タグ

shinmycのブックマーク (716)

  • 「猫」×「名言」=最高。『猫と名言』に毎日癒される | AppBank

    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    猫と名言を掛け合わせるなんて、なんて発想だ!思わず登録しちゃったじゃないかw
  • iPhone 7に新色くる━(゚∀゚)━!?その代わり”あの色”が失くなるかも…

    iPhone 7に新色追加!? Macお宝鑑定団によると、中国の信頼出来るサプライヤーから「次期iPhoneには新色としてディープブルーが追加される」との情報が得られたとのこと! こんな感じの色合いになるようですよ⇓ ディープブルーというだけあって深い青、紺のように見えますね〜。 ただ、このディープブルーが追加される代わりに「スペースグレイ」がなくなるとの情報も…。 iPhone 6s/6s Plusで新色ローズゴールドが追加されたのは記憶に新しいですが、そういえばこれまでのiPhoneってどういうカラーラインナップでしたでしょうか…?ちょっと振り返ってみましょう。 初代iPhone:シルバー iPhone 3G:ブラック・ホワイト iPhone 3GS:ブラック・ホワイト iPhone 4:ブラック・ホワイト iPhone 4S:ブラック・ホワイト iPhone 5:ブラック・ホワイト

    iPhone 7に新色くる━(゚∀゚)━!?その代わり”あの色”が失くなるかも…
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    スペースグレイって、依然として根強い人気があるように思いますがね。私はホワイト→シルバー派ですが。
  • エラそうなのが命取り?記者会見のプロが見る舛添都知事釈明会見|ガジェット通信 GetNews

    6月6日、一連の政治資金流用疑惑について釈明会見をおこなった舛添都知事。 多くの事例を公私混同と認め、大好きな湯河原温泉の別荘を手放す方針まで示したもののマスコミからのバッシングは止まず、『Twitter』などSNS上でも評判は甚だ悪い。 しかし、都民の血税を私的に流用してしまったのだから批判は免れないとは言え、同じお金がらみのスキャンダルとしては猪瀬前都知事や甘利前大臣のほうがはるかにブラック。 “切れ者”と評判で、政治家としてはかなりメディア慣れしているはずの舛添氏がなぜこの程度のバッシングを収拾できないのだろうか? また舛添氏は釈明会見でどのように振る舞えばよかったのか? 企業PRやメディア戦略に詳しい株式会社ラプレ社長の上谷信幸さんにご意見をうかがった。 ――舛添さんの一件はメディアにとったら美味しいネタなことはわかりますが、なんでここまで盛り上がるのでしょうか? 上谷:僕が注目し

    エラそうなのが命取り?記者会見のプロが見る舛添都知事釈明会見|ガジェット通信 GetNews
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    よくある謝罪会見での失敗例のワンパターであることは事実でしょうね。自ら騒動を大きくした感がありますね。でも、そこがセコ添都知事と言われる所以なのですがね。
  • 「激しい揺れの確率」全国の予測地図を公表 | NHKニュース

    今後30年以内に地震で震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示した最新の全国の予測地図が10日公表され、関東や太平洋側などで引き続き高い確率となっているほか長野県の一部で前回より確率が上がりました。 10日公表された今年度版の予測によりますと、その確率は関東や太平洋側で高く、千葉市で85%、横浜市と水戸市で81%、高知市で73%、静岡市で68%、北海道根室市で63%、大阪市で55%、東京都庁で47%、名古屋市で45%などとなっています。 おととし12月に公表された前回と比べて大きな傾向は変わりませんが、巨大地震が想定される南海トラフ沿いの太平洋側では前回と比べて2ポイントほど高くなったほか、長野県から山梨県にかけてのびる「糸魚川ー静岡構造線断層帯」の評価が見直された結果、周辺の確率は全体として下がった一方、長野県安曇野市では29.5%と前回よりも10.4ポイント上昇ました。 一方、今回公

    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    横浜市で今後30年以内に地震で震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率は81%なんですね。
  • 吉田眞澄弁護士が寄稿 「猫カフェ」夜間営業の是非 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    ブームとカフェ 空前のブームの中、顧客がと触れあえる「カフェ」が注目され、メディアでも頻繁に取り上げられている。動物取扱業の中では比較的新しい事業形態で、店舗数も約300と多くはないが、今後、特に都市部で増加する可能性もある。 主要な利用者と推定される飼育禁止の集合住宅賃貸住宅に独居する愛家がリピーターになる可能性が高く、また、業者側にも、平成24年に改正されて翌25年9月1日から施行されている動物愛護管理法により、販売困難となった犬の終生飼養確保が求められたことに対する経済効果を伴う有効な対処事業になるとの期待が持てるからである。 の習性とカフェ しかし、人の側の事情はともかく、の側からすると問題は多い。成は、縄張りを持ち、それを中心に単独で生きる。また、生態系の頂点に立たないので用心深く、所在を隠し、自分より強い動物が近付けば逃げる。にとって、他の動物との距

    吉田眞澄弁護士が寄稿 「猫カフェ」夜間営業の是非 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    猫カフェも商業目的の店舗と保護猫譲渡目的の店舗があり、一括りに猫カフェとして規制するのも如何なものかと思いますが。
  • 猫好きは注目!6/11放送の「子ねこ三都物語」が面白そうだニャ | Cat Press

    ※追記あり(2017年2月21日) 先週はNHK「サイエンスZERO」というテレビ番組の特集、「科学で迫る、ネコと人の意外な関係」をご紹介しましたが、今週の土曜日にも面白そうなの番組が放送されます。 NHKのEテレで放送予定の、「地球ドラマチック」という番組です。 最近のEテレは特集の番組が立て続けに放送されていて、とても良い番組構成ですね♪ 地球ドラマチック 「地球ドラマチック」とは、恐竜の謎や宇宙の神秘、大自然の驚異、遺跡や建築に込められた先人たちの思いなど、生命を育む地球の過去・現在・未来を海外の選りすぐりのドキュメンタリーから学ぶことができる番組で、世界中の「ドキドキ」や「ワクワク」をテーマとしている番組です。 過去3ヶ月の間には以下の様な番組を放送していて、動物系の内容がやや多めですが、なかなか興味深いタイトルが並んでいますね。 「マンモス研究最前線!」 「動物はなぜ眠るの

    猫好きは注目!6/11放送の「子ねこ三都物語」が面白そうだニャ | Cat Press
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    地球ドラマチック「子ねこ三都物語」は明日6月11日(土)19時からEテレで放送されるそうです。忘れないで見なくっちゃ!
  • 【71%OFF】活動量計「Jawbone UP2 (バイオレット)」が税込3,680円で販売中

    アマゾンのタイムセールで、活動量計『Jawbone UP2 (バイオレット)』が約71%OFFの税込3,680円で販売されています。 【追記】このセールは終了しました。当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「いいね!」をしておくと、タイムリーに情報を受け取ることができます。 Follow @touch_lab この製品は、デザイン性の高い活動量計(アクティビティー・トラッカー)として話題となった「Jawbone UP」の3代目にあたり、次のような特徴があります: Bluetoothでスマートフォンに接続 睡眠・運動量・事を一括管理できるアプリ 生活防水 自動で睡眠を記録 7日間持つバッテリー フリーサイズ 3Dモーションセンサーにより、�歩数・移動距離・消費カロリーを24時間記録します。 睡眠の自動検出に対応し、以前のように寝る前にボタンを押すことを忘れない、という

    【71%OFF】活動量計「Jawbone UP2 (バイオレット)」が税込3,680円で販売中
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    Jawbone Moveで満足しているので個人的にはスルーですが、気になっていた方は是非この機会に!(追記:すでに完売しキャンセル待ちの状態になっています)
  • 獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    フィラリア予防にはスポットオンタイプで月に1度、首元につけるだけでフィラリア予防することのできるお薬があるそうですが、そこまでして予防しているねこは少ないのでは?
  • うに『魚食獣な猫ら』

    うにオフィシャルブログ「うにの秘密基地」Powered by Ameba うにオフィシャルブログ「うにの秘密基地」Powered by Ameba こちら↑てんちゃんがモリモリとべてくれたので これからのメインフードになることが決定した ヒルズのマルチケア コンフォートと ロイヤルカナンのpHコントロール オルファクトリーです ( ̄▽ ̄) が! 一日経っててんちゃんが 『これいらない ( ̄ω ̄)』 と マルチケア コンフォートの方を べなくなってしまいまして!Σ(゚Д゚;) 原材料を見たら、マルチケアの方はお肉メイン オルファクトリーの方はお魚メインだったので 若干そんな気はしてたんだけど・・・・ ウチのら どんだけ好きなのよ、お魚 (=▽=;) まぁでも、実は もーちゃんも てんちゃんのゴハンを盗みっていたので きっと美味しかったんでしょうね、オルファクトリー (^-^;) そう

    うに『魚食獣な猫ら』
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/10
    我が家のニャンズも掛かりつけ動物病院で勧めてもらった療養食をブレンドして美味しそうに食べています。それにしても療養食って高いんですよねぇ。
  • 愛猫の目や耳のケアは大丈夫?正しい点眼・点耳法を学ぼう[獣医師コラム]

    を保護したら、風邪でひどい結膜炎というケースもよくあります。また暖かくなるにつれ、湿気や細菌感染で外耳炎になるなど、も目や耳のトラブルに悩まされるコが増えてきます。愛は、目薬や点耳薬を嫌がらずに差させてくれますか?実は、薬がきちんと患部に届いていないことも。今回は、点眼・点耳の方法を取り上げます。 「点眼」の基は、対面で行わないこと は、細菌やウイルスを媒介して結膜炎などを引き起こす感染症が多く、目やになどのトラブルが犬より多いようです。目薬のご厄介になる機会の多いコは、正しい点眼方法をマスターしておきたいですね。点眼は次のような手順で行います。写真をみながら、コツをつかみましょう。 1.を自分と同じ方向を向かせて座らせる 2.あごを持ち、少し上を向かせる 3.上のまぶたを引っ張り、目薬を落とす ポイントは、絶対に対面で目薬を差さないこと。押さえつけられて、正面から目薬を突

    愛猫の目や耳のケアは大丈夫?正しい点眼・点耳法を学ぼう[獣医師コラム]
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/09
    点眼、点耳の正しい方法、参考になるね。
  • WORLD ORDER「HAVE A NICE DAY」の渋谷バージョンPVが突如公開!

    WORLD ORDER「HAVE A NICE DAY」の渋谷バージョンPVが突如公開!2016.06.05 09:305,847 ヤマダユウス型 規模もノリもアップ! 元総合格闘家の須藤元気さんが率いるダンスパフォーマンスユニット、WORLD ORDERが2014年にリリースした「HAVE A NICE DAY」は、700万回以上再生された名作として世界中で高く評価されています。 そんな「HAVE A NICE DAY」の渋谷バージョンのPVが突如として公開されました。 映像はWORLD ORDERの公式チャンネルより。 100人以上のダンサーを巻き込んだ今までにはない大規模なパフォーマンス! しかし、須藤元気さんはプロデューサー業に専念するため、2015年10月の作品「THE NEXT PHASE」を最後に引退されています。それがなぜ急に? 公式サイトによると、これは東京急行電鉄株式会

    WORLD ORDER「HAVE A NICE DAY」の渋谷バージョンPVが突如公開!
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/05
    WORLD ORDERの周りに映っている通行人の反応に笑っちゃうね。/ WORLD ORDER「HAVE A NICE DAY」の渋谷バージョンPVが突如公開! : ギズモード・ジャパン via @gizmodojapan
  • 科学で迫る「ネコと人の意外な関係」、明日6/5にEテレで放送 | Cat Press

    明日6月5日(日)に、NHKテレビ番組「サイエンスZERO」での特集番組が放送されます。 番組タイトルは「ニャンとビックリ!科学で探る ネコとヒトとの優しい関係」。 ネコと人が良い関係を築くための科学に迫る内容となっていますので、好きな方にはぜひオススメしたい番組です。 サイエンスZEROとは? NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)が放送している科学教育番組で、私たちの未来を変えるかもしれない最先端の科学と技術を紹介するとともに、さまざまな社会問題や身近な事柄などに関して「科学」と「技術」の視点で切り込んでいきます。 研究者による解説とともに、CGを使った映像で分かりやすく解説してくれるので、予備知識がなくても楽しめるようになっているのがオススメしやすいポイントでもあります。 司会はサイエンス作家の竹内薫さんと、女優の南沢奈央さんで、専門家の方を交えて番組が進行していきます。 ※

    科学で迫る「ネコと人の意外な関係」、明日6/5にEテレで放送 | Cat Press
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/05
    観たいけれど今夜23時30分からの放送なんですね。来週土曜日にも再放送があるみたいだけど。/ 科学で迫る「ネコと人の意外な関係」、明日6/5にEテレで放送 | Cat Press
  • ネコが夜間にどれだけ行動するかGPS付けて追跡した結果!:ハムスター速報

    TOP >  > ネコが夜間にどれだけ行動するかGPS付けて追跡した結果! Tweet カテゴリ 0 :ハムスター速報 2016年06月04日 20:30 ID:hamusoku 「夜間にネコがどれだけの距離を移動しているかを、"GPSトラッカー"で追跡。その夜の行動の軌跡が明らかとなる」 予想以上に広範囲でビックリ。 続く 1 :名無しのハムスター2016年06月04日 20:40 ID:2nkC0.lZ0 なんか可愛い 2 :名無しのハムスター2016年06月04日 20:40 ID:Ugjh6SBo0 絵を描いてるんだニャ 3 :名無しのハムスター2016年06月04日 20:40 ID:OsbseKUi0 動きすぎワロタ 「夜間にネコがどれだけの距離を移動しているかを、"GPSトラッカー"で追跡。その夜の行動の軌跡が明らかとなる」https://t.co/toHSDQeZW9

    ネコが夜間にどれだけ行動するかGPS付けて追跡した結果!:ハムスター速報
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/05
    飼猫(屋外で飼われている)の行動範囲の広さにはビックリΣ(´∀`;)
  • 紛失時に使おう! iPhoneでログイン中のGoogleアカウントから遠隔でログアウトする方法

    どうもハンサムクロジです。 Googleが、最新のアカウント機能として、紛失や盗難に遭ったスマートフォンを遠隔で操作できる機能を公開しました。 Android端末は現在地の表示や画面のロック、アラームを鳴らす、端末情報の消去などが可能。iPhoneの場合はそこまで細かい操作はできませんが、遠隔でログアウトさせることができます。 ということで、今回はiPhoneでログイン中のGoogleアカウントから遠隔でログアウトする方法をご紹介したいと思います! ワンクリックでログインできる 操作はとっても簡単。 iPhoneでログインしているのと同じアカウントでログインしたPCブラウザでセキュリティページを開きます。ログインしている端末が表示されるので、ログアウトさせたいものを選びましょう。 一覧から「スマートフォンでログアウトする」を選択し、「ログアウト」をクリック。以上でログアウト完了です! この

    紛失時に使おう! iPhoneでログイン中のGoogleアカウントから遠隔でログアウトする方法
    shinmyc
    shinmyc 2016/06/02
    iPhone紛失時にはiCloudからアクセスするのが一般的ですが、これも知っておいて損はなさそう。/ 紛失時に使おう! iPhoneでログイン中のGoogleアカウントから遠隔でログアウトする方法
  • 【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 現時点で、重大な被害にはつながっていませんが、Linkis.comというTwitterウイルス(?)とでも言うべきようなサービスが流行しています。 既に、わたしのフォロアーさんの中でも、複数名の感染者(?)を発見いたしましたので、注意喚起も兼ねて書かせて頂きます。 Linkis.comって何? まずは、Linkis.comの概要と問題点について説明します。まずこのシステムは、TweetのURLを書き換えることから拡大しています。 例えばわたしが、この仕組みに『感染』している状態だとしましょう。そうすると、まったく気が付かないうちに、つぶやいたTweetの内容が書き換えられます。 ここでポイントは、『見る人にとって意味不明なツイート』や『明らかにスパムと分かるようなツイート』を行うわけではありません。純粋にURLの部分だけ、Linkis.comというサイトを経

    【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています! - ゆとりずむ
    shinmyc
    shinmyc 2016/05/29
    単にスパムTweetだというだけならまだしも、これは相当に悪質です。ご注意あれ! /【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています!
  • 「iPhoneに”アレ”が付いてればいいのに」あなたが思い浮かべるガラケーの機能は?

    こんにちは、yumiです。 世界のIT発展方向と異なり、日独自の進化を遂げた携帯電話「ガラケー」。 iPhoneももちろん便利なんですが、ガラケーにはiPhoneにはない機能がたくさんありましたよね。 そこで今回は、「iPhoneに付いていればいいのに…」と思う機能はなに?というアンケートを実施したいと思います! iPhoneに追加したいガラケーの機能は? 東太平洋上の赤道下にあるエクアドル領の諸島、ガラパゴス諸島。他の島との接触がなかったため、島独自の進化を遂げた動植物がたくさん見られることで有名です。 ガラケーも日独自の進化を遂げていたことからガラパゴス諸島が由来となり、「ガラパゴスケータイ(通称ガラケー)」と呼ばれるようになりました。 iPhoneが日で初めて発売された時、「おサイフケータイないの?」「ワンセグないなら売れないだろ」「赤外線通信もないって…」と言われており、まさ

    「iPhoneに”アレ”が付いてればいいのに」あなたが思い浮かべるガラケーの機能は?
    shinmyc
    shinmyc 2016/05/29
    やはり一番多いのはおサイフケイタイでしたか。/ 「iPhoneに”アレ”が付いてればいいのに」あなたが思い浮かべるガラケーの機能は? | iPhoneひとすじ! かみあぷ
  • 虐待を受けて壁しか見れなくなった犬。救ってくれたのは「仲間」だった… (5枚)|ペットフィルム -犬・猫・ペットの画像・動画まとめ petfilm.biz

    shinmyc
    shinmyc 2016/05/22
    虐待(いじめも同じだと思いますが)ってペットでも人でも弱い者をストレスのはけ口としている訳で、行いとして違いはないと思います。加害者にとっても被害者にとっても不幸なことだと思います。
  • 【最新版】Apple IDの二段階認証を設定する方法

    先日、iCloudに不正侵入され写真を覗き見られる被害が発生したと話題になりました。 アクセスに利用されたパスワードは誕生日や名前などから推測されたとのこと。犯人のPCからは1,000人分のパスワードが見つかっているそうです。 今回は、そういった不正アクセスを防ぐために利用したい「二段階認証」の設定方法をご紹介したいと思います! 二段階認証とは 二段階認証は、普段使用しているアカウントIDやパスワードに加えて、自分のiPhone/iPad宛てに送信されるセキュリティコードを利用してログインする仕組みのこと。 設定しておけば、アカウントIDやパスワードが悪意のある第三者に知られても、セキュリティコードを受信できる端末が無ければ不正にアクセスされる心配がありません。 以下の解説にしたがってぜひ設定しておきましょう! iPhoneから二段階認証を設定 設定はiPhoneから行えます。 まずApp

    【最新版】Apple IDの二段階認証を設定する方法
    shinmyc
    shinmyc 2016/05/21
    Apple IDの二段階認証は設定済みですが、念のため メモメモ [≡] 〆(・⺫・‶)
  • iPhoneの「Touch ID」を利用したMacのロック解除、「OS X 10.12」で対応か?! | ゴリミー

    MacRumorsによると、Appleは「OS X 10.12」ではiPhoneの「Touch ID」を利用したMacのロック解除に対応する可能性があると報じている! iPhoneが近くにあればMacをロック解除可能に?! Macに無理やり「Touch ID」を搭載するのではなく、既に搭載されているiPhoneと連携させることによって実現する。Macを使っている時はどのみちiPhoneMacの横に置いていることを考えると不便さは特に無さそうだ。 情報元によると、AppleiPhoneが近くにある場合、Macをロック解除する仕組みを検討していると伝えている。これは「Bluetooth LE」フレームワークを活用した仕組みとなっていて、既にApple Watchでも実現していることからiPhoneMac間でも実現することは可能だと見られる。 実は既にこの仕組を実現している「Knock」と

    iPhoneの「Touch ID」を利用したMacのロック解除、「OS X 10.12」で対応か?! | ゴリミー
    shinmyc
    shinmyc 2016/05/20
    iPhoneのTouch IDでMacにログインできれば確かに便利ですね。/ iPhoneの「Touch ID」を利用したMacのロック解除、「OS X 10.12」で対応か?!
  • 愛猫を守るオシッコチェック、こうすれば簡単!猫専門医・服部幸先生に教わる、猫トイレでの健康管理

    shinmyc
    shinmyc 2016/05/19
    愛猫のオシッコやうんちの写真を撮って記録するなんて思いつきもしなかった!なるほどね!φ(◎。◎‐)フムフムフム [Cats][健康管理][ねこ]