タグ

母親に関するshino-katsuragiのブックマーク (11)

  • 「15歳になる娘の全てに興味が持てない」と苦しみ苛立つ39歳母親 鴻上尚史が紐解いた「娘に嫌悪感」を持つ理由 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 鴻上尚史の人生相談。「息子は愛せるのに15歳になる娘はどうしても愛せない」と自身に苛立つ39歳母親。だが罪悪感を感じるという相談者に、鴻上尚史が訊ねたのは、相談者の文面で気になるいくつかの言葉。 【相談57】息子は愛せるのに、娘のことをどうしても愛せません(39歳 女性 母親失格) どうしても、娘を愛せません。15歳になる娘を、生まれた時から、愛せな

    「15歳になる娘の全てに興味が持てない」と苦しみ苛立つ39歳母親 鴻上尚史が紐解いた「娘に嫌悪感」を持つ理由 | AERA dot. (アエラドット)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2020/02/19
    「繰り返しますが、「娘を愛せない」という悩みは、珍しいものではありません。」ってホントそう。一緒に居ないことが親としてできる最大のことだったりとかするんで。
  • 第2回 母は捧げる

    母となった人の多くが「息子が可愛くてしょうがない」と口にする。手がかかればかかるほど、可愛いという。女性たちは息子のために、何を置いても尽くそうとする。それは恋人に対するよりも粘っこくて重たい心かもしれない。息子たちは、そんな母について、何を思っているのだろうか。そのような母に育てられた息子と、娘たちはどのように関係を作っているのだろうか。母と息子の関係が、ニッポンにおける人間関係の核を作り、社会を覆っているのではないのか。子育てを終えた社会学者が、母と息子の関係から、少子化や引きこもりや非婚化や、日に横たわる多くの問題について考える。 母親とは自己犠牲をいとわない人であると信じられています。幼い頃からあらゆる自己犠牲の物語 を読んできた私にとっても、この言葉は崇高なものです。自分の体をおおう金箔をツバメの力を借りて貧しい人に届け、最後は朽ち果てたオスカー・ワイルドの「幸福な王子」。誰で

    第2回 母は捧げる
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2018/02/09
    実父は、諸般の事情であなたが老いてもワシはあなたを一番に世話する役目は負えないと伝えたところ「おまえは冷たい」と嘆いた。まぁ、そういう人なのは知ってたけど。/母親と息子だけじゃないな、と。
  • 何でも母のせいにしがち - Jasmine Cafe

    「背中に広がる異所性蒙古斑」というある写真のコメントが気になり、webで調べました。背中とお尻にあるのは普通の蒙古斑で、それ以外が異所性と呼ばれると思っていたので。 そうしたら、背中の下部と臀部以外にあるものはみんな異所性と呼ばれるらしい。ネットで調べていて、( ´・∀・`) ヘーと思ったのでした。 それは小児病院皮膚科の馬場直子先生がお書きになっているので勉強になったんだけど、辿り着く途中で「蒙古斑なんて可哀想、そんな体に産んでしまって申し訳ない。」というあるお母さんの書き込みを読んだのでした。 ……あのー、蒙古斑って日人の98%以上にあります。次第に薄くなって成人になると4%にしか残らないし、レーザー治療できます。 当に母というものはなんでも自分のせい、申し訳ないって思うものだなと改めて思いました。 普段の小児科診療をしていてもそう。「少し黄疸が強めに出たので光線療法をしましょう。

    何でも母のせいにしがち - Jasmine Cafe
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/07/08
    十分育ったので本人が何を言っても「貴方の人生は貴方のもので、ワタシのものではないので知りません。」と言ってる。第三者は知らんがな。/「この子は私がいないとっ!!」の裏返しだったりするから、難しいね。
  • 母親の特権意識と父親の不在|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。健康・治療にまつわる話題などについても取り上げます。 PR プロフィール 「母親の特権意識と父親の不在」 http:… 4時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:moon-3/月田陽三 自己紹介: 四十代、男。幼稚園児のとき園内で側頭部陥没の怪我。後に大発作(失神)を起こして、てんかんと診断される...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] コメントについて/ 当ブログへコメントを書かれるかたは、使い捨てのハンドルネーム(例:「通りすがり」、「ななし」、「匿名希望」等)を使用しないでください。これらが使われた場合は、特別な理由がある場合を除き削除します。(2011年3月

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/09/04
    なにかと、母親だけに子育ての責任を押し付けて知らんぷり…の空気は感じる。それしか認められてないって悲鳴でもある。/意見を異にする人を「敵」と断定するのは母親とか女性とかの属性に限らないけどね。
  • 保育園児がかわいそうと思う理由がわからない母親は母性本能が欠落しているとしか思えない

    保育園はかわいそう的な話をするとすぐ「なんで?」と突っかかってくる人がいる。 まあ、自分の子へ十分に愛情を注いでやれない罪悪感から、そうゆう突っかかり方をしてくる分には納得もいくが、「へ~、保育園児って可哀相だったんだ~、知らなかった~」みたいなことを真顔でいわれると正直引くわ。理屈抜きで。

    保育園児がかわいそうと思う理由がわからない母親は母性本能が欠落しているとしか思えない
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/04/13
    なんちゅう、シンプル&ストレート。釣れます?
  • 「自動車CMとママさんのキュンキュンしない関係」の巻|Webマガジン幻冬舎

    しずかちゃんに学ぶコミュニケーションの極意 「アサーティブ」な対話とは 工藤勇一 「いいリーダー」には誰でもなれます。生まれつきの才能はいりません。人気者でなくても大丈夫です。でも、リーダーになる人が必ず知っておかなくてはならない、とても大切なことがあります。それは……。数々の大胆な学校改革を...

    「自動車CMとママさんのキュンキュンしない関係」の巻|Webマガジン幻冬舎
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/04/06
    そのとおり。日本の企業では稟議を決裁するのがおっさんばかりだからね。彼らも自分に都合の悪いことは見たくない。(と、諦めてたら世間は変わらないので、諦めないのだが。ちきしょー、負けねぇぞ。)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/15
    笑った。これも母の呪いなんし。/殿方は、女と見たら、すべて、「甘えさせてくれるもの」と思っている傾向はある…かもしんない。/イタリア男は「でも、ママはやってくれた」と言うそうですが。
  • 「働く母親の自己実現」問題(そんな問題あったのか) - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。 今週は、 どんどん不幸になっていく米国の女性たち 「母親の自己実現のために」育てられた子どもが背負う呪縛 - シロクマの屑籠 という二つの記事が注目されました。 同じ日に、こういうのもありました。 「ボクの大好きなお母さんは、ボクを預ける託児所を必死に探しています…ボクのことキライなのかな?」ってならないか心配です…。(修正しました。) | wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの 平日にブログの記事を書くのは、わたくし、ちょっと大変なので、大した内容にはならないと思いますが、話題が移り変わって忘れられる前に、私も感想を書いておこうと思います。 ■幸せはカンタンに手に入るべきではない、という空気 前提として今の世の中では、「自己実現」という言葉自体が、「自己実現乙」みたいな、嘲笑の対象になってしまっている気がします。(もちろん、「自分探し」の危うさとい

    「働く母親の自己実現」問題(そんな問題あったのか) - kobeniの日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/11/13
    他者の評価はどうでもいい、自分が欲しいもの(と欲しくないもの)を分かっていさえすれば。でも、そんな簡単なことが、なぜか難しい世の中。うーん…。
  • “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” - シロクマの屑籠

    “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” インターネット上でみかけた、なんとも痛烈なフレーズである。 20代〜30代の男性で、このフレーズを他人事と笑って済ませられる人がどれぐらいいるだろうか。 “ママにとって理想の良い子”として生活せざるを得なかった男性諸氏。 “ママの言うとおり勉強し、塾に通って大学に入った”男性諸氏。 “いつもママの顔色を窺いながら幼年時代を過ごしてきた”男性諸氏。 俗に、“三つ子の魂、百まで”というけれど、上に挙げたような処世術に終始してきたような人は、近年の世代には決して少なくない。共感よりもエゴで包み込むような母親・安定した情緒ではなく予測困難な不安定さを提供する母親のもと、“ママのお人形”にならざるを得なかった・ならずには生き延びられなかった人は、“ママのお人形”だった頃の痕跡を、人格や処世術に色濃く残しているのが常である。 こういった“ママのお人形”問題は今に始

    “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” - シロクマの屑籠
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/17
    きっと母親のほうも、(自分からは切り離せないので)、逃げろ、捨てろ、食いちぎれ!と、3%ぐらいは思ってそうだな、と思わないでもない。
  • _

    _ ページビュー 114601

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    それぞれの個性だろうから軟弱とは思わないけれども。
  • ちょっと泣けたぞw - 消毒しましょ!

    それで、まずは好きに書いてよいという話になり、書き直した。「熊は火の国と昔から言いますように、毎日暑くて大変ことと思われます」などと無駄に大人びた文章だったのを覚えている。こういう文章を、当時はサラリと書けていた。これはこれでイヤな子供だ。 フイタw 流石にトーダイ入る奴は出来が違うのおw オレだったら絶対「熊には熊が出るんですか」と書いているw kohgethu まずは誕生日おめでとうございます。そして、似たような狂気の母親を持つ身として、まずは一旦離れて暮らしてみてはいかがでしょうか?と提案してみます。既にされていたらすみません。 2009/06/10 muddy ぶっ潰れた家庭で育った者としての小言ですが、東京まで逃げられたのなら家族は九州に残して絶縁したほうがよくないかな。精神的に自立できない家族を自分の人生から完全に切断してリア充の友達を増やしたら 2009/06/10 実は

    ちょっと泣けたぞw - 消毒しましょ!
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    思うことはあるのだが書けない。
  • 1