こんばんは。本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 仕事を終えて帰宅した後に体組成計に乗る3つの目的。 今日は最後の一つについてお話しします。 三つ目は、昼間の食事・運動への意識向上のため。 誰しも自身に関するデータは良い数値を望むものです。テストの点数もそうですし、SNSでの「いいね!」の数もそうです。 これは、健康に関しても同じです。好ましいデータが表示されると嬉しい。 そんなデータを得たいがために、そのための行動を起こしたりもする。この効果を狙っています。 体重増へ直結するのは、食事の量。食べ過ぎれば確実に数値に現れます。帰宅後の夜に体重を測定することで、日中の食事や間食に気を遣うようになる。ランチを食べ過ぎない。間食をしない。良い数値を得るために、セーブしようと思える。データという事実を認識しないと、この「気を遣う」ことはない。ただただ流されていくだけになってしまうのです。