タグ

2013年1月24日のブックマーク (16件)

  • まだ小さい君に、話しておきたいこと。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    ええと、どこから話そうかな。 君はまだちょっと小さいので、今、色んなことを言っても あんまりわからないこともあると思う。 だから、もうちょっと大きくなってから 知っておいてほしいことを、いくつか話しておく。 まあ一番知っておいてほしいのは お父さんはいつもこうやってブログばっかり 書いてるわけじゃないってことなんだけど。 ★ おそらく君が大人になった頃には 世の中はものすごく変わっている部分もあるだろうし 今と何にも変わらず、そのままのこともあるだろうと思う。 たぶん、3Dプリンタとかは、かなり使い勝手のいい感じに仕上がってて フルタ製菓の生クリームチョコも、わざわざお店で買わなくても レシピだけを購入して、自宅で生産できるようになってるかもしれない。 その頃には高度な技術だったり知識を必要とするもの以外は みんな自分たちで作っちゃったりするので 製造業は商売あがったりで、ちっちゃいところ

    まだ小さい君に、話しておきたいこと。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
    shiraber
    shiraber 2013/01/24
    うーむフリーダム
  • ペンギンにビデオカメラをつけて海中のエサ取りを観察 - 国立極地研究所

    2013年1月22日 情報・システム研究機構国立極地研究所(所長:白石和行)は、南極のアデリーペンギンに小型ビデオカメラをとりつけることにより、ペンギンが海中でエサをとる様子をペンギンの視点から観察することに成功しました。ビデオカメラで観察したエサ取りのタイミングを、同時に記録したペンギンの頭の動きと照合することにより、頭の動きだけからエサ取りの行動を検出できることがわかりました。長時間にわたって記録した頭の動きを分析することより、ペンギンがいつ、どこで、どのようなエサを捕えていたかを初めて把握することができました。 研究の背景 動物の生態をよりよく理解するためには、どんなエサをいつ、どこで、どのくらいべたかを調べる必要があります。獲得したエサの質や量によって動物の健康状態あるいは生死が決まるからです。そのため、野生動物がエサをとったタイミングやエサの種類を長時間にわたって記録する手法が

  • 縮む市場でめちゃめちゃ縮むビジネス - Chikirinの日記

    前回は、「縮小する市場においても、成長できるビジネスはいくらでもあるんですよー」という話を書きましたが、賢明な皆様はすでにお気づきのはず。 縮小する市場で伸びるビジネスがあるということは・・・ 縮小する市場でめちゃくちゃ縮小するビジネスもあるということだ!!! そのとおり。 前回のエントリでちきりんが言いたかったのはまさにそれです。 というわけで、ひとつずつ見ておきましょう。 <縮む市場で成長する企業にまでやられ、めちゃくちゃ縮むビジネスとは?> 1.大型店、チェーン店に客を取られる個人商店 2.ネット企業に客を取られるリアル店舗や代理店 3.一昔前の若者の嗜好品を作ってる会社 4.専業主婦がいることが前提の商品 これは商品というより、慣行とか学校などかもしれません。幼稚園とか、やたらと帰宅の早い小学校とかね。 手のかかる材も、どんどん半製品や下処理の済んだ商品に置き換えられていくでしょ

    縮む市場でめちゃめちゃ縮むビジネス - Chikirinの日記
  • サイト制作の参考にしたい!Wordpressでつくられたウェブサイト50選

    WordPressでサイトを作るときに、参考になるWordpressサイトはないものかと思ったことが一度はあるはずです。 WordPressでつくられたサイトからはデザイン・機能・運営方法まで参考になることが多いのではないでしょうか。そこで今回はWordpressでつくられたサイトを有名なところから50個ピックアップしてまとめました。後から読み返しやすいようにサイトのタイプ別に分類しています。 ※2016年3月末時点でWordpressでつくられたサイトであることに注意してください。 企業サイト・組織サイト 株式会社カカクコム 価格ドットコムなどを運営する株式会社カカクコムのコーポレートサイト。 http://corporate.kakaku.com/ クックパッド株式会社 クックパッド株式会社のコーポレートサイト。 https://info.cookpad.com/ 株式会社ベクター オ

    サイト制作の参考にしたい!Wordpressでつくられたウェブサイト50選
  • 「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真 : らばQ

    「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真 フィンランドと言えば北欧の1国ですが、日から遠く離れているだけに、その国民性まで知る人は限られているかと思います。 「フィンランド人はよっぽど他人が嫌いに違いない」と、フィンランド人気質を伝える写真が海外サイトに投稿され、話題を集めていました。 バス停の写真をご覧ください。 これはバス停で、人々がバスを待っている写真だそうですが……。 横の人とのスペースが広すぎ! しかもこの写真がたまたまそうだったわけではなく、フィンランドではよくある光景だと言うのです。 誰しもパーソナルスペース(他人に近づかれると不快に感じる空間)を持っているものですが、さすがにここまで開いているのを見たらフィンランド人は他人が嫌いだと思われても無理はありません。 この写真に対して、いろいろな国から意見が寄せられていました。 ●私たち(フィ

    「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真 : らばQ
    shiraber
    shiraber 2013/01/24
    こういう気質が先進的ともいわれる制度を産むのかしら
  • 厳しい状況、どう立て直す ミクシィに新執行役員 元はてな副社長の川崎氏など

    ミクシィは、元はてな副社長の川崎裕一さんなど3人を執行役員に新たに任命。川崎さんはmixiの置かれた環境を「相当厳しい」と認識しつつ、立て直し策を練る。 「相当厳しいだろうな、と」――1月24日、ミクシィ執行役員に新たに就任した元はてな副社長の川崎裕一さん(36)は、社外からmixiを見ていた時の印象を率直にこう語る。同社は同日、川崎さんを含む3人を新たに執行役員に任命。「すべての人に心地良いつながりを提供する」という原点に立ち返り、ユーザーの声に耳を傾けながらサービス改善をスピードアップしていくという。 川崎さんは、元はてなの副社長で、ソーシャルサービス「Livlis」などを手がけるkamadoの創業者。kamadoは昨年12月にmixiに買収されており、川崎さんはkamado社長とミクシィ執行役員を兼任する。ミクシィでは「クロスファンクション室長」として、「mixiプレミアム」など課金

    厳しい状況、どう立て直す ミクシィに新執行役員 元はてな副社長の川崎氏など
    shiraber
    shiraber 2013/01/24
  • 知られざる内田篤人のドイツでの流儀=現在の地位を築いた確固たるスタイルとは - スポーツナビ

    shiraber
    shiraber 2013/01/24
  • SSAW BIEI

    料理家たかはしよしこが北海道・美瑛で春夏秋冬の材を追いかけながら、世界中、東西南北のさまざまな料理をミックスしたここだけの一皿をご用意します。白樺の森に囲まれたカウンター席だけのアットーホームなレストランと、屋外には鳥のさえずりを聞きながら事できるテラス席もございます。五感で、北の大地の魅力を味わえます。

    SSAW BIEI
    shiraber
    shiraber 2013/01/24
    いってみよう
  • 山岸舞彩アナ、日テレ「ZERO」に移籍 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    フリーアナウンサー山岸舞彩(まい=25)が、4月から日テレビ系報道番組「NEWS ZERO」(月~木曜午後10時54分、金曜同11時58分)のキャスターに決定したことが23日、分かった。山岸は11年4月からNHK「サタデースポーツ」「サンデースポーツ」のメーンキャスターを務めてきたが、3月いっぱいで降板する。 「NEWS ZERO」では番組改編期に合わせ、リニューアルを模索していた。起用でインパクトのあるキャスター候補が数人挙がっていたが、人気、実力、経験を兼ね備えた山岸が最終的に選ばれた。

    山岸舞彩アナ、日テレ「ZERO」に移籍 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • ジャニー喜多川社長 テレビ初出演決定 「NHKワールド」特番に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(81)がテレビ番組に初出演することを、NHKの石田研一放送総局長が23日の定例会見で発表した。同局の国際放送「NHKワールド」の特別番組「ジャニーズ・ワールド:トップ・オブ・ザ・Jポップス」でインタビューに答えた。 映像は肩越しで、タレントの稽古を見守る場面では脚のみの映像で、顔は映っていないという。 ジャニー社長が演出などを手掛けた舞台「ジャニーズ・ワールド」(公演中)などを紹介する内容。同社長はスポーツ紙の取材にも快く対応してくれる気さくな人柄。しかし、インタビューを受けることはほとんどなく、テレビはこれが初めて。日では27日午前8時10分からNHKワールドのホームページで視聴できる。

    shiraber
    shiraber 2013/01/24
  • 最近の企業人は「なぜ、なぜ」と言い過ぎです:日経ビジネスオンライン

    上手くいかなかった時に、「誰の責任なのか」「何が原因なのか」と犯人探しの名探偵か、裁判官の判事のような行動をとる人がおられます。「お客さんは大丈夫か」「自分に責任はないのか」というのが後回しになっているのです。それが、経営層やエグゼクティブ・リーダーであれば、社員や部下はたまったものじゃありません。能力を引き出すこともできず、「まだまだ絞れ」「もっとドライブを掛けろ」に拍車がかかります。これでは、近視眼的な経営であり、「明日のコトは明日決める」「明後日のことは部下が決める」という状態になってしまいます。「なぜ」と言いたくなったら、この記事を思い出してください。きっと、周りが変わり始めますよ。 2言目には「なぜ」「どうして」 企業では、「なぜ」「どうして」が飛び交います。予算がオーバーした時、トラブルが発生した時、納期が遅れそうになった時。その他、色々な場面で飛び交っています。もうウンザリで

    最近の企業人は「なぜ、なぜ」と言い過ぎです:日経ビジネスオンライン
  • アップル 業績伸び悩み鮮明に NHKニュース

    アメリカのIT企業、アップルの去年10月から12月までの四半期決算は、主力商品の生産コストが膨らんだことなどから、最終利益は前の年の同じ時期と比べて0.1%のわずかな増加にとどまり、業績の伸び悩みが鮮明になっています。 アップルが23日発表した去年10月から12月までの四半期の決算によりますと、最終利益は130億7800万ドル(日円でおよそ1兆1600億円)となり、前の年の同じ時期と比べて0.1%のわずかな増加にとどまりました。 主力のスマートフォンやタブレット端末の販売は四半期としては過去最高になりましたが、最終利益がわずかな伸びにとどまったのは、新商品に対応するための生産コストが膨らんだことで利益が押し下げられたからだとみられています。 さらに、新商品の投入に伴って値下げをした旧型の機種に消費者の人気が集まったことで、利益率が低下したのではないかとも指摘されています。 アメリカの株式

  • トヨタになれなかったボーイングの過ち - 日本経済新聞

    (2013年1月21日 Forbes.com)私が最近書いた「ボーイングの失敗:経営者が学ぶべき7つの教訓」(末尾の「参考文献」参照)という記事は、鋭く熱のこもった議論を引き起こした。コメントを引用した人たちの何人かは、一般的な教訓に加え、ボーイングがアウトソーシング(外部委託)と海外移転で、ある特定の過ちを犯したと指摘した。それらの過ちの内容をもう少し詳しく精査してみたいと思う。ボーイングは

    トヨタになれなかったボーイングの過ち - 日本経済新聞
  • 未来をつくるワークプレイス、欧州発祥の「フューチャーセンター」 - ワークスタイル - nikkei BPnet

    未来をつくるワークプレイス、欧州発祥の「フューチャーセンター」 2008年3月27日 (紺野 登=多摩大学大学院教授) 知識経済の重要なキーワードは「都市」である。ナレッジワーカー(知識労働者)やクリエーターによる人的ネットワークが経済価値を生む舞台となるからだ。2008年以降、世界の都市人口は農村人口を上回り、「都市の時代」を迎える。 こうしたなかで、「ナレッジ・シティ(知識都市)」や「クリエーティブ・シティ(創造都市)」と呼ばれる都市の概念が生まれた。スペインのビルバオ、オランダのデルフトやユトレヒト、アラブ首長国連邦のアブダビやドバイなどが有名だ。これらの都市では、情報技術や社会・文化機能が、知を生み出すワークプレイスを支え、経済活動を促している。 こうした世界経済における都市の動向を前提に、ワークプレイスを構想しなければならない。郊外の自宅から都市のオフィスに通勤する典型的な生活

    shiraber
    shiraber 2013/01/24
  • Impact HUB Tokyo:インパクトを社会に生み出す人達のHUB

    社会にインパクトを生み出そうとする人たちが集まる場所。コワーキング、起業家プログラム、アクセラレーター、コーディングキャンプ、飲起業家のカフェやランチがあります。

    Impact HUB Tokyo:インパクトを社会に生み出す人達のHUB
  • MOTHER2 ふっかつさい|Nintendo

    MOTHER』というゲームって、なんなんだろう。 いまでも、ほんとうに答えるの、むつかしいです。 子どもたちが、おもちゃ箱にある人形やら、 台所のいらなくなった器やら、 工具入れの中から探し出したボルトやナット、 庭先の葉っぱや小花、 そういうものを、でたらめな歌を歌いながら カーペットいっぱいに並べて、 その世界についていくらでも話しはじめるような。 そんな感じで、『MOTHER』はつくられたのです。 そりゃ、ぼくも、おとなですから、 もっとこのあたりに角度をつけようだとか、 このへんに、こうしてこの秘密を隠しておいてとか、 少々いじわるな工夫も、惜しみなくいれてますけどね。 そして、そこに、 ほんとうにたくさんの友だちが遊びに来てくれて、 それぞれの楽しみ方で、 シンプルな根っこと幹だけの物語に、 枝や葉や花をつけてにぎやかにしてくれた。 だからもう