タグ

ブックマーク / bunshun.jp (102)

  • ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#2 ソ連崩壊の年に生まれて | 文春オンライン

    ◆ 受験しながら、ロシアは広くて知らないことがまだまだあるなあって ――大学は上智大学外国語学部ロシア語学科に進まれました。とにかく、ソ連が好きだからここに進学したかった、という感じですか? 上坂 高校3年生になっても春先まで全然進学先が決まっていなかったんです。そんななか、ソ連のことばかり調べて、授業もろくに聞いていなかった私を見かねた担任の先生が「ロシア語学科があるし、ここは公募推薦もしているし」って教えてくださったんです。上智大学はすごく入試が難しくて、特に世界史なんか、とんでもない難しさなんです。ところが、公募推薦だと1.2倍ということなので、これはもしかしたら入れるんじゃないか、と。それで、受験したんです。 ――ロシア語が受験科目なわけではないんですよね? 上坂 ロシア語は出ませんが、ロシアに関する問題が何十問か出ました。小論文もあって、これもロシアに関するテーマ。2次試験は面接

    ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#2 ソ連崩壊の年に生まれて | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/11/03
    “ソ連のことばかり調べて、授業もろくに聞いていなかった私を見かねた担任の先生が「ロシア語学科があるし、ここは公募推薦もしているし」って教えてくださったんです。”
  • ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#1 私とジダーノフ批判 | 文春オンライン

    上坂 ズドラーストヴィチェ。よろしくお願いします。 ――さすがの発音ですね。今年はロシア革命から100年ということで、上坂さんにお話をお伺いします。 上坂 いいんですか、私で。亀山郁夫先生とかもっと詳しい方はたくさんいらっしゃると思うのですが……。 ――亀山さんでも、佐藤優さんでもなく、上坂さんなんです。 上坂 ありがとうございます。 ――そもそもなぜソ連がお好きなのか。その経緯からお話を聞かせていただけますか? 上坂 高校1年生のときに、YouTubeでたまたまソ連の国歌「祖国は我らのために」を聴いたんです。それまでは恥ずかしながら、モスクワがどこにあるかも知らないくらいだったんですが、国歌を聴いて急に興味が湧いたんです。それで関連動画を次々に見ていって、ソ連にはまったんです。 ――どんな動画を見たり聴いたりしたんですか? 上坂 レーニンの演説とか、プロパガンダ映画の一部とか、軍歌とか。

    ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#1 私とジダーノフ批判 | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/11/03
    “いいんですか、私で。亀山郁夫先生とかもっと詳しい方はたくさんいらっしゃると思うのですが……。 ――亀山さんでも、佐藤優さんでもなく、上坂さんなんです。”
  • 京極夏彦、恩田陸も寄稿。伝説のサブカル雑誌『奇想天外』復刻 | 文春オンライン

    「かつて『奇想天外』という、その名の通り奇想天外な雑誌があったのを覚えてますか? 1974年に曽根忠穂、福島正実、小鷹信光のエンタメ最強の編集布陣で創刊。表紙にはSF、ミステリ、ファンタジー、ホラー、ノンフィクションという成分表示が書いてあり、あらゆる趣味人の知的好奇心を満たすサブカルチャー・マガジンでした」 ミステリ作家の山口雅也氏が伝説の雑誌『奇想天外』のアンソロジーを2冊同時に刊行する。〔復刻版〕にはかつて同誌に掲載された小説やコラムを厳選して収録。〔21世紀版〕は今『奇想天外』を発刊するならば――という想定の下で新たに編纂された“最新号”ともいえる一冊だ。 「〔21世紀版〕は京極夏彦、恩田陸など豪華執筆陣に書下ろし小説を寄稿してもらいました。その他『ミステリ宮中歌会始の儀』を始め、新企画も目白押しです。〔復刻版〕は活字文化と雑誌文化の最盛期を象徴する打ち上げ花火であり、〔21世紀版

    京極夏彦、恩田陸も寄稿。伝説のサブカル雑誌『奇想天外』復刻 | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/11/01
    ほどなくSF専門雑誌になったけど、「奇想天外文庫」というまんが文庫レーベルもあった
  • 杉本博司の「国威発揚」発言 その問題点とは何か? | 文春オンライン

    現代美術家の杉博司が2017年度の文化功労者に選出され、「文化功労者として、これからも国威発揚を文化を通じて行っていく」などとのコメントを発表して、物議をかもしている。 その反応の多くは「なにを頓珍漢なことを」という驚きよりも、「ついにこのときが来たか」という諦念だっただろう。 近年、政治文化芸術はこれまでになく接近しつつある。そのため、杉の真意は別として、その口から「国威発揚」という古めかしい言葉が出たことに大きな反響があったわけである。 「国威発揚」の問題点とは? 国威発揚のなにが悪いのか。日人が日の国威を発揚するのは当然のことだ。今日では、こういう定型的な反論がすぐに出るだろう。 国威発揚の芸術の最大の問題は、表現者がテーマの設定権を外部に奪われ、その結果、表現の多様性が損なわれることにある。 表現者は、与えられたテーマで表現するだけではなく、テーマそのものを自分で設定し、

    杉本博司の「国威発揚」発言 その問題点とは何か? | 文春オンライン
  • イギリス料理が「まずい」原因は、産業革命だった!? | 文春オンライン

    何が文化の衰退を招いたのか? その背景には社会と経済の変化があった ◆◆◆ イギリスの料理はまずいとしばしば言われる。まずい理由として、美を欲しない国民性である、ピューリタンの影響での楽しみが罪悪視された、あるいは、気候が冷涼でが単調になるなどの俗説はあるが、いずれも、学問的には支持しがたい怪しげな説である。 19世紀から「まずく」なる うまい/まずいは直接的には個人の好みであって、の属性ではない。うまい/まずいといった主観的な印象評価を離れて、を客観的に分析するために、筆者は、材の多様性、材の在地性・季節性、調理方法の多様性という3つの指標を設定した(小野塚[2004]、[2010])。この3つの指標だけでを論じ尽くせるわけではない。文化史の来的関心からは、実際にべられた料理べる場・状況が重要なのだが、料理や宴席は史料として残りにくいため考察の対象とするのが難

    イギリス料理が「まずい」原因は、産業革命だった!? | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/10/31
    小野塚さんメジャーに
  • 経済格差を是正するために何が必要か――橘玲さんが今月買った10冊 | 文春オンライン

    拡大しつづける経済格差がさまざまな社会問題を生んでいることが誰の目にも明らかになり、関連する書籍の刊行がつづいている。 EU離脱を決めたイギリスの国民投票やアメリカトランプ大統領誕生以前に書かれた『大不平等』は、現代史を画するこの二つの大事件を完璧に予測している。著者によれば、アメリカは格差を拡大させるすべての要素が揃った「パーフェクト・ストーム」で、歴史的に不平等が一定水準を超えると社会は耐えられなくなり、なんらかのかたちで反転する。それは社会保障の拡大など穏健な手段による場合もあるし、戦争や革命のような暴力が富を破壊して「平等化」が進むこともある。アメリカの経済格差は先進国でも突出しており、私たちは早晩、その結果を知ることになるだろう。 格差拡大を止める有力な方法が国家による教育の提供で、日でもこども保険などが議論されている。『幼児教育経済学』はその理論的支柱となった研究だが、膨

    経済格差を是正するために何が必要か――橘玲さんが今月買った10冊 | 文春オンライン
  • 【NHK過労死】両親が初めて語った「NHKへの不信感」と「亡き娘への思い」〈会見詳報〉 | 文春オンライン

    2013年7月、NHKの記者、佐戸未和さん(享年31)が、過労によって心不全で亡くなった。未和さんの死から4年。両親が10月13日に厚生労働省記者クラブで会見を開き、初めてその心中を語った。 ◆◆◆ 佐戸未和の父です。 私たちの長女、佐戸未和の過労死については、10月4日にNHKから公表があり、各メディアからNHKの発表内容に基づいた報道がされてきました。 しかし、私たちの思いが正確には伝えられていないことや、事実誤認もありますので、未和と同じ記者の皆様には、私たち夫婦の口から、直接お話をさせていただいたほうがよいと考えて、日お集まりいただきました。 日まず、お話しするのは、娘を過労死で喪った両親の思いということで、9月26日に、私とNHKの幹部の方にお話をしたものです。一部は、NHK公表後の両親のコメントとして既に出しております。 未和は、NHKを恨んで死んだわけでもなく、憎んで

    【NHK過労死】両親が初めて語った「NHKへの不信感」と「亡き娘への思い」〈会見詳報〉 | 文春オンライン
  • 秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン

    1960年代前半、東京五輪に沸く首都を活写した開高健の『ずばり東京』で、開高が描かなかった街・秋葉原。いまやJR東日で9位の乗降客数を誇り、外国人観光客も多く呼び寄せる秋葉原は、どのように発展してきたのか。ノンフィクションライター・神田憲行氏が、その軌跡を辿る。 出典:「文藝春秋」2017年9月号・全3回 しかし開高の「ずばり」に、秋葉原という文字は一度も登場しない。これは今の感覚からするとけっこう不思議なことではないだろうか。 この連載が開高健の「ずばり東京」をモチーフにしていることは読者のみなさんもご存じだろう。1960年代前半、東京五輪開催直前の東京のあちこちを開高が歩き回った名作ルポである。 現在のJR秋葉原駅の1日の乗降客は24万6000人以上、JR東日管轄の駅の中では9位に入る。上野や有楽町などよりも多い(2016年度、JR東日調べ)。また「電気街」「アイドル」「アニメ」

    秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン
  • リスナーの胸に突き刺さる、恐ろしき中島みゆきの声の力――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

    絵=安斎肇 ◆ 慕情……。 といってジェニファー・ジョーンズ、ウイリアム・ホールデン主演の映画のことなんぞでは、無論ない。中島みゆき新曲タイトルの話である。 ところで。来“慕情”とはどんな意味だったのか? 実は昔からちゃんとは分かっていなかったので良い機会とばかり調べてみると、異性を慕わしく思う気持ちとあり、ま、大体は考えていた通りであった。安心安心。おっと、ハナから横道にそれてしまった。逸脱ついでにもうひとつ。そういえば有名な映画の題名を借りるのって阿久(悠)先生お得意だったよなぁ。はて“慕情”はどうであったか? 『雨の慕情』ならありましたですけどもね。それにしても“雨の”がつくだけで慕情の景色も随分と和風に変わるのであるから、コトバは不思議なもんである。などとあらためて感心もしたところで……。 さて、中島みゆきである。久々新曲を耳にして思うなによりは、この人は変わらない。その一言に尽

    リスナーの胸に突き刺さる、恐ろしき中島みゆきの声の力――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/09/13
    "げにおそろしきはその声の力よ、ということになろうか。  なのであるが、今回に限ってはもっと怖いものがあった。"
  • ユニクロ×原発 潜入ジャーナリスト対談#1「クビになるのも面白い」 | 文春オンライン

    連載をまとめた電子書籍『ユニクロ潜入一年』。秋には再構成した新刊を上梓する。 横田 柳井正社長が雑誌のインタビューで、「悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね」と語っていたんです。そのあと、オープンであるはずの決算発表会見に出ようとしたら、僕だけ拒否されたんですよ。それは理不尽だし、取材を断われば黙って引き下がると思わせるのも癪だし、「そういえば、柳井さんから招待状をもらってたな」と(笑)。 鈴木 なめんなよ、ってことですよね。驚嘆するのはそこからです。普通だったらそこで止めるのに、採算度外視で内部へ入って行ったことに拍手喝さい。 横田 ありがとうございます。1年2カ月は長かったけど、『週刊文春』が10週も連載させてくれたのと、電通の過労死や働き方改革が問題になったタイミングも

    ユニクロ×原発 潜入ジャーナリスト対談#1「クビになるのも面白い」 | 文春オンライン
  • (2ページ目)倉本聰 視聴者を馬鹿にしたテレビはつまらない #1 | 文春オンライン

    今のテレビ局は視聴者を馬鹿にし、舐めた姿勢で番組を作っている “シルバータイム”と銘打っても、『やすらぎの郷』は決して「高齢者のためのドラマ」ではないと僕は考えています。あまりにも「ガキ向け」に作られるようになったドラマを来のドラマの作り方に戻してあげること。これが僕の狙いです。 まだ駆け出しのシナリオライターだった時代、僕はある先輩にこう言われたものです。 「テレビ映画と違ってお茶の間に置いてあるんだ。茶の間の様子は俺たちには絶対判らない。病人が寝ているかもしれないし、赤ん坊が寝ているかもしれない。或いは、夫婦喧嘩の真っ最中かもしれない。だから俺たちはそっと暖簾を開けて『お邪魔します』って小さい声で言いながら入っていかなければいけない。テレビ番組はそういう作り方をしろ――」 あれから半世紀以上経ちました。今のテレビはどうでしょうか。茶の間に誰がいるかも確認せずギャーッと横暴に土足で入

    (2ページ目)倉本聰 視聴者を馬鹿にしたテレビはつまらない #1 | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/06/05
    “今のテレビの最大の問題は、お客さん=視聴者の創造性(クリエイティビティ)を引き下げてしまったことでしょう。”
  • 「真由子ブログ」が原点 “ブラック部活”と“やりがい搾取” | 文春オンライン

    2013年3月24日、「はじめまして 教員5年目、真由子(仮名)といいます。もろもろの事情あり、公立中学校における部活動制度がおかしいと感じています。部活動の定義、また顧問の在り方について書いていきます。よろしくおねがいします」と、真由子氏は第一声を発した。 以来、氏は公立中学校の教員の立場から、今日に至るまで現場の実情を発信し続け、いまや部活動改革のカリスマ的存在になっている。真由子氏を含む6名の教員から構成される「部活問題対策プロジェクト」(2015年12月に設立)も、ネット署名をはじめとして順調に啓発活動を展開してきている。 ©iStock.com 「職員室のタブー」を突き破ったブログ 中学校では「部活動を指導してこそ一人前の教師」という文化があるため、部活動の不満を言うことは「職員室のタブー」である。 真由子氏は職員室では発することのできない声を、インターネットという手段を用いて世

    「真由子ブログ」が原点 “ブラック部活”と“やりがい搾取” | 文春オンライン
  • 昔親バレ、今孫バレへ。AVに対する世間の劇的変化。水道橋博士×カンパニー松尾×しみけんによる業界ウラ話(1) | 文春オンライン

    幅広い見識と行動力で他を圧倒する水道橋博士が毎回悶々とし、地下クイズ王としても名をはせるイケメン男優しみけんが活き活きとする「水道橋博士のムラっとびんびんテレビ」。今が旬のセクシー女優を迎え、大人知的エロトークで彼女たちの知られざる素顔を丸裸にする人気番組が書籍化された。その特別版として「劇場版テレクラキャノンボール」で一大旋風を巻き起こしたカンパニー松尾監督を迎え、盛り上がった鼎談を一部公開する。 ◆◆◆ 博士も監督も怖れる“娘バレ”リスク 松尾 ちょっとサングラスをかけさせていただきます。 しみけん 何か理由があるんですか? 松尾 正当な理由がありますよ。娘が私の職業をいまだに知らないんですよ。バレていたらいいんですけどね。 博士 俺も娘は小4だし、「ムラっとびんびんテレビ」をやっているの知らないから。娘にバレたらこの番組をやめるって言っているの……書籍化されるなんて。娘に読まれたらど

    昔親バレ、今孫バレへ。AVに対する世間の劇的変化。水道橋博士×カンパニー松尾×しみけんによる業界ウラ話(1) | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/05/27
    “娘が私の職業をいまだに知らないんですよ。バレていたらいいんですけどね。”
  • 「やったもん勝ち」ネット業界のイノベーションが世間を犯罪まみれにするまで | 文春オンライン

    先日、私もお世話になっているフジテレビ系「とくダネ!」でご一緒する菊川怜が、カカクコム社やクックパッド社の経営で名を馳せた御仁と結婚するという話になり、新しい形のトロフィーワイフを発展的に世にプレゼンできた感じで良かったのではないでしょうか。夫婦というものは山あり谷ありなので、いろんな事態が発生し、そしてまた文春のお世話になる危機感も抱きつつ良い結婚を、相応しい人生を送っていただきたいと心から祈っております。 なぜネット界隈の不祥事は一般的な話題になりにくいのか そのクックパッド社も経営陣のドタバタですったもんだしていました。レシピサイトとして乳児に危険とされるハチミツ入りレシピを離乳として紹介したものを削除するのしないの、ほかの安全性の微妙なレシピをどうするのという議論が沸き上がっていたのは記憶に新しいところです。業者寄りの目線で言うならばクックパッドもある種のもらい事故であって、以前

    「やったもん勝ち」ネット業界のイノベーションが世間を犯罪まみれにするまで | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/05/05
    “モノの値打ちに敏感な仕事を長年してきた人たちからすれば、メルカリも含めたネット業界の浅い知見など赤子の手をひねるようなものでしょう。”
  • 当直室で肉体関係、4人と不倫……北海道警の不祥事を報じ続ける札幌の雑誌 | 文春オンライン

    ▼〈道警不祥事から考える“余罪”続々 懲戒事案〉『北方ジャーナル』2月号(筆者=小笠原淳) 新聞やテレビが報じない警察官の不祥事や違法行為。それを独自に調査して伝え続けているメディアがある。札幌の地方月刊誌「北方ジャーナル」だ。表紙には「時代を撃つ北の報道・評論誌」と掲げられている。この小さな媒体(失礼)が闘っている相手は、北の大地の治安を預かるはずの北海道警察。道警である。 二月号では〈“余罪”続々 懲戒事案〉〈まだあった、道警不祥事記録〉とタイトルを打って警察官の破廉恥な事件を報じた。例えば二〇一五年のケースとして警察内部の処分記録の内容を明らかにしている。以降の“犯人”はみな警察職員である。 〈《部外の異性に対し、不安感を与えるメールを送信するなどした》…加えて、未成年とみられる女性に裸の写真を撮らせ、メール送信させた。1月28日処分【戒告】〉 〈《酒気を帯びた状態で私有車両を運転す

    当直室で肉体関係、4人と不倫……北海道警の不祥事を報じ続ける札幌の雑誌 | 文春オンライン
  • 「日本人の顔じゃないね」富山・氷見市長の差別発言テープ | 文春オンライン

    富山県氷見市の川祐治郎市長(49)が複数の市職員にパワハラ暴言を浴びせる“音声テープ”を「週刊文春」が入手した。川氏といえば、「日初のファシリテーター(会議などにおける議事進行のプロ)市長」として知る人ぞ知る存在。早稲田大学卒業後、武藤嘉文衆院議員の秘書を経て帰郷、高岡商工会議所に勤務。まちづくり事業に携わった経験を活かして、2013年に市長選に出馬、初当選を果たした。 川祐治郎・氷見市長(HPより) だが、市職員はファシリテーター市長の実態をこう語る。 「職員に対するパワハラがヒドい。まずダメ出しをし、書類などを机に叩きつけながら、怒鳴るのは毎度のこと。氷見市では職員の病気休暇、早期退職が激増しています」 職員たちは“自衛策”として、市長とやりとりする際は、ICレコーダーで録音するようになり、「一時期、市内の家電量販店からICレコーダーが消えました」(同前)。 暴言の矛先が向けら

    「日本人の顔じゃないね」富山・氷見市長の差別発言テープ | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/03/08
    “「(秘書に向かって)窓を開けてください。この部屋に入って、あんたの整髪料、クサいよ。あんたの香水の匂い、クサいって髪の毛。普通の日本人の顔じゃないね」 ……結局、市長は発言から2分後に謝罪した。”
  • 『アラバマ物語』の続編で感じた人種平等の難しさ | 文春オンライン

    1960年発表の『アラバマ物語』はたいへんな話題を呼び、人種問題の教科書とも評された。その続編『さあ、見張りを立てよ』を翻訳家の柳下穀一郎さんはどう読んだか。 ◆◆◆ 続編小説は正編のファンのために書かれるものだ。だが『さあ、見張りを立てよ』については『アラバマ物語』を心より愛する読者は、あるいは手に取らないほうがいいかもしれない。 ハーパー・リーの『アラバマ物語』は1960年に発表されるやいなやベストセラーになり、ピューリッツァー賞まで獲得する。62年には映画化され、こちらも語り手の父アティカス・フィンチを演じたグレゴリー・ペックがアカデミー主演男優賞を受賞する。人種差別の色濃い南部の田舎町で、強くはないが決して折れない信念の人であるアティカスはアメリカの理想の父親像とも目された。『アラバマ物語』は人種問題の教科書となったのである。処女作でおよそあらゆる栄誉をかき集めたリーはそのまま沈黙

    『アラバマ物語』の続編で感じた人種平等の難しさ | 文春オンライン
  • WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” | 文春オンライン

    監督の三島氏 ©時事通信社 5月放送のWOWOWドラマ「東京すみっこごはん」の撮影現場で、法令に違反する子役の就労時間オーバーが相次いでいたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。 問題の撮影は1月21日、東京・練馬区の東映東京撮影所で行われた。夜を徹した長時間撮影を強いられたのは、NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」や「砂の塔」(TBS系)に出演した“天才子役”稲垣来泉(くるみ・6)だ。 この日、稲垣は昼12時入り。 撮影は朝5時まで17時間続けられた。監督の三島有紀子氏(47)は稲垣の演技に納得がいかず、深夜3時過ぎからダメ出しを繰り返し、数十回にわたる撮り直しを強行。プロデューサーの森井輝氏(43)も現場にいながら撮影を中断しなかった。稲垣は同行していた母親に抱き付き、肩を震わせて泣き始めたという。この前日も稲垣は深夜2時まで14時間に及ぶ撮影をさせられていた。労働基準法では満13

    WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” | 文春オンライン
  • (2ページ目)左派朝日新聞vs極右幼稚園 | 文春オンライン

    攻める朝日新聞にもツツきどころ満載 そういうスキャンダルじみたネタを攻める朝日新聞も、なかなか良いカロリーで火柱を上げてるなと思っていたら、少し話がトーンダウンしてきました。追加の燃料はないのでしょうか。 実のところ、朝日新聞の現場の記者はかなり頑張っていると思うのですが、国有地の払い下げの問題に関して言うならば、朝日新聞を含むオールドメディア各社にも“原罪”はあります。いま築地にある朝日新聞社ですが、1975年に浜田山の自社所有物件を官舎にするため交換するという条件で坪200万円はくだらない国有地を坪56万円で払い下げてもらっています。しかも、この朝日新聞が保有していた浜田山の土地は遺跡が出て調査のためしばらく上物を建てられなかった、というネタまでついてます。 築地の朝日新聞 ©文藝春秋 新聞社や通信社、広告代理店、大手通信社などなど古い大手企業は多かれ少なかれ戦後の体制や経済成長のあ

    (2ページ目)左派朝日新聞vs極右幼稚園 | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/02/23
    “「“この件のみ”について言えば、安倍総理は嘘などついていません」としたうえで、本件が旧大阪維新と大阪府の関係の問題であると暴露していました。”
  • 左派朝日新聞vs極右幼稚園 | 文春オンライン

    米・トランプ大統領とのゴルフ外交に挑み成功裏に終えた安倍晋三首相、その会談のツカミにこんな話をしたと伝えられています。 安倍「あなたはニューヨーク・タイムズ(NYT)に徹底的にたたかれた。私もNYTと提携している朝日新聞に徹底的にたたかれた。だが、私は勝った」 トランプ「おう、私も勝った!」 そ、そうですね……。 まあ、両者がメディアから叩かれている内容は違うような気もしますが……。権力者を監視し批判するのがメディアの役割であるとはいえ、何かしようとすると必ずいちゃもんをつけてくるマスコミが陶しいという気持ちを持ちやすいのは分かります。 右まっしぐらな学校法人「森友学園」と焦げ臭い土地 で、先日は「教育勅語の活用」など、いろんな意味で右まっしぐらな学校法人「森友学園」に対し、財務省の近畿財務局が格安の値段で国有地を払い下げていたことが、朝日新聞の報道で改めて表沙汰になりました。もちろん、

    左派朝日新聞vs極右幼稚園 | 文春オンライン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/02/23
    “この筋の悪そうなものに関わり続ける引きの強さにはびっくりです。”アッキー……。