タグ

2015年6月10日のブックマーク (2件)

  • ブラウザのキャッシュを活用する - PageSpeed Insights - WordPressの使い方と設定 - Webkaru

    ウェブサイトの高速化を支援してくれる「PageSpeed Insights」の提案「ブラウザのキャッシュを活用する」についてとその対処方法を解説します。 Google Developersが提供するウェブページのコンテンツ解析をしてくれるWebサービス「PageSpeed Insights」の使い方はこちらを参考にしてください。 » PageSpeed Insightsの使い方 静的リソースの HTTP ヘッダー内で、有効期日や最大経過時間を設定すると、ブラウザが以前にダウンロードしたリソースをネットワークからではなくローカル ディスクから読み込むようになります。 とのことなので、データ(CSSJavaScript、画像ファイルなど)をブラウザにキャッシュする設定をしていきます。これで、サイトを再び訪れてくれるリピーターにストレスなくサイトを閲覧してもらうことができますね。 それでは、設

    ブラウザのキャッシュを活用する - PageSpeed Insights - WordPressの使い方と設定 - Webkaru
  • ≡ ←ハンバーガーメニューのデザインでクリック率は違う(2014年のA/Bテストの結果から)

    スマートフォン対応サイトで右上や左上にある「≡」こんな形の三線のメニューはいわゆるハンバーガーメニューと言いますが、ハンバーガーメニューのデザインに関してA/Bテストを行っていた記事があったので紹介します。 ●ハンバーガーメニューのデザインパターンハンバーガーメニューは色々なデザインがあって、例えば以下の様なパターンがあります。(サイトイメージは「グラシン工房」から) まずはBootstrapの標準に近い形式。三の線があるだけのパターン。 次に三の線のしたにメニューという文字を配置して、アイコンの意味を説明するパターン。 三線を線(border)で囲い、ボタンらしく見せるデザインのパターン。 他にもいくつかデザイン・表現方法がありますが、それは前に書いた「【Web制作】スマートフォンサイトのメニューのアイコンデザイン・表示を比べてみた」の記事をご覧ください。 ●アイコンだけ・文字付

    ≡ ←ハンバーガーメニューのデザインでクリック率は違う(2014年のA/Bテストの結果から)