タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (49)

  • GPT-4 Turboでいちばん嬉しいのは、300ページ相当の長文をまるっと読み込めること

    GPT-4 Turboでいちばん嬉しいのは、300ページ相当の長文をまるっと読み込めること2023.11.08 17:009,334 Maxwell Zeff・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) これは嬉しい進化です。 OpenAIの開発者向けカンファレンス「DevDay」で、サム・アルトマンCEOよりGPT-4 Turboの公開が発表されました(こちらの記事もどうぞ)。 いちばん大きなアップデートは、今回で扱えるトークン数が128Kになって、従来の16倍となる300ページを超える長い文書を1つのプロンプトに入れられるように。をまるごと一冊読み込ませられるようになったということです。長い文章を要約させたり、気になる箇所を教えてもらったりできるようになったことで、活用の幅はさらに大きく広がると思います。 さらにGPT-4 Turboでは、JSONモードが実装され、JS

    GPT-4 Turboでいちばん嬉しいのは、300ページ相当の長文をまるっと読み込めること
    shunkeen
    shunkeen 2023/11/09
    “Retrieval機能が搭載され、Google Driveといった外部のデータソースから知識を取り込むことができるようになります”/今のAssistants APIのKnowledge Retrievalはファイルをアップロードする必要があるはずだけど。予定の話か?
  • Googleの無料AI「Bard」に大アプデ:画像認識、シェア機能、そして待望のメールアクセス

    Googleの無料AIBard」に大アプデ:画像認識、シェア機能、そして待望のメールアクセス2023.09.19 20:3060,805 西谷茂リチャード 加熱するAI開発レース。勝者はユーザー? GoogleAIツール「Bard」が大規模アップデートされ、かなり便利そうな新機能がいくつか備わりました。アップデートの概要をご紹介します。 Googleレンズで画像認識Bardとのやり取りを、画像からスタートできるようになりました。 「Google レンズ」を使っていて、写っているものに関する詳しい情報やその説明文を求めるとき、Bardに分析を頼めます。たとえば花や建物をGoogle レンズで撮影して、Bardと掘り下げるといった使い方です。 また、レンズを使っていないときのやり取りにも画像が入り込むようになりました。動物について聞いてみたら画像付きの説明が返ってくる、みたいなイメージにな

    Googleの無料AI「Bard」に大アプデ:画像認識、シェア機能、そして待望のメールアクセス
    shunkeen
    shunkeen 2023/09/20
    “GoogleのBardは応答性がいいと感じています。なんか早いんですよね。新機能はこの心地よいスピード感のまま使えるみたいなので、これは試しがいがあります”/SGEもしかり。あの応答速度はどうやってんだ。
  • 「ChatGPTが書いた文章を見分ける方法」が本気で研究されている

    ChatGPTが書いた文章を見分ける方法」が気で研究されている2023.06.13 10:006,735 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 研究者たちからしたら「パチパチ、よくぞやってくれました!」というアルゴリズムをアメリカのカンザス大学が開発しました。論文によるとこのアルゴリズムは、ある学術論文がChatGPTで書かれたものかを99%という高精度で判別できるそうです。 ChatGPTなどの生成AIが普及しつつあり、AIが生成したテキストコンテンツも爆増しています。これの困ったところは、人間が書いたテキストとAIが書いたテキストの見わけがつきにくすぎること。AIが書いたか判別します!というツールは多々あるものの、ChatGPTを提供するOpenAI開発のものですら、うまいこと見破れないのが現状です。 ChatGPTが書いた論文をきっちり

    「ChatGPTが書いた文章を見分ける方法」が本気で研究されている
    shunkeen
    shunkeen 2023/06/14
  • このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ2023.06.09 16:007,961 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 日ではどうなる? 今AIChatGPTが大いに話題です。でも、すべてが歓迎されているというわけではなく、EUでは規制強化によって危険な兆候を抑え込もうという動きが活発化していますね。 そして今夏からは、Googleグーグル)をはじめとするプラットフォーム企業に対し、表示されているものがAI生成されたものか、オリジナルのものなのかを、はっきりとユーザーに示すことが義務づけられるようになるみたいですよ! AI生成コンテンツの明示を法律で義務づけこのほどEUは、今年8月25日から適用されるという、新たなデジタルサービス法(DSA)のもとでの規制法案について発表しました。 先月から大手企業や政府関係者らが会合を重ね、

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ
    shunkeen
    shunkeen 2023/06/09
  • AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた

    AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた2023.06.04 12:3032,417 山勇磨 写真ってなんのために撮るんだっけ。 こちらのカメラをご存知でしょうか? 現在Twitterで2.2万いいねを集めており、AI画像生成モデル)の面白い実用例として注目を集めている「Paragraphica - パラグラフィカ」という作品。 現在は3Dプリンタで製作されたプロトタイプ。販売の予定などはないカメラのような形をしていますが、光を集めるレンズはなく、その代わりに赤いモチーフが装飾されています(ちなみにこの装飾には特に機能はありません)。Paragraphicaは、AIによって写真を撮影ではなく「生成」するカメラなんです。 こちらが生成された写真。左が物の場所で、右がAI写真です。 Paragraphicaの背面のモニターにはテキストが表

    AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた
    shunkeen
    shunkeen 2023/06/04
  • 「ChatGPTのiPhone/Android用アプリ」のダウンロード先と使い方【7月28日更新】

    ChatGPTiPhone/Android用アプリ」のダウンロード先と使い方【7月28日更新】2023.07.28 11:5028,148 かみやまたくみ 2023年5月26日、ChatGPTiPhone用アプリが日でも利用可能になりました。Android用も7月28日に公開に。iPhone(iOS)用はこちらから、Android用はこちらからダウンロードできます。 ・アプリ名:ChatGPT ・ダウンロード先:App Store, Google Play Store ・料金:基無料、アプリ内課金(月額3,000円)アリ なお、これ以外のアプリはそれっぽく見えてもサードパーティ製です。ご注意ください。 ChatGPT公式アプリはどう始めるの?以下、使い方はiPhone用アプリで紹介しますダウンロード後、アプリを開きます。 ① ログイン画面が現れるので、任意のメールアドレスを登録ま

    「ChatGPTのiPhone/Android用アプリ」のダウンロード先と使い方【7月28日更新】
  • ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように

    ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように2023.05.17 12:3545,103 かみやまたくみ 2023年5月12日にOpenAI社がChatGPTに「ウェブブラウジング機能」(ネット検索を行ったうえで回答を作成する機能)をテスト実装すると発表しました。有料プランである「ChatGPT Plus」(月額20ドル)のユーザー限定で順次開放されていっています。 検索に基づいて回答を生成させている様子。GIF画像で見せる都合上かなり速度を上げて再生しており、実際には全体で10分ほどかかっています(質問によりますが、数分かかることが多いです)ChatGPTの「最新情報に弱い」という弱点を補う機能であり、さらに便利に使えるようになるだろうと期待されていました(この機能がないと2021年までのデータに基づいた回答しかできません)。 筆者も5月17日の朝から利用できるようになり、

    ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように
    shunkeen
    shunkeen 2023/05/18
    “回答の生成にはかなり時間がかかる(数分かかるケースもありました)”/まー、自分でページ読むよりは早いか。
  • ChatGPTのせいでプログラミング系コミュニティのアクセスが減少している

    ChatGPTのせいでプログラミング系コミュニティのアクセスが減少している2023.05.15 16:0015,762 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ネットのコミュニティ。 好きなことの情報を共有したり、悩みを相談したり、議論したり、教えたり教えてもらったりと、現代の社会において1つのコミュニケーションのあり方として大きな役割を果たしています。が、画面の向こうの知らない誰かに話しかけるよりも、もっと簡単な方法があるじゃないかと思っている人もいます。 そう、ChatGPTに聞けばいいじゃないか!と。プログラミング系知識共有コミュニティStack Overflowのへアクセスが減少しています。 人に聞くより早くて効率がいいプログラマーなら使ったことがある人も少なくないであろうStack Overflow。ウェブ解析ファームのSimilarWebの

    ChatGPTのせいでプログラミング系コミュニティのアクセスが減少している
    shunkeen
    shunkeen 2023/05/15
  • ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間

    ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間2023.05.11 21:0033,474 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ChatGPT、今最もアツイAIチャットbotはマシンラーニングシステムによって動いています。 で、このマシンラーニングシステムは、人間のサポートによって動いています。 たくさんの人間をサポートするAIのサポートをする人間。時給15ドル(約2,000円)の彼らの存在が見過ごされている現状を、米メディアが報じています。 俺らの仕事が感謝されることはない。でも、俺らがいなきゃAI言語システムはできない。ニューラルネットワークを作ろうとしたって、どれだけ科学者を連れてきたって、ラベルつけてる俺らがいないとChatGPTはない。俺らなしじゃ何にもできないんだよ。 そう語るのは、米メディアNBCがインタビューした男性Alexej S

    ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間
    shunkeen
    shunkeen 2023/05/12
    障がい者雇用としてラベリングとかアノテーション業務と相性がいい人達もいるから、そういった人達に補助金で支援しつつ、テック企業のマネーを流し込むような社会的な取り組みが必要なのかもなぁ。
  • サポートセンターでChatGPT導入してみた結果…

    サポートセンターでChatGPT導入してみた結果…2023.05.09 07:0058,016 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) お客様相談室やカスタマーサポート、通称サポセンにAIチャットbotを導入したらどうなるのか、最新調査が公開されました。生産性は14%上がったとのことですが、AIによる恩恵を受けるのはスタッフの能力によってかなり差があることもわかりました。 レポートは、フォーチュン500入りの企業(企業名は明らかにされておらず)のサポセンスタッフ約5,179人を調査したもので、その多くはフィリピン在住。 アシスタントとして提供されたのは、OpenAIの大規模言語モデルGPT(GPT-3か4か明記されておらず)。 生産性の指標は、顧客の対応をどれほどスピーディーに解決できたか、1時間に何人対応できたかに基づいています。 ちなみに、AI

    サポートセンターでChatGPT導入してみた結果…
    shunkeen
    shunkeen 2023/05/09
    “ハイスキルな労働者はAIモデルにデータを提供する立場”/人類に残された仕事は、AIに学習データを提供することだけなのかもしれない。そして人類を超える知性を持ったAIが芽生えたとき、『人類は衰退しました』。
  • 「AIで人類が滅びる」と予言する知識人7人

    AIで人類が滅びる」と予言する知識人7人2023.05.03 20:0018,398 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( satomi ) どこまでが謂れなき恐怖で、どこまでが当の話なのか。決めるのはあなた。 ChatGPTなどの次世代AIアプリの登場で、業界は右も左も一攫千金のチャンス!と浮き足立っていますが、規制がないまま開発が進んでしまうことに警鐘を鳴らす識者もいます。今に取り返しのつかないことになると。 代表的な予言を7つ選んでみました。 ①「皆殺しにされる」(英国・博士課程研究員)Image: Victor Moussa / Shutterstockオックスフォード大学の博士課程AIの安全性を研究するMichael Cohenさんは、英国の国会で証言台に立って、AIも核兵器と同じように規制しなければならないと主張。「超人AIは危険度がまったく違う

    「AIで人類が滅びる」と予言する知識人7人
    shunkeen
    shunkeen 2023/05/04
    SF的に考えるなら、絶滅危惧種の保護と一緒で、人類という種も保護されるストーリーがありうる。あるいは、AIが嗜好する訓練データを製造するための家畜として、創作活動に一生勤しむなど。
  • ChatGPTをGTPと間違える人のために解説します

    頭がごっちゃになる人続出! 世界的ブームのChatGPT。これだけ朝から晩までChatGPT一色なら、もはやChatGTPと言い間違える人もいないだろうと思っていましたら、GPTとGTPの混乱はまだまだ続いているようです。 日はレーシングカーのGT、ドラゴンボールのGTについ引っ張られちゃいますもんね。頭でわかっちゃいるんだけど、ついGTPと口走ってしまったりします。 GPTって何の略?ChatGPTの「GPT」は「 Generative Pre-Trained Transformer (プレトレーニング済みテキスト生成型Transformer)」の略。 Transformerというのは、Googleグーグル)が開発してオープンソースで公開した自然言語学習モデルをいいます。 2017年に論文「Attention Is All You Need」で発表され、ディープラーニングとディープニ

    ChatGPTをGTPと間違える人のために解説します
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/22
    GPTは合ってても、大文字、小文字が変わったり、空白やハイフンの謎区切りがあったり、モデル名が混ざったり、バライティー豊かで面白いよね。chatGPT/CHAT-GPT/Chat GPT/chat-gpt/chatgpt/ChatGPT-4。
  • 横須賀市が自治体初となるChatGPT導入へ。プレスリリース最後の一文が衝撃

    横須賀市が自治体初となるChatGPT導入へ。プレスリリース最後の一文が衝撃2023.04.20 14:0041,161 R.Mitsubori AI界の黒船、来航。 神奈川県の中核市、横須賀市が全国の自治体で初めてChatGPTの全庁的な活用実証を始めると4月18日に発表しました。 かねてから「スマートシティ推進方針」「横須賀市デジタル・ガバメント推進方針」に基づき、積極的にテクノロジーを取り入れてきたという同市が、いちはやく最新AIの導入テストを開始することになります。ちなみに個人情報や機密情報の取り扱いはなく、あくまで職員が利用することで業務効率化のユースケースを創出するのが目的とのこと。 横須賀市では、(株)トラストバンクが提供する自治体専用ビジネスチャットツール「LoGoチャット」にChatGPTAPI機能を連携させることにより、すべての職員が、普段業務で使用しているチャットツ

    横須賀市が自治体初となるChatGPT導入へ。プレスリリース最後の一文が衝撃
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/20
    まぁ、あらがってもMicrosoft 365 Copilotが一般公開されたら、いつの間にかWordとかExcelに這い寄ってきそうだし、遅かれ早かれ、使うことになりそうだよね。
  • AIと水資源:ChatGPTの冷却に必要な水の量は原子炉レベル?

    AIと水資源:ChatGPTの冷却に必要な水の量は原子炉レベル?2023.04.18 19:0017,038 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) アメリカ、水不足なのに…。 すべての人類に大きな影響を与えると言われるAIですが、OpenAIChatGPTGoogleBardなど、大規模言語モデルはエネルギー消費量が莫大です。 パワフルなプログラムのトレーニングには、十分なデータを提供する大規模なサーバーファームが必要です。そしてそれを行うデータセンターには強力な冷却装置が必要です。 GPT-3(最新版はGPT-4)をトレーニングするのに必要だった冷却水の量は、70万リットルにも上ったという最新調査があります。 米カリフォルニア大学リバーサイド校とテキサス大学アーリントン校の研究チームが、AIによる水資源消費について調査したレポート「Maki

    AIと水資源:ChatGPTの冷却に必要な水の量は原子炉レベル?
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/19
    ガセネタなのか、それとも本当なのか、イーロン・マクス氏が作るTruthGPTに聞いてみたい。「ChatGPTは環境に悪いけど、それに比べてTruthGPTは環境に超やさしい」とか言い始めそう。
  • イーロン・マスクのTruthGPTもう公開! と思いきや、別モノでした

    イーロン・マスクのTruthGPTもう公開! と思いきや、別モノでした2023.04.19 12:008,210 福田ミホ Webもアプリもちゃんとチャットできる! けど、別モノ。 ChatGPTを開発したOpenAIの創業メンバーでありながら、数年前に手を引き、最近はOpenAIへの批判が目立っていたイーロン・マスク氏。そのマスク氏が満を持して、OpenAIでもGoogleでもない第3の選択肢を目指す新AI「TruthGPT」の開発を発表しました。 さっそく「TruthGPT」で検索してみると、こちらのWebサイトがヒットします。見れば、TruthGPTはすでに立ち上がってチャットもできる様子。さすがイーロン、仕事早すぎ!と思いきや、こちらよくよく調べるとただの同名さんであることがわかりましたので、みなさん気をつけてくださいね。 前からあったほうのTruthGPT(便宜的に「TruthG

    イーロン・マスクのTruthGPTもう公開! と思いきや、別モノでした
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/19
    マジか。他のネット記事を信じて誤認してた。/TruthGPTなのにいくつもあって、どれを信じていいのかわからないところは、皮肉にも"真実"の本質をついている感じがする。
  • 日本からGoogleのAI「Bard」のベータテストに参加できるようになりました!【追記あり】

    からGoogleAIBard」のベータテストに参加できるようになりました!【追記あり】2023.04.18 16:3125,414 かみやまたくみ Googleアカウントを用意し、こちらにアクセス。「Join waitlist」をクリックすれば申し込めます。 Image: Google 16時13分追記:Waitlistに登録するとこういう画面に。 自分も登録してみましたが、まだ利用できるようになってはいません。 Image: Googleその後、日国内から実際にBardをベータテスト利用できることを確認しました。 最初に聞いたのは「Pixel 7a(未発売)とPixel 8(未発売)について教えてください」。お漏らしは残念ながらなしでした質問するとこんな感じ。 「Pixel 7aかPixel 8の正確な情報、知ってるんじゃないの?」と追い質問してみたけど、知らないらしいです。な

    日本からGoogleのAI「Bard」のベータテストに参加できるようになりました!【追記あり】
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/18
    今日試したら、Bardの応答がめちゃくちゃ早くて驚いた。
  • ChatGPTはポーカーで多分勝てない。合理的な思考はまだ難しい?

    ChatGPTはポーカーで多分勝てない。合理的な思考はまだ難しい?2023.04.13 21:005,193 Mayank Kejriwal - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) シンギュラリティはまだ遠い。 ここ数年、大規模言語モデルのAIシステムは爆発的な進化を遂げています。 今や詩を書いたり、会話をしたり、医学部の試験に合格したりするのは朝飯前。話題のChatGPTのような最新モデルまで誕生し、これから先、人間の仕事が奪われるだとか、誤情報が出回るんじゃないかとか、生産性が大幅アップするんじゃないかとか、とにかく社会と経済に大きな影響を与えるといわれています。 たしかにAIの能力は素晴らしいけれど、大規模言語モデルは「思考」しているわけではありません。だから初歩的なミスをしたり、真っ赤な嘘をでっち上げたりすることもあります。 しかし、あまりにも言葉が流ち

    ChatGPTはポーカーで多分勝てない。合理的な思考はまだ難しい?
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/14
    ギャンブラーが神託ならぬジピ託に従ってお金を賭けていって、儲かるか試して欲しいなぁ。宝くじと一緒で、当たる人は運良く当たるから、それで「ChatGPTで招き寄せる金運!」みたいな本を出して欲しい。
  • ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う

    ChatGPTOpenAI社、日に7つの提案。気で普及を狙う2023.04.11 02:2063,794 かみやまたくみ OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党の会合に出席、7つの提案を行なったと、同党衆議院議員 塩崎あきひさ氏がツイートしました。 OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党AIの進化と実装に関するPTに出席。日での活発なChatGPTの利用などを引き合いに「日AIの利活用を通じて世界で大きな存在感とリーダーシップを発揮してほしい」と同氏。日への期待を込めて、以下の7点の提案がありました。 1… pic.twitter.com/ZH0KZCDxEa — 塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】 (@AkihisaShiozaki) April 10, 2023社会全体に大きな影響を及ぼす可能性があるとみられている対話型AIサービス「

    ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/11
    OpenAIに協力するついでに、国内のAI研究をやってる各所に、品質の高い巨大な文章のデータセットをタダで配ったり、ついでに計算資源を割り当てたりして、実質、国内のAI強化の予算配分を増やすしたたかさは欲しい。
  • サムスン、機密情報をChatGPTにリークして大問題に

    こういう事故、もちろん起こると思ってたよね。 Samsung(サムスン)は、少なくとも3つの事例で同社の機密情報をOpenAIChatGPTに流出させたとして大問題に。 今回判明したその事例というのは、それぞれのサムスン社員がやってしまった以下の3つです。 この情報漏えいを受けてサムスンは、各社員のChatGPTへのプロンプトを1,024バイトに制限する「緊急措置」を発動しました。 バツが悪いのは、サムスンが従業員に対してChatGPTの利用禁止を解除してからわずか3週間後に、これらの情報漏えいが起きてしまったことですね。現在サムスンは独自の社内AIを開発中です。 OpenAIは入力されたデータをすべて保存問題は、たとえ社員が即座にPCの電源を切ったとしても、ChatGPTにはクエリが残り続けるということです。 Open AIは、「ChatGPTや他のサービスに投稿されたデータは、AI

    サムスン、機密情報をChatGPTにリークして大問題に
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/10
    規約を読んで問題なければGitHub Copilot for Businessを契約するか、もしくは、Azureを契約してAzure OpenAI ServiceのCodexやGPT-4(プレビュー)を使わせるか。サムスンくらいの大企業なら代替手段を用意するのも余裕そうだが。はて?
  • 「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素

    ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素2023.04.05 12:0035,351 かみやまたくみ ChatGPTを使っていてわりとあるのが、「変な答えが返ってくる…」。ChatGPTは確かに賢いですが、まだ発展途上でもあり、「聞き方」「言い方」がうまくないとそういう結果になることもあります。 経験上、ChatGPTが微妙にズレた回答をするのは、自分がした質問がごちゃごちゃしているとき。もうちょっと言うと、自分の中で「当にして欲しいこと」が整理されておらず、質問の後ろに書かれていることが多いです。 対するChatGPTは前にある文言を重要だととらえる傾向にあるように思います。結果として「当にして欲しいこと」がスルーされたり誤解されたりしてしまう…そんな印象です。 どうしたもんかな…と思っていたら、GitHubで公開されている『Prompt E

    「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素
    shunkeen
    shunkeen 2023/04/05
    “『Prompt Engineering Guide』が大いに参考になりました”/日本語訳が出ているやーつ。https://www.promptingguide.ai/jp