タグ

ストレージに関するshin16884のブックマーク (2)

  • 実機で語るハイパーコンバージドシステム・使ってみた感想 - eTuts+ Server Tutorial

    最近話題になっているハイパーコンバージドシステムをデーターセンター内にラックマウント・配線・構築を済ませ、機能検証、障害検証、パフォーマンス検証を一通り実施しました。 特に、各サーバ・ストレージ・ネットワーク機器筐体が完全に物理化されている従来のエンタープライズクラウド環境に比べて、使い勝手はどうなのか、どういう違いがあるか、その特徴とメリット・デメリットと注意点について、クラウド環境の設計・運用者の個人的な感想を交えて、ご紹介したいと思います。 また、キレイに撮影した実物の写真も多数用意しましたので、合わせてご紹介します。 HC 250 : 前面 (ふた有り) HC 250 : 前面 (ふた無し) ハイパーコンバージド・インフラストラクチャ。 日語で超集約型基盤と言います。 簡単に言いますとハイパーバイザ型サーバとストレージをがっちゃんこしたものがハイパーコンバージドシステムです。 た

    実機で語るハイパーコンバージドシステム・使ってみた感想 - eTuts+ Server Tutorial
  • Ceph ~ブロックアクセス可能な分散ストレージ

    by kumagai(@kumagai19o) 2014/3/12 ご無沙汰しています。ビットアイル総合研究所、熊谷です。 ビットアイル総研では既にオブジェクトストレージとしてOpenStack Swiftの検証を進めていますが、このたびブロックストレージとして利用可能なOSS 分散ストレージであるCephの検証も始めました。 これから当ブログにてCephについてご紹介していこうと思います ■Cephの記事一覧 Cephの概要 CephはInktank社が提供するオープンソースの分散ストレージです。 OSSとして提供されていますが、必要な場合は有償のEnterprise版サポートを受けることが可能です。 Cephには以下の特徴があります。 データを任意のサイズに分割し分散配置します。これにより拡張性と耐障害性を実現しています。 分割されたデータは任意のレプリカ数でレプリケーションされます。

    shin16884
    shin16884 2016/01/14
    S3互換のオープンソースオブジェクトストレージ。
  • 1