしょぼちむにテストファーストについて説明してみるでした。 しょぼちむご人とは東京で働いていた頃に3回ぐらいプライベートでお酒の席でご一緒させて頂いたぐらい?の関わりでしょうか。何となくjava一派ということで仲良くさせて頂いていました。 お酒の席ではしょぼちむ氏に「いつ辞めるの?」と転職を持ちかけるネタでいじるのが一部界隈では定番なようなので、「若者と転職」というタイトルで駄文を書かせて頂きます。 しょぼちむ氏の参考になれば幸いです。 概要 私は2014年12月現在で28歳になります。 23歳で社会人になったので社会人としては丸5年半やってきたことになりますが、この5年半で3回転職をしています。

    若者と転職 - seri::diary
    shiget84
    shiget84 2014/12/21
  • 退職しました - seri::diary

    6月いっぱいで現在の会社を辞めることになり、昨日が最終出社日でした。 関係者のみなさまには大変お世話になりました。 この場をお借りして御礼申し上げます。 「自社サービス事業とは何たるや」ということを身をもって学ばせて頂きました。 今の職場で勤務したのは1年と半年程ですが、それまで受託開発しか知らなかった自分にとって、単にシステムを作ることと、事業を行ってお金を稼ぐことの違いを学ばせて頂き、いかに儲かる仕組みを作るかが価値であり、そうでないものは世間からも仲間からも評価されない、ということを知ることが出来ました。 自分より優秀な沢山のエンジニアと働くことができました。 就職してからずっと目標に出来る先輩がいませんでしたが、この会社では初めて「この人のようになりたい」と思える人と出会い、その下で働くことができました。とても幸せなことだったと思います。 また、僅かな期間でしたが、Scalaで有名

    退職しました - seri::diary
    shiget84
    shiget84 2014/06/22
  • ロールモデル - seri::diary

    もう年も年でアラサーで、なんか小さなチームのリーダーとかやってるせいで社内ではワカモノという感じも薄れつつあり、上司と話をすれば「お前は何がしたいんだ」と問い詰められる次第。そろそろ有象無象のエンジニアではいられなくなってきた訳だ。 しかし、そんなに周りから何がしたいか分からないように見えるのかね。 音を吐露してしまえば、「何がしたい」も何も、 「やりたいのはwebサービスのネタを考えてコアを作れる伊藤直也みたいな人間になってサービスを成長させまくって沢山作りまくって、少しでもwebで人の役に立つことです。今はそれがが出来ないので、エンジニアとしてスキルを磨く一方で、マーケティングチームと一緒に仕事をする中でweb広告について研究したりGAの活用方法と数値のみかたを必死に勉強している所です」 になるのだが、 「要するになりたいのはマネージャーか?プロデューサーか?スペシャリストか?」 み

    ロールモデル - seri::diary
    shiget84
    shiget84 2013/09/08
  • 2年半務めたSIerを退職しプログラマとして再スタートを切ることにしました - seri::diary

    初めに 先週末付けで、新卒入社した某SIerを退社しました。 新卒入社で、右も左もわからないまま社会人になって飛び込んだこの会社では 社会人として非常に多くの事を学ばせて頂き、 SEとしての基礎を学ばせて頂き、 また途中でグループ子会社→親会社と出向になったことから SI業界の中流〜最上流の両方の業務を見ることができました。 非常に有意義な2年半だったと思います。 これまでお仕事で関わらせて頂いた皆様には 様々な形で大変お世話になりました。 御礼申し上げます。 今後について 気の早い話ですが、明日から新しい会社で勤務します。 BtoB系の委託開発をやってるベンチャーですが、 SI系ではなく、R&D系の開発を委託で行うのがメインの会社です。 当面は色々な案件に雑用レベルで関わりながら 自分の特性やスキルにあわせて、どの案件にどっぷり浸かるか、といった 方向性を検討していく予定です。 辞めた経

    2年半務めたSIerを退職しプログラマとして再スタートを切ることにしました - seri::diary
  • クックパッド「第3回 開発コンテスト24」授賞式・LT大会の感想 - seri::diary

    クックパッド主催の「第3回 開発コンテスト24」授賞式・LT大会に行って来ました。 今回はそこで感じた感想など。 この開発コンテストはお題に合わせてアプリ・webサービスを24時間以内に完成させて提出するという企画で、今年で3回目になるイベントです。 コンテストHP 今日行ってきたのは、コンテストの授賞式と、参加した方々の中から11チームが自分の作ったサービスについてLTしてくれるイベントです。 なんと懇親会付きでクックパッドの方々が作って下さった料理べつつ、酒を飲みつつLTが聞けるという何とも太っ腹なイベントでした。 発表スライド、関連ブログ togetterまとめ 発表スライド『Vibee』 発表スライド『Charge Badge』 発表スライド『俺新聞』 発表スライド『はなきん!』 おやすみのシャワーを浴びて眠ろう!「おやすみシャワー」をつくったぼくらの24時間 おやすみのシャワ

    クックパッド「第3回 開発コンテスト24」授賞式・LT大会の感想 - seri::diary
  • 1