タグ

2009年7月27日のブックマーク (18件)

  • 「企業がTwitterを活用する際にクリアしなきゃいけない課題について語り合う会」に向けての私的メモ - 煩悩是道場

    smashmedia河野さんが企画しておられる企業がTwitterを活用する際にクリアしなきゃいけない課題について語り合う会が非常に興味深いので、どんな形であれ参加したいのですけれど、締切だったりすると参加出来ないし、参加出来たとしても当日言っておきたい事とかを書き出ししておかないと個人的に空気を読まずに喋ってしまってgdgdになるんでメモ書きとして。立ち位置としては「どちらかというとネガティブ」です、サーセン。 ◆国内外の企業のtwitter活用事例twitterの活用事例としてわかりやすいエントリがあったので抜き書き。危うく全文引用するとこだったwww(1)顧客コミュニケーション・タイプTwitter の特長のひとつにフォロー機能(その人の Tweet(つぶやき)を閲覧する機能)が挙げられる。片方のフォローだけだと一方的な情報配信となり、お互いがフォローしあうことで初めて双方向の交流、

  • ボルヴィック、ネピアに見るコーズリレーテッドマーケティング

    2009.04.21 営業・マーケティング ボルヴィック、ネピアに見るコーズリレーテッドマーケティング 家弓 正彦 株式会社シナプス 代表取締役 コーズ・リレーテッド・マーケティングという言葉をご存知ですか? 利益の一部を社会に貢献する事業を行っている団体に寄付する活動を通して、 売上の増加をもたらすマーケティング手法を指します。 目的は「マーケティング効果」なのか?「社会貢献」なのか? 質的な目的を明確に定義することは難しいところですが、 この新たな概念はその両立を目指しているといったところでしょうか? 「コーズ・リレーテッド・マーケティング」、、、 それは、ソーシャルマーケティングの新しい姿だと思うのです。 ■ 発端はアメリカンエキスプレス その端を発したのは、83年にアメリカン・エキスプレス社が行った 「自由の女神修復キャンペーン」だと言われています。 カード加入で1ドル、カード利

    ボルヴィック、ネピアに見るコーズリレーテッドマーケティング
  • とみざわのマーケティングノート: 削られた新製品

    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    メーカーのマーケターの見方ですな。いいことですけど、事業主のソレはなかなかに遠いですよ。。
  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
  • [マーケティングのコンサルティング・研修はストラテジー&タクティクスへ]

    ストラテジー&タクティクス株式会社(S&T) ストラテジー&タクティクスは貴社の 経営・マーケティングの 戦略をカタチにして成果を出す 支援をする コンサルティング会社です。 ニュース ●2023年7月 戦略設計図セミナー 日時:2023年7月16日(日)~17日(月・祝日) 場所:東京・市ヶ谷 金額:10万8千円 戦略を考え、打ち手へと落とし込んでいく2日間。弊社代表佐藤義典が提唱する ・戦略BASiCS ・マインドフロー ・戦略設計図 を考え、「売れるようにするための施策」を徹底的に練っていきます。 ・で習ったことを実戦したい ・新年度の戦略を考えたい ・今考えている新商品・サービスを形にしたい ・今やっていることの課題感・問題を把握したい ・弊社代表のアドバイスを受けたい ・自分のマーケティング実戦力を高めたい などなどの方、お待ちしています。 弊社のセミナーや、いわゆるマーケティ

    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    何年も前にメールもらった人が師匠筋の弟子とは思いもよらなかった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    すごい。まだ若いユーザーさん。
  • 関西どっとコム

    Change! As a true partner that grows together with its customers in the Automotive Refinish industry at a time of unprecedented major transformation, Kansai Paint will take the following actions: “Change!” Read more GLOBAL TREND COLOURS In its history of more than 30 years, the Kansai Paint Group has continued to evolve its color solutions while enhancing global cooperation among development team

    関西どっとコム
  • 書籍『公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間』先行発売イベントにご招待 - ファミ通.com

    ●抽選で200名様をご招待! エンターブレインより、2009年8月18日に発売される書籍『公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間』。この書籍の発売を記念して、2009年8月8日にエンターブレイン社内のイベントスペースにて先行発売イベントが開催される。同イベントは、書籍の先行販売&名人サイン会と、スペシャルトークショウの2部構成となっている。 今回は、この先行発売イベントにファミ通.com読者の中から抽選で200名を招待いたします。イベントに参加したいという人は、下記の注意事項に同意のうえ、応募フォームに必要事項を記入して応募してください。なお、1名様まで同伴可能ですので、ご希望の場合は応募フォームの同伴者欄にご記入ください。応募の締め切りは、2009年8月2日23時59分送信分まで。当選者には、2009年8月3日19時ころまでに招待状メールを送信させていただきます。 ※イベント

  • 根本 美緒『7/26 祝☆清家塾長』

    今 帰宅しました~ さて。 昨日は 私が大学の時に 入っていた 島田研究会の お祝いパーティーがあって 司会をしてきました 何のお祝いかというと… 第1期生でいらした 先輩の 清家さんが (ちなみに私は23期) 慶応大学の 教授をされているのですが、 なんとこの度、 慶応義塾全体の 塾長になられたのです 島田先生も 我が子の事のように 喜ばれて 今日の会が開かれました(^^) 歴代のゼミ員120人ほどが集まって 先生のお祝いを 同期のかんちゃん、望、しらちゃん 後輩の末広ちゃん、 そして21期の先輩達と 清家先生は とても控えめで優しく ユーモアがあって 実直でまじめな方なのだ ということが 会を通じて わかりました 先生のお話は とても刺激的で もっと勉強しないとな~ と改めて 身の引き締まる思いでした では 「官僚たちの夏」を見て 寝ま~す。 おやすみなさ~い ネモミ

    根本 美緒『7/26 祝☆清家塾長』
  • WEBと口コミマーケティングをCSRに役立てる方法 | I AM BLOGGING NOW.

    WEBにはアフィリエイトやペイパーポストなど、企業の販促・広告費を口コミを行う消費者に分配する仕組みがいくつかあります。広告倫理的な問題を抱えながらもこのような手法はもはや企業のWEB戦略に欠かせないものとなりました。もう一つ、最近目立つようになってきたのがコーズリレーテッド・マーケティングです。商品の売上の一部を社会貢献活動に割り当てることでコーズに興味を持つ消費者に購買動機付けを行うというものです。しかし、未だに両方を組み合わせた事例はあまり見たことがありません。(dffさんのクリック募金ブログパーツくらいでしょうか?)消費者の口コミに対し、企業が費用を分配する代わりに「社会貢献活動を行う」というモデルは考えられないでしょうか? チャリティー・パー・ポスト まずは消費者がブログ記事を書く事で、企業がある一定量の社会貢献活動を行うというアイディアが浮かびます。一般的なペイパーポストは、

    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    消費者の口コミに対し、企業が費用を分配する代わりに「社会貢献活動を行う」というモデルは考えられないでしょうか?[口コミ]
  • 藤井大輔「「R25」のつくりかた」 - I lost tomorrow

    前々から読みたいと思っていた新書、「R25」のつくりかた。 読み始めると、あっと言う間に読み終わりこれで850円って高くないか?? としみじみ思ったのですが、内容的には面白い。 R25を初めて手に取ったとき、たぶん大学生の1年生ときだったと思うけれど こんな面白いものがタダで読めるってすごい!!と当に思いました。 大学から自宅の間で、木曜日に通る場所でどこなら確実に手に入るか毎週真剣に考えてました。 その当時はまだまだ知らない人も多くて、 毎週手に入れていることに「やった!」と思う部分もあったり。 そのフリーペーパーがどんな風に事業として立ち上がったかを書いているなわけで そりゃ当然読んでみたいという話なわけです。 読んでリクルートらしいなぁと思ったのは、 M1層をターゲットにした「ペーパーポータル」となるメディアを作るというコンセプトから 実際のR25のコンテンツを決めていくまでのリ

    藤井大輔「「R25」のつくりかた」 - I lost tomorrow
    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    他のリクルート本を読んでも、ここでターゲットになる人たちに「ホンネ」で話してもらえる場を 大量に設けることによって「インサイト」を得る過程が書かれていることが多い。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 普通で常識的で等身大

    数日前、和田裕美さんとご飯をべた。 言わずとしれたベストセラーの著者にして有名な営業ウーマン。 前回お会いしたときも思ったけど、「28歳にして世界でNo.2の成績をあげた営業ウーマン」とか聞くとちょっと怖いけど、ホント、まったくそういう部分がなくて「普通」なのであった。ガンガンにアピールしてくることもなく、クセの強さもなく、わざとらしい笑顔もなく、とても控えめで柔らかくて「普通」ないい人。ものすごく常識的で等身大。ある意味徹底して等身大。 でも、考えてみると、「今」って優秀なヒトほど「普通」だなと気がついた。 普通っぽい。常識的。とっても等身大。 ボクの周りの有名クリエーターたちも、とっても普通で常識的で等身大な人ばかり。 昭和時代は、優秀なヒトは何かヒトと違う異様な部分が目立っていたと思う。見るからに人と違う雰囲気をまとっていた。クリエーターとかアーチストは特にね。そうしないと「大衆」

  • Amazon.co.jp: Problem Solving 101: A Simple Book for Smart People: Watanabe, Ken: 本

    Amazon.co.jp: Problem Solving 101: A Simple Book for Smart People: Watanabe, Ken: 本
  • ハトが選んだ生命保険に入る :: デイリーポータルZ

    いま生命保険にひとつもはいってない。38歳会社員(既婚)としてまずい気がする。 そういえばニフティには保険のサイト(保険アドバイザー)があった。あそこから申し込めば、社内の評判もちょっとはよくなるかもしれない。ついでにそのようすを記事にしたらどうかと言われたが、そういう宣伝っぽいのは書けないのでお断りしようとしたら、 「保険をハトに選んでもらったらいいじゃん」 とのアイデア。なるほど、それは盛り上がりそうだ。ポポー1億!ポー定期!なんて。 でもほんとにそれでいいのだろうか、僕の人生。(林 雄司) 河原にいるハトがべた豆で保険金額を決めます 保険金額を書いた皿に豆を入れ、いちばん最初にハトがきた皿の金額の保険に入るという方法である。撮影場所はいつもの多摩川の河原(神奈川県)である。 保険は高度な数学を使って保険料を算出していると聞いたことがあるが、その高度な数式もハトの気まぐれの前では台な

  • 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/上 社会学者・宮台真司さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> 近く行われる衆院選。自民党が「政権担当能力」を突きつける一方で、民主は「政権交代」を掲げる。では、日の現状の問題点は何なのだろう。3回シリーズでお届けする。【中山裕司】 ◇育て「コミット」力 ペットボトルを片手に社会学者、宮台真司さん(50)は現れた。ハンチング帽にTシャツ姿。東京・赤坂の雑踏がよく似合う。ビルの谷間にある小さな公園で、今の日を語り始めた。 「民主政治当にひどい政治制度だけれど、最悪よりかはマシという程度。日人は民主制への誤解がある。『みんなで決めたことは正しい』『みんなで決めることはいいことなんだ』という幻想が強過ぎる。衆愚政治に対する危機感覚が乏しいのです」。チャーチルの有名な言葉、「民主主義は政府の最悪の形態。ほかのあらゆる形態を除いて」も引用した。 足りないものは何だろう。「衆愚に陥らないエリートをどう育てるかに無関

  • 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/上 社会学者・宮台真司さん - 毎日jp(毎日新聞)

    宮台さんは今年度は大学で授業を開講せず、有給の長期休暇を取った。一方で私塾を開いて「日戦後思想と郊外論」などを講義する。 意外にも、長期休暇をとった理由は子育てだった。もうすぐ3歳になる長女に続いて、7月下旬には第2子が誕生する予定だ。「長女が生まれて不安だったのは、雑事に追われて研究時間が減ることだった。確かに研究時間は3割ほど減った。それが僕には致命的な苦痛になると思っていたけれど、まったく苦痛ではなかった。3割の能率が落ちるぐらいなら、何の問題もない」。周囲からは「結婚して、子どもを作って、子煩悩になるのは宮台らしくない」とも言われ、一部の読者を失ったと指摘された。でも、「失う読者がいれば、増える読者もいる。どうってことはない」。強く言い切った。 「どこにでも移動する、給与の高い会社にならどこにでも転職する。そんな行動原理を日の全員が共有すれば、みんなに対するコミットメントを作り

    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    自分たちが幸せなのか、そもそも自分たちは誰であって、自分が命がけでコミットできる対象とは何であるのか。逆に言えば、自分に命がけでコミットしてくれる人がいるのか、いないのか
  • 「バカと暇人」に見る「イノベーションのジレンマ」 - michikaifu’s diary

    休暇中のため、普段は自分に禁じている「手当たり次第に読書」を解禁中。「イノベーションのジレンマ」は、すでに有名なだがまだ読んでおらず、この機会にと思って読んだのだが、身近に「全くこのとおり」と思う事例が多く、また「ニッポン国経済そのものがイノベーションのジレンマだなー」という感もあり、非常に興味深い。(なお、この話はまた別の機会に。) イノベーションのジレンマ 増補改訂版 (Harvard Business School Press) 作者: クレイトン・クリステンセン,玉田俊平太,伊豆原弓出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/12/20メディア: 単行購入: 59人 クリック: 811回この商品を含むブログ (397件) を見る 「ウェブはバカと暇人のもの」は、友人のブログに紹介されていたので読んでみた。著者には失礼かもしれないが、「わはは、そりゃそうだろうな」とかなり笑いな

    「バカと暇人」に見る「イノベーションのジレンマ」 - michikaifu’s diary
    shiraber
    shiraber 2009/07/27
    私としては、今後も通信屋の側から、仕事を通していろいろやっていきたいと思っている。メディア屋側については、正直言って私にはよくわからないので、こちらは他の観点をお持ちの方にお任せしたい。
  • Amazon.co.jp: AKG 密閉型オンイヤーヘッドホン K414P【国内正規品】: 楽器

    ノイズキャンセリング:非対応 サラウンド:非対応 重量:73 g

    Amazon.co.jp: AKG 密閉型オンイヤーヘッドホン K414P【国内正規品】: 楽器
    shiraber
    shiraber 2009/07/27