タグ

twitterに関するshiranuiのブックマーク (29)

  • 「『Twitter社会論』から考える、つぶやき型社会の捕まえ方」 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2009 11 15 [Sun] 『Twitter社会論』刊行記念・「夜のプロトコル」番外編 「『Twitter社会論』から考える、つぶやき型社会の捕まえ方」 Open 17:30 Start 18:30 End 21:00 (予定) 前売り券2000円 当日券2500円(飲代別途必要・ビール¥590など) 内容=「tsudaる」の語源ともなった日随一のTwitter使い、ジャーナリスト・津田大介が、メディアの第一線で活躍する各人とTwitterについて縦横無尽に語り合います。当日は生「tsudaり」も見られるかも。もちろんお客さんの「tsudaり」も大歓迎! 今回は、津田大介、速水健朗も企画に携わっている、毎回客席も超豪華・満員御礼の人気不定期イベント「夜のプロトコル」(http://www.yorutoko.com/)の番外編としての開催です。 ※当日は物販コーナーにて、11月7日

  • http://twitter.com/iptops_com_1

  • 誤解のあるつぶやき - 「弁理」屋むだばなし

    twitter とは「つぶやき」である、というのを聞いたとき、その昔タモリのボキャブラ天国という番組によく出ていた彼を思い出しました。最近はテレビで見ることもなく(というか、私自身があまりテレビを見なくなり)、そういえばどうしているんだろう、とかそのとき思ったんですが… ▽ いたのですね。twitter に。tsubuyaki_shiro さん。 ■ twitter へは、個人名(ntakei)のほか、いちおう事務所でもアカウントを登録しておりまして(suzakuip)、ときどき判例情報なんかを流したりということを試みているんですが、そうした投稿は専ら自宅の Mac 等から行っているばかりです。タイムライン(つぶやきの時系列一覧)を眺めるときには iPhone 大活躍なんですが。 ■ iPhone では、twitter クライアントの一つ、TweetDeck を使っていますが、これ結構便利

    誤解のあるつぶやき - 「弁理」屋むだばなし
  • Twitterを始めたばかりの人向けにいくつか - 聴く耳を持たない(片方しか)

    週刊アスキーでTwitter特集があるなど、このところ注目を受けているTwitter。そうしたニュースなどから最近始めた方も多いのではないでしょうか で、こちらの投稿で はちえん。坂田誠/SNS初心者はフォローおすすめ on Twitter: "【初心者~中級者】twitterを使いこなす為にフォローしておくべき8人 @tweeter_jp @NOTE_MAN @webdemo @shiroutoSEO @kogure @pillcase_seo @rikuo @twitter" 【初心者〜中級者】twitterを使いこなす為にフォローしておくべき8人 @tweeter_jp @NOTE_MAN @webdemo @shiroutoSEO @kogure @pillcase_seo @rikuo @twitter http://twitter.com/nyattta/status/4092

    shiranui
    shiranui 2009/09/21
    when did you join twitterというサービスは、一回もつぶやいてなくても登録日が分かるのね
  • On twitting... - 「弁理」屋むだばなし

    先日、オノマトペの(オノマトペがあるから日語は楽しい―擬音語・擬態語の豊かな世界 (平凡社新書))をご紹介しましたが、日語でおしゃべりが賑やかに聞こえている様子を表していると思われる、「ぺちゃくちゃ」に近いものなのでしょうか。 ▽ そもそも鳥の囀りの音を表しているのではないかと思います。そう、 twitter のことです。 ※ 済みません。更新が遅れまして、1日ずれこんでしまいました。こちらは昨日分です。 ■ Twitter(http://twitter.com/)は、 「いまなにしてる?(What are you doing?)」 という質問に対して140字以内で答え、その答えを公開する、というものです。 公開範囲は制限してもいいですし、無制限でも構いません。 私もときどきポストをしていますが(http://twitter.com/ntakei)、大したことでもないことを公開するに

    On twitting... - 「弁理」屋むだばなし
  • 半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話

    半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話 昨夜10時頃の話。帰宅して Twitter を眺めていたら、RT(リトゥイート、引用)で何人かの方がこんなつぶやきを書かれているのが目にとまりました: 今半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が「政府機関の為のtwitter戦略テンプレート」っていう分厚い企画者に目を通してます。 オリジナルの発言主は@SHOTAROMAEDAさん。僕は(この時点では)フォローしていなかったのですが、RTを繰り返すうちに、このメッセージが僕がフォローしている方々にまでたどり着いたのでした。で、そこでさらにRTされ、僕が気づくことになったと。 で、「なんだー日政府も Twitter腰入れるのか-。面白いことになるかなー」などと考えていたのですが……そこでふと感じま

    shiranui
    shiranui 2009/08/06
    ヒントを知る人がたまたまtweetしなかったら官僚みたいな人という情報のままだったろうなあと、不正確な情報の伝播、拡散について思いをはせたです
  • 知財関連twitter-erまとめ - Patent Hacks

    公開された情報のみに基づくまとめになりますが、迷惑と感じられる方は削除しますのでご連絡下さい。 弁理士 @asataku0808/弁理士 @benrishikoza/弁理士。独学の弁理士講座の中の人 @furyoshain/弁理士、企業勤務 @gdgdkitagawa/弁理士、製薬会社。米国ワシントン大学ロースクール卒業 @gingercookie/元薬剤師の弁理士 @hidematsu0904/弁理士、大学教授?講師? (→大学講義用:@tizaimatsukura) @iiden/弁理士 @inapon2009/(弁理士試験合格済・研修中)米国公認会計士 @ippechan/弁理士。KIT虎ノ門大学院准教授 @japanipsystem/弁理士 @kawaim/弁理士、会社員 @kicksstreet/ソフトウェア系弁理士 @kn_cor/弁理士 @koenjitest/弁理士 @ku

    知財関連twitter-erまとめ - Patent Hacks
    shiranui
    shiranui 2009/07/23
    メモ
  • 選挙:衆院選 「つぶやき」は公選法違反 政府「トゥイッター」禁止 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は21日の閣議で、インターネット上で短い文章を投稿・閲覧するサービス「Twitter(トゥイッター)」を選挙運動で利用することについて、「公職選挙法に違反する」との答弁書を決定した。民主党の藤末健三参院議員の質問主意書に答えた。トゥイッターは140字以内の「つぶやき」を投稿し、別の利用者と即時に情報交換できるコミュニケーションツール。答弁書は、トゥイッターに書き込まれたものは公職選挙法が定める「文書図画」に該当し、選挙運動と認められる場合は違法とした。トゥイッターはイラン大統領選後の混乱で、抗議行動を行う市民が情報交換に利用し、オバマ米大統領ら世界の指導者も情報発信に使っている。【横田愛】

    shiranui
    shiranui 2009/07/22
    ソースは参議院(まだ回答はアップされてない←アップされた7月24日追記)http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/171/meisai/m171234.htm tweet自体ではなく、ReTweetについて聞いている
  • 企業法務について:おすすめTwitterアカウント一覧(法務クラスタ版) - livedoor Blog(ブログ)

    最近キャズムを越えつつあると各所でささやかれているTwitterですが、法律関係のアクティブなTwittererはまだまださほどいらっしゃらないのが現状です。 というわけで、私のFollowerからお勧め法律系Twittererをご紹介します。 ※紹介されたら困るという方はご一報ください。すぐ削除します。 ※「この人は追加すべき」という方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 ※所属ではなく、つぶやきの内容で取捨選択しました。 弁護士・行政書士 @ogawalaw key:法律豆知識、弁護士の日常 小川総合法律事務所の所長さんです。程よく流れてくる法律豆知識がおもしろいです。 @akiraccyo key:行政書士の日常、行政書士のお仕事 神戸の行政書士さんです。知られざる法務系の行政書士の方のお仕事を垣間見ることができます。 @matsui17 key:弁護士の日常 大阪の弁護士さんです

    企業法務について:おすすめTwitterアカウント一覧(法務クラスタ版) - livedoor Blog(ブログ)