タグ

2007年11月8日のブックマーク (4件)

  • Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA
    shinfukui
    shinfukui 2007/11/08
    相変わらず分かりやすくてキャッチーだなぁ。facebook では、行動のほとんどが友人に通知される(OFFは可)ので、facebookアプリなんかも誰かが導入すると急速に広まる仕掛けになってます。/ 追記:http://tinyurl.com/2xjak6
  • 捏造放送への処分は見送り 放送法改正案修正へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    4月に通常国会へ提案され、継続審議となっている放送法改正案のうち、捏造(ねつぞう)番組を放送した放送局への行政処分導入について、与党が法案から削除する方向で検討していることが7日わかった。新たな行政処分には「言論の自由の侵害につながる」として放送局などが猛反発し、野党も慎重姿勢のため、法案審議の難航が予想されている。与党はこの部分を事実上撤回し、NHK改革や民放の持ち株会社化解禁など他の制度改正を優先し、今国会での法案成立を目指す。 関係者によると、国会の会期延長が決まれば、衆院総務委員会で法案を審議したうえ、与党側が行政処分の新設条項を削除した修正案を提出する。すでに与野党の調整が始まっているという。 新たな行政処分は、今年1月に発覚した関西テレビの「発掘!あるある大事典II」捏造問題を受けて総務省が打ち出した。捏造した放送局に総務相が再発防止計画の提出を求めることができ、総務相の意見書

    shinfukui
    shinfukui 2007/11/08
    捏造も「言論の自由」に入るとでも言うのだろうか。ホント、自浄作用ゼロですね。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/12661b0345dcc8c4c6512158b42ce33d

    shinfukui
    shinfukui 2007/11/08
    人を呪わば穴二つ…。誰かを祝福するものは、同時に祝福されていて、誰かを呪うものは、同時に呪われているのだなぁ。呪う人の世界は閉じてゆく・・・。
  • IT業界人は自分のドッグフードを食べよ:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    IT業界を不人気にした重鎮の大罪」というエントリーのコメントで、この業界を取り巻く人々の姿勢についても反省を促したいと書いていましたが、もう少し具体的に述べます。 自分のドッグフードをべる SIerや各ベンダーは自社のソリューションや製品を持っているところが多いですが、来クライアントやカスタマーに提供するサービスを使って自社の業務効率化や改善を図ることを指す言葉です。 元々はWindows NTを開発していたマイクロソフトが、テストを兼ねて自社のシステムに開発バージョンを導入した際、「自分のドッグフードをべる」と表現したことから使われるようになりました。 最近では、ノキアのCIOがこの言葉を踏まえて、より高品質な自社ソリューションを自分達に適用するということを、「自分のフォアグラをべる」などと表現していましたね。 (参考:自分のフォアグラをべよう) → http://it-ur

    shinfukui
    shinfukui 2007/11/08
    「Dependency(依存関係)から脱却し、Inter-Dependency(互恵的相互依存関係)を目指すこと」。今の業界に足りないのはまさにこれだと思う次第です。