タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ARに関するshunkeenのブックマーク (1)

  • 認知症だとこう見える。AR体験が衝撃でした

    認知症だとこう見える。AR体験が衝撃でした2021.12.16 16:0016,182 ヤマダユウス型 当事者になってみると、今までと視点が変わってくるよね。 世界最大級のコンピューターグラフィックスの祭典、SIGGRAPH。そのアジア版であるSIGGRAPH Asia 2021にて、認知症患者の視点をARで体験できる「Dementia Eyes」なるブースを体験してきました。Dementiaとは認知症のこと。 2007年に超高齢化社会(全人口の21%が65歳以上)を迎えた日において、お年寄りファーストな社会は重要課題の一つ。認知症は高齢化社会において避けられぬ問題ですが、脳の病気って、知見はあっても実体験を想像するのは難しくないですか? 車椅子などと違って身体的なものじゃあないし、そもそも患者人の視点にはなれない。 「Dementia Eyes」は、アルツハイマー型認知症の一般的な視

    認知症だとこう見える。AR体験が衝撃でした
    shunkeen
    shunkeen 2021/12/18
    “実際に患者の感覚を体験できれば知識を行動に移しやすいし、気づきがある”/正義論のロールズが言う原初状態を導く現代的な装置としてもARやVR、メタバースは活用できるのかもしれない
  • 1