タグ

ブックマーク / dev.classmethod.jp (12)

  • 【レポート】AWS における安全な Web アプリケーションの作り方 #AWS-55 #AWSSummit | DevelopersIO

    この記事では、5月12日に行われた AWS Summit Online 2021 のオンラインセッション『AWS における安全な Web アプリケーションの作り方(AWS-55)』の模様をレポートします。 セッション概要 情報処理推進機構(IPA) の公開している「安全なウェブサイトの作り方」をはじめとしたセキュリティを考慮した安全なウェブアプリケーションの設計ガイドラインがいくつか知られています。セッションでは、アプリケーション開発者向けにガイドラインに則ったアプリケーションを AWS 上でどのように実装するのかを AWS プラットフォームレイヤーとアプリケーションレイヤーのそれぞれの観点から項目ごとに解説し、アプリケーション導入前、または導入後のセキュリティ対策の指標となることを目指します。 登壇者 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括部 ソリューションアーキテク

    【レポート】AWS における安全な Web アプリケーションの作り方 #AWS-55 #AWSSummit | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2021/05/15
  • JavaScriptでもLINQを使って集計処理を簡単に実装しよう! | DevelopersIO

    [ { "event_code": "deviocafe_wt-test", "person_id": 76, "transaction_no": "019" }, { "event_code": "deviocafe_wt-test", "person_id": 74, "transaction_no": "019" }, { "event_code": "deviocafe_wt-test", "person_id": 75, "transaction_no": "018" } ] というデータをtransaction_noでグルーピング&person_idをマージして [ { "transaction_no": "019", "event_code": "deviocafe_wt-test", "person_id": [76, 74] }, { "transaction_no":

    JavaScriptでもLINQを使って集計処理を簡単に実装しよう! | DevelopersIO
  • 実践超入門・自炊 〜在宅勤務の食事を楽にカイゼンする手羽野菜スープの設計と実装〜 | DevelopersIO

    事業開発部の塩谷 (@kwappa) です。 新型コロナウイルスの感染は引き続き拡大傾向で、クラスメソッドでも基的に全社員が在宅勤務を継続しています。 在宅勤務が長くなると聞こえてくるのが、コミュニケーションの問題、運動不足の問題、さらには公立小中高の休校に伴う育児の問題などです。もちろんこれらも解決すべき課題なのですが、「事の問題」についてもよく聞くようになってきました。 クラスメソッドのSlackでも、 #misc-lunch というチャンネルが作られて毎日のお昼ご飯写真を投稿したり、家庭料理について話す #misc-home-cookingが盛り上がったりしています(ちなみに社内ルールで雑談チャンネルには misc のプレフィクスをつけるようになっています)。 「事の問題」といってもメニューから手間からいろいろありますが、今回は自炊の経験がない、もしくはあまり積極的にやらない人

    実践超入門・自炊 〜在宅勤務の食事を楽にカイゼンする手羽野菜スープの設計と実装〜 | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2020/03/14
    使い回しできるのが面白い
  • 【小ネタ】Macの画面を録画して、GIFアニメにする方法 | DevelopersIO

    はじめに サーバーレス開発部の藤井元貴です。 ブログに「Macの画面をGIFアニメで貼りたいな〜」と思ったのでやってみました。 こんな感じです! おすすめの方 Macで画面の動画を撮影したい Macで動画をGIFアニメに変換したい Macの画面を動画にする macOSがMojaveのとき macOSの機能で撮影できます! 準備 キーボードの「Shift + Command + 5」を同時に押します。 次に、「選択部分を収録」を押し、枠をドラッグ&ドロップし、収録範囲を決めます。 録画開始! 「収録」ボタンを押します。 任意の操作を行いましょう!! 終了 画面上部の「■」を押すと終了します。 Touch Barがある場合は、Touch Barの「停止」を押してもOKです。(こっちのほうが楽そう) macOSがMojave未満のとき 下記を参考にQuickTime Playerを利用して動画を

    【小ネタ】Macの画面を録画して、GIFアニメにする方法 | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2019/12/20
  • RailsでAPIサーバを開発する(AngularJS, Ruby on Rails, SPA) | DevelopersIO

    RailsでJSONを返すAPIアプリケーションを3週間ぐらい試行錯誤しながら作成しています。少しですがノウハウも溜まってきたのでここにまとめておこうと思います。 今回のアプリケーションの構成は大体次のようになっています。 RailsAPIサーバ(一般公開するAPIではなくSPA(シングルページアプリケーション)のサーバとしてJSONを返却する。HTMLは返却しない) クライアントサイドはAngularJSで画面遷移、Viewの描画まで管理する DBMySqlSession管理はRedis(まだローカル開発なのであまり関係無い) チームはサーバサイド、クライアントサイドで完全に分担して二人で作成しています(自分はサーバサイド担当)。 このブログエントリーでは次のことを書きます。 APIのルーティングの設定(JSONのみ返すようにする方法) Session管理(CSRFトークンの受け渡

    RailsでAPIサーバを開発する(AngularJS, Ruby on Rails, SPA) | DevelopersIO
  • 技術書典6を宝探し感覚で巡ってきた記録 #技術書典 | DevelopersIO

    はじめに 2019年4月14日(日)に池袋サンシャインシティ 文化会館ビル2Fにて開催された技術書典6へ行ってきました。 どんな状況だったのか どんなと巡り合ったのか 等をレポートしてみます。 技術書典6 | 技術書典 前回参加記事 技術書典5にて技術同人誌の書き方を紹介したを購入してきた | DevelopersIO 混雑状況 今回は開場後11:00〜13:00までは有料の入場券が必要でした。そのため「人が少なくなりそうな午前中から気楽に巡るかなー」等と思っていましたが、そんなヤワな熱量ではなかったようです。 入場待ちなう、とりあえず、700番目くらいかな...。#技術書典 pic.twitter.com/jtxq6FcN2l — shi_works?️ (@syanseto) April 14, 2019 そこで、13:00丁度辺りにつくようにお昼をとりつつ時間調整をしたところ、入

    技術書典6を宝探し感覚で巡ってきた記録 #技術書典 | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2019/04/15
  • Developers.IO 2018 で「API 設計」の話をしてきた #cmdevio2018 | DevelopersIO

    緊張すると声がアムロ・レイになる都元です。 ここからしばらく、キャッチコピーの迷走期が始まりますのでよろしくお付き合いください。 さて、去る 10/5 (金) 秋葉原 UDX にて開催された Developers.IO 2018、その中で 「クラスメソッドにおける Web API エンジニアリリングの基的な考え方と標準定義」 という仰々しいタイトルで1講座持たせていただきました。 スライド 話したかったことと、話したこと セッションで話したかったことはだいぶ多岐にわたり、当然 40 分では話しきれないので、当初は次の 2 テーマに絞ってお話しようと考えてスライドを作っていました。 アプリケーション動作ログガイドライン RESTful / リソース指向 API 設計 しかし実際にスライドを作ってみると、それぞれで 40 分の規模となってしまい…。 ログの話は断腸の思いで見送りとさせていた

    Developers.IO 2018 で「API 設計」の話をしてきた #cmdevio2018 | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2018/10/10
  • Visual Studio for Mac で AWS Lambda(C#)ファンクションを作成してみた | DevelopersIO

    1 はじめに LambdaファンクションをC#で作成する場合、Windows上のVisual Studioであれば、AWS SDK for .NETをインストールするだけで、プロジェクトの雛形生成、デブロイ、実行が、すべてVisual Studio上から超簡単に作業できます。 AWS SDK for .NET しかし、残念ながら、Macから作業する場合、このような便利なツールキットは提供されていません。 下記のリンクに .NET Core CLI を使用して、Lambdaファンクションをデプロイする方法が解説されていますが、やはり、ちょっと複雑な作業をしようとすると、CLIだけで物足りないのは確かです。 Creating a Deployment Package (C#) > .NET Core CLI そこで、今回は、上記を基としながら、Visual Studio for Mac でプ

    Visual Studio for Mac で AWS Lambda(C#)ファンクションを作成してみた | DevelopersIO
  • 今から始めるServerless Frameworkで簡単Lambda開発環境の構築 | DevelopersIO

    こんにちは、臼田です。 皆さん、AWS Lambdaは使っていますか? ちょっとしたスクリプトの実行から、様々なピタゴラ装置までこなせるLambdaはいいですよね。 でも、Lambdaのスクリプトを作成するときのデバッグや、外部プラグイン等も含めてパッケージングしてアップロードするなどのデプロイはちょっと面倒ですよね。 でも、Serverless Frameworkを使えば、ローカル環境でのデバッグも出来ますし、デプロイもあっという間です。 今回は、今からでも始められる、Serverless Frameworkを利用したLambdaの開発環境構築についてまとめました。 はじめに Serverless Frameworkをインストールする前に、以下の環境を準備してください。 node.js (npm) v4以上 awsアカウント awscli node.jsについては、nodebrew等で準

    今から始めるServerless Frameworkで簡単Lambda開発環境の構築 | DevelopersIO
  • 【登壇資料】目的別、サーバーレスアーキテクチャの教科書!これのときはこう!【アーキテクチャ20連発】 #cm_osaka | DevelopersIO

    大阪でサーバーレスの話をしてきました クラスメソッドの開発を知る!大阪勉強会 第7回 これから始めるサーバーレス!〜最新サービス使いこなし術〜で スピーカーとして登壇しました。参加率が非常に高く、多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました! 記事では、勉強会でお話しした「目的別、サーバーレスアーキテクチャの教科書!これのときはこう!」の発表資料を公開します。 発表資料 内容 セッションでは、これからサーバーレスを始める人向けに、サーバーレスとは何か?という話から、具体的にどのようなアーキテクチャを構築するのか?というお話しをさせていただきました。 サーバーレスアーキテクチャパターン セッションでは、サーバーレスアーキテクチャのパターンを20種類ご紹介しました。サーバーレスと言えるアーキテクチャは20種類では語りきれないほど沢山ありますが、今回は独断と偏見で選んでみまし

    【登壇資料】目的別、サーバーレスアーキテクチャの教科書!これのときはこう!【アーキテクチャ20連発】 #cm_osaka | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2017/06/27
    これは参考になる
  • [レポート]【ミクシィ様登壇】10 年オンプレで運用した mixi を AWS に移行した 10 の理由 #AWSSummit | DevelopersIO

    [レポート]【ミクシィ様登壇】10 年オンプレで運用した mixi を AWS に移行した 10 の理由 #AWSSummit はじめに こんにちは、中山です。 6/2(木) 13:20 〜 14:00 に実施された「10 年オンプレで運用した mixi を AWS に移行した 10 の理由」というセッションを聴講したので、そのレポートを以下に記述します。 セッション情報 株式会社ミクシィの北村さまに発表していただきました。こちらのURLより概要を引用します。 2014 年 3 月に 10 周年を迎えた mixi。なぜ 10 年以上オンプレミス環境で継続運用して きたサービスを AWS に移管することを決めたのか。サービスの成長を支えると共に大規模 化・複雑化してしまったインフラを、どのようにして AWS に移管したのか。 当時のサービ スを取り巻く社内外の環境を踏まえ、どのように移管を計

    [レポート]【ミクシィ様登壇】10 年オンプレで運用した mixi を AWS に移行した 10 の理由 #AWSSummit | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2016/06/03
  • 【備忘録】AWSの最新情報が公開される場所をまとめてみた | DevelopersIO

    こんにちは、せーのです。明日から仕事、という方も多いのではないでしょうか。徐々に頭を通常モードに切り替えていきましょう。 さて、今日ご紹介するのはごくごく個人的な備忘録です。あと最近クラメソに入社した、という方もちらほら出てきているのでその方々向けの情報提供でもあります。AWSのリリース情報やアップデート情報のチェック方法についてまとめてみました。 ただ情報はどうしても英語になってしまいます。ですので日語で詳しく知りたいんだ、という方はここ、developers.ioをチェックしてください。全記事読んでいる、という強者の方は是非右上からエントリーを。 何語でもいいからとにかく1秒でも早く最新情報が知りたい、という方はこれから書くURLをチェックしておくと、大体の最新情報が手に入るかと思います。 基はリリースノート ここは外せません。サービスのアップデート情報等はここに載るのでまずここを

    【備忘録】AWSの最新情報が公開される場所をまとめてみた | DevelopersIO
    shozzy
    shozzy 2015/01/04
  • 1