ブックマーク / techwave.jp (95)

  • Facebookの次の覇者は、さらに多くの情報を収集、分析できる企業【gumi国光宏尚】 | TechWave(テックウェーブ)

    僕はときどきネット上で、自分の中で確信にまで至っていない漠然とした思いを、わざと断定調に書くことがある。なぜそういうことをするのかというと、1つにはフィードバックをもらうことで自分の考えを更に先に進めたいから。もう1つは、僕の問題意識が世間的にも重要なアジェンダになっているのかどうかを知りたいからだ。 これを繰り返していると、だれがどのような認識を持っているのかだいたい分かってくる。時代の先を読もうとしている人、読めている人が見えてくるのでおもしろい。 あるとき自分の中でぼんやりと見えてきた未来のビジョンをTweetしたことがある。自分自身で書いていて「これじゃなんのことだかさっぱり分からないな」と思うようなTweetだった。さすがにこんなTweetにはだれも反応しないだろうと思っていたら、二人からリプライが来たのでびっくりした。同じような未来を見ている人がいることに驚いた。 一人がマイネ

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/29
    書籍:殺人器官はおもしろかった。 Facebookの次の覇者は、さらに多くの情報を収集、分析できる企業【gumi国光宏尚】 : TechWave:
  • Appleを脅かすFacebookの「プロジェクト・スパルタン」とは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 昨日大きな話題になった株式会社gumiの国光宏尚さんの記事「日のソーシャルゲームに追い風、日はスマホソーシャルゲーム市場で世界を獲れる!【gumi国光宏尚】 : TechWave」の中に「プロジェクト・スパルタン」という名前が出てくる。 Facebookが、次世代ウェブの表示言語として注目を集めるHTML5をベースにしたウェブアプリ(見た目は専用アプリと変わらないが、データはすべてネット上にあるブラウザーベースのサービス一種)やゲームのプラットフォームの開発計画を進めているという情報が飛び交っている。「プロジェクトスパルタン」と呼ばれる開発計画で、どうやらiPhoneのブラウザー「モバイルSafari」を使ってFacebookのサイトにアクセスすれば、その上でHTML5ベースのウェブアプリやゲームが利用できるようになるもようだ。 国光さんは、このプロジェクトが実際に

    Appleを脅かすFacebookの「プロジェクト・スパルタン」とは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/24
    スパルタンX Appleを脅かすFacebookの「プロジェクト・スパルタン」とは【湯川】 : TechWave:
  • ピッチの際に投資家から聞かれる10の質問【ブランドン・ヒル】 | TechWave(テックウェーブ)

    から世界へ、を支援するブランドン・ヒルさん 日人の世界進出を支援 ー もうお馴染みとなりつつあるブランドン・ヒルさんのブログ記事を転載いたします。最近、StartUp界隈でバズワード化している「ピッチ(Pitch)」、つまり投資家への売り込みについて米西海岸における現状が整理されています。 ここ数年のサンフランシスコ/シリコンバレー界隈のスタートアップに対しての小額投資ブームの勢いが凄い。 また、最近は日から海外進出するスタートアップが増え、その中でもアメリカ起業、資金調達を目指す方々も少なく無い。つい先日も、某企業に対して投資を前向きに検討している投資家とその会社のCEOとの三者面談を行った。 その投資家はヨーロッパ系のファンドを管理しており、国際的な企業への投資を積極的に行っている。YComの躍進やConvertible Noteの存在もあり、100万ドル以下の小額シードファ

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/22
    意外とあたりまえのことだわね。  ピッチの際に投資家から聞かれる10の質問【ブランドン・ヒル】 : TechWave:
  • HPがタブレット、ケータイ、PC事業から撤退へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間2分] 米Hewlett-Packard(HP)は、四半期決算発表の会見の中で、タブレット、スマートフォンから撤退を決めたことを明らかにした。消費者向けパソコン事業からの撤退の検討も始めた。HPは昨年モバイルOS「webOS」事業に乗り出すためにPalm社を買収したばかり。約1年で見切りをつけたかたちだ。またパソコン事業は約30年に渡り同社の根幹となってきた事業だけに、実現すれば大胆な方針転換になる。一方で大容量データ解析技術を持つ英Autonomy社を103億ドルで買収する方向で交渉していることも明らかにした。消費者向けハードウエアから撤退し、大企業向けのソフトウエア・サービス事業に集中していく戦略のようだ。 会見直前にリリースされた発表文によると、消費者向けハード部門であるPersonal Systems Group(PSG)に関し「子会社化やその他のトランスアクションを含む

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/19
    なんだか「負け」みたいなことを言う人もいるけどいいPivotだとおもう。撤退なんて発言さえ難しかったはず。 HPがタブレット、ケータイ、PC事業から撤退へ【湯川】 : TechWave:
  • NoteSlate 6月29日に予約開始か、3G/4Gモデル等の計画も表明【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    NoteSlate 6月29日に予約開始か、3G/4Gモデル等の計画も表明【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/25
    わっくわく((o(´∀`)o))ワクワク NoteSlate 6月29日に予約開始か、3G/4Gモデル等の計画も表明【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
  • これぞリクルートの底力 「RecoCheck」にクーポン55000件【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 株式会社リクルートが開発した位置情報系アプリ「RecoCheck」が大幅にバージョンアップし、5万5000件以上のクーポン、口コミ情報を表示できるようになった。リクルート傘下のレストラン情報サービスの「ホットペッパーグルメ」、美容情報サービスの「ホットペッパービューティー」、旅行情報の「じゃらん」、クーポン情報の「ポンパレ」と連携し、各サイトに掲載されている情報をRecoCheckで利用できるようになった。 各種情報サイトに掲載されている情報こそがリクルートの最大の武器。それをRecoCheckに集結させたわけで、RecoCheckの利用価値が大幅に向上することになった。 また使い勝手も向上。ログインしなくても各スポットの情報を見ることができるようになった。できるだけユーザーのアクションを少なくする方向でのデザイン改訂は評価したい。 一方でTwitterアカウントでログ

    これぞリクルートの底力 「RecoCheck」にクーポン55000件【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/22
    ここは既存資源をフルに活用したということか。ポンパレと組むとすてきな事業になるわな。 これぞリクルートの底力 「RecoCheck」にクーポン55000件【湯川】 : TechWave
  • 話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 先日、TechWaveで紹介し大反響となったメモが書けるネット対応電子ペーパー「NoteStale」(価格は99ドル。2011年末には3色カラーモデルもリリースされる予定)今月発売予定ということで、最新の情報が少しずつ入ってきている。一つは「開発が遅れている」という点。6月発売が実現するとしてもすでに今日で22日、ギリギリに予約開始の案内となる見込みだ。そしてもう一つ、NoteSlateの製品としての価値を決めるであろう電子ペーパーはブリジストン電子ペーパーブランドAeroBeeの「QR-LPD」だという。 AeroBeeは2004年頃からブリジストンの理想の電子ペーパーとしての研究が発表されており、2010年4月の展示会「ファインテックジャパン」では、同社の電子ペーパー技術QR-LDP技術を軸に、4096色表示や手書き機能、ネットワーク接続機能を実装したAeroBee

    話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/22
    早く発売してー。 話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
  • アメリカのツイッター「選略」:2010年中間選挙ケーススタディー【鈴木良和】 | TechWave(テックウェーブ)

    昨年末、ユーザー参加型メディアに関する寄稿をくれた鈴木良和さんから、今回は2010年のアメリカ中間選挙における議員のツイッター利用と当落の関係について書いてもらいました。(田) どうも、二度目まして。 ミネソタ大学大学院ジャーナリズム・マスコミュニケーション校で、ユーザー参加型メディアの研究をしている鈴木良和(ブングマン)です。前回の記事に引き続き、ソーシャルメディア・ユーザー参加型に関する学術的な見解をお届けしたいと思います。前回の記事は少々概念的でしたが、今回はツイッターと2010年のアメリカ中間選挙に関する研究結果を用いて、もう少し具体的・数値的な研究結果をお届けしたいと思います。 はじめに さて、ソーシャルメディアが選挙における戦略的コミュニケーションツールとして注目を浴びるきっかけになったのは、オバマ大統領の大統領選挙戦キャンペーン「Obama/Biden Campaign」で

    アメリカのツイッター「選略」:2010年中間選挙ケーススタディー【鈴木良和】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/19
    リスト数との関連はおもしろいね アメリカのツイッター「選略」:2010年中間選挙ケーススタディー【鈴木良和】 : TechWave
  • リブリスがamadanaとコラボ、ドコモのスマートフォンに標準搭載へ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 欲しいとあげるをつなげるサービス「リブリス(Livlis)」が、デザイン家電を手がけるリアル・フリートの家電総合ブランド「amadana」の新製品「ドコモ スマートフォンMEDIAS WP N-06C amadanaコラボモデル」に標準搭載されることになった。搭載されるのはamadanaとリブリスとのコラボとしてリデザインしたサービス「amadanaソーシャルクラシファイド」で、リブリスの仕組みを利用し、amadanaファン同士の交流を促すという。 「ドコモ スマートフォンMEDIAS WP N-06C amadanaコラボモデル」は、amadana がNTT ドコモとNEC カシオモバイルコミュニケーションズとのコラボレーションにより誕生したもので、amadanaとしては初のスマートフォンとなる。発売は6月24日、ドコモ取扱店で販売開始となる。 このスマートフォンには

    リブリスがamadanaとコラボ、ドコモのスマートフォンに標準搭載へ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/17
    購買層から考えると、もりあがりそう。家電メーカーがメディアアプリを出す。そういう時代ですなー。 リブリスがamadanaとコラボ、ドコモのスマートフォンに標準搭載へ【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
  • Facebookビジネス活用で網羅したい4つの施策エリア 【許直人】 | TechWave(テックウェーブ)

    Facebookページ作成以外にもFacebookの活用方法はたくさんあるよ、というお話。今まで以上に技術的側面とマーケティング的側面が交錯する場所になってきました。寄稿してくれたのは、ループス・コミュニケーションズの許直人さん。(田) 世の中で、「Facebookをビジネスに活用する!」と言った場合、それが「Facebookページの開設と運用」を指しているケースは少なくありません。間違いではないのですが、それだけで全てではないと思います。Facebookページを開設し、運用する以外の観点とはどのようなものがあるのでしょうか。 4つの施策エリア 機能的な観点から見ると、Facebookの施策エリアは大きく以下の4つに分類されます。 Facebookページ(以下、FBページ) いわゆるファンページです。Facebookはオウンドメディア・ペイドメディア・アーンドメディア(用語説明は記事最下

    Facebookビジネス活用で網羅したい4つの施策エリア 【許直人】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/17
    勉強になりますな。 Facebookビジネス活用で網羅したい4つの施策エリア 【許直人】 : TechWave
  • 「ネットで靴は売れない」に挑む ロコンドの徹底的顧客中心主義【秋里英寿】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ジェイドの代表取締役、秋里英寿さんから寄稿していただきました。ありがとうございます。 株式会社ジェイドは、ドイツの大手インターネット企業Rocket Internet GmbHの出資を受けて2010年10月に設立。その後、のECサイト「ロコンド.jp」の運用を昨年12月に開始し、今年2月15日からリニューアルオープンとして格運用を始めたばかり。既に150人体制で、最初から一気に飛ばしていく構えだ。 求人情報サイトDaiJob.comによると、Rocket Internetはインターネットインキュベーターとして、ファッション系EコマースサイトのZalaondo、Grouponに買収されたCityDealなどの立ち上げに成功しているという。 実際に試し履きができないのでネットではは売れないー。これがこれまでのネット上の「常識」だった。しかし米国ではそんな中、徹底的な顧客中心主義で

    「ネットで靴は売れない」に挑む ロコンドの徹底的顧客中心主義【秋里英寿】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/12
    常識とはたたかうしかないわさ。常識なんて偏見だもん。 「ネットで靴は売れない」に挑む ロコンドの徹底的顧客中心主義【秋里英寿】 : TechWave
  • 「極から個の時代」とビジネスチャンス VCの視点【小野裕史】 | TechWave(テックウェーブ)

    独立系ベンチャーキャピタルのInfinity Venture Partnersの小野裕史(@8ono)さんから寄稿していただいきました。小野さんは、投資家というより事業家。有望なベンチャー企業に投資すると同時に経営に参画し事業を立ち上げでこられました。これまでにGroupon Japanや、Rekoo Japanなどの立ち上げに大きく関与されておられます。目先の数字だけで投資するのかどうかを判断するのではなく、大きな潮流を読んだ上で投資先を選んでいるといいます。今回は、その大きな潮流と、その中でどういったビジネスチャンスがあると思うのかということにフォーカスした原稿を執筆してもらいました。(湯川) 小野裕史(@8ono) 最近「ソーシャル」という言葉がちょっとしたブームになっています。いろいろな側面からこの言葉が語られることが増えてきていると思います。しかしわたしは「ソーシャル」の質は、

    「極から個の時代」とビジネスチャンス VCの視点【小野裕史】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/10
    MY Webwill 良いサービスだなぁ・・。のこったひともうれしいよなー。 「極から個の時代」とビジネスチャンス VCの視点【小野裕史】 : TechWave MY Webwill
  • 新定番はどれだ!世界が注目するソーシャルリクルーティングサービス8選【池見幸浩】 | TechWave(テックウェーブ)

    3,140人/329,132人=1%弱。 この数字は一体何でしょうか? これは、2010年卒の就職者(329,132人)のうち、企業が実質採用したいと思う学生の実数(3,140人)を割った数字です。 つまり、企業が採用したい学生は、学部を卒業して就職を希望する人の約1%でしかないという衝撃の数値です。(参考:週刊ダイヤモンド2011年2月12日号(44,45P)。週刊ダイヤモンド/人事コンサルティング会社エイムソウル社の推計による。) そして、この数値は「大手、中小含む国内の全企業はたった3,000人の学生を何百億円も消費し、取り合っている」ということも意味しています。 こうした現状における新しい可能性の一つとして、求職者向けサービスであるSNSを活用した採用/就職活動が注目され始めています。 新卒者、中途採用者共に厳しい状態に 実質の採用者数約1%というのは数値的に算出した結果であるもの

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/08
    いいですねー。この黎明期なかんじがすごくいい。たのしもーっと。 新定番はどれだ!世界が注目するソーシャルリクルーティングサービス8選【池見幸浩】 : TechWave
  • 日常エリアを冒険フィールドにする本格スマホゲーム「TREASURE SQUARE」ついに見参【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] スマートフォンのGPS機能を活用した日語対応ジオロケーションサービスといえば、店舗や施設検索系、foursquareを代表とするチェックイン&コミュニケーション系が多数。ゲーム系ではガラケーならコロプラなどはあるが、スマートフォンではセカイカメラで提供されるゲームはいくつかある程度に留まっているのが現状。 ダイノエンターテインメントが間も無く公開するiOS用無料アプリ「TREASURE SQUARE」は、GPSを活用した格的ソーシャルゲーム。位置情報の取得にはfousquareと連携するが、将来的にGREE等への対応版も用意する予定だ。20年近くゲーム業界で活躍してきた高崎俊行氏が位置情報にフォーカスしたサービスの第一段となる。 【ダイノエンターテインメント株式会社 CEO 高崎 俊行 氏 プロフィール】 1993年テクモ(現コーエーテクモゲームス)入社。プログラマ

    日常エリアを冒険フィールドにする本格スマホゲーム「TREASURE SQUARE」ついに見参【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/04
    ふーむ。なにか応用できそうではあるですな。 @kamechi72 日常エリアを冒険フィールドにする本格スマホゲーム「TREASURE SQUARE」ついに見参【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
  • あの人が「今日は何の日?」に毎日ダジャレで応えてくれるアプリ【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 新聞社はじめマスメディアのオンライン事業が大変な昨今です。どうやってオンライン(デジタル)コンテンツで課金するか、各社ペイウォールを設置したり、iPadの定額制アプリを作ったり。 それに対する毎日新聞社の回答がこれ!というわけではないと思いますが、新聞社が出すアプリとしては相当ユルーいiPhoneアプリ「毎日ニュース ペー★パー 365」がリリースされました。これ、有料(115円)のアプリです。 右のスクリーンショットを見ただけで内容が想像出来ますね。毎日新聞社が持っているニュース・出来事データベース「今日は何の日?」を元に、有名人の誕生日の暗記で知られる林家ペーさんが、その日にちなんだ一ネタを動画で見せるというもの。一年分のデータが入っているので、どの日付でも簡単に検索可能です。 開発したカドベヤの長津さんから、このアプリの魅力についてメッセージを貰いました。 なんだ

    あの人が「今日は何の日?」に毎日ダジャレで応えてくれるアプリ【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/04
    うーむ。うーむ。iPhoneにすっか。 あの人が「今日は何の日?」に毎日ダジャレで応えてくれるアプリ【本田】
  • ソーシャル時代のアーティストサイトの在り方【高野修平】 | TechWave(テックウェーブ)

    昨日の伊藤さんによる、クラウド音楽サービスの可能性と課題に引き続き、今日は高野修平さんによる『共有』の場としてのアーティストサイトの在り方について寄稿してもらいました。(田) さて、今回はアーティストサイトやレーベルサイト、フェスサイトの在り方について書いていきたいと思います。量が多くなるので、今回はアーティストサイトの話になります。 世の中の流れが『所有』から『共有』へ移行し、音楽に対するお金の使い方は『場』へ変わってきていると書いてきた。 音楽ビジネスが復権していく上で、ソーシャルメディアと共有される音楽サービスの連携が重要で最終的な『リアルな場』こそが鍵になる。そのなかでアーティストサイトはどうあるべきなのか。 日のアーティストサイトをいくつか見てみた上で、ピックアップしてみて感じたことは、ほとんどのアーティストサイトが『ただの情報発信サイトである』ことだ。CDがたくさん売れてい

    ソーシャル時代のアーティストサイトの在り方【高野修平】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/05/31
    obamaもそうだった。たしかにだ。 ソーシャル時代のアーティストサイトの在り方【高野修平】 : TechWave
  • Twitterが写真共有サービス開始へ【湯川】 : TechWave

    [読了時間:1分] Twitter社の純正アプリやサードパーティのクライアントアプリを使って写真を撮影すると、写真はTwitpicsやYfrogsといった写真のストレージサービスに保存されるが、Twitter自らがこうした写真ストレージ機能を提供することにしたようだ。米TechCrunchが関係者からの情報として最初に報じ、Wall Street JournalのブログAll Things Dが確認が取れたと報じている。 6月1日にカリフォルニア州で開催されるWall Street Journal主催のイベントD9の会場で発表になるもよう。Twitpicsなどの周辺事業者にとっては大打撃となりそう。Twitterは140文字のメッセージの送受信という基幹機能のみを提供し、写真の保存などの周辺機能を他社に依存する、というやり方で周辺事業者とともに成長する戦略をとってきたが、今年3月に戦略変更

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/05/31
    だが成長する自社周辺領域の上流をおさえるのは戦略の定石。 Twitter自ら写真保存機能提供へ 周辺事業者の混乱必至【湯川】 : TechWave
  • 閲覧注意、空腹中枢を刺激する写真アプリ「SnapDish」が登場 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ヴァズ(Vuzz)が5月27日にiTunes App Storeで公開を開始したiOS用アプリ「SnapDish」は、よくある写真共有アプリではあるが料理の写真だけという強烈な個性を持っている。べる前に気軽に撮影できるだけでなく、料理の写真をおいしそうに加工するフィルター機能も搭載している。 みんなが投稿した写真を見てみると、確かにどれもこれもおいしそうなものばかりで、開発の舟田氏自らも「開発中になんどもスイーツに折れました…」と話している(笑)。そのせいか、料理の写真にはカロリーなどを記録することもできるようになっている。FacebookやTwitterで共有するための機能はもちろん、料理べた場所や価格を友達に知らせることもできる。 料理といえば、一人でべるシーンも多い。そのため、カロリー計算やカレンダー機能などが用意されている。ただやはり複数でその味を楽しむ

    閲覧注意、空腹中枢を刺激する写真アプリ「SnapDish」が登場 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/05/31
    みんなっていうたぶはいいなー。 閲覧注意、空腹中枢を刺激する写真アプリ「SnapDish」が登場 【増田@maskin真樹】 : TechWave
  • 「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveシリコンバレーツアーの参加者の一人、Zucks代表取締役の堀井翔太さんのレポート第3弾。TechWaveでも大きく取り上げたスタートアップ「Color」の訪問記を寄稿してくれた。 Colorは、アプリを立ち上げて写真を撮ると周辺にいるColorユーザーに自動的に写真が共有されるというサービス。自分の生活を公開し合うことで人間関係を構築し豊かにすることができるという信条と、それを実現するセンサー技術が面白いサービスだ。また巨額の投資を集めたことでも有名になった。詳しくは常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるかという記事をご覧ください。この記事は3500回以上もRTされている。いかに多くの人がこのColorというサービスに関心を持っているのかが分かる。 自分の生活をオープンするという信条のサービスだけに、オフィス自体もオープンで、堀井さんが中を覗き込んでいた

    「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/05/22
    オープン&フラットはあたらしいものがうまれる土壌だわねー 「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 : TechWave
  • ゲーム内広告の新星Kiipの19歳CEO、日本進出検討か【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveシリコンバレーツアーの参加者の一人、Zucks代表取締役の堀井翔太さんのレポート第2弾。米サンフランシスコで開催された広告系のカンファレンスAd:techにおける注目企業Kiip(キープ)のプレゼンテーションの様子を寄稿してくれた。 Kiipは僕自身も非常に注目しているスタートアップ。僕が取材した位置情報系カンファレンスWhere2.0自体にはKiipは出展していなかったんだけど、幾つかのセッションで登壇者がKiipのことを絶賛していた。 下の動画(漫画の方)を見ていただければ概要は分かると思うが、Kiipはどんなスマートフォンゲームにでも組み込むことができるゲーム内広告のプログラム。 ゲーム好きのユーザーにとってゲームって最も接触時間の長いメディア。人によってはテレビなどの比ではなく、何時間でもゲームの画面に向かっている。なのでゲーム内に広告を表示すればテレビCM以上の効

    ゲーム内広告の新星Kiipの19歳CEO、日本進出検討か【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/05/22
    すごいねー19歳…ユーザーの行動をサービスにする大切さがよくわかるね- ゲーム内広告の新星Kiipの19歳CEO、日本進出検討か【堀井翔太】