Excelは仕事のツールとしては非常にポピュラーなソフトですが,多機能がゆえに,その便利な機能を十分に使いこなせていない人が非常に多いのではないでしょうか。そこでこの連載では,“操作自体は決して難しいものではないけれど,意外と知られていない”というExcelの便利なテクニックを厳選して紹介していきます。ぜひご期待ください!
ショートカットキーを使いこなすと、作業効率がグンと上がります。キーボードからマウスへ手を移す隙がなくなるので、慣れると早くなります。以下はWindowsを中心に、様々なアプリで便利操作を実現する、50個のリンクを一つ一つまとめあげました。*1 Windows系 公式 キーボードショートカットキーの一覧 情報 便利なWindowsの機能 windowsを10倍便利にするキーボードショートカット集 MS-IME2002・キー操作一覧:Maniac-IME マウスを使わないキーボードテクニック ITmedia Biz.ID:第1回 キーボードショートカットを活用するホームポジション uessay: パソコン作業を華麗にスピードアップ(100tips) 表ワザ大全スレ(初代) 【2ch】ニュー速クオリティ:目から鱗が落ちるようなお前らが知ってるWindowsの小技教えろ TIPS FPN-かな漢字
Excelに、毎日文字や数字を入力している──そんなビジネスパーソンも多いことだろう。少しでも入力を早く、簡単にしたい。そんなときは、Excelに備わっているショートカットをうまく活用したい。 1──日付と時刻 [Crtl]+[;]を押すと、今日の日付が。[Crtl]+[:]を押すと、現在の時刻が入力される。 業務記録などを付けていく際には、これを使えば簡単に日付や時刻を入力できる。「now」関数と違うのは、入力した時点の日付・時刻が固定されることだ。 2──繰り返し作業 せっかくコンピュータを使っているのだから、同じような作業は自動的にやってほしい。複雑な作業で、今後も繰り返し使うなら、マクロを書くというような選択もあるだろうが、ちょっとした変更──例えば、セルを1行おきに色を付けたい──なんてときは、[F4]キーを使う。 最初のセルに対して操作を行い、同じ操作をしたいセルを選んで[F4
何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。今日はPowerPoint編。 Excel、Wordに引き続き、今日はPowerPointにおける「お節介をなくす10の方法」を紹介する。PowerPoint 2002/2003に加え、最新版のPowerPoint 2007で確認した。 PowerPointの「お節介をなくす10の方法」インデックス テキストを貼り付けた際、サイズがやたら大きくなるのを防ぐ 文字の量が多い時、フォントが自動縮小されるのを防ぐ プレースホルダ内にテキストを貼り付けた際、2行目以降の行頭が1文字下がるのを防ぐ テキストボックスや図形がグリッド単位でしか移動できないのを止める(その1) テキストボックスや図形がグリッド単位でしか移動できないのを止める(その2) アルファベットの1文字目が勝手に大文字になるの
Windows高速化完全攻略2007 PCの高速化に役立つソフトや参考になるサイトを、WindowsXPを中心に、これでもかと紹介します。下記のほか、メモリ増設やデフラグや常駐ソフトの変更*1なども、もちろん早くなります。Vistaがあまり流行っていないようですが、もう少しXPで粘るときには必須の情報です。*2 高速化ソフト 基本 Win高速化 PC+ 窓の手 「窓の手」公式サイト 窓使いの友の家 窓の杜・ベクター 窓の杜 - 【NEWS】スタートアップで起動するアプリを一時無効化「スタートアップチェッカー」 窓の杜 - 【NEWS】CPU使用率が高いプロセスの優先度を自動的に下げられる「Process Tamer」 FastCopy - ベクターソフトニュース GIGAZINE 「プログラムの追加と削除」を高速化できるフリーソフト「Safarp」 - GIGAZINE Windowsの終
今年も残すところわずかですね。 忙しくなって同僚にExcelでの単純作業を手伝ってもらおうとした。そしたら、彼は数千行ものデータをマウスで延々と引っ張って選択してたので、Ctrl+矢印で一発だよ、と教えたら、なんだか感謝された。 だからというわけじゃないけど、僕自身もパソコンで単純作業が続く時期なので、息抜きに自分が使ってるスピードアップ技を100個を目標に書き出してみることにしました。ショートカットを何でもかんでも列挙するのではなく、実際に効果を生んでるものに絞って。あ、あくまで対象はWindows XPです。 ●使えるスタートメニュー 01.Windows+Rで「ファイル名を指定して実行」を呼び出す 02.「ファイル名を指定して」でnotepadと入力しメモ帳を起動 03.「ファイル名を指定して」でcalcと入力し電卓を起動 04.「ファイル名を指定して」でURLを入力しgmailなど
Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ
無効な BOOT.INI ファイルです 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした: Windows\System32\Hal.dll と表示された場合、WindowsXPは起動すらしてくれなくなるわけですが、回復できるコマンドが存在しているようです。覚えておくと万が一の事態になった際に役立つかも知れません。 InformationWeek | XP Management | Langa Letter: XP's Little-Known 'Rebuild' Command | 4 17, 2006 http://www.informationweek.com/story/showArticle.jhtml?articleID=185301251 ・簡単な手順解説: XPのセットアップCDから起動して回復コンソールを表示する 「Attrib -H
以前、2ちゃんねるのwindows板にこんなスレが立っていた。 _表_ワ_ザ_大_全_ 1 名前: 1 投稿日: 2000/05/28(日) 08:04 人に教えたら、意外に知られてなくて喜ばれた。 人から聞いて、意外に知らなかったからうれしかった。 そんな基本ワザってないですか? ●デスクトップ系 [Windows]+[E] [Windows]+[M] [Shift]押しながらDrag&Drop [Ctrl]押しながらDrag&Drop マウス右ボタンでDrag&Drop エクスプローラで[BackSpace] ●エディタ系 [Ctrl]+[Home] [Ctrl]+[End] [Shift]+[Ctrl]+[Home] [Shift]+[Ctrl]+[End] 漢字変換直後に [Ctrl]+[BackSpace] ●Dos窓系 ファイルやフォルダをDrag&Drop 範囲選択して右クリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く