タグ

ロシアに関するshueiwakaのブックマーク (15)

  • 国際ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【リオデジャネイロ共同】12月にバンコクで開かれるミス・ユニバース世界大会の中米パナマ代表に同国で初めて先住民出身の女性が選ばれた。先住民の権利向上など社会問題でも積極的に発言す...続きを読む

    国際ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • シベリアの永久凍土から子犬発見、「飼い犬」の起源明らかに?

    サハ共和国の首都ヤクーツクにある北東連邦大学で、子犬の解剖をする科学者たち。同大学マンモス博物館提供(2016年3月15日撮影)。(c)AFP/MAMMOTH MUSEUM OF THE NORTH-EASTERN FEDERAL UNIVERSITY 【3月29日 AFP】シベリア東部ヤクチア(Yakutia)地方でマンモスの牙を探していたハンターらは、急こう配の川岸に引き寄せられた。古い骨が埋まっていたからだ。驚いたことに、それは永久凍土から突き出た氷河期の子犬の鼻だった――。それから5年後の現在、完全な状態で保存されていた1万2460年前の子犬2匹は、世界中の科学者の注目を集めている。 「皮や毛、内臓が損傷していない肉哺乳類の発見は史上初」と、サハ共和国の首都ヤクーツク(Yakutsk)にある北東連邦大学(Northeastern Federal University)マンモス博物

    シベリアの永久凍土から子犬発見、「飼い犬」の起源明らかに?
  • 中国、世界3位の武器輸出国に SIPRI報告

    ケニア・ナイロビに集められた銃器類の山から飛び立つ鳥(2010年3月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【3月16日 AFP】スウェーデンのシンクタンク「ストックホルム国際平和研究所(Stockholm International Peace Research Institute、SIPRI)」が16日に公表した報告書で、中国が米露に次ぐ世界3位の武器輸出国となったことが明らかになった。 同報告書によると、2010~14年の世界の通常兵器取引量は05~09年から16%増加した。最も取引量が多かったのは31%を占めた米国、2位は27%のロシアだった。 3位の中国と、4位のドイツ、5位のフランスの取引量はいずれも世界全体の5%ほど。中国の取引量は05~09年と比べて143%増となり、僅差で独仏を上回った。 中国の輸出先は3分の2以上をパキスタン、バングラデシュ、ミャ

    中国、世界3位の武器輸出国に SIPRI報告
    shueiwaka
    shueiwaka 2015/03/16
    「最も取引量が多かったのは31%を占めた米国、2位は27%のロシアだった。 3位の中国と、4位のドイツ、5位のフランスの取引量はいずれも世界全体の5%ほど。」
  • 朝日新聞デジタル:ロシア極東全権代表が交代 プーチン大統領、側近を起用 - 国際

    【ウラジオストク=西村大輔】ロシアのプーチン大統領は31日、側近のトルトネフ大統領補佐官を、副首相と極東連邦管区大統領全権代表に任命した。現在、全権代表をつとめるイシャエフ氏は、極東開発の進捗(しんちょく)が思わしくないことから解任するとみられる。  トルトネフ氏は天然資源環境相などを歴任し、昨春に大統領補佐官に就任。プーチン氏の後継者として名前が挙がったこともある。空手愛好家としても有名。トルトネフ氏はこの日、「極東経済発展モデルの現状は不十分で、さらに改善しなければならない」と語った。 続きを読む関連記事〈ロイター〉オバマ米大統領、プーチン露大統領との首脳会談取り止め=政府当局者8/7ロシア軍、極東で大演習 存在感示す狙い7/18〈ロイター〉スノーデン問題、プーチン氏「米ロ関係の方がはるかに重要」7/17サハリンへ橋と鉄道 ロシア、16年に着工方針 北海道延伸案も浮上6/4領土問題「2

  • 朝日新聞デジタル:(@カミショボエ)中ロ国際鉄道開通、日中ロの思惑は… - 国際

    ロシア極東沿海地方カミショボエで、石炭を積んで中国へ向けて発車する貨物列車=西村大輔撮影ロシア極東沿海地方カミショボエの駅舎には、中国語とロシア語で「中ロの友好を強化しよう」と書かれた横断幕が掲げられていた=西村大輔撮影 ■特派員リポート 西村大輔(ウラジオストク支局長)  「中国東北部の経済発展は速く、輸送すべき物資も急増している。鉄道開通でロシアの港を通じて日韓とも経済協力が強化できる」  中ロ国境に近いロシア極東沿海地方南部のカミショボエ村で開かれた中ロ国際鉄道の開通式典に出席した中国吉林省政府の張宝田・副秘書長は、私の質問に対し、国際鉄道への強い期待感を表した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事中国版ツイッター「微博」、朝日新聞社アカウント全て利

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/08/28
    「中国東北部の経済発展は速く、輸送すべき物資も急増している。鉄道開通でロシアの港を通じて日韓とも経済協力が強化できる」
  • 朝日新聞デジタル:旧樺太庁博物館が夜の装い 現地日本人が私財投じ実現 - 国際

    ロシア極東サハリン州ユジノサハリンスクで15日、ライトアップされた旧樺太庁博物館の建物=西村大輔撮影ロシア極東サハリン州ユジノサハリンスクで15日、ライトアップされた旧樺太庁博物館の建物=西村大輔撮影  【ユジノサハリンスク=西村大輔】ロシア極東サハリン州の州都ユジノサハリンスク市で、日統治時代に建てられた歴史的建築物「サハリン州郷土博物館」が15日、美しくライトアップされた。市内で日料理店を経営する札幌出身の宮西豊さん(79)が約600万円の私財を投じて実現した。  サハリン南部が日統治下にあった1937年、「樺太庁博物館」として開館。近代ビルに和風の屋根を組み合わせた当時流行の「帝冠様式」だ。よく手入れされ、市民に愛される博物館を見て「日の建物をロシア人が大事に保存してくれる。恩返しがしたい」と考えた宮西さんが、2年がかりで準備した。  点灯式で建物がライトに照らされると、76

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/07/16
    「宮西さんは91年にサハリンに移り、ホテル経営を経て日本料理店を営む。孤児院や病院の整備などの社会貢献が認められ、5年前に名誉市民に選ばれた」
  • 朝日新聞デジタル:中国軍艦7隻、対馬海峡を北上 ロシアと軍事演習を予定 - 社会

    防衛省は3日、中国海軍の軍艦計7隻が同日午前2時ごろ、対馬海峡を北上して日海に入ったと発表した。海上自衛隊のP3C哨戒機と護衛艦が2日午後4時ごろ、長崎県・対馬の南西約150キロの海域で確認した。対馬海峡は国際海峡のため、外国軍艦も自由に航行できる。  防衛省によると、中国軍艦は駆逐艦4隻とフリゲート艦2隻、補給艦1隻。中国軍艦が対馬海峡を通るのは、2011年8月以来。人民日報の電子版によると、今月上旬から中旬にかけて中国ロシアとの合同軍事演習を予定している。 関連リンク中国公船4隻が尖閣沖領海侵入 衆院議員ら、現場海域に(7/1)尖閣沖、中国の海洋監視船3隻が領海侵入(6/27)中国の活動「国際社会の懸念」 13年版防衛白書(6/25)尖閣沖、中国の海洋巡視船3隻が領海に侵入(6/22)中国軍艦、大隅海峡を航行 鹿児島・種子島の東方を2隻(6/8)最新トップニュース

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/07/03
    「今月上旬から中旬にかけて中国はロシアとの合同軍事演習を予定している」
  • 朝日新聞デジタル:領土問題「2等分方式」に言及 プーチン氏、安倍首相に - 国際

    北方領土の面積を2等分する線のイメージ  ロシアのプーチン大統領が4月29日の安倍晋三首相との会談で、領土問題の解決策として面積を半々に分け合う2等分方式に言及した。プーチン氏が切り出したという。首相はロシア側が北方領土交渉にも適用するのか見極める構えだ。日政府関係者が明らかにした。  ロシアは2008年、アムール川(中国名・黒竜江)とウスリー川の合流点の中州にある大ウスリー島を二分することで中国との国境を画定した。10年にはノルウェーとの係争海域を2等分し、40年に及ぶ境界線論争に終止符を打った。  プーチン氏は首脳会談で中国やノルウェーの事例について「面積を半分ずつにした」と説明。そのうえで「両事例は第2次大戦に起因するものではないという点で、難しい話ではなかった」とも指摘し、北方領土問題とは違いがあるとの認識を示したという。  北方四島の返還方式をめぐっては、日国内でも2等分方式

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/01
    「安倍政権は四島の日本への帰属確認を求めており、首相はプーチン氏の真意を測りかねていたという」日本側は今後も、ひとつ覚えの主張を繰返すだけになりそうですね。個人的には現状のままで問題ないと思いますが。
  • 朝日新聞デジタル:火星の生命、地下で探査へ 欧ロが共同計画 - テック&サイエンス

    欧州とロシアが共同で実施する火星地下探査車の想像図。地下2メートルまで掘って土壌を分析する予定=ESA提供  【ワシントン=行方史郎】欧州宇宙機関(ESA)とロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)が火星の地下2メートルまで掘り、微生物などを探す共同の無人探査計画を発表した。  火星には地球のような地磁気や大気がほとんどないため、地表には生命に有害な宇宙からの放射線(宇宙線)が大量に降り注ぐ。  また地表には有害な酸化物質もあり、生命には厳しい環境と考えられる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/04/11
    「火星の地下2メートルまで掘り、微生物などを探す共同の無人探査計画」
  • 朝日新聞デジタル:戦闘機・潜水艦、ロシアから購入 中国、軍事協調強化へ - 国際

    中国国営中央テレビは25日、中国ロシアから「スホイ35」戦闘機24機とラーダ級潜水艦4隻を購入する契約を結んだと報じた。習近平(シーチンピン)国家主席はロシアのプーチン大統領との首脳会談で戦略的協力関係を確認したばかり。日米などの動きを踏まえ、ロシアとの軍事協調も強めていく姿勢だ。  同テレビによると、中ロ間で結ばれた軍備の購入契約では過去10年で最大規模。ラーダ級潜水艦は、消音性に優れた「キロ級」潜水艦を継ぐ新世代潜水艦で、双方が技術協力する形で中ロが2隻ずつ建造する。一連の契約は、習氏のロシア訪問前にかわされたという。将来的には、超長距離地対空ミサイルシステム「S400」、空中給油機「イリューシン78M」などの共同開発でも合意する見通しだとしている。  習氏はプーチン氏の提案を受けて、中国の国家元首として初めてロシア国防省を訪問。「両国の軍の交流と協力を発展させ、共通の利益を守るため

  • 朝日新聞デジタル:旅客機着陸失敗、道路に飛び出す モスクワ、2人死亡 - 国際

    ブヌコボ空港の地図  【モスクワ=副島英樹】モスクワ南西部のブヌコボ空港で29日午後4時半(日時間同9時半)ごろ、ロシアの航空会社「レッド・ウイングス」の旅客機ツポレフ204が着陸に失敗、滑走路から近くの幹線道路に飛び出し、火を噴いて大きく破損した。  インタファクス通信が当局者の情報として伝えたところでは、機内には8人の乗員がおり、うち2人が死亡、6人が救助された。5人が負傷しているとの情報もある。  ロシアの地元メディアによると「レッド・ウイングス」は、ロシア国内や欧州各国向けのチャーター便を専門としていたが、今年に入って、ロシア国内の定期便の運航も始めたという。

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/30
    「ロシアの航空会社「レッド・ウイングス」の旅客機ツポレフ204が着陸に失敗、滑走路から近くの幹線道路に飛び出した。右翼部分が炎上し、機体は大破」
  • 朝日新聞デジタル:インド、戦闘機購入で合意 ロシア大統領と首脳会談 - 国際

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/24
    ロシアは空母や戦闘機を中国・インド双方に輸出していますね。
  • 朝日新聞デジタル:米国務長官、中ロ外相と電話会談 北朝鮮への対応協議 - 国際

    【ワシントン=大島隆】北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射実験の計画を巡って、米オバマ政権は中国ロシアと、発射後の国連安全保障理事会での対応も視野に入れて調整に入った。  米国務省によると、クリントン国務長官は7日、中国の楊潔●外相(●は竹かんむりに褫のつくり)やロシアのラブロフ外相と電話で対応を協議した。  米中ロが常任理事国の国連安保理は、北朝鮮が再びミサイルを発射をした場合は「相応の行動を取る」との議長声明を4月に採択している。国務省のヌーランド報道官は10日の会見で、「クリントン氏は中国側と、(発射した場合は)行動するとの約束を実行する必要性について話した」と述べ、安保理での追加的な措置について話し合ったことを示唆した。  米国務省のバーンズ副長官も11日、今月初旬に訪朝した中国共産党対外連絡部の王家瑞部長とワシントンで会談し、対応を協議する予定だ。 関連記事尖閣問題、米国務長官

  • 朝日新聞デジタル:米ロ40年ぶり貿易正常化へ 米議会、制限撤廃法案可決 - 国際

    【ワシントン=山川一基】米議会は6日、ロシアに対し、同国との通商取引の制限を撤廃する法案を可決した。約40年ぶりに米ロの通商関係が正常化する。ただ、ロシアの人権問題を制裁する新法案も同時に可決したため、ロシア側の新たな反発を招きそうだ。  米国は1974年、移民の自由を認めない共産圏に対し、関税などで最恵国待遇を与えない「ジャクソン・バニック修正条項」を制定。ソ連崩壊後も条項は残り、「米ソ冷戦時代の遺物だ」とロシア側が撤廃を求めてきた。  ロシアは今年8月に世界貿易機関(WTO)に加盟したが、条項は米ロ通商の大きな障害となっていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/07
    「1974年、移民の自由を認めない共産圏に対し、関税などで最恵国待遇を与えない「ジャクソン・バニック修正条項」を制定。ソ連崩壊後も条項は残り、「米ソ冷戦時代の遺物だ」とロシア側が撤廃を求めてきた」
  • 朝日新聞デジタル:反プーチンバンドの動画閲覧制限を決定 ロシア裁判所 - 国際

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/11/30
    「ロシアには過激主義的な情報をサイトなどに公表することを禁ずる法律があり、検察側が裁判所に申し立てていた」
  • 1