タグ

2017年3月27日のブックマーク (8件)

  • ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

    こんにちは、ひにしです。 私は今年で33歳なのですが、かれこれ十数年前中高生の頃にハマったヴィジュアル系(以下、V系)の音楽を今でも心から愛しています。 どれくらい好きかというと、90年代V系を愛するバンギャ(※バンドギャル V系バンド好きの女性のこと)だけを集めたイベントを開催したり、ヘドバンについて調査したり、黒服で記事に出たり…というくらいには好きです。 そんなV系の歌詞は、Twitter上でもこんな風に語られるほど“あるある”にあふれています。 #V系歌詞あるある 「闇に溺れ過ぎ」 「紅に染まり過ぎ」 「孤独を感じ過ぎ」 「手首から血が流れ過ぎ」 「君が居なさ過ぎ」 「薔薇が舞い過ぎ」 「とりあえずヴェルベットって言い過ぎ」 — 磨童まさを (@masawo_viceat) 2016年7月8日 V系のファン以外は、「やたらと血塗られたり、夜を彷徨(さまよ)ったりしているんでしょ?」

    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した
  • 【グルメ優待】外食代の節約に! 株主優待でファミレスをお得に楽しもう | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    休日に家族でお出かけ。楽しいけれど、事やお茶でファミリーレストランに入ると結構な出費になってしまいますよね。そんなとき、できるだけ「お得に」外を楽しむ方法として株主優待を試してみるのはいかがでしょうか。 外がお得になる株主優待銘柄をチェック! 1ポイント1円から利用できるポイントが魅力! アトム アトム(7412)は外大手のコロワイド傘下の企業で、居酒屋や回転ずしなどの多様な店舗展開を進めています。最低投資金額は10万円未満なので、株式投資初心者の方でもトライしやすい銘柄ではないでしょうか。 同社の株を購入すると保有株式に応じてポイントがもらえます。100株の保有であれば、半期2,000円分、年間4,000円分です。このポイントは1ポイント1円から利用できるので使い勝手も良いですね。また、付与されるポイントは特選グルメ商品にも引き換えることができますよ。 参考(株1):アトム(74

    【グルメ優待】外食代の節約に! 株主優待でファミレスをお得に楽しもう | LIMO | くらしとお金の経済メディア
  • 先日かかってきた詐欺電話の手口がかなり凝っていてゾッとした「劇団みたい」「これは騙されそうで怖い」

    A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN 何か、連日詐欺電話がかかってくる。 何かの名簿に載ったのか? 昨日は「伊勢丹新宿店の山田」さん、今日は「千葉県警の新田」さん。 前者は手口もちょっと凝ってたので、ここに手口を晒しておきます。怖いなと思ったら共有してね。続→ 2017-03-24 10:08:14 A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN @A_T_GUN 「伊勢丹新宿店」1 「(私のフルネーム)様のお電話でしょうか、ご人ですか」はい。 「今日クレジットカードでお買い物をされましたか。ご家族共有のカードですか、代理の方にお買い物を頼みましたか」いいえ。 「貴方のカードをお持ちの20代の女性がいらしてます」続→ 2017-03-24 10:13:35 A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN @A_T_GUN 「伊」2 「住所は~。電話番号は~ですね?」「先月の二十日に作

    先日かかってきた詐欺電話の手口がかなり凝っていてゾッとした「劇団みたい」「これは騙されそうで怖い」
    shoji1977
    shoji1977 2017/03/27
    こわっ
  • 旅行費の節約術4選

    忙しい毎日に疲れたときや新しい体験や知識を増やしたいとき、旅行は最適ですよね。とはいえ、交通費や宿泊費などが高くて断念したことや、行った後で家計が苦しくなった……といった経験をした人もいるのでは? 今回は、旅行をより楽しむためにも、旅行費を節約できるポイントをご紹介します。 旅行費用は利用者が多ければ上がり、少なければ下がる仕組みとなっています。つまり、ゴールデンウィークや夏休み、シルバーウィーク、年末年始など大勢の人がお休みで旅行しようと考える時期が一番高い時期。狙い目としては、お正月明けの1月、年間で最も旅行者数の少ない2月、ゴールデンウィークの前後、そして2月に次いで旅行者数の少ない11月などがおすすめです。 例えば家族旅行などで飛行機を使い旅行へ行った場合、同一のプランでもゴールデンウィーク明けの値段と夏休み期間を比べると数万円の差になることも。こういった時期に行けば、旅行費が浮い

    旅行費の節約術4選
  • JavaScriptだけで「AI(人工知能)」による高度な画像認識を実現する「Clarifai」の超簡単チュートリアル大公開! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、最近よく話題になっている「AI人工知能)」を活用し、写真を自動認識して何が写っているのかを教えてくれる機能を作ってみたいと思います! 「なんだか難しそう…」と、思うかもしれませんが、ごく普通のJavaScriptだけで完結できてしまう優秀なWebサービスがあるので、そちらも合わせてご紹介していきます! 【 Clarifai 】 ■「Clarifai」を使った画像認識とは? まず最初に、「Clarifai」を使って画像認識を体験できる公式の「サンプルデモ」があるので、これを使いながらどのようなサービスなのかを見ていきましょう。 サイトにアクセスして、画面上部にある「Demo」をクリックします。 すると、「画像認識エディタ」が起動します! この画面下部にある写真を選択するか、自分で用意した画像をアップロードすることで、「AI人工知能)」

    JavaScriptだけで「AI(人工知能)」による高度な画像認識を実現する「Clarifai」の超簡単チュートリアル大公開! - paiza times
  • 宇多田ヒカルが「天才」であるこれだけの理由(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    宇多田ヒカルは、どういう意味で「天才」なのか? 『Fantôme』を含む彼女の作品を文芸評論家の目で評した『宇多田ヒカル論 世界の無限と交わる歌』(毎日新聞出版)の著者・杉田俊介氏(批評家)と、音楽業界の構造的変革を論じた話題書『ヒットの崩壊』の著者・柴那典氏(音楽ジャーナリスト)の対談が実現。 「詩人」として捉えたときに見えてくるものを考えた前編につづき、後編では『Fantôme』の収録作を中心に、宇多田ヒカルの次なる歩みを見つめます。 なぜ、宇多田ヒカルの歌詞は宗教性を帯びるのか? 柴 杉田さんは『宇多田ヒカル論』を書くにあたって、自分の実人生との関係性から対象に光を当てる「印象批評」に近い手法を取ったとのことですが、宇多田ヒカルはどこがキーポイントになりましたか? 杉田 使い古された言い方だし、誤解を招くかもしれないけど、宇多田さんは「天才」だとあえて確認するところから今回のははじ

    宇多田ヒカルが「天才」であるこれだけの理由(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた

    「manekin」や「キラキラ☆ウォーカー」といった、ポイントサイトの偽キャンペーンが相次いで問題になってからおよそ1カ月半(関連記事)。一時は新規登録受付を停止していたこれらのサービスですが、「キラキラ☆ウォーカー」は既にサービスを再開、manekinについても、関係者によれば近々復活を予定しているとされています。 “偽キャンペーン”が問題視された「キラキラ☆ウォーカー」と「manekin」(manekinは現在新規受付を停止中) 今回のケースでは、牛角や吉野家といった企業の名前やロゴを無断で使用し、「吉野家牛丼15000円分べ放題キャンペーン」といった“偽のキャンペーン”をうたっていた点が大きな問題とされていました。しかし、あるアフィリエイト広告関係者は次のように指摘します。 アフィリエイト広告関係者: 「彼らにはサイトを閉じる気もないし、今回も「1回言われただけならワンアウト」程度

    「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた
    shoji1977
    shoji1977 2017/03/27
    変わるとは思わないし、数打ちゃ当たるという感じなんだろう
  • 「耳に差し込まないイヤホン」は何が凄いのか 商品はスペックよりストーリーで売れていく  | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「耳に差し込まないイヤホン」は何が凄いのか 商品はスペックよりストーリーで売れていく  | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shoji1977
    shoji1977 2017/03/27
    色々考えさせれるな。。。