タグ

2018年8月25日のブックマーク (7件)

  • 経験者としては子供を持ちたい場合、下方婚は勧められない。[追記]

    女は上昇婚ばっかりだと叩く意見が結構ある。 専業主夫と結婚して家事をしてもらえとか、 男女の家事比率を給料に合わせて4:6とか3:7にすれば?とか。 私は下方婚したが、他の人に勧められない。 一経験談としてご参考に。 正社員でガンガン働いていると、周りに専業主夫希望の男性はいなかった。 代わりに、私よりももっと収入が低い企業で働いている人はたくさんいた。 私は、たまたま好きな人の収入が自分より下だったがその人と結婚した。 下方婚である。 家事比率は5:5で得意な分野を分担。 家賃や生活費比率はこっちが給料多い分多めに負担。 実際には家事負担はこっちが多かったけど別に特に不満もなかった。 ところが、変化が生じたのは子供が出来てから。 出産間際になっても夫の意識は変わらない。 産休に入っても、育休に入っても私は生活費を半額払い 子供にかかる負担金も支払ってる。 産前産後は給付金的なものもあり、

    経験者としては子供を持ちたい場合、下方婚は勧められない。[追記]
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/25
    なんか叩かれてるけど今後あるあるな話だと思いますよ
  • レジ待ちのない「ローソンスマホペイ」、18年度中に100店舗へ導入

    ローソンは8月24日、商品バーコードを客がスマートフォンのカメラで読み取ることで店内のどこでも決済できる「ローソンスマホペイ」(以下、スマホペイ)を、2018年度内に100店舗に導入すると発表した。9月以降、大都市圏を中心に順次展開する。 スマホペイにはローソンの公式アプリ(iOS/Android、無料)を使用する。客は購入する商品のバーコードをスマホのカメラで読み取り、アプリ上で決済。決済後に表示されるQRコードを店頭の読み取り機にかざせばいい。アプリに電子レシートを表示することも可能だ。 ローソンではレジの混雑解消や店員の業務負担軽減を目指し、4月から都内の3店舗でスマホペイの実証実験を実施。朝(午前7~9時)には約3割、昼(午前11時~正午)には約4割の客がスマホペイを利用し、混雑時にスマホペイを利用した場合、入店から退店までかかる時間は約1分と、レジで決済する場合の約4分の1になっ

    レジ待ちのない「ローソンスマホペイ」、18年度中に100店舗へ導入
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/25
    美しい国、日本
  • 『シノアリス』リリース当初に発生した“あの連続メンテナンス”の裏で行われていたこととは?【CEDEC2018】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    講演で登壇したのは、株式会社ポケラボの覚張泰幸氏。覚張氏は2013年の入社から、エンジニアとして『戦乱の侍キングダム』や未リリースの新規アクションRPGなどに参画。今回の公演で扱うタイトルの『SINoALICE ―シノアリス―』(以下、『シノアリス』)にも、エンジニアリーダーとして携わっているという。 覚張氏はまず、大きな話題ともなった『シノアリス』リリース当時に発生した連続メンテナンスについて、対応に当たった当事者として説明を行った。 なお、連続メンテナンスの概要はつぎの通りである。『シノアリス』はリリース後間もなく緊急メンテナンスを開始。翌日には一時的にメンテナンスから脱するも、数時間後には再度メンテナンスに入るという状態が1週間も近く続いていた。 覚張氏はこうした当時の様子をより具体的に紹介するため、メンテナンスが行われたスケジュール表を公開。その内容はというと、ほとんどがメンテナ

    『シノアリス』リリース当初に発生した“あの連続メンテナンス”の裏で行われていたこととは?【CEDEC2018】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/25
    正直に公開するのえらい
  • 性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに

    ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9) @nhk_nw9 幼い子どもを狙う卑劣な #性犯罪 。13歳未満の子どもに対する性犯罪の検挙件数は全国で年間900件以上。専門家は「検挙されていないケースはその5倍から10倍にのぼる」と指摘します。なぜ繰り返されるのか?加害者への取材から、その #心の闇 に迫ります。 #nhk #NW9 2018-08-22 19:09:42

    性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/25
    もっと一般的に考えると。犯罪を犯した者は基本また社会に出る。しかし反省し改心したかどうかは心が読めない以上わからない。つまり再犯の可能性は十分ある。同じ犯罪を繰り返したら無期って手もあるがパンクする。
  • トルネコの大冒険を25年間ほぼ毎日プレイしてる日記ブログが発見されてしまう

    トルネコ日記 生還率を上げるための試行錯誤を延々やってます。 スーパーファミコン出しっ放しだし。そんなわけで毎回の冒険をひたすら記録してみたいと思います。 最近のもっと不思議のダンジョン生還率は七割程度といったところ。 http://000.la.coocan.jp/torneco/diary.html 4269回目 28階で死亡(2018.8.20更新) 階段を下りたら部屋の中に赤点が2つ。罠を確認しながら通路に向かうが、現れた眠りガスをそのまま踏んでしまう。 すかさずシルバーデビル2体が駆けつけて、目が覚めたターンで死亡した。2回続けて話にならない死に方。 だから休日の寝起きに続きをやるなと言っているのに。何度繰り返せば反省するのか。 休日寝起きは序盤は高確率で死んできた実績があるけど終盤なら大丈夫かなと思ってついやってしまったがやっぱり死んだ。 久しぶりに気温の低い日だったのでついト

    トルネコの大冒険を25年間ほぼ毎日プレイしてる日記ブログが発見されてしまう
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/08/25
    俺が開発者だったら嬉しくて泣く
  • 「自分のやりたいことがわからない」をなくす7つの方法 | リスタ!

    「自分のやりたいことがわからない」 「好きなことで仕事したいけど見つからない」 「人生の目標がない」 など、そんな悩みを抱えていませんか? 自分のやりたいことがわからない人や好きなことを仕事にしたいけど見つからない人は、その前に準備段階やきっかけを得る必要があります。 そこでこの記事では、自分のやりたいことがわからない人に共通する特徴や原因、それを踏まえたやりたいことをやる行動へのきっかけを作っていきます。 1 自分のやりたいことがわからない人の特徴 自分のやりたいことがわからない人というのは、下記の原因で、やりたいことが見つかるきっかけを消しています。 やりたいことがわからない人の特徴1|メンタルブロックがあって体験が少ない 「自分のやりたいことがわからない」という人は、メンタルブロックのせいで実際の体験が少なくなってしまい、パッションや感情が弱まっているのが原因です。 メンタルブロック

    「自分のやりたいことがわからない」をなくす7つの方法 | リスタ!
  • ドメイン駆動設計で実装を始めるのに一番とっつきやすいアーキテクチャは何か[DDD] - little hands' lab

    DDD連載記事 背景・前提 なぜDDD初心者はググリ出してすぐに心がくじけてしまうのかの記事で、 ネット上の文献で紹介されるアーキテクチャが様々なものとなっているのです。IDDDではヘキサゴナルアーキテクチャというものが掲げられていましたが、それを進化させたオニオンアーキテクチャ、クリーンアーキテクチャなどの有名な亜種が存在します。 これが実装に着手する際に非常に大きな混乱を呼ぶのです。文脈の理解、採用するアーキテクチャの選定に時間を取られることでしょう。 と書きました。こちらに対して、私が「一番とっつきやすい」と考えるアーキテクチャを紹介します。 前提としてですが、完全に個人的な経験に基づく私見になります。 DDDの理論の中で、アーキテクチャに関しては「エリック・エヴァンスのドメイン駆動開発」(以下原典)と実践ドメイン駆動開発(以下IDDD)とでも異なったものが紹介されており、唯一の正解

    ドメイン駆動設計で実装を始めるのに一番とっつきやすいアーキテクチャは何か[DDD] - little hands' lab