タグ

ブックマーク / ascii.jp (15)

  • ディープラーニングは、なぜ“IT技術者の新常識”なのか?

    1946年に完成したコンピューター“ENIAC”は、“微分解析機”の電子版として開発がスタートし、完成して最初に計算したのも核物理学の3つの微分方程式だった。“ガソリンエンジン”の設計や“電気・電子技術”の研究で重要な役割をはたすの見ると、20世紀とは“微分方程式”の時代とさえ言いたくなる。 今年に入って、明治末期から昭和20年頃までの技術資料を大量に目にする機会があったのだが、そうした方程式や数表や線図の固まりといえるものだった。数式による設計とシミュレーションが可能になったことで、人々の生活や都市の風景は変わり、為政者によって戦争もおこされたのだとも思える。 そうした100年間続いてきた常識をひっくり返してしまいかねないのが、人工知能(その中でもディープラーニング技術)である。いままでは、ある問題を解くために方程式をプログラムの形で書いたが(FORTRANは文字どおり“式を翻訳する”と

    ディープラーニングは、なぜ“IT技術者の新常識”なのか?
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
    shiotty
    shiotty 2016/08/04
    きになる商品だ。買う!
  • 電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」が月額980円で日本でもスタート

    Amazonは、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」を今日3日より開始しました。利用料金は月額980円(税込)で、初回30日間は無料で利用できます。 Kindle Unlimitedは、2014年7月に米国でスタート。日は12ヵ国目のローンチとなり、スタート時点では和書は12万冊以上、洋書は120万冊以上が対象となります。ジャンルは、書籍、コミック、雑誌、写真集など豊富な種類が用意されています。 読み放題の対象となる作品は、ウェブ上でアイコンが表示されるようになります。読む手順はカンタンで、通常の単体購入時と同じく、読みたい作品をまず自分のクラウドライブラリーに登録し、読みたい端末にダウンロード。Kindle Unlimited対象書籍は一度に10冊まで登録可能で、11冊目を登録する際は事前に1冊分を解除しておく必要があります。 なお、Kindle Unlimit

    電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」が月額980円で日本でもスタート
  • 制服姿のVRアクションや激カワVRアイドルがヤバイ「Unity VR EXPO」体験レビュー (1/8)

    7月17日、マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unigy」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社が主催するUnity製のVRコンテンツの展覧会「Unity VR EXPO AKIBA」が、秋葉原の「アキバ・スクエア」にて行なわれた。 入場は有料で一般が2000円、学生が500円。チケットを購入すると優先チケットを2枚入手し、そのチケットを使って全38コンテンツの優先券を入手すると、各コンテンツを優先的にプレイできた。 長時間プレイを目指す格PS VRアクションRPG まず最初に、パーソナルVRの普及に努めてきたNPO法人「OcuFes」の代表である桜花一門さんが開発中のアクションRPG「ChaineMan(仮」をプレイ。作は ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が今年10月13日に発売するPlayStation VR(PS VR)用に開発しているとい

    制服姿のVRアクションや激カワVRアイドルがヤバイ「Unity VR EXPO」体験レビュー (1/8)
  • なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」

    もうヤバイ! びゅーんって音が出る! ヤバイ! 誰でも感動する! ヤバイ! とだけ書いていたら、上司が悲しそうな顔で「この仕事を辞めたいのか?」と聞いてきたので、ヤバイ理由をマジメに書くことにする。自分のクビがヤバくなってしまった。 百聞は一見にしかず。操作している画面を見るとそのかっこよさがわかる。 動画を見ればわかるが、操作方法は実際カンタン。楽曲パターンを選ぶと、画面上にパッドが現れて、それをなぞれば音が出る。これだけ。感覚としてはKORGの「iKaossilator」(関連記事)に似ているだろうか。 でも、そういうアプリは当に山ほどあるのだ。PlayGroundならではの、誰でもかっこよく演奏できるヤバイ秘密はどこにあるのか。 触ってみればわかる……というのはズルいので筆者なりの考えを言えば、パッドの配置が絶妙なのである。これに尽きる。 まず、リズムがカンタンに叩けるのが大きい。

    なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」
  • 旅あり、データ分析あり、クイズあり!今年も濃厚なFBカレー部 (1/4)

    昨年、好評だったFacebookカレー部の忘年会イベントが今年もやってきました!日曜日開催となったイベントには、普段オンラインでしか付き合いのないFacebookカレー部の濃いメンバーが大集合。今年はどんなカレートークになったのか、イベントの模様をレポートする。 いよいよ7000人目前となったFacebookカレー部の現状 Facebookカレー部の年末イベントが今年も飯田橋にあるKADOKAWA社で行なわれた。年齢も業界も異なるカレー部のメンバーが集まり、カレーのことだけ語り合う。そんなイベントがFacebookカレー部の忘年会イベントだ。冒頭、ASCIIのオオタニが吉越部長に代わってFacebookカレー部の現況と今年のカレー部について説明した。 2年前、吉越部長のランチ記録として始まったFacebookカレー部の部員はすでに7000人に近くに達し、部員も都市圏から地方に派生。地方の

    旅あり、データ分析あり、クイズあり!今年も濃厚なFBカレー部 (1/4)
    shiotty
    shiotty 2015/12/31
  • なぜ今アメリカのKickstarterでは「ポテトサラダ」に4万ドルも集まるのか

    モラルの問われるKickstarterプロジェクトが増えている オハイオ州の男性が初めてのポテトサラダ作りのために必要な10ドルを調達しようとクラウドファンディングサイトKickstarterを利用した。すると4万ドルもの資金が集まってしまい、今アメリカはその話題で持ちきりとなっている。 いったいこの国はどうなってしまったのだろうか。アメリカ発のべ物でもなんでもないただの付け合わせの料理に、なぜこれほどの注目と資金が集まってしまうのだろう。ちなみにアメリカでは定番のアンブロシア・サラダのほうは資金調達に失敗している。そろそろアメリカ人は、いや少なくともインターネット上では、みんなとっとと店をたたんだほうがいいのだろうか。 「これほどまでに集まるとは思ってもいませんでした」このポテトサラダ・プロジェクトをKickstarterに投稿したザック・ブラウンは最近Redditで発言した。「10ド

    なぜ今アメリカのKickstarterでは「ポテトサラダ」に4万ドルも集まるのか
  • 新築マンションをOculus Riftで内覧! 未来の物件検索「ROOM VR」を体験してきた (1/2)

    ゲーム業界をはじめ、国内外のソフト開発者からアツい注目を集めているVRヘッドマウントディスプレー「Oculus Rift」(オキュラス・リフト)。かぶると視界がすべて覆われて、頭を振った方向に映像を切り替えてくれる。テレビのように平面ディスプレーを眺めるのではなく、3DCGや録画した映像の世界の中に自分が入り込んで、上下左右すべてを全周パノラマで「体験」できるのが特徴だ(詳細はこちら)。 Oculus Rift向けのVRコンテンツとして、アメリカではFPSやシューティングなどゲームでの利用が期待されているが、日ではキャラクターとの握手や乗馬体験といった別ベクトルにぐいぐい進化していってるのが非常に興味深い。 そうした導入事例のうち、今回クローズアップするのが、不動産住宅情報サイトの「HOME'S」を運営するネクストが公開した「ROOM VR」というアプリだ。 ほとんどの人にとって、マン

    新築マンションをOculus Riftで内覧! 未来の物件検索「ROOM VR」を体験してきた (1/2)
  • レスポンシブWebデザインとは (1/5)

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、レスポンシブWebデザインによる制作案件を数多くこなす菊池 崇氏が解説します。(編集部) 連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)

    レスポンシブWebデザインとは (1/5)
  • CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)

    2012年02月09日 13時58分更新 文●斉藤祐也/<a href="http://css.studiomohawk.com/">CSS Radar</a> 最近のWebサイトは大規模傾向にあり、Webアプリケーションを構築する機会も増えてきました。jQueryやMooToolsなど、JavaScriptを手軽に利用できるようにするライブラリーが普及する一方、Webサイトの表示を担うCSSにも、「Blueprint」や「960 Grid System」に代表されるフレームワークが登場しています。 「LESS」や「Sass」のようなCSS拡張メタ言語は、こうしたフレームワークとは異なり、CSSの言語自体を拡張し、CSSには存在しない機能を追加するものです。CSS拡張メタ言語を利用することで、変数、ミックスイン、入れ子ルール、名前空間、四則演算、関数などの動的な処理をCSSに追加でき、CS

    CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)
  • 10年間のモバイルのいい経験を活かす ―KDDI高橋 誠氏に聞く (1/2)

    昨年末から、家電量販店での販売ランキングの上位5~7機種はスマートフォンで埋め尽くされており、市場の流れは完全にスマートフォンの方へと向かっている。 そんな中、「スマートフォンには出遅れた」と自ら認めているKDDIは、IS03を皮切りに「Android au」というわかりやすいコンセプトを掲げるとともに、日人が好むスマートフォン“ガラスマ”をキーワードとして、IS03は早くも「50万台に届く」(新機種発表会における田中孝司代表取締役社長の発言)という成功を収めている。 今回はKDDI代表取締役執行役員専務である高橋 誠氏に、端末とともに今後重要になっていくサービスへの取組みについて聞いた。 Android auで変わること、変わらないこと ――Android auのコンセプトとIS03は市場で好評ですね Android auという打ち出し方はわかりやすかったのではないでしょうか。しかし、

    10年間のモバイルのいい経験を活かす ―KDDI高橋 誠氏に聞く (1/2)
  • セカイカメラで「ファミチキ」が無料になる!

    伊藤忠商事、頓智・(トンチドット)、ファミマ・ドット・コム、ファミリーマートは、iPhoneAndroid用AR(拡張現実)アプリ「セカイカメラ」と店頭マルチメディア端末「Famiポート」によるクーポン券サービス「Famiポートクーポン」を組み合わせたキャンペーンを開始した。第1弾は、フライドチキン「ファミチキ」無料引換券を先着5000名に発行するというもの。 キャンペーン期間は3月14日23:59までで、商品引き替え期間は3月21日23:59まで。エアタグ表示/引き換え対象店舗は、1都9県(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/長野県/静岡県)のファミリーマート全店(約3400店)。 対応端末は、iPhone 3GS/4(iOS4.2以上)、またAndroidの場合はGALAPAGOS 003SH/GALAPAGOS 005SH/GALAXY S SC-02

    セカイカメラで「ファミチキ」が無料になる!
  • USBストレージをNAS化する無線LANルーター「WR8170N」 (1/6)

    NECアクセステクニカのAterm無線LANルーターシリーズに新たに加わった「WR8170N」(HPモデル)の有線LANおよび無線LANの通信速度について実際に計測しその実力のほどを調べてみた Aterm無線LANルーターに新機種「WR8170N」登場 好評を博しているNECアクセステクニカのAterm無線LANルーターシリーズに新たに「WR8170N」(HPモデル)、「WR8170N」(STモデル)の2つのモデルが加わった。HPモデル/STモデルともに体のサイズは幅35×奥行き128×高さ160mm、重さ約0.4kg(ACアダプタ除く)。Aterm無線LANルーターの特徴であるアンテナを内蔵したコンパクトでスタイリッシュなボディデザインを継承している。HPモデルのボディカラーは先に発売されたシリーズ最上位機種WR8700Nと同じブラック、STモデルは従来のシリーズで採用されているホワイ

    USBストレージをNAS化する無線LANルーター「WR8170N」 (1/6)
    shiotty
    shiotty 2011/03/02
    Aterm欲しい
  • これは欲しい! auがWiMAX+3Gでテザリング可なスマホ発表

    KDDIは新製品発表会を開催。WiMAX+3G対応のAndroidスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を発表した。発売は4月上旬以降を予定している。 ISW11HTの特長は前述したとおり、下り最大40MbpsのWiMAXに対応していることはもちろん、スマートフォンをモバイルルーター化して利用できる「Wi-Fiテザリング」に対応している点。しかもこのテザリング機能は別途追加料金などは必要とせず、WiMAX/3Gのどちらのネットワークにおいても利用が可能だ。 データ通信料金においても、通常のauパケット定額プラン(完全定額制の「ISフラット」であれば月5460円)に、WiMAXを利用する月のみ「+WiMAX」として月525円がプラスされる。なお、3Gの通信については1ヵ月の通信量が5GBを超えた場合に、同月中の通信速度が制限される(2012年1月まではこの制限は適用され

    これは欲しい! auがWiMAX+3Gでテザリング可なスマホ発表
    shiotty
    shiotty 2011/02/28
    買うかも!
  • HTML5でiPhoneアプリを作ってみた (1/3)

    iPhoneアプリを開発するには、従来「Objective-C」というプログラミング言語を習得する必要があり、プログラミング経験が無い人には手が出しにくい存在でした。ところが最近ではHTMLJavaScriptで作ったWebアプリをネイティブアプリに変換するツールやサービスが登場し、より手軽にアプリを開発できるようになっています。実際、「Objective-Cは分からないけれど、HTMLJavaScriptなら書ける」という方は少なくないでしょう。 エースホーム株式会社の「ワクワクぬりえタウン」も、HTML/CSSJavaScriptで制作されたiPhoneアプリの1つです。APPLIYA株式会社のOEMサービスを利用してiPhoneアプリに変換し、iTunes App Storeで配布しています。

    HTML5でiPhoneアプリを作ってみた (1/3)
  • 1