タグ

2015年5月7日のブックマーク (26件)

  • 日本の歴史家を支持する声明(全文):朝日新聞デジタル

    歴史家を支持する声明 下記に署名した日研究者は、日の多くの勇気ある歴史家が、アジアでの第2次世界大戦に対する正確で公正な歴史を求めていることに対し、心からの賛意を表明するものであります。私たちの多くにとって、日は研究の対象であるのみならず、第二の故郷でもあります。この声明は、日と東アジアの歴史をいかに研究し、いかに記憶していくべきなのかについて、われわれが共有する関心から発せられたものです。 また、この声明は戦後70年という重要な記念の年にあたり、日とその隣国のあいだに70年間守られてきた平和を祝うためのものでもあります。戦後日が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さは、日が科学に貢献し他国に寛大な援助を行ってきたことと合わせ、全てが世界の祝福に値するものです。 しかし、これらの成果が世界から祝福を受けるにあたっては、障害となるも

    日本の歴史家を支持する声明(全文):朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    「日本は信頼を失う」と言い続けて幾星霜、全然落ちないばかりかスタンディングオベーションされて立場なくなったんで「祝福されない」にトーンダウンっすかー、しか読み取れん
  • 犬「一匹で食べるのは嫌だ!」 必ず、二匹で一緒に食べたがる寂しがり屋のワンちゃん!

    生物学 タグ:犬ごはん一緒べる動画YouTube こちらの2匹のワンちゃん。 餌を取り合わないようにだろう、わざわざ飼い主が遠く別々に餌をおく。 にも関わらず、小さな犬の方が餌を咥えると、大きな犬の方へ寄って行き… 少し行儀が悪いが、可愛い仕草だ! ・・・

    犬「一匹で食べるのは嫌だ!」 必ず、二匹で一緒に食べたがる寂しがり屋のワンちゃん!
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    そうきたか!
  • 30歳オーバー方の「ちぃ、おぼえた」への反応

    夏目アサ@Webライター @himerdic ちぃ、おぼえた!QT @MegaBlackLabel: 「ちぃ、おぼえた」といってポストしているのは、ほぼ間違い無く30歳オーバー。ちぃ、おぼえた 2010-11-10 19:24:21

    30歳オーバー方の「ちぃ、おぼえた」への反応
  • 日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏

    ジャーナリストでアムステルダム大学名誉教授のカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、30年以上にわたって日政治を研究し『人間を幸福にしない日というシステム』をはじめ数多くの話題作を発表してきた。「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできた日には何が必要なのか、ウォルフレン氏が語った。 * * * (私は)京都精華大学人文学部専任教員の白井聡氏との共著で『偽りの戦後日』(KADOKAWA刊)を出版した。白井氏は『永続敗戦論』(太田出版刊)で注目された新進気鋭の学者であり、戦後の歪んだ日米関係をわかりやすく表現できる優れた有識者だ。 白井氏は「日の右傾化」について強い危惧を示していたが、私はそれを許した左翼の罪が大きいと考えている。戦後日では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。作家の大江健三郎氏や社会党の党首を務めた土井たか子氏が象徴的な存在だろう。ひたすら平和を唱

    日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    夢物語というかね~、それを実現するためのマイルストーンを提示できないのがダメだったんだと思うよ。
  • アニメ『ガールズ&パンツァー』6月6日のニコ生で初の一挙放送が決定! 6月6日から劇場版の第1弾前売り券を発売予定|やらおん!

  • 「飛行中に変形する主翼」、NASAらが実験成功(動画あり)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    でもこれ、今の旅客機が二重・三重の隙間フラップを当然のように装備してる理由とどっちを取る?ということになるよね?装備してるほうがより揚力発生するからなんであって。
  • 存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    メーカーが手掛けるスマートフォンが、お膝元の国内市場で海外勢に押されて苦戦している。2014年の国内シェア(出荷台数ベース)は「iPhone(アイフォーン)」が人気の米アップルが58.7%と圧倒的に強く、4.7%の韓国サムスン電子と合わせると6割強を海外勢が占める。国内勢の存在感は年々薄れており、13年に4位だった富士通はベスト5にも入らなかった。高機能の端末を低価格で販売する中国勢も日への格参入を虎視眈々(たんたん)と狙っており、国産スマホはさらなる窮地に立たされそうだ。 「ついに日人の6割がアイフォーンを使う時代になるとは…」。国内メーカーの幹部はこう漏らし、肩を落とした。調査会社IDCジャパンによると、14年の国内シェアでアップルは前年比12.7ポイント増と2桁の伸びをみせたのに対し、国内勢はソニーが前年と同じ2位ながらも1.7ポイント減の14.2%で、経営難に苦しむシャ

    存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    ミニマルなスレート型まで追従しちゃっちゃなぁ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    仕事の都合で閉まった銀行窓口のそれからを見てるが、閉まってからが本番みたいな空気があって、さすがにそうだそうだとは言えない。
  • ぼったくりではない日本向けオスプレイの価格(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2015年5月5日、アメリカ国防安全保障協力局(DSCA)は日向け垂直離着陸機V-22オスプレイ17機と予備エンジン、関連器材および訓練など対外有償軍事援助(FMS)での輸出案を議会に通知しました。 Japan - V-22B Block C Osprey Aircraft | Defense Security Cooperation Agency 内容はオスプレイ17機とエンジン40基、赤外線前方監視装置40基、ミサイル警報システム40基など機体数を上回る予備部品とアメリカでの訓練費用なども含んだ総額の諸経費で、約30億ドルが提案されています。今現在の為替レートは1ドル120円なので約3600億円になります。 ただし、単純に30億ドル(3600億円)を機体数17で割ると1機あたり1.76億ドル(211億円)になりますが、これは前述の通り諸経費込みの価格なので機体単価ではありません。機体

    ぼったくりではない日本向けオスプレイの価格(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    いろいろあったから、すんげー好条件で売ってもらえた…と。
  • 独ダイムラー、「世界初」自動運転トラック公開 米で公道走行認可

    米ネバダ州で公道を走行する許可を取得した独ダイムラーの無人運転トラック「フレイトライナー・インスピレーション」(2015年5月6日撮影)。(c)AFP/AFPTV 【5月7日 AFP】ドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)は6日、米ネバダ州(Nevada)から公道走行の認可を得た自律走行型の大型トラックを公開した。自動運転トラックの公道走行が認められるのは、世界初だとしている。 同社トラック・バス部門のウォルフガンク・ベルンハルト(Wolfgang Bernhard)代表は、同州ラスベガス(Las Vegas)から車で1時間ほどの距離にあるフーバーダム(Hoover Dam)で、自動運転トラック「フレイトライナー・インスピレーション(Freightliner Inspiration)」を公開した。 同社声明によると「フレイトライナー・インスピレーション」2台が、ネバダ州当局から公道で

    独ダイムラー、「世界初」自動運転トラック公開 米で公道走行認可
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    退屈だって言うからなぁ。寝ないように無線で会話してた…ってのが、ハンドルネームの由来という説もあるくらいだし。
  • 三井住友銀、現金の持ち運びにロボットスーツ「HAL」活用 金融機関初

    三井住友銀行の連結子会社で、同行の各店舗に搬送する現金の仕分けや集配金を手がけるSMBCデリバリーサービスは5月から、サイバーダインの「ロボットスーツHAL 作業支援用(腰タイプ)」を金融機関として初めて導入すると発表した。重い現金を持ち運ぶ際の従業員の腰への負担を減らす狙いだ。 HAL 作業支援用(腰タイプ)は、腰に装着するバッテリー駆動のロボットスーツ。重量物を持ったときに腰部にかかる負荷を軽減できる。 搬送する現金は重く、特に高齢の従業員は体に負担がかかるケースがあったという。HALの導入により、作業時の腰への負荷を軽減できるとしている。 関連記事 ロボットスーツのサイバーダインが上場 初値高騰後もストップ高 ロボットスーツ「HAL」を開発するサイバーダインがマザーズに上場。 ロボットスーツ「HAL」導入の高齢者向け住宅、川崎市にオープン 人体に装着して使うロボットスーツ「HAL」(

    三井住友銀、現金の持ち運びにロボットスーツ「HAL」活用 金融機関初
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    一億円の札束で10キロって言うしなぁ・・・
  • ムー公認「オカルトかるた」出た “極秘資料”満載:朝日新聞デジタル

    UFOや超能力、怪奇現象といった「世界の謎と不思議」に果敢に挑戦し続ける月刊誌「ムー」(学研パブリッシング発行)――。そんなムー公認の「オカルトかるた」が発売された。「縄文時代の宇宙飛行士」「世界統一をたくらむ秘密結社」といった怪しげな読み札で、「遊ぶほどにオカルト教養を高められる」グッズだ。 ムーは1979年に隔月誌として出発。オカルト雑誌の草分けとして知られる。創刊号の巻頭は「総力特集 異星人は敵か、味方か?」だった。 80年代初頭のニューエイジ思想ブーム、オウム真理教事件によるイメージダウンなど取り巻く環境の浮沈があったものの、「謎」「不思議」に対して、仮説を立てて推理や解釈を楽しむコンセプトは変わらないままだ。 鳩山由起夫元首相も愛読者として知られ、「ムー民」と呼ばれる熱心なファンがいる。 ムー公認なだけに、「あ」から「ん」まで46組の絵札は、誌面で使われた“物”のイラストや写真

    ムー公認「オカルトかるた」出た “極秘資料”満載:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    札の取り合いで手が触れたら、前世で光の戦士だった記憶が見えた…とかなりそうでヤだなぁww
  • 【艦これ】「榛名改二」の描き下ろし&パンツ設定画キタ━(゚∀゚)━!「艦娘の艤装設定資料集」も発売予定! | オタク.com

    ■コンプティーク2015年6月号より ・ある程度まとまったら艦娘の艤装設定資料をにしてもらおうかと ・春イベのあとに登場する新艦娘は結構ニッチな艦や特殊な艦を予定している 「艦載機を強引に積んだ彼女」等 ・マリアナ・レイテ後も健在だったらーというif要素が強い 正規空母姉妹の改二も実装予定(瑞鶴と翔鶴?)

    【艦これ】「榛名改二」の描き下ろし&パンツ設定画キタ━(゚∀゚)━!「艦娘の艤装設定資料集」も発売予定! | オタク.com
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    なんでふんどしじゃないことでこんなに落ち込むんだろう…?
  • 明日のMステで藍井エイルさんがSAOⅡOP「IGNITE」、LiSAさんが劣等生OP「Rising Hope」を披露! : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    明日のMステで藍井エイルさんがSAOⅡOP「IGNITE」、LiSAさんが劣等生OP「Rising Hope」を披露! : 萌えオタニュース速報
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    やったー!Rising Hopeだー!みかんでマッサージ出来るー!!
  • コーヒー飲む人“病気で死亡の危険性低下” NHKニュース

    コーヒーを1日に3杯から4杯飲む人はほとんど飲まない人に比べて、病気などで死亡する危険性が低くなるとする研究成果を、国立がん研究センターなどのグループがまとめました。 その結果、コーヒーを1日に1杯から2杯飲むと答えた人は、病気などで死亡する危険性がほとんど飲まない人に比べ0.85倍と低く、3杯から4杯飲むと答えた人では0.76倍と、さらに低くなったということです。 また、緑茶についても同様の調査を行ったところ、毎日5杯以上飲む人では1杯未満の人と比べ、死亡の危険性が男性で13%、女性で17%低くなっていたということです。 グループによりますと、コーヒーや緑茶に含まれるカフェインなどの成分が、病気になる危険性と関係している可能性があるということです。 解析を担当した東京大学大学院医学系研究科の井上真奈美特任教授は「詳しい仕組みは不明だが、常識的な範囲であればコーヒーや緑茶を飲むことは、健康

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    エナジードリンクで死亡者が…という記事と並ぶと、どっちなんだよ!という話に。
  • ヴィジュアル系ロックバンドのライブでライト買ったよ→100均の仏壇コーナーで全く同じものが発見される

    ゆい @tapiocompany 私がBugLugのライブで¥800で買ったライトはひょっとしたら、いやひょっとしなくても100均で売っている仏壇用ライトにシールを貼っただけの物なのでは無いのでしょうか… pic.twitter.com/4Rj5gfZN3f 2015-05-03 17:35:33

    ヴィジュアル系ロックバンドのライブでライト買ったよ→100均の仏壇コーナーで全く同じものが発見される
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    ダイソーなんかでも「まとめ買いのご要望承ります」って張り紙してるもんね。
  • 両腕を失ったカメ プラモデルの車輪で第2の人生がスタート - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 90歳になるカメが冬眠中ネズミに腕をかじられ、両腕を失った 飼い主が甲羅にプラモデルの車輪を付け、第2の人生が始まった タイヤの交換ができれば、あと50年は生きるだろうと飼い主は語った ◆両腕を失い車輪を付けて第2の人生が始まった90歳のカメの動画 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    両腕を失ったカメ プラモデルの車輪で第2の人生がスタート - ライブドアニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    “冬眠中にネズミに腕をかじられ”あ、これは全身が青くなるパティーンや!//ちょっと恐竜戦車かと思ってググったらけっこう違った・・・
  • 【速報】PS3・PS4で『アルスラーン戦記×無双』が2015年秋発売決定!!|やらおん!

    ジャンル:アクション プラットフォーム:PS4・PS3 発売予定日:2015年秋 価格:未定 CERO:審査予定 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 まじかー 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 アニメはもう切ったけどゲームになるのか 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 こういうのVitaでいいんじゃ(´・ω・`) 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 ワロタ(´・ω・`) 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 キングダムでやらねーかなぁ PSPのは名作だと思った 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 作者喜びそう 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 凝ったコラだな 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 コーエーすげえなw 名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日 これVITAにも出したほうがいい

    【速報】PS3・PS4で『アルスラーン戦記×無双』が2015年秋発売決定!!|やらおん!
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    まあ、コーエーがスポンサードしてる時点でやると思ってた。で、ED作画でのアルスラーンのDOA…もといおっぱいバレー参戦まだ?
  • パウチパックでいろんな酒を飲む

    先日、普段は行かない会社近くのスーパーに行って仰天した。なんとパウチパック状の日酒が売られていたのだ。なんだこれは。なんてステキなアイデアなんだ。 そうか。時代はパウチパックで日酒を飲むところまで来たか。うん、これはいい。すごくいいぞ…。 思わず、むんずと掴んでレジへ直行。 この容器、もしかして日酒以外にも活用できてしまうのではないだろうかと、思いつくままにあれこれ試してみました。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    スキットルがあるけど、あれはちびちび飲むものであってグビグビ呑むもんじゃないww
  • 【これを求めていた!】料理手順をフローチャートで表した本が話題に

    オバさん @milkmanscc このすごい。1984年が初版のなんですが、既に料理の作り方を体系的に学ぶためにフローチャートを採用してる。俺が求めてたのはこーゆーのだったんだよ!!! pic.twitter.com/WEifletkhi 2015-05-06 00:44:09

    【これを求めていた!】料理手順をフローチャートで表した本が話題に
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    「料理はサイエンス」とはよく言うけど。
  • 米 日本にオスプレイ17機売却へ NHKニュース

    アメリカ政府は、自衛隊が導入する予定の新型輸送機オスプレイについて、17機を売却する方針を決め、自衛隊の作戦能力の強化につながると期待を示しました。 陸上自衛隊は2018年度までにオスプレイ17機を導入する計画で、売却の総額は推定で30億ドル(日円でおよそ3600億円)ということです。 これについて、アメリカ政府は「オスプレイは陸上自衛隊の人道支援活動や災害時の救出能力を強化し、水陸両用作戦を支えるものになる」として、自衛隊の作戦能力の向上につながると期待を示しました。また、「負担の分担を進め、アメリカ軍との相互運用性を高めることになる」として、日がオスプレイを導入すれば、アメリカの負担の軽減にもつながると説明しています。 日米両政府は先月、新たな日米防衛協力の指針、ガイドラインを決定していて、アメリカは日米の連携がさらに強化され、安全保障面における日の役割が拡大することに期待を示し

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    よっしゃ! //つか、何機かはいずもに積む気なのかなぁ?
  • 強姦魔の娘だから強姦しても構わない、という日本慰安婦問題否認論者の認識 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以下の件。 ヴェトナム戦争時の韓国軍「慰安所」についての記事を『週刊文春』に書いた TBS の元ワシントン支局長は取材のきっかけが「ある外交関係者」からの耳打ちであり、「韓国に加害者の側面があることが分かれば、慰安婦問題の突破口になるはずだとの考えに共感」して調査をしたことを認めているとのことです。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20150503/p1 韓国という国家に強制売春加害者の側面があれば、韓国人女性は売春を強要されても沈黙を強いられる、わけじゃありません。 でもおそらく日の慰安婦問題否認論者やそれを支持する自民党などの極右政治家や産経新聞などの極右メディア、それに追従する官僚などはそういう認識なんでしょうね。 そういえば、産経新聞や安倍晋三らが煽った結果極右勢力から脅迫・攻撃を現在進行形で受けている植村氏ですが、氏自身の記事と直接関係のない植村氏の娘

    強姦魔の娘だから強姦しても構わない、という日本慰安婦問題否認論者の認識 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    あ、「広義の強制性」が行き詰まってきたから、「狭義の強制性」の軸足試せるか様子見してる!自分たちから、そこは問題ではないって言ってたのに。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    ベトナム戦争従軍慰安婦の碑
  • 【日本の議論】「エナジードリンク」飲めなくなる?「カフェイン過多」が問題化…海外では「過剰摂取で死亡」の例も

    眠気覚ましや元気づけで若者に人気の「エナジードリンク」。海外ではエナジードリンクによるカフェインの過剰摂取で死亡した例が報告されており、未成年者への販売を法律で規制した国もある。日でも市場が拡大しているが、規制されたりすることはないのだろうか。(平沢裕子) 多量のカフェイン含む炭酸飲料エナジードリンクは、カフェインやアミノ酸などの成分が入った炭酸飲料。日では平成17年にオーストリアの「レッドブル」が販売され人気に火が付いて以降、「モンスターエナジー」や「ロックスター」など海外メーカーの商品が続々登場。最近では国産メーカーも開発に力を入れており、コンビニでは以前からある「リポビタンD」などの栄養ドリンクとともに棚の一角を占めるようになっている。 日では、仕事中の眠気覚ましにエナジードリンクを飲む人が多いようだが、海外ではウオツカやカクテルなどアルコールと混ぜる飲み方が大学生や若者の間で

    【日本の議論】「エナジードリンク」飲めなくなる?「カフェイン過多」が問題化…海外では「過剰摂取で死亡」の例も
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    700ml(国内サイズの倍)を2本飲んだら、そりゃ死んでもおかしくない。
  • 「年齢は関係ない」――アニメファンを「卒業」しないドイツの大人たちに会ってきた

    海外のアニメファンといえば、高校生や大学生がコスプレで盛り上がっている光景を思い描く方も多いのではないだろうか。就職などをきっかけにアニメファンを止めてしまう人も多いというが、一方で、アニメファンを「卒業」しない人たちもいる。今回は、そんな「卒業しない」アニメファンたちに会うために、5月1~3日に開催されたアニメコンベンション「アニメマラソン」を訪れた。 入り口に掲げられた「アニメマラソン」のバナー 今年で17回目の開催を迎える「アニメマラソン」は、ドイツ北部ニーダーザクセン州ブラウンシュヴァイク近郊のケーニヒスルッターという小さな町のホテルが会場となる。イベント名が示すように、プログラムは金曜日の夕方から日曜日の夕方まで48時間ノンストップで実施され、参加者の多くはホテルに宿泊する。今年は1800人が参加した(3日間のべ、日帰り参加者含む)。 会場となったケーニヒスルッターのホテル「アヴ

    「年齢は関係ない」――アニメファンを「卒業」しないドイツの大人たちに会ってきた
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    「ただし、イケメンに限る」みたいなもんで、オレらが言うとドン引きされるだけだけどな。
  • 気象庁「これまでと違うことが起きている可能性」 NHKニュース

    気象庁は、神奈川県の箱根山では火山活動がさらに高まっていると考えられ、今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が起きるおそれがあるとして、6日午前6時に火口周辺警報を発表し、大涌谷の周辺には立ち入らないよう呼びかけています。気象庁火山課の北川貞之課長は、6日午前8時から記者会見しました。 そのうえで、今後の注意点について、「これまでのところ、規模の大きな噴火につながるような兆候は見られないが、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があり、それに伴って周辺では大きな噴石の飛散するおそれがあるので、警戒してほしい」と話しています。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/07
    変な広まり方すると、首都機能マヒしかねんだけに、言葉選びからまず大変だろうなあ。