ブックマーク / annababytokyo.hateblo.jp (16)

  • 人間はなぜ太った霊長類に? - AnnaBabyTokyo

    人間は、サルやチンパンジーと同じく、生物学上「霊長類」に分類される生き物ですよね。 霊長類の中で、人間は最も体脂肪が高い動物になるそうで、人間だけが、どうして他の霊長類と比べて「太りやすいのか?」というゲノム研究がアメリカで発表になりました。 今後のダイエットのヒントになるかもしれません!? 詳細を見てみましょう。 人間は筋肉質の人でも体脂肪が高い? アメリカのデューク大学のゲノム研究で、人間は、他の霊長類と比べて体脂肪率が高く、人類の長い歴史の中で、脂肪細胞の転換に関する遺伝子の働きが低下してきていることがわかってきました。 霊長類(人間を除く)の体脂肪率は9%未満であるのに対し、「健康」と言われる人間の平均体脂肪率は14~31%とかなり高くなっています。 これはアスリートなど優れた腹筋の持ち主であっても、人間は、トレーニングを怠ると太りやすい生き物ということになるようですね。 ヒトが太

    人間はなぜ太った霊長類に? - AnnaBabyTokyo
  • 人工甘味料、続々と問題報告 - AnnaBabyTokyo

    糖質ゼロの飲料やお酒、キャンディー、菓子類などで使われている人工甘味料に、問題報告が続々とあがってきているようです。 詳細を見てみましょう。 カロリーゼロ甘味料は全て危ない? カロリーゼロ甘味料は、人工的に製造された冒頭のスクラロースやアセスルファム(アステルファーム)が代表的です。 ほとんどのダイエット飲料や、カロリーゼロキャンディ、コンビニやスーパーで買える糖質オフスイーツなどに使われています。 アセスルファムは、製造メーカーによっては「アステルファーム」や「アスパルテーム」などになっていますが同じものです。 一方、エリスリトールやラカンカエキスなどは、自然由来のもので、ブドウや羅漢果などの果物の廃棄部分から発見された、糖度をほぼ持たない糖類です。 今回、問題が発見されたのは、前者の「人工甘味料」のスクラロースやアセスルファムなどです。 人工甘味料、妊婦さんは特に注意! アメリカの国立

    人工甘味料、続々と問題報告 - AnnaBabyTokyo
  • 加糖飲料の税金、効果は!? - AnnaBabyTokyo

    イギリスを皮切りに、世界的な肥満の増加対策に、加糖飲料の課税が一部の地域で始まりましたね。 ニュージーランドでは、課税効果で、加糖飲料の購入と摂取、両方が減ってきたようです。 加糖飲料の課税の効果は? ニュージーランドのオタゴ大学などの共同調査で、加糖飲料の10%課税が導入された地域において、これらの購入と摂取量の両方が、平均10%減少したことがわかってきました。 調査の基準は、地域や政府による加糖飲料の税評価と同様に、税金を加算する前と、課税と非課税の地域の比較、そして販売、購入履歴、摂取量(量、エネルギー、頻度)などでした。 これらの統計データを解析した結果、冒頭のような結果になったそうです。 加糖飲料の代替飲料の購入や摂取量は? 加糖飲料が、課税対象となった地域の一部では、代替飲料の販売も行い、その統計がとられていました。 人口甘味料などの代替飲料の売れ行きは平均1.9%の増加が見ら

    加糖飲料の税金、効果は!? - AnnaBabyTokyo
  • ヨーグルト男性のガン予防に - AnnaBabyTokyo

    健康や腸活のために、ヨーグルトを取り入れている方も多いことでしょう。 ヨーグルトは特に男性のガン予防に役立つようです!? アメリカ中国の共同医療研究の詳細を見てみましょう。 ヨーグルトの乳酸菌は男性だけに良い? アメリカのワシントン大学やハーバード大学、そして中国の中山大学などの共同研究で、1週間に2カップ以上のヨーグルトをべる人は、特に男性では、大腸ガンの元となる腺腫のリスク低下につながることがわかってきました。 研究では、医療専門職従事者の男性約32,000人と、同、女性約56,000人のデータを解析しました。 解析された項目は、1986年から2012年までの生活習慣、事内容、そして大腸内視鏡検査の結果です。 これらのデータは4年ごとに見直され、統計がとられています。 この期間中に男性で約5,800人、女性で約8,100人に腺腫が発見されました。 さらにデータを解析すると、「ヨー

    ヨーグルト男性のガン予防に - AnnaBabyTokyo
  • 運動は同時刻に行うと減量に - AnnaBabyTokyo

    運動不足が問題視されている中、健康意識の高い人は、毎日のように運動習慣を取り入れていることでしょう。 中にはダイエット目的で運動を取り入れている方もいらっしゃると思いますが、効果はどうでしょうか? 運動はタイミングによって、効果の違いがあるようです!? アメリカの最新研究を見てみましょう。 運動時間が一定してないと効果がでにくい? ダイエットに成功して、体重が減っても、その体重維持をするためには、元の生活習慣に戻したらいけませんよね。 そのため、運動を取り入れている人は、それをやり続けなければいけません。 しかし、運動習慣を毎日、キチンとこなしているのに、体重が元に戻ってしまう人は、時間がマチマチなのかもしれません?! アメリカのミリアム病院とブラウンアルパート医学校の共同研究では、1日の中で、「中から高強度の運動」を行う時間帯が、減量と、どのように関与するかが調査されました。 毎回、同時

    運動は同時刻に行うと減量に - AnnaBabyTokyo
  • 子どものサプリ利用は有害? - AnnaBabyTokyo

    近年、お子さん用のサプリメントの種類も増えてきましたね。 しかし、アメリカのハーバード大学の研究によると、お子さんや若年青年のサプリメント利用は有害事象が多いと発表しています。 詳細を見てみましょう。 子どものサプリメント利用は有害事例が多い? ハーバード大学の研究で、アメリカ品医薬品局(FDA)の有害事象報告のデータを解析し、2004年1月から2015年4月までのサプリメント利用に関する有害事象が調査されました。 対象者は0歳から25歳までの男女で、死亡例、障害例、入院例に分類してサプリメントからの重症例の統計を割りだしました。 そのうち、977件もの有害事象が見つかったとのことです。 減量目的や筋肉増強、エナジードリンクなどが該当 エナジードリンクもサプリメントの1種として、対象商品に含まれますが、 減量サプリメント 筋肉増強サプリメント エナジードリンク この3種のサプリメントに関

    子どものサプリ利用は有害? - AnnaBabyTokyo
  • 朝と夜どちらの運動がいい? - AnnaBabyTokyo

    一般の人が運動を取り入れる場合、日中は仕事や学校があるので、朝晩の空き時間に行うことになりますね。 デンマークの代謝研究で、運動はいつ行うかで、筋力UPやダイエットへの効果が違うことがわかってきました。 何時、運動するかで悩んでいる人には朗報かもしれません!? 筋肉をつけたいなら朝、ダイエットの場合は夜 デンマークのコペンハーゲン大学の研究によると、運動する時間によって、その得られる効果が違ってくることがわかりました。 朝、運動を行うと、骨格筋の代謝反応が向上し、夕方以降の運動はエネルギー消費量が増大するのだそうです。 すなわち、筋力UPしたい人は、朝の時間帯に運動を取り入れ、ダイエット目的で運動を取り入れる場合は夜の運動がいいということです。 運動も「体内時計」が関与する? 人間には概日リズムと言って「体内時計」が備わっています。 2017年にノーベル賞を受賞したことで、「体内時計」を意

    朝と夜どちらの運動がいい? - AnnaBabyTokyo
  • 妊娠中の揚げ物は胎児に有害? - AnnaBabyTokyo

    妊娠中のママは、お腹の中の赤ちゃんと2人分の事を要するので、必要以上に過になる人も多いことでしょう。 ここで気を付けなければいけない材に、「揚げ物」が浮上! 揚げ物を摂り過ぎると、赤ちゃんの成長に悪影響となるそうです。 オーストラリアの最新生理学研究を見てみましょう。 妊娠中の揚げ物は危険? オーストラリアのグリフィス大学の研究によると、まだ動物実験の段階ではありますが、妊娠中の母ラットがリノール酸を含むエサを大量に摂った場合、妊娠合併症や、胎内の子どもの成長に影響を及ぼすことがわかってきました。 リノール酸とは、植物油に多く含まれる脂肪酸でオメガ6脂肪酸に分類されます。 ヒトが品から摂取しなければいけない必須脂肪酸の1つではありますが、摂り過ぎると危険なようです。 リノール酸を摂り過ぎると心臓病などに リノール酸は、揚げ物でよく使われるサラダ油や大豆油、米油、菜種油などのことを指

    妊娠中の揚げ物は胎児に有害? - AnnaBabyTokyo
  • 加糖飲料の真実と肥満の関係 - AnnaBabyTokyo

    妊活中の女性や幼児期のお子さんが、甘~い加糖飲料を飲み続けることの怖さは、早い時期から知っておく必要があるそうです。 アメリカの最新小児科学研究の詳細を見てみましょう。 加糖飲料の怖さを知ると肥満予防に! 世界中で増えている小児肥満や、成人の肥満。 各国の政府が注意喚起を行っても、国民が加糖飲料などの、当の怖さの知識を身に着けてくれないため、一向に減っていないのが現状のようです。 アメリカのコロンビア大学の研究報告では、まず、小児肥満を減らすには、母親に加糖飲料を飲むと、その後、健康被害に及ぶことについて納得させ、お子さんがまだ小さいうちから、それを伝えることで予防できる、と発表しました。 アメリカでは2~5歳の人口18%が小児肥満と診断されており、今後も急速に増える可能性がある、としています。 低所得家庭ほど小児肥満が多い? 甘~いジュースを飲ませてもらえる子どもは、裕福な家庭の子が多

    加糖飲料の真実と肥満の関係 - AnnaBabyTokyo
  • 子どもの昼寝は頭が良くなる - AnnaBabyTokyo

    お子さんが小さい時は、どこのご家庭でも、お昼寝タイムを設けていたことでしょう。 しかし、小学校高学年になると、習い事や塾などで忙しくなり、お昼寝どころではないでしょう。 アメリカの最新「睡眠」研究によると、小学校高学年になってもお昼寝タイムを設けている子どもは、心身だけではなく、頭脳も育つことがわかってきました。 詳細を見てみましょう。 小学校高学年になってもお昼寝タイムは大切 アメリカのペンシルバニア大学の睡眠研究によると、小学校高学年になっても、昼寝タイムを設けている子どもは、幸福度が高く、自制心も強く、そして勇気もあり、IQが高く学業成績も良いことがわかってきました! 先行研究では、夜の睡眠不足と昼間の眠気で悩む子どもは、全体の20%に及ぶことがわかっていました。 質の悪い夜の睡眠習慣があると、お子さんの認知力や感情の起伏、そして身体の成長に悪影響を及ぼします。 乳幼児期は、お昼寝タ

    子どもの昼寝は頭が良くなる - AnnaBabyTokyo
  • エナジードリンクの危険性とは? - AnnaBabyTokyo

    一昨年(2017年)から、日でも厚生労働省が、エナジードリンクの摂取過多に関して、注意喚起を行うようになりましたね。 年々、夏になるとエナジードリンクが原因での急患が、世界中で増えているそうです。 アメリカの最新研究を見てみましょう。 健康な人がエナジードリンクを大量に飲むと? 夏になると、暑さで体力が消耗するので、カラダを奮い立たせようとする人が多く、エナジードリンクの売上が世界中でUPするようですね。 その一方で、アメリカではエナジードリンクの飲みすぎによる死者が続出しており、日でも、2015年に21歳の健康な男性が、エナジードリンクで大量のカフェインを摂ったのが原因で亡くなっています。 それを皮切りに、2017年以降、エナジードリンクの摂取による急患が100名を超えるようになりました(日)。 そこで、アメリカのパシフィック大学が健康な人を対象にエナジードリンクに関する健康被害の

    エナジードリンクの危険性とは? - AnnaBabyTokyo
  • お薬便利帳2種更新しました! - AnnaBabyTokyo

    ご好評いただいている『お薬便利帳』、新たに2件追加いたしました。 ゼフナートクリーム インドメタシンクリーム 塗り薬2種です。 ぜひ、ご活用ください!

    お薬便利帳2種更新しました! - AnnaBabyTokyo
  • 妊活力を高める食べ物とは? - AnnaBabyTokyo

    不妊治療を受けている女性が年々増えており、問題になっていますね。 そんな妊活中の女性にデンマークから朗報!? どうやらお肉を魚に置きかえるだけで、妊娠率が高まるそうです。 詳細を見てみましょう。 赤肉と加工肉を魚介類にかえると健康利益が!? デンマーク工科大学の品化学研究で、赤肉(牛肉、豚肉、羊肉など)や加工肉(ハム、ウィンナー、ベーコンなど)を良くべている人は、それを魚介類に置きかえるだけで実質的に健康利益が格段に増えることがわかってきました。 特に出産適齢期の女性と、50歳以上の男性において顕著なのだそうです! 肉類を魚介類にかえると134の傷害が減る? 研究では、人口10万人分のデンマーク人の事データを解析しました。 対象者には肉類の摂取を魚介類に置きかえるよう推奨し、経過を観察したところ、1年間で、不妊などを含め、約134種類の健康被害が軽減されることがわかったのです。 そし

    妊活力を高める食べ物とは? - AnnaBabyTokyo
  • パパと子の接触時間が長いと? - AnnaBabyTokyo

    今は「育メン」や「主夫」、「パパ友」など、男性が子育てや家事を積極的に行うのが当たり前となり、造語も飛び交うようになりましたね。 しかしストレスを抱えている男性は思いのほか多いようです!? その理由とは? パパの睡眠時間が長いと家庭不和に? アメリカのペンシルバニア大学の研究では、離婚率の多いアメリカにおいて、生後10ヶ月の赤ちゃんのいる家庭140組を対象に、日常の生活や行動、ストレスが家庭不和や家庭円満とどう関連するのかが調査されました。 両親と赤ちゃんの接触時間と共に、父親、母親それぞれの睡眠時間と運動時間の長短と家庭への影響も調査されました。 その結果、父親の睡眠時間が長いほど、家庭不和となり、子との親密度も低いことがわかってきました。 しかし、その逆で母親の睡眠時間が長いと、家庭は円満で夫や子どもとの親密度も高かったようです。 パパの運動時間が長いと家庭円満に? 一方の、運動時間

    パパと子の接触時間が長いと? - AnnaBabyTokyo
  • 職場で不健康食の人の正体は? - AnnaBabyTokyo

    職場のランチや、学校行事の集まりで、いつも不健康そうなメニューを選んでいる人を見かけませんか? そういう人は、プライベートでも健康べている可能性は低く、健康診断の数値も悪いそうです。 アメリカの最新予防医学の研究を見てみましょう。 職場で不健康の人はやっぱり不健康? アメリカのマサチューセッツ総合病院などの共同研究で、大病院や大学機関、大手企業など、大人数の人が利用する堂で事調査が行われ、約600名のデータが解析されました。 解析されたデータは、職場の堂で、健康的な品購入の有無、それと日々の事内容や健康との関連が調査されました。 特に病院での堂では、飽和脂肪酸、エネルギー量(事のカロリー)、全粒粉穀類、タンパク質、低脂肪の乳製品などを基準とし、3つのラベルで品に危険信号を設置。 緑ラベル:最も健康:スコア数1点 黄ラベル:緑と赤ラベルの中間:スコア数0.5点 赤ラ

    職場で不健康食の人の正体は? - AnnaBabyTokyo
  • 精神安定につながるパンとは? - AnnaBabyTokyo

    にパンをべるご家庭は多いことでしょう。 きっと、朝にご飯をべるよりもパン派の方が多いかもしれませんね。 そんなパンが「キレやすい子」「情緒不安定の子」を増やしている原因とも言われていますが、べるパンの種類を変えると改善されるかもしれません!? フィンランドの最新栄養研究を見てみましょう。 白パンをべると精神不安に陥りやすい? パン派の人は、ご飯派の人よりも、圧倒的にうつ病やキレやすいなどの精神疾患にかかりやすいという報告が多数上がっています。 それは白く精製された小麦粉でできたフワフワのパン、いわゆる「白パン」も原因材の1つにあがっており、物繊維が小麦粉の精製過程でなくなっているためと考えられています。 物繊維の少ないパンばかりをべていると、血中のセロトニン濃度が高くなります。 セロトニンは、脳内で感情や気分のコントロールを司る神経物質ですが、セロトニンが過剰に分

    精神安定につながるパンとは? - AnnaBabyTokyo
  • 1