タグ

選挙に関するshiishikのブックマーク (47)

  • なぜツイッターはダメなのか? ネット選挙運動解禁でツイッター除外に批判の声 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットを利用した選挙運動の解禁を検討している与野党の実務者協議会が12日、今夏の参院選から候補者と政党のホームページ(HP)とブログの更新を認める一方で、ミニブログ「ツイッター」を除外する方向で合意したことがネット内で波紋を広げている。鳩山由紀夫首相をはじめ、多くの国会議員が利用しているツイッターを更新できないことに対し、ツイッターユーザーの間で批判の声が広がり、「ツイッター議員」たちは対応に追われた。 ツイッター解禁見送りのニュースがネットに流れると、メディアジャーナリストの津田大介さんは即座に、「ネット選挙解禁、ツイッターは除外か。意味ねーーーー!」と投稿。ビデオジャーナリストの神保哲生さんは「これまじ?」、ジャーナリストの神田敏晶さんも「twitter(ツイッター)を解禁しないでどうするんだ!」など、ツイッターで活躍するジャーナリストたちから批判が相次いだ。 一般ユーザーから

    shiishik
    shiishik 2010/05/13
    そうかそうか、アメーバなうとmixiボイスはOKなんだね。これ、インターネット使ったことある人が決めたのか?
  • インターネット選挙運動解禁法案について|民主党の票が伸びれば日本は最悪の状態を迎える

    ここから***** 追記 (記事投稿より30時間後)****** この記事は、「インターネット選挙運動解禁法案」についてです。 「その法案は言論統制言論統制ではないか」 「政党への誹謗中傷に罰則とは表現の自由を奪うものではないか」 と断定するような表現がありますが、 そういうことはではありません。ご安心ください。 そういった判断は誤り・間違いであると、この記事の文末及び次の記事でも記載させていただきました。 「削除されたし」というご意見もたまわりましたが、冒頭、文末、次の記事で「間違いでした」と述べることで説明責任を果たしたいと思い、なにが間違いであったかもわかるように、表現方法も変えずに残すことに致します。 また前日までせいぜい一日に2,3百のアクセスぐらいしかなかった弊ブログに、ものすごいアクセスがありました。 以上のことから「間違ったことを書くと大変よろしくない」等その他、他の方の

    インターネット選挙運動解禁法案について|民主党の票が伸びれば日本は最悪の状態を迎える
    shiishik
    shiishik 2010/04/30
    あー、もうほんと民主党ってほんとアホだー 死ねよー ←これは逮捕か?
  • ほとんどの保守派は自民党復活などとっくに諦めている。 - Munchener Brucke

    民主党の議席を減らすのは簡単だ。 今日自民党を離党した園田博之議員はしきりに「民主党の議席を減らす」と叫んでいる。とにかく民主党の議席を減らすためならば、今の自民党ではダメというのは園田議員の言うとおり。ただ平沼・与謝野新党ではダメだ。 ただ参院選で民主党を追い込むのは簡単だ。民主党の弱点は「寄り合い所帯で政策の核がない」という点。その弱点を攻めるには自民党を2分割するのがいい。 つまり都市型保守政党と地方重視保守政党を作り、前者は小泉改革継承(仮に都市自民党とする)、後者は増税+大きな政府で公共事業復活(仮に地方自民党とする)を謳う。そしてお互いに候補者をバッティングさせず、前者は都市部、後者は地方のみで候補者を擁立。みんなの党は都市自民党とくっつくのがいいだろう。そして平沼を中心に保守政治団体を作り、その団体は両党の候補者全員を推薦する。 真正保守と呼ばれる人たちは、経済政策なんてどう

    ほとんどの保守派は自民党復活などとっくに諦めている。 - Munchener Brucke
  • コデラノブログ4 : 「忘れっぽい日本国民」はもう終わりにしよう - ライブドアブログ

    2010年03月20日10:40 カテゴリ政治 「忘れっぽい日国民」はもう終わりにしよう 今回の東京都青少年健全育成条例改正案は、とりあえず継続審議になったようだ。しかしこれは、反対派の勝ちではないし、引き分けでもない。異論の出ない格好で条例を練り直して、次はもっと穴がないよう巧妙にやる、という意味である。引き続き、注意深く東京都の動向をウォッチしていく必要がある。 とかく日人は、政治に関して忘れっぽい。とんでもない法案を出した議員でも、次の選挙の時期になるともうすっかり忘れて、聞いたことある名前だから、ということで投票してしまったりする。今回の騒動がどういう規模であったのか、今回の法案に賛成したのはどの政党で、賛成派はどの議員なのかをしっかり調べて、ネット上で記録として残しておくべきだ。今回の問題で実働した皆さんは、検索で探せる形にして、今回知り得た情報のメモをできるだけ沢山、ネット

    shiishik
    shiishik 2010/03/21
    諸悪の根源はマスコミの印象操作だと思うけど。
  • 何だったんですか?政権交代って:日経ビジネスオンライン

    政権交代から半年がたった。 残念なことであるが、今、日を失望感が覆っている。 失望とは、事前の期待値と事後の実現値との差が大きければ大きいほど、起きるものだ。 昨年の総選挙前に国民の民主党政権への期待は、非常に大きかった。大き過ぎたのかもしれない。自民党への失望がそのまま民主党への期待に移り、「政権交代すれば自民党よりは少なくとも何かましな政治をしてくれるのでは」「自民党にお灸をすえる」という思いが加わって、バブルを呼び込んだのだった。 ああ、われわれ国民は、この政党を選んでしまったのだ。やりきれない思い、失望と怒りと、またか、の思いが交錯する。 この失望感を、「何だったんですか?政権交代って」と言い表したい。 ネガティブ情報ばかりの政権 われわれは、いまだに政権交代の利益を一切実感できていない。それどころか、ネガティブな情報ばかりを耳にする。 日教組など組織ぐるみの選挙違反行為を裏づけ

    何だったんですか?政権交代って:日経ビジネスオンライン
  • 日本の苛立たしい政治:長崎の死の灰  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年2月27日号) 日の鳩山由紀夫首相は、彼を陰で操る小沢一郎氏を見限るべきだ。 民主党が、55年間に及ぶカビの生えたような長期政権を権力の座から一掃した時、長崎県ほどその活力と情熱を象徴する場所はなかった。 28歳のおかっぱ髪の候補が、自民党議員として9回連続当選を果たした、「クマ」のあだ名を持つ68歳の現職候補を追い落としたのである。 それから半年と経たずに同じ長崎で行われた選挙での敗北は、鳩山由紀夫首相率いる新政権が、どれほど急速にそうした期待を薄れさせてしまったかを示した。 カネ絡みの不祥事と政治の麻痺という、まさに民主党が排除すると誓って選出された深い泥沼に新政権が沈んでいく事態を阻止するため、鳩山氏は大胆に、そして決断力を持って行動しなくてはならない。 そのためには、鳩山氏は、民主党幹事長で選挙の天才であり、今では最大のお荷物となっている小沢氏と決別

  • 長崎県知事選で民主敗北 スキャンダルが直撃、小沢氏進退再浮上も “利益誘導”選挙通じず - MSN産経ニュース

    与野党が総力を挙げた長崎県知事選で、民主党など与党3党が推薦した候補が敗北したのは、民主党の小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相に絡む「政治とカネ」の事件北海道教職員組合の違法献金事件の「3大資金疑惑」が直撃したのは明らかだ。民主党内では「『政治とカネ』で攻められて前向きな政策的な話ができない」(中堅)との危機感が高まっており、小沢氏の進退問題が再浮上しそうだ。 「政治とカネ」の問題をめぐる小沢氏や鳩山首相の対応に不満が高まり、「小沢支配」にほころびが生じる可能性もある。 民主党では、同党が衆参の全選挙区を独占する長崎県での知事選敗北を深刻に受けとめている。石井一選挙対策委員長は21日夜、党部入りする予定を急遽(きゆうきよ)キャンセルした。 民主党は赤松広隆農水相や原口一博総務相、前原誠司国土交通相ら閣僚を遊説のため相次いで現地入りさせ、市町村長と面談させるなど、政権与党の立場をフル活用した

    shiishik
    shiishik 2010/02/23
    自分らで地方と国政が密接に絡み合っていることを証明してどうする
  • 『成人式で配られたDVDがひどい件』をしらべてみた。 - 夏のサマー

    twitterを見ていたらid:rev84さんのTLで知った動画。作品の内容に感動のあまり放心しているうちにいっきにはてブでも人気エントリーになっていた。 最近、新成人になったらしいラクダ、ウサギ、ブタの三人が難しい選挙の意義や仕組みを歌でわかりやすく説明するショートアニメ。毎回、選挙に関するトピックを一つ取り上げて三人によるショートコント的な導入部分→歌→オチという内容を約三分で繰り返す。各話の題材は多数決、期日前投票、マニフェストなど、非常に難しいものが連続しますが、歌に乗せて平易に説明します。 歌詞を書き起こすとこんな感じ。わたしの暮らしを助けてくれるわたしの暮らしを守ってくれる明るい政治(明るい政治) 頼れる政治(頼れる政治)安心して事ができるのもみんな みんな 決めるのは明るい政治(明るい政治) 頼れる政治(頼れる政治)だから!選挙 選挙 明るい選挙選挙 選挙 明るい選挙Oh.

    shiishik
    shiishik 2010/01/19
    案外20歳には丁度いいレベルの内容かと思うが、アニメの程度が20歳をおちょくってるように感じるw
  • 小選挙区制とチルドレン戦法とマスコミの問題。 Fraternity7

    2005の衆院選で、自民は43%の得票率で58%の議席を獲得している。 2009の衆院選で、民主は45%の得票率で61%の議席を獲得している。 いずれも小選挙区制+チルドレン戦法によるレバレッジ効果と思われる。小選挙区に限ればこのレバレッジはさらにデカイ。多数派はより多数派に、少数派はより少数派に、というわけだ。 これは少数派に強い不公平感を生み、多数派に驕りを生む。もし今後ともこの傾向が続くなら、人々は「議会制民主主義」に倦んでゆく可能性がある。 と書くと自分でもちと大げさな気がするが、05年の郵政解散時と09年の衆院選挙では、正反対のニュースがメディアを覆った事は確かだ。たとえば09年01月、かんぽの宿売却問題で、自分は「正義の白い鳩」の「おかしいおかしい安過ぎる!」をこれだけ浴びた。 正直自分は、「"炎上"とどう違うんだ?」「ネットにはこびる正論原理主義とどう違うんだ?」と思っていた

  • 時事ドットコム:内閣支持続落、47%に=不支持3割超す−時事世論調査

    内閣支持続落、47%に=不支持3割超す−時事世論調査 内閣支持続落、47%に=不支持3割超す−時事世論調査 時事通信社が11〜14日に実施した12月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は2カ月連続で低下し、前月比7.6ポイント減の46.8%と、9月の内閣発足以来初めて5割を割り込んだ。一方、不支持率は同7.5ポイント増の30.3%と初の3割台に乗った。不支持の理由に鳩山由紀夫首相の指導力不足を挙げた人が急増しており、米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成での新規国債発行額をめぐり、首相自身や閣僚の発言が迷走したことなどが響いたとみられる。  調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で行った。有効回収率は66.1%。  内閣を支持する理由(複数回答)をみると、「政策が良い」が14.4%(前月比3.7ポイント減)、「他に適当な人がいない」が14.0%(同0.6ポイント減)。

    shiishik
    shiishik 2009/12/18
    さて、世論とは一体なんなのか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shiishik
    shiishik 2009/11/17
    「責任を共有する」というのは厳しいんじゃないの?だって、今の国民すら無責任の極みだし、ましてや外国人なら祖国に帰ることもできるのだから。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【続報】救助活動再開 警察官7人が現場付近へ 大山で3人が雪崩に巻き込まれ2人不明 2日午後、鳥取県の国立公園大山で登山中の3人が、雪崩に巻き込まれ、1人が救出、2人が行方不明になっ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    shiishik
    shiishik 2009/11/05
    「がんばったけどダメでした」ならわかるけど、「最初から約束していない」みたいに言われちゃぁブレてると言わざるをえない。 って、あれ?TBSさんこの動画消しました?
  • 「今年と同じ選挙でいいですか?」 ヤフー、ネット選挙活動の解禁求め署名活動(ITmedia)

    ヤフーは10月28日、インターネット上の選挙活動解禁を求める署名活動を同社Webサイト「来年も、今年と同じ選挙でいいですか?」で始めた。来年7月の参院選での実現を目指し、来年の通常国会前に国会議員や関係省庁に提出する。 公職選挙法ではインターネットをビラなどと同じ「文書図画」と規定しており、選挙期間中の選挙運動での利用を禁止。ブログなどへの書き込みもできず、8月の総選挙では公示と同時に候補者がブログやTwitterなどでの発言を停止した(「理不尽」「悪法も法」──衆院選公示、“Twitter議員”もつぶやき停止)。有権者が特定の候補者をブログで応援するといったことも違反になる。 ヤフーは「生活のスタイルが多様化した今日において、有権者が十分な情報を得て選挙に臨むためには、従来の枠組みのみにとらわれず、より柔軟に自らの都合に合わせて情報を手に入れることのできるインターネットが使えることが望ま

    「今年と同じ選挙でいいですか?」 ヤフー、ネット選挙活動の解禁求め署名活動(ITmedia)
    shiishik
    shiishik 2009/10/28
    Yahoo!GJ!
  • http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0909/0909260820/1.php

    shiishik
    shiishik 2009/09/29
    結局のところ、小選挙区制って死票の観点からみて良くないんじゃないのっていう
  • 今回の選挙でも、やはりマスコミの報道姿勢は大いに気になりました。たとえば月額26000円を中学卒業まで... - LLKML

    “今回の選挙でも、やはりマスコミの報道姿勢は大いに気になりました。たとえば月額26000円を中学卒業まで支給するという「子ども手当」。お子さんのいる有権者は喜んだかもしれません。しかし、その財源として所得税の配偶者控除や扶養控除などを見直すといいます。その結果がどうなるか正確に報道されたでしょうか。民主党は「中学卒業までの子供のいるすべての世帯で手取り収入が増える」としていますが、子供が中学を卒業したあと、または子供がいない家庭はどうなのか。人生全体を通してみたら、はたして収入が増えるのかどうかなど、正しく検証されたでしょうか。 もう1つ、たとえば高速道路の無料化。その財源として予算を全面的に組み替えて新しい財源を生み出すといいます。しかし、高速道路には合わせて30兆円を超える借金がある。これを返済するときに、当に国民の負担が増えないのか。その検証もマスコミはほとんどできていなかった。

  • 日本には二大政党制は合わない?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前編から読む) 私が子供の頃、アメリカの大都市では、たいてい同じ民族がまとまって暮らしていた。イタリア系、アイルランド系、アフリカ系のアメリカ人が独自のコミュニティーと教会をつくる。東欧系のユダヤ人も、同質的な社会に住み、シナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)で祈りを捧げていた。移民一世を中心に形成された都市部のコミュニティーは、日の農村と同じような共同体意識の強い社会だったのである。 政治家の行動もよく似ていた。日には選挙応援に奔走した運動員に「足代」を払う習慣がある。これを日独特の習慣だと考える日人は多いが、アメリカにも「walking around money(歩き回る金)」という似たような表現がある。意味は「足代」とまったく同じだ。

    日本には二大政党制は合わない?:日経ビジネスオンライン
  • たむたむの自民党:今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか - livedoor Blog(ブログ)

    自民党や政界に絡むさまざまな事象を、多角的な観点からわかりやすく解説しています。憲法・安全保障問題も専門的な分析情報が満載です。 ブログをやっていてよかったと思いました。 それは、「今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか」というネット情報を教えていただいたからです。 この分析は、一般マスコミではお目にかかれない優れたものです。 以下、書かれた方に感謝を申し上げて、掲載します。 ● まず、今回の選挙のおさらい ◎第45回衆議院議員総選挙(今回) ■得票比較 小選挙区総票70,581,679 投票率69.28% 比例区総票70,370,255 投票率69.27% 民主党 選挙区33,475,334 得票率47.4% 比例29,844,799 得票率42.4% 自民党 選挙区27,301,982 得票率38.6% 比例18,810,217 得票率26.7% 公明党 選挙区***7

  • あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww カテゴリ政治 1 :万民の神 ◆banmin.rOI :2009/09/03(木) 21:57:36.31 ID:n2EimqcW0 叩かれてファビョる 今朝のTBS「朝ズバッ!」で民主党・長昭 生出演 「いいですか!いいですか!よく聞いてください。 わたくしどものマニフェスト、公約で”実現する” とは言っていません。 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。 子ども手当て26,000円支給を「めざす」 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」 実現したとしてもそれが永久的に続くとは言っていません。 維持できる保障はないんですよ。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 21:59:05.27 ID:vsumPWKx0 なんか詐欺みたいだ

    shiishik
    shiishik 2009/09/08
    これで国民がひとつ賢くなるか、阿呆になるか
  • 民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」|デジタルマガジン

    ええーっ!! 民主党さん、高速道路って全部無料なんじゃないんですか!? 先日の衆議院選挙で大勝した民主党ですが、9月2日(水)の報道ステーションで民主党の馬淵澄夫議員が「渋滞が起きる発生箇所においては料金抵抗を残す」と明言しちゃいました。ボクは無料化にはもちろん反対なのですが、てっきり首都高と阪神高速以外は全部無料だと思ってました。 また、話の中で馬淵議員は「選挙前に無料になる高速道路、無料にならない高速道路を明確にさせてしまうのはどうか」という動きが民主党内であったとも明らかにしています。「地方の人に具体的に申し上げにくかった」って、それって票が欲しいからごまかしたってことですよね? 子ども手当やガソリンの暫定税率撤廃、そして今回の高速道路の無料化など美味しそうなエサを国民の前にブラ下げてきた民主党ですが、その中身にはまだまだウラがありそうです。今回民主党に投票した人たちは、4年後の衆議

    shiishik
    shiishik 2009/09/04
    これは始まりに過ぎないだろ・・・
  • 「ネットの敗北」「ネットが偏っていた」というのは間違い - なぷさく

    今回の民主大躍進と自民党歴史的惨敗を受けて、ネット世論の信頼度を疑う声があちこちから上がり始めている。確かに2chやニコニコ動画に代表されるネットコミュニティを一見すると、自民支持が多いように錯覚してしまうかもしれない。とくにニコニコ出口調査の結果など、あの憂国番組"チャンネル桜"でもありえないぐらいの自民圧勝となっていて、あきれを通り越して失笑を禁じえないレベルだ。しかしこれをもって「ネット世論はずれていた」「信頼できない」「敗北した」と断定してしまうのは短絡的というべきだろう。ネットコミュニティはその性質上コピペや自作自演に影響を受けやすい。コピペや声の大きいノイジーマイノリティが支配的なネット界隈において、単純に意見の占有度合いだけを見れば声の大きいほうが支配的に見えるのは当然だ。しかしそういったノイズを廃して注意深く主張を読めば、ネットにも世間と同じように民主支持の意見を述べてい

    shiishik
    shiishik 2009/09/02
    結局のところ、ネットで政治を議論したいほど熱心な人は自民を支持した。民主に流れた無党派層はネットで議論したがるほど熱心ではなかっと。しかし一票の重みは同じであった。