タグ

2012年6月20日のブックマーク (3件)

  • 初回生産分完売、片足で測る手のひらサイズ体重計が人気 - 日経トレンディネット

    「シングルステップスケール Animal circle」は全3種類で各1780円。0\.1kg単位で、2~150kgまで測定可能(画像クリックで拡大) 1年を通してメタボを気にしている人だけでなく、格的な薄着シーズンの到来で体重の変化が気になるという人も多いことだろう。そんななか、阪和(大阪市)から、手のひらサイズの体重計「シングルステップスケール Animal circle」が発売されて、早くも話題を集めている。 以前から「コンパクトサイズの体重計が欲しい」といったユーザーからの要望もあったことから、通常は両足で乗る体重計を、直径130×高さ27mm、約300gという片足用のサイズで開発。片足でも正確に計測できるよう、さまざまな体型のモデルで使用テストを重ねたという。計測の際には、片足で5~8秒程度体重計に乗るだけで測定が完了。体上面の端にインジケーターランプが装備されており、足を乗

    初回生産分完売、片足で測る手のひらサイズ体重計が人気 - 日経トレンディネット
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/06/20
    デザインもおもしろい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday afternoon. The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a l NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transpor

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「生活は守るけど命は?」 大飯再稼働を決断した野田首相の“誤解”:日経ビジネスオンライン

    いかなる組織であれ、リーダーには責任がつきまとう。だが、時にその責任を果たそうとすればするほど、その責任感が傲慢さに化けることがある。いや、傲慢とは言い過ぎかもしれない。ならば、リーダーが陥る「誤解」だ。 関西電力大飯原子力発電所の3・4号機の再稼働を「自らの責任」と称した野田佳彦首相などは、その誤解に陥った典型と言えるかもしれない。あの頬を紅潮させた様子は……、オッと、冒頭から一国のリーダーに対して「誤解」という言い草は申し訳ない。けれど、今回ばかりは言わせてもらいます。だって、黙ってはいられないほど、事態は深刻なのだ。 ということで、原発再稼働を巡る問題から、リーダーの大いなる「誤解」について考えてみようと思う。 安心どころか不安を増幅した野田首相の発言 「皆さんの生活は絶対に守りますが、命はちょっと……」 今月8日に同原発再稼働に関して行われた野田首相の記者会見は、そう言っているよう

    「生活は守るけど命は?」 大飯再稼働を決断した野田首相の“誤解”:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/06/20
    「リスクを正直に言うことが、実際にはパニックを起こすどころか、好意的かつ冷静に対処する人間の行動特性を引き出す」