タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (170)

  • くら寿司「一律3万円賃上げ」大胆な給与改定の意味

    意外に知られていない事実に、くら寿司の子会社、Kura Sushi USAの快進撃がある。同社はアメリカで2008年に設立され、2009年から寿司レストランを全米で展開している。2019年にはアメリカ・ナスダック市場に上場もしている。 アメリカくら寿司の快進撃 その後、世界的にはコロナ禍に突入。しかし、Kura Sushi USAにとっては追い風になった。自宅ですごす時間が増え、さらにテイクアウトやデリバリーが一般的になった。そしてハンバーガーばかりではなく、格的な日の寿司もしたい需要が高まった。2024年はさほど株価が好調とまではいえない。ただし、2019年からの中期的スパンで見ると、株価は爆上がりしている。 同社は寿司を提供するだけではなく、アメリカに回転寿司というエンターテインメントショーを展開していると思ったほうがわかりやすい。 日で培ったハイブリッドレーン(注文した寿司が

    くら寿司「一律3万円賃上げ」大胆な給与改定の意味
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/06/06
    こうやってニュースになることでの広告効果もあるので賢い策。
  • 【スクープ】パナソニックが「家電PB」受託に参入

    国内家電で最大手のパナソニック ホールディングスが、家電のプライベートブランド(PB)向けの受託製造への参入を検討している。グループ内で家電事業を手がける、パナソニック社の宮地晋治執行役員が東洋経済の取材で明らかにした。 具体的な販売チャネルや参入時期は未定としているが、水面下で複数の小売店などに「ヒアリングをしている」(宮地氏)。パナソニックがこれまで苦手としてきた低価格帯で他社ブランドの受託製造を行い、国内市場での実質的なシェアを高めるのが狙いだ。 国内の家電市場は頭打ち 背景には、頭打ちとなっている国内家電市場の現状と、相次いで参入する中国系メーカーとの熾烈な価格競争がある。パナソニック社の堂埜茂副社長は「このまま放置しては危うい。価格競争から逃げず、競争体質にする」と危機感をあらわにする。 国内は人口減少に伴い、家電市場の成長は見込みづらい。新型コロナが蔓延した2020年度以降は巣

    【スクープ】パナソニックが「家電PB」受託に参入
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/04/21
    ソニーやアップルを参考に値下げしない戦略でやってんだろうけど、低価格層が取れないからOEMね。悪くない選択だが、ニトリ無印家電量販店ドンキのPB家電は中国勢が既にとってるシェアを奪えないだろうな。
  • 養老孟司×ヤマップ春山対談「こどもを野に放て」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    養老孟司×ヤマップ春山対談「こどもを野に放て」
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/04/03
    子供の五感に刺激を与えるのは良いことだが、文中にもあるがまだエビデンスのない感想レベルの話。能力が飛躍的に上がるわけではないので思い出作りの旅行と同じでただの趣味。
  • 「1人では人生の"間"がもたない!」40代女性の切実

    結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ恋愛婚活アドバイザーの植草美幸氏と、人気漫画家として男女の心理を描いてきた東村アキコ氏。東村氏の周囲では、20代、30代と独身を謳歌した男女が、40代を前に次々に「結婚したい」と言い始めているという。なぜそのような現象が起きているのか。2人が現代の結婚観、恋愛観をあぶりだす。 パートナーはいないけど「結婚します」と宣言 東村アキコ(以下、東村):私は職業柄、知り合いが多いんですが、東京に出てきて約20年、結婚式に呼ばれたことがものすごく少ないんです。私自身は28歳で結婚して出産。その後、離婚して子育てに追われていました。 だから、30代は、仕事をバリバリやって趣味に時間とお金を使って楽しそうにしている独身の人たちを見て「さすが東京、さすが現代社会」と思っていました。ところが、30代後半くらいからその人たちが「結婚したい」と言い出した。 年賀状

    「1人では人生の"間"がもたない!」40代女性の切実
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/03/24
    結婚に価値を置くという前提で商売してる人たちのポジショントークでしかない。
  • 停滞するDeNA、「280億円減損で赤字」の正念場

    かつてソーシャルゲームで急成長を遂げたディー・エヌ・エー(DeNA)が、もがいている。 IT大手のDeNAは2月7日、2024年3月期第3四半期決算(国際会計基準)を発表した。売上収益は前年同期比2.7%増の1041億円だった一方、営業損益は276億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)に転落した。通期でも赤字となる見通しという。 この決算を受けて、DeNAの株価は急落した。足元では1250円前後と、2月7日終値の1528円と比べ2割近くも下がっている。 柱のゲーム事業の利益は95%減 赤字に陥った最大の要因は、約276億円の減損損失を計上したことにある。 DeNAの事業領域は、①スマホやブラウザゲームを提供するゲーム事業、②ライブストリーミング事業、③野球・バスケなどのスポーツ事業、④ヘルスケア・メディカル事業に大きく分けられる。

    停滞するDeNA、「280億円減損で赤字」の正念場
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/02/28
    倫理観ギリギリの事業でも数字が見込めればなんでもやる哲学が根付いてるから、また何かしら金脈は見つけられそうだけど
  • 大量閉店「イトーヨーカドー」どこで間違えたのか

    GMS大手の「イトーヨーカ堂」が、北海道と東北、信越にある「イトーヨーカドー」の全17店舗を、今春から順次閉店することがわかった。 近年、GMSは苦境を強いられており、特に地方立地店舗では郊外型店舗への客足流入などで苦しい状況が続いている。撤退店舗の半分は譲渡先の企業が決定したというが、まだ半分は譲渡先が決まっておらず、もし完全閉店となれば、買い物難民が生まれる恐れもある。 一時は日を代表するGMSとして名を馳せたヨーカドー。そんなGMSの王者は、どこで道を誤ってしまったのか。今回は、ヨーカドー拡大の歴史を追いながら、その立地戦略に注目してヨーカドー苦境の理由について迫っていこう。 ヨーカドーの前身は「羊華堂洋品店」 ヨーカドーの前身である「羊華堂洋品店」は1920年、東京・浅草に誕生した。創業者は吉川敏雄で、後にヨーカドーを立ち上げる伊藤雅俊の叔父にあたる人物。太平洋戦争ののち、この洋

    大量閉店「イトーヨーカドー」どこで間違えたのか
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/02/14
    大型店舗を全て自社でやるのは無理があるからスーパーの食品エリアだけ自社管理で、他はテナントに入ってもらう方式のイオンのモール形式の方が合理的なんだろうな。
  • 笑い飯哲夫「金持ちしか賢くならへんやん」、10年続く「格安塾経営」を公言の訳 | 東洋経済education×ICT

    哲夫さんが小・中学生向け補習塾「寺子屋こやや」を開いたのは、所属する吉興業の社員から「塾の費用が月6万~7万円かかる」と聞いたのがきっかけだった。 「高すぎると思いました。金持ちしか賢くならへんやんけと。一部の人間だけが賢くなる『置いてきぼり教育』は嫌やなと思ったんです」 「月6万~7万円」は高額な部類だが、塾にかかる費用は決して安くない。文部科学省の調査※1によれば、2021年度の1年間で公立小学校に通う小学生の「補助学習費」(自宅学習や学習塾・家庭教師などの経費)の平均額は12.0万円、公立中学校に通う中学生は30.3万円。1カ月あたりではそれぞれ1万円、2万5250円だ。塾に通いたくても、経済的な事情で通えない子どもがいるのは事実だろう。 ※1 文部科学省「令和3年度子どもの学習費調査」(2022年12月21日公表)

    笑い飯哲夫「金持ちしか賢くならへんやん」、10年続く「格安塾経営」を公言の訳 | 東洋経済education×ICT
    shimokiyo
    shimokiyo 2024/01/05
    教育は格差の解消につながるので素晴らしい理念だけど、利益が小さく善意でやっているのは長続きさせるのが難しい。卒業生が出世して金持ちになって寄付で回すような仕組みができればいいな。
  • 経済学は「因果推論一本やり」で社会に役立つか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    経済学は「因果推論一本やり」で社会に役立つか?
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/12/27
    地球が一個しかない時点で実験できない学問なので、大量のデータ学習ができなくてあくまで説の域を出ない学問だからね。
  • アニメ会社が「あの石油大国」でこぞって狙う金脈

    「向こうは新たな“石油”を見つけたと思っているだろうが、こっちは“金鉱”を見つけたと思っている」――。 そう話すのは、あるアニメ業界関係者。ここでいう「向こう」とは、サウジアラビアだ。 近年、サウジにおける日アニメのビジネスが急拡大している。2019年と2022年に現地で開かれたアニメイベント「SAUDI ANIME EXPO」を共催した電通をはじめ、さまざまなアニメ関連企業がサウジでの事業展開を進めている。サウジ企業と日のアニメ会社との提携も活発だ。 2023年6月には、エイベックスがサウジでIPライセンス・イベントなどを行う子会社を設立予定と発表した。11月中にも正式に立ち上げる方向で進めているという。 契機となった政府の方針転換 ここに来てサウジでのアニメ展開が拡大した背景には、現地政府の方針転換が大きく関係している。 「持続可能な経済成長を実現するためには、経済の多角化が欠かせ

    アニメ会社が「あの石油大国」でこぞって狙う金脈
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/11/19
    独裁国家なのでリスクはあるが金もあるのでチャレンジする人が出てきてもいいだろうね。
  • 島田紳助16年ぶりの告白「M-1作った本当の人物」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    島田紳助16年ぶりの告白「M-1作った本当の人物」
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/11/15
    ある程度芸能界を知ってる人なら、吉本が言い出して島田紳助が表役をやったのは知ってるから、立ち上げスタッフそりゃいるよね。
  • アクセンチュアvs.電通、「異業種バトル」の第二幕

    コンサルの雄がまた一歩、広告会社の縄張りに踏み込んだ。 アクセンチュアは10月2日、広告・PR会社のベクトルから子会社のシグナルを買収した。 シグナルは2005年、ベクトルが手がけるPR案件におけるデジタル対応を目的に設立された。そのため複数のPR子会社を抱えるベクトルグループ内でも、SNSコンサルティングやWeb制作、インフルエンサー活用など、デジタルマーケティングに強い。 一方のアクセンチュアは目下、急速にマーケティング領域を強化しており、数年前からシグナルの買収を模索してきた。PRのデジタル化が進む中、ベクトル内で子会社間の事業領域が重複していたこともあり、今回のM&Aが実現した。買収額は非開示だが、ベクトルは株式の売却益で約17億円を計上する。 実は広告代理店で世界2位 アメリカの広告業界専門誌『アドエイジ』によると、実はアクセンチュアは世界のエージェンシー(代理店)の売上高で、イ

    アクセンチュアvs.電通、「異業種バトル」の第二幕
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/10/23
    自社サービスを持たない企業同士という意味では同じ
  • 100回より10回の「スクワット」が効果的なワケ

    「筋肉」こそ健康のキーワード 患者さんから「昔は軽く1万歩は歩けた」とか、「昔は水泳をしていた」という話をよく聞きます。 話していると、その運動をやめてしまったから調子が悪いのではと、思われる方の多いこと。 私たち人間は、ある程度運動をしないと、いずれ体に不調をきたしてしまいます。厚生労働省が発表しているデータによれば、毎年約5万人もの人が、運動不足が原因で死亡しているといいます(厚生労働省「2013年9月27日 副大臣ロコモレク資料」)。 運動不足と体の不調。この2つを結びつけるキーワードは「筋肉」です。 ・運動不足が続くと、まず筋肉が硬くなります ・さらに、筋肉の量や筋力も低下してきます ・そのまま年を重ねていけば、「ロコモティブシンドローム」に移行する可能性が高くなります ロコモティブシンドロームとは、英語で「移動」を意味するロコモーション(locomotion)と、「移動する能力が

    100回より10回の「スクワット」が効果的なワケ
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/09/03
    しゃがみこむのは膝悪い人はできないし、膝が健康な人でも膝の負担大きいから回数は少なくしないといけないので10回で十分というより10回以上やってはいけないやつ。
  • 「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由

    中国が日産水産物の輸入を8月24日から全面停止しました。東京電力が福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出を始めたためです。 水産物の最大の輸出先は中国です。2022年は3873億円の輸出金額に対して871億円(シェア22.5%、農水省)に上っています。品目別ではホタテが最も多く467億円、次いでナマコが79億円、カツオ・マグロ類が40億円などとなっています。また香港でも規制の強化が始まっています。香港向けは755億円(19.5%、同)と、両国で1626億円と42%もの輸出シェアを占めています。 一方で、皮肉にも世界最大の水産物の輸入市場である欧州連合(EU)は、8月に、福島第一原発事故後に導入した日品に対する輸入規制を撤廃しました(イギリスは6月にすでに規制を撤廃)。それならば「EU向けに輸出すればよいではないか」と思うかもしれません。ところが、そういう体制になっていない

    「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/08/31
    チャイナリスクをぶつけられたけど、これをきっかけに日本の漁業の問題を解決しなきゃヤバいという危機感が生まれるといいが。
  • 「iPhoneは高い」と感じる人は世界を知らなすぎる

    「外国人が観光地に殺到!」――最近よく見かけるこのニュース。もちろん、長く苦しかった観光業が復活するのは喜ばしいことですが、実は外国人がこぞって訪れているのは「日が安い国」だからなのです。 元国連専門機関職員の谷真由美さんは、「日は物価も給料もいまだに激安」であり、その安さゆえに「海外から買われている」のだと言います。稿では、谷さんの最新刊『激安ニッポン』からの抜粋で、「日の物価がいかに安いか」について、iPhoneやスニーカー、テレビCMなどの実例を挙げながら、紹介していきます。 “ペラペラの服”を着る若者たち 「日では安いものしか売れない」ことを表している例はいくらでもあります。日に帰ってハッと気がつくのは、日の若い人たちは、他の先進国と「服の流行」がかなり違うという点です。 若い人はトレンドに敏感なので、海外の若者たちは最新の流行りのスニーカーを履いていたり、トレン

    「iPhoneは高い」と感じる人は世界を知らなすぎる
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/27
    twitterの互助会でバズらせてる業者のクソツイートみたいなタイトル。
  • 金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ

    ついに金融庁も動き始めた。 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、金融庁はビッグモーターと損害保険各社に対して、保険業法に基づく報告徴求命令を発出する方針だ。 ビッグモーターは損保各社の自動車保険を扱う保険代理店を運営している。水増し請求をめぐる顧客保護の観点から、自賠責(自動車損害賠償責任保険)の契約をはじめとして募集(販売)などに問題がなかったか、関東財務局を通じて詳細な報告を求める考えだ。 損保ジャパンに立ち入り検査も さらにビッグモーターとその幹事会社である損害保険ジャパンに対しては、立ち入り検査に入る方向で調整に入った。 損保ジャパンは7月25日に、「保険金不正請求を認識できなかったことを真摯(しんし)に受け止め、社外弁護士による調査委員会を設置」すると発表している。 ただ、金融庁首脳は「われわれとし

    金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/26
    いくら炎上して行政指導が入ろうと、オーナー企業は計画倒産して資産を持ち出すことが簡単だから何の罰にもならないんだよな。刑事事件にして逮捕までいかないと実質ノーダメージ。
  • 全国から人が来る「ガチ中華パン屋」の人気商品

    JR新小岩の駅前商店街に、週末になると行列ができるガチ中華パンの専門店がある。オーナーの王敬賢社長は中国・大連出身で、世界中のを扱う飲店・品店がある日にも中華パンを売る店だけはなかった、と話す。 王社長は36年前に料理人として来日後、厨房内はもちろん、メニュー開発、店長やマネージャーなど幅広い業務を、中国料理、寿司、釜めし、ラーメンなどの店・会社で経験。幼少期からべてきたおいしいモノを日人にも伝えたい、と2022年5月20日に「劉記 中華」を開業した。開業から1年余り、テレビなどで取り上げられているほか、他にはないパンを求めて日人だけでなく、日各地から中国人もやってくるという。 おやきやパイ、揚げパンなど40種類が並ぶ 店内には60種類ほどあるレパートリーを絞った40数種類のガチ中華パンがつねに並んでいる。「一番人気の商品はどれですか?」と聞いたところ、「『牛肉と玉葱の

    全国から人が来る「ガチ中華パン屋」の人気商品
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/26
    台湾の胡椒餅の店はちょくちょく東京で増えてきてるけどガチ中華パンもブームがくるのか。
  • 東日本の「巨大商業施設ランキング」トップ300 トップ施設の店舗面積は東京ドームの約3倍 | 企業ランキング | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東日本の「巨大商業施設ランキング」トップ300 トップ施設の店舗面積は東京ドームの約3倍 | 企業ランキング | 東洋経済オンライン
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/25
    札幌、横浜、池袋は繋がってるだけで別の施設を合計してカウントするのは謎。
  • 無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/21
    脳が不安を消すために心の拠り所を求めるのは大昔から存在していて、日本ではスピリチュアルと占いがそのニーズを取っているということ。人間が組織的に繁栄するには「信者力」は必須だったんだろうな。
  • 「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実

    トランス脂肪酸」を聞いたことがあるでしょうか。これは数ある脂質の中でも「健康に悪い」ことが確実性が高く示されたもので、アメリカではかなり厳密に使用を制限されています。一方、実は日での制限はアメリカほど厳しくなく、普通に売っているマーガリンは、トランス脂肪酸を含む代表的な商品です。そんなマーガリン、是が非でも避けたほうがよいのでしょうか。ハーバード大学で主に予防医療について研究を行っている医師の浜谷陸太氏が、最新の科学的知見を紹介します。 トランス脂肪酸が健康に悪いのは間違いない アメリカでのトランス脂肪酸の厳密な制限には、歴史があります。1900年初頭より、動物性脂肪(バターなど)は健康に悪い、ということが知られていました。そこで植物から脂肪を作る試みが行われ、最初にショートニングとして商品開発に成功しました。そしてマーガリンが開発され、なんとバターと異なり「冷蔵庫から出してすぐにパン

    「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/20
    相変わらず東洋経済は情報の質が低いな。今のマーガリンは改良されてトランス脂肪酸がバターよりも少なくなってるのを書くべき。情報をアップデートしていない人は未だに危険だと思っている。
  • 「君たちはどう生きるか」"NO宣伝戦略"の成功理由

    映画『君たちはどう生きるか』(7月14日公開)は、14~16日の全国週末興行成績で堂々の1位を獲得した(興行通信社)。しかし真に驚くべきは、この映画が、事前情報のほとんどない、言わば「NO宣伝戦略」を採ったことだった。まずは筆者が、事前情報のまったくないまま、初日・初回上映を観たレポートをお届けしたい(記事の論旨もかんがみ、ネタバレは一切ない)。 7月14日(金)早朝。初日・初回上映を、近所のシネマコンプレックス(シネコン)に観に行く前に、念のためネットを見た。 ORICON NEWS「宮崎駿監督10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』謎に包まれたまま14日より公開」という記事が掲載されている。また、映画の公式サイトはなく、東宝のサイト内には、ただ「君たちはどう生きるかシアターリスト」があるのみ。 「しめしめ」と思った。「余計な情報が入ってくる前に、まっさらな目で観てやろう」と思った。事

    「君たちはどう生きるか」"NO宣伝戦略"の成功理由
    shimokiyo
    shimokiyo 2023/07/19
    年齢的にレジェンド監督の最後の作品だから宣伝はいらなかったんだろう。