タグ

Twitterに関するshowyouのブックマーク (40)

  • pythonでtwitterのStreaming APIを使ってみた – taichino.com

    twitterのように更新頻度が高いサービスのAPIはポーリングとあまり相性がよくありません。どうせtwitter API使うプログラム書くなら、リアルタイムなイベントベースっぽいAPIの方が色々と都合が良いので調べてみました。なんとなくXMPPに対応してる気がしてたんですが、実際はStreaming APIという独自のインターフェースが用意されていました。 Streaming API自体はただのHTTPリクエストで、リクエストのコネクションを張りっぱなしにして、都度データが流れてくる様な形になります。見るからに相性が良さそうなのでgeneratorで書いてみました。この例では幾つか種類があるStreaming APIの中からfilterを使っています。 #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import sys import base64 i

  • Twitter API を OAuth で認証するスクリプトを 0 から書いてみた - trial and error

    どうも。昨日もちょっと twitter に触れましたが、今日も twitter ねたです。 前の post で、チラッと触れた OAuth 認証 (O認証認証みたいでこわい) を使ってみたくなり、自分で 0 から書いて見ました。 既存のライブラリ使えば手っ取り早いですが、仕組みを理解したかったので、やってみるだけやってみました。 結果から言うと、ものすごく面倒です。すごい時間かかりました。 (僕の文章読解能力と、typo 検出能力と、プログラミングスキルが足りなかっただけかもしれないけど) まあ、これの実装については、各所で結構触れられていますが、まあ話を聞いただけじゃイマイチピンとこないものだったのですが、いざ実装してみたらよくわかりました。 OAuth の仕組み OAuth の仕様については、oauth.net の Documentation に書いてあるとおりです。 OAuth Co

  • Twitterプロフィール検索

    Twitterで同じ趣味を持っている人を探してフォローしよう [ベータ版]ブラウザの検索バーにTwitterプロフィール検索を追加する 過去1週間のホットな検索 thinkpad 仏像 ベース 弾く 京都 鉄道 携帯 京都 仏像 Twitterを使っていてユーザーを検索したくなることはありませんか? TwitterサイトもTwitter APIも、ユーザー名での検索は可能ですが、「自己紹介」にかかれている内容での検索ができないので「もっと趣味の合うフォロワーをみつけたい」といった時にストレスを感じます。 Twitterプロフィール検索は、そんなストレスを解消する為のツールです。 もし自分を検索して出てこなかった場合、@lefthandleか@kyotoswitchをフォローしてしばらく様子をみてください、数時間以内に検索対象になるはずです。 使い方 検索文字列入力フィールドに文字列を入力し

  • twitter自動フォロー処理 - Reinvention of the Wheel

    以前から欲しいと思ってた便利ツール的twitter botを作ろうと試行錯誤中なんだけど、ReplayとかDMをやり取りするのにフォローが必要っぽいので練習がてらに自動フォロー処理を書いてみた。 Google App Engineで動かそうと思ってるので久しぶりのPythonで。python-twitterを使ってるので処理自体はらくちんなんだけど、格的にPythonでコードを書くのは1年ぶりなので四苦八苦。。。でもPython楽しい。 ただ、API制限とか未調査なので格的にフォロワーが増えたら多分対応できないと思われ、いや絶対。。。100人くらいまでなら大丈夫だろうけどその先はなんか手を考えないとなぁ。 # メール通知使うのが妥当なところだけど。。。IMAP処理書くのも面倒だなぁ。。。 空き時間でちょこちょこ書いてるからやっつけだけど、メモがてらにコードをさらしてみる。 # twit

    twitter自動フォロー処理 - Reinvention of the Wheel
  • Twitter API Wiki / Twitter API Documentation

    Twitter exposes its data via an Application Programming Interface (API). This document is the official reference for that functionality. Getting Started The concepts every developer should know before interacting with the API. Methods The API supports the following methods to send and receive Twitter data. Search API Methods search trends trends/current trends/daily trends/weekly REST API Methods 

  • SeatNext - 座席表を作成して思い出を保存しよう!

    เมื่อพูดถึง การค้นหา คาสิโน ออนไลน์ หรือ เกมสล็อต ที่ดี ที่สุด สิ่งสำคัญ คือต้องเลือกเว็บไซต์ที่เหมาะสม ด้วยสี่เว็บไซต์ที่ดี ที่สุด ที่เลือกไว้แล้ว ผู้เล่นสามารถสบายใจได้ เมื่อรู้ว่าพวกเขาอยู่ในมือที่ดี แต่ละเว็บไซต์พวกนี้มีเกมให้เลือกมากมาย รวมถึงสภาพโอบล้อมการเล่นเกมที่ปลอดภัย และก็เชื่อมั่นได้ ตั้งแต่สล็อตคลาสสิค ไปจนกระทั่งสล็อตวิดีโอสมัยใหม่ ผู้เล่นจะได้เจอกับสิ่งที่ชอบเว็บไซต์ ยังมีโปรโมชั่น

    showyou
    showyou 2009/11/16
    オフ用
  • Draft of List API documentation

    Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message Hey folks. As some of you have likely read we're starting to do some private beta testing of our new lists feature. We're not quite ready to open it up to everyone but we've made some headway on the API and wanted to share some details of what we've got so far.The

  • twitter のハッシュタグ衝突問題とサイバーカスケードの制御可能性 - rna fragments

    週末 twitter で二つの大企業を巻き込んだ騒動が起こった。ここでは au2009 問題と呼ぶことにしよう。一言で言うと二つの企業が twitter 上でのプロモーション用に使ったハッシュタグ(つぶやきに含めると検索キーにできる特定の書式のキーワード)が衝突したという問題なのだが、単なる企業間の利害衝突ではなく twitter コミュニティを巻き込んだ「炎上」とも言える騒動になった。 ここまではいいのだが(?)、多くの人がこの騒動に言及するつぶやきの中で当該ハッシュタグ(#au2009)を書いてしまったため、このハッシュによる検索結果は au2009 問題関連のつぶやきで埋め尽くされ、結果として当該ハッシュタグは双方にとって使い物にならない状態になってしまった。 騒動の流れ 具体的なやりとりに関してはハッシュタグ「#au2009」競合問題に見るKDDI広報の対応の不手際さ - さまざま

    twitter のハッシュタグ衝突問題とサイバーカスケードの制御可能性 - rna fragments
    showyou
    showyou 2009/10/18
    よく書けてる感じ?/つーか企業公式で(宣伝費貰って)やるならtwitterとかtwjとかが仲介すべき問題だった気も。
  • Bitbucket

    showyou
    showyou 2009/10/15
    参考にする
  • まいんちゃんbot(@main_bot)をリリースしました【最終更新:09/12/12】 - Pastalablog in はてな

    概要 まいんちゃんっていうのはクッキンアイドル アイ!マイ!まいん!とい番組の女の子です*1 そんなまいんちゃんの放送時間になるとTLが「まいんちゃん」一色になりロリコンっぽくてきもいから、まいんちゃんが実際に反応したら面白いだろうなぁと思って、id:phaさんがTwitterボットなエントリー書いてたり、id:moccaiからcron環境を提供して貰ったので、脊髄反射でテスト前なのに作ってしまいました。 まいんちゃんCD フォローする http://twitter.com/main_bot からお願いします。 こんな感じ 作った人 @pastakが作りました。 要望などはこちらにお願いします。 仕組みっぽいの 具体的にどんな風に判定してるかは秘密ですが、「まーいんちゃあん」とかにも反応するようになってます。「ま〜い〜んちゃーん」も可能です。 実装中の機能 (時間見つけて書きます) 今後の

    まいんちゃんbot(@main_bot)をリリースしました【最終更新:09/12/12】 - Pastalablog in はてな
    showyou
    showyou 2009/09/30
    まいんちゃんには興味ないけど着々と実装進んでるみたいだしもうちょっと多くの人に見られるべき記事でしょうね。というわけで支援ブクマ
  • 高密度小池 / OreOre Twitter Search を作りました

    OreOre Twitter Search を作りました http://twitter.ssig33.com/ OreOre Twitter Search 俺が俺の為に作った Twitter 検索です。今のところ検索出来るというだけで、他は何も出来ない感じです。 現状フロントエンドもバックエンドも Rails で書かれています。 フロントエンドは、 nginx の裏で unix socket で thin が動いているとかそんなので、まあ普通の Rails です。検索には Tritonn を使っています。 バックエンドでは、 AP4R で非同期化およびタスクの分割を行なって、 EventMachine で並列化をさせている感じです。現在、 2 万人弱をかなりリアルタイムに近い形でクロールしていますが、非同期化と並列化によってそれなりにスケールするクローラーになっていますので、

  • クラスタリング(分類)処理 - てっく☆ゆきろぐ

  • 類似性を探そう! - てっく☆ゆきろぐ

    FreeBSD、MacOSX、Webアプリ系、RDBMS(PostgreSQL)などの話題が中心になるかと思います。 ふぁぼったーという、twitterのfavoriteをカウントして集計してくれるサービスがあるのですが、たまに似たようなものというか、ほとんど同じものがふぁぼられてることがあります。 似たようなものを排除できないかなーと思って、いろいろ考えてみました。 というか、実況で同一postで並んでるのをひたすらfavoriteして、TOPが埋まって陶しいんですよ! 方針はこんなかんじ。 1.ふぁぼったーの「人気」から上位・・・だいたい10ページ分を取得 2.HTMLを解析してデータ抽出(スクレイピング) 3.抽出したデータをデータベースに突っ込む 4.突っ込んだデータをもとに、類似性を計算 1〜3は Ruby 、 4は(モジュール等の関係から) Perl を使いました。 1.ne

    類似性を探そう! - てっく☆ゆきろぐ
  • 【Web】「Bot(ボット)」 「ツイッター」から人気上昇 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■ネットで話す友人、正体はプログラム!! ネットで仲良くしていた友人が「人間」ではなく、パソコンで作られた「プログラム」だったら−。140字以内で投稿するミニブログ「ツイッター」で最近、流行しているのが「Bot」(ボット)と呼ばれるプログラム。検索するだけの実用的なタイプもあるが、まるで人間のように会話するタイプも多く、ボットと気づかないユーザーも。ネットで話しているあなたの友人は、当に人間ですか?(猪谷千香) ◆「会話型」とあいさつ 今年3月、滋賀県内の大学2年の男性(20)はいつものようにツイッターを見ていて、友人の異変に気づいた。その日、友人による男性あての書き込みがかなり的外れだったからだ。面識はないが、朝のあいさつを書き込み合う程度の仲。不思議に思った男性は友人のプロフィルを調べて驚いた。友人は、別のユーザーが作った「ボット」だったのだ。 ボットとは自動的に作業を行うプログラム

  • Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存

    ツイートのログを自動的に記録 見やすいブログ形式でツイートを表示 過去のツイートをキーワードで検索 ツイートを分析してグラフ表示 パスワード不要でかんたん登録! Twilogを利用する お知らせNEWS 24/05/22システムを改修いたしました。ページ表示速度の改善、および、ツイートが多すぎて検索できない場合などに対応いたしました。 24/05/01有料プランを月額300円(税込)で開始いたしました。ツイートの取得数制限による取得漏れを防ぐためにも加入をオススメします。 24/04/24自動更新を停止いたしました。定期的な手動でのツイートの取り込みをお願いいたします。 24/03/28機能を大幅に追加いたしました(ログの非公開機能、長文ツイートの表示、動画と画像が混在するタイプのツイートの表示に対応)。 24/03/28サイトのリニューアルを行い、トゥギャッターとの統合を強化いたしました

    Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
  • BOTつくろう会

    2009/09/17 「BOTつくろう会」が産経新聞に紹介されました。 2009/09/15 BOT用仮アイコン配布いたします。 2009/09/14 第二回のBOTつくろう会のP1の資料まとめができました。 2009/09/14 GAEでTwitterのbotを作る#3【渋谷】のイベントの一般公募がはじまりました。 2009/09/11 えxぺ主催の「スバツイ」というイベントでBOTつくろう会を紹介しました。 2009/09/10 GAEでTwitterのbotを作る#3【渋谷】のイベントのお知らせを追加しました。 2009/09/10 ワークショップにイベント報告を掲載しました。 2009/09/10 いろんなBOTを更新しました。 過去のお知らせ

  • Api - Twiple!

    Twiple! API Twiple! APIについて レスポンスフォーマット サービス名一覧 Public Timeline 全文検索 URLエントリー URLエントリーのつぶやき数 Twiple! APIについて Twiple! APIを使うことでTwiple!上のデータを使って新たなWebアプリケーションを作成したり、特定の検索ワードの結果をブログに貼り付けたりすることが出来ます。 レスポンスフォーマット 各APIのURLに拡張子として.xml、.json、.atomを追加することでそれぞれの形式でレスポンスを取得することが出来ます。 .xml - XML形式 .json - JSON形式 (コールバック用の関数名をcallbackパラメータとしてGETで渡すことによりJSONP形式で取得出来ます。) .atom - Atom 1.0形式 サービス名一覧 twitter - Tw

    showyou
    showyou 2009/06/11
    つかえそう
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    showyou
    showyou 2009/05/28
    いまさらだけどちょっと触ってみるか
  • Mac/Linux用Twitterクライアント crochet - Showyou@hatena

    09/01/06 0.2 for mac(Leopard/Intel)公開しました http://twitter.g.hatena.ne.jp/showyou/20090106/1231228213 08/11/12 追記 wiki作ったhttp://www42.atwiki.jp/crochet/ 08/11/03 追記 id:yano3がTiger(Intel)版パッケージ(0.1)を作ってくれました!ありがとー! http://d.hatena.ne.jp/yano3/20081103/1225715193 08/11/02 追記 パッケージの作り方書きました。 http://twitter.g.hatena.ne.jp/showyou/20081102/1225584934 08/10/27 追記 Mac OS X Leopard 用パッケージ(0.1)を公開しました。こちらは解凍

    Mac/Linux用Twitterクライアント crochet - Showyou@hatena
    showyou
    showyou 2008/09/18
    こっちに変えた/すでに動いてるソースは落とせますよー
  • Twitterの始め方

    私もようやくfollowerが3桁行ったくらいのヌルいユーザなんですが、周りの知人が今一「つかえねー」的なコメントをしているので、私なりの盛り上げ方?を紹介します。 Twitterのアカウントを取る 知人がいるなら、知人のfollowerを見て、話題の合いそうな方を適当にfollowする 「おはよう」ってコメントがあったら、「@user名 おはようございます」なんて送ってみる 興味のある話があったら@付きで返信してみる これだけでいける気がします。ある程度知られてくると、followerのfollowerが発言を見てfollowしてきたり。 こういうのって指数関数的な増加を示すと思います(といいつつ最近の私はfollower増やしてませんが)。 とにかく最初は自分から接触を取らないと相手も応じないかなぁ、って思います。 追記 2の「知人がいるなら」で躓くって話を戴いたので・・ 確かこの手の

    Twitterの始め方
    showyou
    showyou 2008/02/06
    知人がいなければ、話の通じそうな方を何人かfollowして、挨拶してみるといいです。何事もこちらから動くことが必要。