2015年1月23日のブックマーク (7件)

  • 俺ってパワハラ? 努力家中間管理職の心に潜むワナ ついつい部下を厳しく叱ってしまう - 日本経済新聞

    入社してから営業一筋で頑張ってきた20年。営業課長としてのモットーは「最強のチーム」を作ることだ。そのため「自分にも他人にも厳しく」を貫いてきた。しかし、半年前に新たな支店を任されてから歯車が狂い始めた。毎日、部下を叱咤(しった)激励し、オフィスに良い緊張感を保ってきたはずなのに、営業成績は低下する一方。年末の忙しい時期に、ベテランの営業マンが何日も会社を休んでしまった。部下たちに彼の休みの理由を聞いても、誰も顔を上げない…。確かに彼には特に厳しく指導してきたが、こんなのパワハラになるわけがない。ないはずだよな。でも、もしかしたら…。

    俺ってパワハラ? 努力家中間管理職の心に潜むワナ ついつい部下を厳しく叱ってしまう - 日本経済新聞
    shohheit
    shohheit 2015/01/23
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    shohheit
    shohheit 2015/01/23
    晩婚で40代~50代に、住宅・教育・老後資金の用意が集中するから、半額の3500万円は40歳までに用意すべき!と。。。
  • 住宅新報web

    shohheit
    shohheit 2015/01/23
    首都圏2897万円、東京都3947万円、東京都は2014年の最高値を記録。年間を通じて明確な上昇基調。近畿圏1806万円、中部圏1499万円。随分違いますね。。
  • smoothie stand AOYA

    🙌 Awesome, you're subscribed! Thanks for subscribing! Look out for your first newsletter in your inbox soon! Get us in your inbox Sign up to our newsletter for the latest and greatest from your city and beyond

    smoothie stand AOYA
    shohheit
    shohheit 2015/01/23
    今日はスムージーの日だとか。神楽坂、ロイホの手前を右に入り、二本目を左。その右手。いつも探す心が折れるんだけど、今度こそ。
  • 東京のベストレストラン 2015 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    この数ヶ月間、東京に新しくオープンしたレストランに出向き、べ歩くのに大忙しの日々が続いたタイムアウト東京編集部。そして、その成果をようやく紹介する準備が整ったので、ここで発表したいと思う。 タイムアウトマガジン5号「The Best Of Tokyo 2015」にて、昨年オープンしたレストランを中心に注目すべき様々なスポットを紹介した。そのフードセクションでは、タイムアウトロンドンから敏腕覆面フードエディター、ガイ・ダイモンドと、レビューアーのスーザン・ロウをゲストに迎えて、以下のレストランのレビューを行った。日料理だけでなく世界各国の料理を楽しみたい人、コース料理に散財する覚悟のある人、六木の夜遊びの後にどこかへ軽く立ち寄りたい人など。このリストからべ物への熱望を満たすお気に入りのレストランを見つけてほしい。 鮨 りんだ 『二郎は鮨の夢を見る』かもしれないが、私たちは数週間の予約

    東京のベストレストラン 2015 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    shohheit
    shohheit 2015/01/23
  • 年金支給70歳時代到来か、空白の10年の繋ぎ方

    少子高齢化にともなう社会保障費の負担増、そして消費税アップ、年金支給開始年齢の引き上げ、雇用不安……出るお金は増え、入るお金は減る一方。つぎつぎと迫る危機に、我々は貯蓄だけで防衛できるのだろうか。家計を守るひとつの方法として、保険との上手なつき合い方を探ってみよう。 年金制度そのものを否定する人は少ないだろう。現役時代に貯めた貯蓄だけで退職後の生活を維持することが難しいことは明白だからだ。 現在の公的年金制度は、現役世代が納める保険料で高齢者の年金をまかなう「世代間扶養」(賦課方式)に加え、基礎年金の半分は国庫負担(税金)でまかなう仕組みになっている。日年金機構は世代間扶養の仕組みがあるからこそ、賃金や物価が上昇しても現役世代の給料が増えるため年金保険料の増収が図れ、高齢者の年金も改定でき、また自分が老後受け取る年金額も加入期間や支払った保険料に応じて決まる仕組みになっていると説明してい

    年金支給70歳時代到来か、空白の10年の繋ぎ方
    shohheit
    shohheit 2015/01/23
    「30代40代は2、3割減る」。周りの同世代「0割」と思って備える風潮で、何とも不安が強い苦しさを感じますが、もっと世代間公平について声をあげていかないと。
  • 住宅購入価格は年収の「5倍」が一般的に ~歴史的な低金利にもよらず、住宅ローンの返済負担が徐々に増大~|レポート・コラム【株式会社三井住友トラスト基礎研究所】

    住宅購入価格は年収の「5倍」が一般的に ~歴史的な低金利にもよらず、住宅ローンの返済負担が徐々に増大~ <要約・概要> 長期固定金利の住宅ローン【フラット35】利用者の平均的な年収と、購入した住宅価格の比率である価格年収倍率は、2015年2月に発行が予定される貸付債権担保第93回住宅金融支援機構債券の信託債権プールにおいて4.94倍と推計され、「5倍」に迫っている。 日銀行による異次元の金融緩和を背景に、住宅ローン金利は大幅低下を続けており、利息負担の軽減が住宅購入者のローン返済負担を一定程度和らげているが、価格年収倍率の上昇を受けて足元では返済負担率が徐々に上昇している傾向にある。 これまでのところ住宅ローンの貸倒リスクが高まっている様子は見受けられないものの、景気の悪化など収入環境に変化があった場合に備える上で、返済負担率を抑えることが重要といえる。

    shohheit
    shohheit 2015/01/23
    返済負担率25%を超えるとデフォルト率は2倍近く上昇、ですと。