タグ

2009年1月8日のブックマーク (5件)

  • 小6たばこ、同級生とプカリ…「自分が吸ってて」母与える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市早良区の市立小6年男児の母親が、男児と同級生計7人が自宅で喫煙するのを黙認していたことが同校などの調べでわかった。 母親は「自分も子どものころから喫煙していたので」と話しているという。 市教委と同校によると、男児は5年生の頃から母親のたばこをもらって喫煙するようになり、昨年11月中旬の修学旅行後からは自宅に遊びに来た同級生たちと喫煙していた。 たばこは母親が買い与えていたこともあり「1日に10吸った」と話している児童もいる。 同校は昨年12月、男児の自宅に遊びに行った女児の保護者から連絡を受けて事態を把握。6年生の保護者を対象にした臨時保護者会を開いて説明し、母親は謝罪したという。同校は6年生に喫煙の健康被害について指導も行った。

    shinfukui
    shinfukui 2009/01/08
    これだからニコチン脳は・・。ニコチン中毒者とは一緒に働きたくないし、もちろん結婚もしたくないですね。
  • 日本の住宅ローンは世界から見れば変則です:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 前回の記事「日の今の住宅は、80年前の米国に及ばない」では、私が想像していた以上に反響があり、正直驚きました。コメントをお寄せいただいたおかげで、日経ビジネス オンライン読者の関心分野を少しは理解できたかと思いますので、今後もできるだけ、皆さんの疑問に答えるような形で、コラムをお届けしていきたいと思っています。 さて今回は、前回の最後で触れた「住宅ローンの日米の差異」について話を進めてまいります。 日の新築住宅の多くは、購入した途端に、その価格価値が1割も2割も下がってしまいます。生涯賃金の数割もの巨額の長期ローンを組んで思い切って購入したのに、なぜそんなことになるのか、納得いかない方も多いはずです。これは、日住宅ローン住宅価格の決め方が、世界から見れば特異で変則的な仕組みとなっている点が大きく影響しています。 長期の住宅ローン誕生は世界大恐慌の後 そもそも、「

    日本の住宅ローンは世界から見れば変則です:日経ビジネスオンライン
    shinfukui
    shinfukui 2009/01/08
    日本が本当は奴隷制である理由。
  • 世界は本当に働かなくても食っていけるほど生産性が向上したのだろうか? その2 : 金融日記

    このように考えていくとひとつの恐ろしい仮説にたどりつくのですよ。 「実は世界は生産性が向上しすぎていて、当は、みんなぜんぜん働かなくても遊んでくらせるのではないか?」と言う仮説です。 だって、ロボットやコンピュータが発達して昔は10人でしていた仕事がひとりで出来るようになったら、単純に考えればひとりだけ働けばあとの9人は遊んでてもくらせるはずでしょ? 実際、アメリカの農業とか見てみると、ほんの2、3人でとんでもない量のトウモロコシとか小麦とかを作っているわけだし。 逆に言えば、実業だけだったら、この9人はみんな失業するわけです。 ひょっとしたら、今の人間社会に必要なのはほんの一握りのひとだけで、ほかの多くのひとは朝から晩までどうでもいい仕事のための仕事を必死でやっているだけじゃないのだろうか。 「働くものうべからず」と言う固定観念が、ひとびとに社会に不必要な仕事を作らせ、その不必要な仕

    世界は本当に働かなくても食っていけるほど生産性が向上したのだろうか? その2 : 金融日記
    shinfukui
    shinfukui 2009/01/08
    「働く=嫌なこと」という図式が前提にあるようだが、BIが導入されればこの前提は崩れます。たぶん、みんな農業やると思うよー。で、タダで配るのよ。「あれ?そもそも生きるのに金なんて要らねんじゃ?」みたいな。
  • 酢豚パインが許せない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あたたかい果物が許せないんです。甘いものは甘いもので、しょっぱいものはしょっぱいものでべたいんです。 なので、酢豚のパインが許せません。ドライカレーのレーズンも嫌いです。酢豚も好きです。パインも好きです。でも混ぜてはいけないんです。バラバラにべたいんです。加熱されたパインをべたくないんです。そのままべればおいしいものを、何故温めてわねばならんのか。意味がわかりません。レーズンも同様であります。 特に困るのが「ハワイアン風」ってヤツですな。一体どこのハワイの人が認めたのかはわかりませんが、パインを載せるともれなく「ハワイアン風」。いつからハワイと言えばそれになったのか。 ハムを厚切りステーキにし、その上にパイン。……意味がわかりません。ハムはハム。パインはパインでべればよろしい。ハムは加熱した方がおいしいですが、パインは加熱したらおいしくない。 もっと意味がわからないのは、ハワイ

    酢豚パインが許せない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    shinfukui
    shinfukui 2009/01/08
    温かいのが云々というより、しょっぱい味付けのパインって単に合わないと思う私。関係ないが最近、焼きトマトが無性に美味い。チーズ乗せると最高。昔は「トマトを焼くなんて!?」だったんだけど。
  • クリプトン | VOCALOID2特集 | CV03 巡音ルカ

    プロフィール 作では、初の試みとして日語と英語の2つの音声データベースを搭載。総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日語に英語が交じる現代的なポップスを流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。また、"ムーディーかつハスキーな女声"をコンセプトに収録されたクールな声質で、中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。

    shinfukui
    shinfukui 2009/01/08
    なんだかこれまでの近未来的なイメージの衣装とは一転したなぁ。