2017年3月17日のブックマーク (14件)

  • 沖縄の基地反対リーダーの保釈、那覇地裁が認める 検察は不服申し立てへ | 沖縄タイムス+プラス

    【エキスパートEye】 会員制交流サイト(SNS)の浸透によって悪化したネット上での誹謗中傷。その誹謗中傷に関する調査結果で興味深いものがあります。それは「なぜ誹謗中傷となる投稿をしたのか」という動機について。 2016年の国際大学GLOCOMの調査、及び2022年の弁護士ドットコムの調査のどちらにおいても、50%以上を占めた誹謗中傷の理由の一位が「正義感から」でした。つまり「歪んた正義感」がネットでの誹謗中傷を生んでいるわけです。 日においてはそのネットでの誹謗中傷対策として、昨年7月より「侮辱罪」が厳罰化されましたし、各SNS運営側も運営体制を強化するなど対策をしているものの、それ以降においても誹謗中傷が収まっていない原因も、肝心な「誹謗中傷をしている人たち」が自身の投稿は正しい、誹謗中傷ではないと捉えているからです。 「悪いことをした人や会社に対しては何をしてもいい(=誹謗中傷にあ

    沖縄の基地反対リーダーの保釈、那覇地裁が認める 検察は不服申し立てへ | 沖縄タイムス+プラス
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    遅すぎる。米国で、人権問題として、取り上げられたからだろうが、下手したら獄死させられていたかもしれない。
  • 森友学園:安倍首相「妻、籠池氏夫人とメール」 | 毎日新聞

    衆院外務委員会で学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長による自らの寄付金に関する発言について民進・福島伸享氏の質問に答える安倍首相=国会内で2017年3月17日午後4時半、川田雅浩撮影 16日「幸運を祈ります」 安倍晋三首相は17日の衆院外務委員会で、学校法人「森友学園」の国有地取得問題の発覚後も、昭恵さんが学園の籠池泰典理事長のとメールのやりとりを続けていることを明らかにした。 民進党の福島伸享氏への答弁。福島氏によると、野党4党の議員が16日に籠池氏の大阪府豊中市の自宅を訪問した際、昭恵さんから籠池氏のに「幸運…

    森友学園:安倍首相「妻、籠池氏夫人とメール」 | 毎日新聞
  • 米の温暖化対策予算大幅削減 環境相「正直ショック」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が2018年度予算の政府案で、地球温暖化対策の予算を大幅に減らす方針を示したことについて、山環境大臣は17日の会見で、「インパクトのある数字が伝わってきて、正直ショックだ」と述べ、今後の影響に懸念を示しました。 また、地球温暖化対策をめぐる国際的な取り組みへの支援もやめるほか、国連など国際機関への資金の拠出も減額するとしています。 これについて、山環境大臣は17日の閣議のあとの記者会見で、「わが国に置き換えると3200人職員がいなくなったら、環境省は消滅してしまう。そのくらいインパクトのある数字が伝わってきて、私にとっては正直ショックだった」と述べ、今後の影響に懸念を示しました。 そのうえで、「どういう動きになってくるか現時点では予想が難しいが、非常に厳しい状況を余儀なくされたことは想像できる。ただ、日はこれまで果たしてきた国際舞台での仕事にまじめに取り組んで

  • 米政府、WH破産に反対…数千人レイオフを懸念 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=小川聡、青木佐知子】原子力事業で巨額の損失を計上する見通しの東芝が、米原子力発電子会社ウェスチングハウス(WH)の破産手続きを検討していることに対し、トランプ米政権が反対の姿勢を示していることが、商務省の検討状況を知る米関係者の話で分かった。 WHが破産した場合、貿易や財政・金融など幅広いテーマを協議する「日米経済対話」にも悪影響が及ぶなど、民間企業の問題が政府間の問題に発展する可能性があるという。 この関係筋によると、商務省やエネルギー省高官は、東芝がWHに米連邦破産法11章(日の民事再生法に相当)の適用申請を行った場合、同社の従業員ら数千人がレイオフ(一時解雇)されることを懸念しているという。さらに、海外から米国への投資事業の失敗例と見なされ、トランプ政権が進める外国企業による米国への投資促進や、雇用拡大にも悪影響を与えかねないとの見方を強めている。米政府がWHの破産処

    米政府、WH破産に反対…数千人レイオフを懸念 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    米政府はWH社に対して、83億ドル(9500億円)の債務保証を行っている。破産法適用となれば、アメリカの原発事業は、大打撃を受ける。
  • <松井大阪府知事>森友学園の刑事告訴を検討 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市の学校法人「森友学園」の小学校新設を巡る問題で、大阪府の松井一郎知事は17日、学園が学校設置認可の審査過程で虚偽の報告をした疑いがあることに対し、偽計業務妨害の疑いでの告訴を検討していることを明らかにした。松井氏は「偽造されていた可能性がある書類で我々は振り回された」と述べた。 【図解】金額が全く違う…森友学園が提出した3種類の契約書  同学園は2014年10月に設置認可を申請。府私立学校審議会は学園提出の書類などを基に15年1月、条件付きで「認可適当」と答申したが、学園は今月10日に申請を取り下げた。学園側は審査を受けるため、府に▽校舎建設の工事請負契約書▽教職員の就任予定者名簿▽学校運営の財政計画--を提出したが、異なる額の3種類の契約書の存在が明らかになるなど虚偽報告だった疑いが出ている。 書類を偽造した疑いが強まれば私文書偽造容疑などでの告発も検討。今後の調査結果を踏まえて

    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    安倍晋三記念小学校こと瑞穂の國記念小学校について、大阪府の認可申請手続きでは、不自然なことがたくさんある。証人喚問で、自身や維新との関係を、ペラペラ喋られたら困るから、黙らせようという意図だろう。
  • 近畿財務局の担当者“森友学園とのやり取り 記録残っている” | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が学校法人森友学園に鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、参議院予算委員会のメンバーが16日、大阪を訪れて、関係者への聞き取りなどを行いました。このうち、財務省近畿財務局の担当者は、先月以降に行った学園側とのやり取りが文書として記録に残っていることを明らかにしました。 この中で財務局の楠敏志管財部長は、学園側とのやり取りについて、土地の売却価格が開示された先月以降の記録は残っていることを明らかにしました。 楠管財部長は「関係の公文書もあるし、応接はある。その後のやり取りで重要な部分は文書で残しているものもある」と述べました。 ただ、やり取りの回数については「何回かと言われてもお答えできない」と述べるにとどめました。 そして、予算委員会のメンバーは午後2時すぎ、籠池理事長が出迎える中、森友学園が小学校の建設を進めていた現場を訪れ、その際、籠池氏は「この学園を作るにあた

    近畿財務局の担当者“森友学園とのやり取り 記録残っている” | NHKニュース
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    前知事の橋下徹、松井大阪府知事と教育長の証人喚問も必要じゃね?
  • 旧軍を超えた自衛隊 - Apeman’s diary

    朝日新聞DIGITAL 2017年3月16日 「南スーダン日報データ、陸自も保存 不開示決定後も」 敗戦したわけでもないのに日報の存在を隠蔽、その後ほんとに削除……というのだから旧軍を超えましたな。データベースから消すならガソリンかけて燃やす手間もいらないしね。

    旧軍を超えた自衛隊 - Apeman’s diary
  • 昭恵氏「安倍晋三からです」=100万円授受、籠池氏証言:時事ドットコム

    昭恵氏「安倍晋三からです」=100万円授受、籠池氏証言 学校法人「森友学園」(大阪市)の理事長退任を表明した籠池泰典氏が16日、現地調査を行った参院予算委員会メンバーに語った全容が明らかになった。2015年9月に 安倍晋三 首相夫人の昭恵氏が学園側に講演に訪れた際に「安倍晋三からです」として、籠池氏に寄付金100万円を差し出したという。 〔写真特集〕日のファーストレディー~歴代首相夫人~ 籠池氏は「小学校の建築費の中には、安倍首相の寄付金が入っている」と明言。籠池氏によると、昭恵氏は「どうぞお使いください」と寄付金を差し出した。籠池氏が「領収証はどういたしましょうか」と尋ねると、昭恵氏は「いや、それはもう結構です」と答えたという。現金だったのかどうかは不明確だ。(2017/03/16-23:58) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    昭恵氏「安倍晋三からです」=100万円授受、籠池氏証言:時事ドットコム
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    いかんせん、このオッサン、証人としては“スジ”が悪い。途中から、肝胆相照らす仲になり、スポークスマンのようになった菅野完も、胡散臭さが抜けないし、国交省・財務省と大阪府との交渉記録が、肝だろう。
  • 籠池理事長 23日に証人喚問で一致 | NHKニュース

    民進党の山井国会対策委員長は記者団に対し、自民党の竹下国会対策委員長と電話で会談し、来週23日に、衆参両院の予算委員会でそれぞれ、森友学園の籠池理事長の証人喚問を行うことで一致したことを明らかにしました。

    籠池理事長 23日に証人喚問で一致 | NHKニュース
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    安倍昭恵や官僚も、喚問すべき。証人喚問の目的が、「不当な安値で、国有地払い下げられ、国民の財産権が毀損された疑惑の真相解明」でなく、「首相への侮辱を糺す」という理由なら、重大な人権問題だろう。
  • 東芝再建に公的資金案 半導体分社、政策投資銀を活用 - 日本経済新聞

    経営再建中の東芝を巡り、公的資金を使って支援しようという動きが出てきた。東芝が分離・売却する半導体事業の新会社「東芝メモリ」について、政府系の日政策投資銀行が一部出資する検討に入った。経済産業省も官民ファンドの活用を模索する。東芝メモリの入札にはライバルの韓国台湾勢などが関心を示している。海外への技術流出を防ぐため、外資傘下になっても日勢として一定の株式を確保する必要があると判断した。東

    東芝再建に公的資金案 半導体分社、政策投資銀を活用 - 日本経済新聞
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    粉飾決算を繰り返した上で、経営破綻しそうな会社を、公的資金で救済とか、どんだけモラルハザードなんだ?? 旧経営陣の罪は、時効で終わり?
  • トランプ米大統領、今度はラッパーを攻撃=「刑務所行きだ!」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】トランプ米大統領は15日のツイッターへの投稿で、今度は米国のラッパー、スヌープ・ドッグさんに攻撃の矛先を向けた。 スヌープ・ドッグさんが最近発表したミュージックビデオには、大統領に似せたピエロにおもちゃの拳銃を向けて発砲する場面が映っている。大統領はこのビデオの話題を取り上げ、標的が穏健な言動で人気を維持していたオバマ前大統領だったなら「どんな怒号が巻き起こるか想像もつかないはずだ」と指摘。「刑務所行きだ!」と書き込んだ。 今回の応酬をめぐっては大統領に同情的な声も強い。しかし、米メディアの間では、共和党内でも猛反発を浴びる医療保険制度改革(オバマケア)見直し法案などの話題から関心をそらすのが狙いだという見方も出ている。

    トランプ米大統領、今度はラッパーを攻撃=「刑務所行きだ!」 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    ビン・ラディンとか、サダム・フセインの写真、似顔絵を標的にするのと同じ。昔、G・W・Bの顔写真を引き伸ばして、靴をぶつけさせる商売を思いついたことがある。やんなかったけど。
  • 籠池氏、調査に「首相から100万円」 官房長官は否定:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐる参院予算委員会の16日の現地調査で、籠池(かごいけ)泰典理事長への聞き取り調査を終えた舟山康江氏(民進)が記者団に「(籠池氏が)安倍(晋三)首相から、(昭恵)夫人を通して100万円をもらった、と語った。時期は2015年9月ごろ」と説明した。 一方、菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で、首相に確認したところ、「自分では寄付していない。昭恵夫人、事務所等、第三者を通じても寄付していない」との説明があったことを明らかにした。昭恵氏が個人として寄付したかどうかについても、念のために確認していることも説明した。 現地調査では、山一太委員長ら11人が学園が開校をめざしていた大阪府豊中市の小学校建設現場も視察した。敷地内では、籠池氏の案内を受けた。 学園や籠池氏について、首相はこれまで、国会で「私やが(国有地売却や学校認可に)関係していたこ

    籠池氏、調査に「首相から100万円」 官房長官は否定:朝日新聞デジタル
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    100万円の寄付なら、税務申告しなきゃならないんじゃないかな?領収書もなし?これだけでは、突ついても渡した、渡さしてないの、水掛け論で終わりそう。「首相への侮辱」で証人喚問の前例を作っていいのか?
  • 陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の日報問題で、陸自最高幹部が今年1月、存在しないとされた日報が保管されているとの報告を受けていたことが16日、政府関係者への取材で分かった。その後、日報は自衛隊を運用する統合幕僚監部に所属する防衛官僚が公表しないよう指示したという。組織的に隠蔽(いんぺい)されていた可能性もあり、防衛監察部が関係者から事情聴取し、詳しく調べる。  陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長は16日の記者会見で、「私自身も監察の対象で、コメントを差し控える」と述べ、事実関係についての説明を避けている。(2017/03/16-22:56) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム
    shiro460312
    shiro460312 2017/03/17
    「大臣護って、国滅ぶ」って言葉、今、作った。
  • 稲田防衛相、10年以上前の出廷「記憶にない」なんてありうる? 弁護士36人の見解 - 弁護士ドットコムニュース

    稲田朋美防衛相は3月14日、学校法人「森友学園」の代理人として裁判に出廷していたことを認め、出廷していないとの発言を訂正した。ただ、出廷していたことについては「記憶になかった」として、虚偽の説明ではなかったと釈明している。 報道によると、森友学園の民事訴訟で、稲田氏の名前が、弁護士である夫と別の弁護士と連名で準備書面に記載されていた。2004年12月の第1回口頭弁論(大阪地裁)にも出廷していたという。 10年以上前のこととはいえ、民事裁判の代理人として出廷したことを忘れることはありうるのか。弁護士ドットコムに登録する弁護士たちに意見を聞いた。 ●6割が出廷の記憶ないことは「ありうる」 以下の4つの選択肢から回答を求めたところ、32人の弁護士から回答が寄せられた。 1.ありうる → 20票 2.ありえない → 11票 3.どちらでもない → 5票 回答は、<ありうる>が20票で最も多かった。

    稲田防衛相、10年以上前の出廷「記憶にない」なんてありうる? 弁護士36人の見解 - 弁護士ドットコムニュース