タグ

ブックマーク / jibun.atmarkit.co.jp (1)

  • プログラムは「どう書くか」の前に「何を書くか」 - @IT自分戦略研究所

    日時:2008年9月27日(土) 11:00~18:00(受付開始 10:30~) 場所:秋葉原UDX 6F RoomA+B 詳しくは開催概要をご覧ください。 ソフトウェアは「人」が創造するものだ。「自分」が創造したソフトウェアを、システム製品や業務システムとしてお客さまに提供できる。そんな期待を抱いて、この世界の技術者になった人は多い。 現実はどうか。創造性を十分に発揮できているだろうか。職場環境は3K(きつい、帰れない、給料が安いなど)といわれている。 プロジェクトが一段落したとき。友人や同僚が著名なソフトウェア企業を後にしたとき。最新のITやソフトウェア工学を駆使してプロジェクトに貢献したと思っていたのに評価が低かったとき。周囲に尊敬できる上司がおらず、ひたすらデスマーチを続けるプロジェクトに属しているとき。トップの意識の低さを感じたとき。自社の業績が悪化しリストラに直面したとき。こ

    shinfukui
    shinfukui 2008/09/13
    「何かを書くか」つまりこれはあなたの「意思」を問うている。多くの人はこの意思を持つ訓練をしていないのが問題であって、手法の問題ではないと思っている。人と違うことを是とすること。
  • 1