タグ

2018年8月23日のブックマーク (6件)

  • 現実の必要性って…? VR会議は導入しない理由がないくらい便利だった

    現実の必要性って…? VR会議は導入しない理由がないくらい便利だった2018.08.23 12:0037,591 K.Yoshioka あとは普及を待つのみ、マジで。 突然ですが、最近めちゃくちゃ暑くないですか。毎朝出社するためにチャリで汗だくになりながら駅に向かい、そのあと満員電車にのって数十分耐え忍ばないといけない…なんて辛すぎます。 ちょっと前にアメリカでバーチャル出社している企業のニュースがありましたけど、かなり多くのかたに読んでいただきました。そう、それだけ多くの人が出社しない未来に興味を持っているということ! しかし現実的に導入するとなると簡単にはいかず、結局幻想のまま終わりそうな気もします。 しかし、日にもバーチャルでの仕事を可能にするサービスが存在するのです。それがVRベンチャーのSynamonが提供するサービス「NEUTRANS BIZ」。どんな場所からでも、VR空間の

    現実の必要性って…? VR会議は導入しない理由がないくらい便利だった
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/23
    すごく場合によると思う。顔色を見なくてよいのか顔色が見えないのか。
  • ゲームをしながら楽に焼きそばを食べる方法を突き詰めた結果、非常に画期的な発明にたどり着いた

    れいか@肥満児監視員🐖🍙 @rekaka ヘッダー画像: @5343love さんに書いて頂きました*\(^o^)/* 恭一郎の嫁。動画編集したりしてます。AB型。DM返信しておりません。UUUM。DBD。ストグラ→レッサンパンナ https://t.co/dhqJnh94S5

    ゲームをしながら楽に焼きそばを食べる方法を突き詰めた結果、非常に画期的な発明にたどり着いた
  • 売買春の何が悪いんだか全然わからない

    成人が自分の判断で自分の持ち物を売り、売ってるものを買っているだけなのに、何が問題なんだか全くわからない。刃物とか銃火器なんかはそれで他人に危害を加えうるから流通の段階でい止めようとするのはわかるし、麻薬は不可逆的に心身を損なうので禁止すべきだけど、ただのセックスで何が失われるというんだ。もちろん性病の危険はあるし、イカれた客に当たれば暴力沙汰の怖れもあるけれど、コンドームやら店の後ろ盾やらで防御は可能だし、リスクがあるからなどという理由で個人の行動を制限するのなら、アイスクライミングみたいなエクストリームスポーツも咎められなきゃおかしいんじゃないか。性も命もかけがえのないものだけど、それを危険に晒す冒険行為を自分の意思で、自らの責任でやっている以上、他人が口を挟むことじゃないのではないか。今回の事件、周りの人たちは、国旗を背負って何をやってるんだとか恥を知れとか、軽率だとか、ふさわしい

    売買春の何が悪いんだか全然わからない
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/23
    同じくわからない。借金返済できなかった際に「原発作業員やってお前の体で支払え」ってのと同じに見える
  • https://www.mermirai.com/entry/2018/08/23/future-prediction

    https://www.mermirai.com/entry/2018/08/23/future-prediction
  • ブラック上司が身をもって教えてくれた「時間を生み出す方法」が魔法レベルで役に立っているので全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    「責任を取るためにお前たち部下がいるんだろう?」「俺はチャンスをピンチに変える男だ…」「腹を切って話合おうや…」「価格は安いぶん内容もそれなりのロストパフォーマンスに優れた商品です」「刺身が生なんだが」「女房の配偶者が死んだ…」数々の暴言とハラスメントで僕を休職に追い込んだブチョーが孤独死してから早4年。認めたくないが、もう、この世にはいないクソ上司ブチョーから教えられたことが今の僕を救ってくれている。 管理職になってから新規面談をする機会が増えた。そのすべてが商売に繋がっているのならいいのだが、残念ながら、実際には商売にならない無駄な面談も多い。もっとも困るのが時間の価値がわかっていない人との面談。時間は一番貴重な資源である。だが、世の中には「ちょっとだけ時間をもらえますか」つってどういう内容の話になるのか説明もせずに他人様の時間をかすめ取ろうとする人間が結構いる。来、そういった時間の

    ブラック上司が身をもって教えてくれた「時間を生み出す方法」が魔法レベルで役に立っているので全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • 「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用 (岐阜新聞) - LINEアカウントメディア

    ミネラルウオーター製造販売の奥長良川名水(岐阜県関市)は21日、水素水を粉末にした新商品「ハイドロエッグ水素パウダー」の販売を始めた。水素が持続的に発生し、無味無臭であるのが特徴。味に影響を及ぼさないため、飲み物のほか、べ物などに混ぜて利用できる。年間1万箱の売り上げを目指す。 新商品は岐阜大、東京工科大との共同研究により開発した。同社が2010年から販売している清涼飲料水「逃げない水素水36」を凍結乾燥して粉末化したもの。一般的な水素水は開封後に水素が抜けてしまうが、逃げない水素水は独自の製造技術で水素を内から発生させ続ける。粉末化してもその機能を保持しており、水に溶かすと48時間以上水素が発生するという。 この日、東京都内で会見した中村隆春社長は「日で唯一の商品として、世界に愛される商品にしていきたい」とアピールした。 1箱30包入り(1包3グラム)で、価格は8400円(税別)。同

    「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用 (岐阜新聞) - LINEアカウントメディア
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/23
    わけがわからないよ