タグ

2010年2月3日のブックマーク (19件)

  • 『「なくそう!子どもの貧困ネットワーク」のシンポ行ってきました。』

    昨日、「なくそう!子どもの貧困全国ネットワーク」 に行ってきました。 会場は282席は立ち見の方もいらっしゃるくらい満席。たくさんの取材も入っていました。国会議員の秘書の方もいましたし、あと福島みずほ大臣が途中で来場。前、こういうところに福島さんがいらっしゃったときと違ったのは、ボディガードがついてたよ! 湯浅誠さんも来場していましたが、湯浅さんは自由にうろうろしていて、メディアの取材をあっちこっちで受けていらっしゃいました。 一部は大学生、高校生も登壇、二部が貧困問題への実践報告を現場の大人の方が話すという構成でしたが、非常に興味深い報告が多く、ずっとメモとっていました。 ・ひとりめの登壇者 あしなが育英会の大学奨学生からの「子ども貧困対策基法」制定への取り組み報告。要望の骨子など「政府は次世代の貧困の連鎖を断ち切るため、行動計画を策定し数値目標を掲げて、ひとり親家庭の貧困率(54.3

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    子どもたちには未来がなくちゃいけない。どうしても。
  • もうこれ以上、医療を支えられない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「毎日が精一杯で、看護のやりがいなんて忘れてしまった」 看護師の松田裕美さん(仮名、35歳)は、しばらく沈黙したままだった。2人目の子供を出産後、育児休業を取って2年が経つが、仕事育児に追われ、記憶がなくなるくらい忙しいのだ。 裕美さんは東北地方で生まれ育ち、地元の市立病院に併設された看護学校を卒業後、そのまま市立病院に就職した。新人の頃は救命救急センターに配属された。結婚し、2003年に子供を授かったが、救命救急センターは昼も夜もなく激務が続いた。 動けない患者の体位を変えたり支えたりすることで、妊娠中の体に負荷がかかり、お腹が強く張っていた。張り止めの薬を飲みながら勤務したが、そのうち出血が始まった。 3人に1人が「切迫流産」 産婦人科

    もうこれ以上、医療を支えられない:日経ビジネスオンライン
  • ゆうちょ銀、預入限度額3千万円に…社・国合意 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 死のにおいをかぎつけ50人の入院患者をみとった「死を予知する猫」

    ロードアイランド州のホスピスで飼われているのオスカーは、普段は人に懐かず病院内を気ままにさまよっているのですが、入院患者が死にひんした最後の数時間だけは、まるで見張っているかのようにその患者のそばを離れないそうです。 これまでに50人の患者をみとり、末期患者の死のタイミングを「予知」する能力は病院のスタッフより正確かもしれないとのことで、オスカーが患者のベッドに飛び乗ると、病院から患者の家族へ連絡するようにまでなっています。 詳細は以下から。Cat predicts 50 deaths in RI nursing home - Telegraph 現在5歳のオスカーは、子のときに重度の認知症の患者をケアするロードアイランド州プロビデンスのSteere House Nursing and Rehabilitation Centreに引き取られました。 オスカーは普段は病室から病室へと歩き

    死のにおいをかぎつけ50人の入院患者をみとった「死を予知する猫」
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    実は尻尾が九本あるけど、バカには見えないの…とか。
  • ワラ速 漫画家・荒川弘、二歳の子供を出産していたことを明かす

    1 名前: レーザーポインター[] 投稿日:2010/02/02(火) 02:10:25.92 ID:Kh3J2Kd4● 「鋼の錬金術師」作者 荒川弘 藤田 荒川さんは最近はどこにも行かないで家とか仕事場で集中してるって感じですか?でもうちには二歳の子供がいるんでなかなか自宅ではできないんです。 藤田 それはすごい! お母さんをやりながらあの作品を描いてるんですか。 荒川 シッターさんには来てもらってますけどね。 藤田 それにしてもすごいですよ。でも、それで作品の強さの秘訣がわかった気がする。     やっぱりお母さんって一番強いもんね。 荒川 ひとり産んで「うちの母ちゃんすげえや」ってわかりましたもん(笑)。     うちの場合は男の子なので、こいつが十五歳とかになったときに     私のマンガを読ませて絶対に面白いって言わせてやるって思っていて、     そうした未来の読者ができたの

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    人間じゃないとこが「ホーエンハイムじゃないか」。で、やっぱり、冨樫の話題になるんだな。
  • 僕が彼女に言えない事

    僕は昨日まで童貞だった。(正確に言うとそうじゃないかもしれないんだけど) 昨日までってことはつまり、昨日卒業してきたってことだ。 別に童貞が恥ずかしいことだとは思ってなかったので、彼女にも自分が童貞だってことを隠していなかった。 それで昨日、なんかいい雰囲気になって、それまでは軽く触れるくらいだったキスが明らかにエロい感じのものになった。 で、結局スキンシップが加速して最後までしてしまった。 そこまではいいんだ。 何の問題もないただの童貞喪失記だし。 もしかしたら自慢話と受け取られるかもしれないし。 問題があるとしたら僕はキスや愛撫が(あくまで童貞としては)上手かったことだろう。 彼女にも「初めてとは思えない」と言われた。 それもそうだろう女性相手は初めてだけど、女性が相手じゃなければ初めてじゃない。 男とならいくらでもしたことがある。 これは僕がウリセンという、男が男に体を売るというバイ

    僕が彼女に言えない事
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    検査はしてくださいね。/わしは言葉の定義がどうあれ童貞だとは思わない。自分だったら言われたくないな。それは女性が相手だとしてもいっしょだけんど。/女だけでなく男にも嫉妬しなくちゃなんないのはしんどい。
  • みそ文 雪の願いと安寧と

    正月に実家で母が、どういう話の流れでだったのか、「うちの子たち(私弟妹)は、小さい頃、広島から島根に里帰りする途中の峠の雪深いところあたりを車で通るたびに、なんでこのへんの子に生んでくれんかったんか、こんなに雪がいっぱいあるところの子どもに生まれたかった、って文句を言いようたよねえ」という思い出話を語り始めた。そういえば、そんなことを、言った記憶があるようなないような。その記憶があってもなくても、幼少の頃の私は、いつでも雪が大好きで、待ち焦がれていたのはたしかだ。雪がいっぱいあるところに住みたい、雪の降る様を飽きるほど見たい、雪景色を満喫したい、思う存分雪と戯れたい、と、何度も何度も強く思ったし、何度も何度もその思いを、いろんな表現で口にした。そうして、その夢は叶った。三十代も半ばになってから、北陸暮らしを始める、という形で。幼い頃に願い始めてから、おおよそ三十年以上の時を経て。 雪の夢が

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    「とりあえずだいたいのことが安寧でよかったよね、と腕を組みながら頷く夜。」/ラザルスおじさんは「願い事をするときには気をつけろ。叶ってしまうかもしれないから。」と言ってた。/太郎の屋根に雪ふりつむ。
  • オピニオン・リーダーなんかになりたくない - 内田樹の研究室

    読売新聞の N 田さんが『日辺境論』の取材に来る。 N 田さんはうちの奥さんの KC 中高部のときの同級生である。 『日辺境論』をどういう経緯で書くことになったのか、その状況的な意味は何であるのかといったことをお訊ねされる。 もうあちこちで繰り返していることであるけれど、このを書いたのは「年を取った」からである。 年を取らないとできないことがある。 自分自身の愚鈍さや邪悪さを腑分けし吟味するというような仕事はその一つである。 若いときにこれをやると、たちまちエンドレスの自己嫌悪と自己告発になってしまう。 人が誠実であればあるほど、うんざりするような自虐の文章が綴られる。 「私の愚鈍さと邪悪さを訳知り顔で断罪しているこの『私』なるものの審問者としての適切性は一体誰が担保しているのだ?」というような無限後退に陥るのがオチである。 だから若いときはあまり反省しないほうがよろしいといつも申

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    「場合によっては「正しい目的地」にたどりついた人間よりも幸福かもしれない」
  • 『天秤にかけてる元増田です。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『天秤にかけてる元増田です。』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    このご時勢で、「経済的な安定」が長期間保証できる人なんて、どこにいるんだよー、とか思った。いや、いるとこにはいることは知ってるけど。/「お母さんの幸せモデル」に取り込まれてるんじゃね?という気もする。
  • NIKKEI NET(日経ネット):携帯の閲覧制限、親に内緒で解除相次ぐ

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):携帯の閲覧制限、親に内緒で解除相次ぐ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    中学生でもやるだろうなぁ。
  • NIKKEI NET(日経ネット):セブンイレブン、住民票発行サービスを開始 まず首都圏7店で

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):セブンイレブン、住民票発行サービスを開始 まず首都圏7店で
  • 天秤にかけてる元増田です。

    http://anond.hatelabo.jp/20100201224334 これを書いた元増田です。 1日忙しくてはてなをチェックしていなかったらトラバとブコメをたくさんいただいて、率直に嬉しい限りです。 みなさん当にありがとうございます。 挙げられる限り返答を書きました。長いですが。 SeiSaguru さん 率直に申し上げるならば、選択肢は、2年後もっと増えていると考えるより、どんどん消えていくものと考えた方がよろしいかと思われます。ただし、お姉様が、残り物には福を信じられる方である場合は除きますが。 う・・・めっちゃ刺さりました。ほんと、そうですね。年上の女性は皆口を揃えて言います。「いい人ほど、結婚は早いよ」と。 ax-nyan さん 結婚後働きたくないのなら280万とは別れて高収入の人を探す。ただ結婚時に収入が高くても1年先は分からない。増田自身の価値が急落することもある。

    天秤にかけてる元増田です。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    結局、結婚しないと決めた、と。それも選択。いっそ、別の人と結婚して彼の子どもを産む!という選択肢もないわけじゃない。かなりハードだけど。/ダンナと子どもを背負って、まっかせなさい!ってのも悪くないよ。
  • http://dev.hinata.in/web/1kanji/result.php?u=%E8%91%9B%E5%9F%8E%E7%B4%AB%E9%87%8E

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    えっ、えーと…。
  • 『『ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp』へのコメント』へのコメント

    暮らし 『ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp』へのコメント

    『『ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp』へのコメント』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    退職を強制されたなかに男性がいたのか?とか、70人以上いるなら、まさか「くるみんマーク」とってるんじゃなかろーな!とか、それだけ大きな企業だとすればCSR的に痛いだろ、これ、とか…。いろいろと満載すぎる。
  • 『女性社員を生かすも殺すも上司次第! 現場の上司力が女性活用を左右する | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン』へのコメント

    学び 女性社員を生かすも殺すも上司次第! 現場の上司力が女性活用を左右する | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン

    『女性社員を生かすも殺すも上司次第! 現場の上司力が女性活用を左右する | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    わしってばダイヤモンド誌の眼中に全然入ってない層だからさw。ダイヤモンド誌のほうだって、買わない読者に何言われても痛くない、と思ってるべ。
  • イギリスでは3人に1人の子どもが「先生は宇宙人」だと信じている

    (by Torley) 世界各地で未確認飛行物体(UFO)や謎の生命体が発見されたというニュースを耳にすることがありますが、イギリスでは子供の3人に1人が「先生は宇宙人」と信じているそうです。 こういった夢を感じるエピソードはいかにもイギリスらしいものですが、先生を宇宙人だと思っている子どもはずっと懐疑の目で先生を見ているのでしょうか。 詳細は以下より。 My teacher is an alien, says 1 in 3 children | Metro.co.uk Children think profs are 'alien' | The Sun |News これらの記事によると、イギリスの5歳から16歳の子どもたちに宇宙人に関して質問をしたところ、3人に1人が「先生は宇宙人だ」と信じており、4人に3人が「緑色の小さな怪物が宇宙のどこかにいる」と考えていることがわかったそうです。ま

    イギリスでは3人に1人の子どもが「先生は宇宙人」だと信じている
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    なぜに宇宙人?
  • Blog vs. Media 時評 | 生涯未婚率急増への注目と日米・貧困で非婚化

    << February 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧 (23) 社会・教育文化 (57) 政治・経済 (71) ・健康・医療 (55) ネット (60) 科学・技術 (26) 資源・環境・災害 (12) 人口・歴史・スポーツ (8) Archives February 2010 (2) January 2010 (14) Decembe

  • asahi.com(朝日新聞社):給食費滞納分の子ども手当天引き、来年度は実施せず - 政治

    鳩山由紀夫首相が言及した小中学校の給費などの滞納分を「子ども手当」から天引きできる仕組みについて、長昭厚生労働相は1日、首相から検討を指示されたことを明らかにした。今国会の提出法案で「差し押さえ禁止」を規定していることから、長氏は「6月支給という一つの命題もある」と述べ、2010年度の実施は否定した。  給費の滞納については、支払いを呼びかける広報強化にとどめる考えを示したもので、11年度以降は「(満額支給となる)格施行の制度設計の中で考えていきたい」と語った。そのうえで「手当は今のところ、法律的に差し押さえの対象ではない。保育所の利用料の未納、地方税を払っていない人はどうするという論点もある」と慎重な姿勢を示した。

  • 女性社員を生かすも殺すも上司次第! 現場の上司力が女性活用を左右する | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン

    「となりの部署では育休がとれるのに、うちの部署の上司は認めてくれない」  「最初の飲み会で脈絡もなく、いきなり『彼氏いる?』と聞かれた……」  「先輩のクライアントを引き継ぐとき、同行した上司が『担当者が女性で申し訳ありません』と言っていた……」  「上司の意見に反論したら『最近の女性はすごいね。僕らの時代なら考えられなかったな』とため息をつかれた」 いまは、大手はもちろん中小企業であっても、制度として育休や時短を取り入れているところが増え、人事制度でも男女格差が撤廃されつつあります。 しかし、女性たちと話をしていると、それらが効果的に運用されているケースはどうやらまだそう多くはなさそうです。ハード面は順調に整っているものの、ソフトを運用していく現場の上司が女性活用に理解がなかったり、努力はしているけれどいまひとつズレた気遣いをしていたりと、上司の力量によって大きな差が生まれているのです。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/03
    この著者の方ととことん相性が悪いのだと思う。「女性、女性、と言うな!」。ついでに「つまんない仕事で悪かったな!」も付け加えておこう。/よっぽど優秀な「男性」社員に恵まれているだなぁ、と思った。逆に怖い