タグ

2016年7月20日のブックマーク (4件)

  • なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について

    ホラーゲームの年表を掲載した特設ページを設置して、8月末までの1ヶ月以上にわたり、毎日ホラーゲームの名作を紹介。さらにはゲームの企画書のホラーゲーム特別回や、電ファミ連載陣によるホラーゲームについての特別コラムなどに加えて、ホラー系のおもしろ企画も準備中だ。 通常のネットメディアでは、単発で記事を作っていくのが普通の運営手法であって、こういう雑誌やムックのような総力特集を組むことはまずない。だが、電ファミニコゲーマーでは当初から、この紙媒体的な手法をあえて取り入れて、ネットならではのお祭り性の高い企画を実施してみたいという話を編集部内でしてきた。その第一弾となる試みが、この「ホラーゲーム」の特集である。 では、なぜ「ホラーゲーム」の特集から始めるのか? まあ、その理由は――夏だからホラーでお祭りしてみようと思った、と言えばそれまでであるし、わりと企画が決まった経緯としては事実でもあるわけだ

    なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について
    shunutsu2-2-24
    shunutsu2-2-24 2016/07/20
    “なぜ私たちはホラーという「不快な体験」をわざわざゲームで楽しむのか”
  • 【燻製】100円ショップの道具でつくる「超かんたん燻製調理法」が目からウロコの旨さだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』の読者の皆さま、こんにちは。 昨年、「美味しいのにメチャ簡単! ビールに合うおつまみを日燻製協会・佐藤暁子代表に教わってきた」という記事でスモークドチキンを紹介させていただきました、燻製ニストの佐藤暁子です。 約1年ぶりの登場ではありますが、さっそく超カンタンでいますぐできる燻製おつまみの作り方をご紹介したいと思います。 日のメニューは、どんなお酒にも最高に合う定番の燻製おつまみ「スモークチーズ」と「うずらのくんたま」です。 とりあえず、買い出しから! まずは燻製おつまみを作るための「スモークチップ」を購入しましょう。 ホームセンターやアウトドアのお店などに行けばすぐに買うことができると思います。 最近では大きめなスーパーのバーベキュー用品コーナーにも置いてあったりします。もちろん、ネットショップで買ってもいいでしょう。 スモークチップはだいたい500円前後で購入可能ですよ。

    【燻製】100円ショップの道具でつくる「超かんたん燻製調理法」が目からウロコの旨さだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • GitHubを使って法務コミュニケーションのスピードを2倍にした話 | Wantedly Engineer Blog

    ウォンテッドリー株式会社コーポレートチームの大谷です。 カスタマサービスチーム仲野さんが書いた ”GitHubで実現する、カスタマーサービスとエンジニアの非同期コミュニケーションのすすめ” に良い反響がありましたので、コーポレートチームでも行っている活動をお話したいと思います。 Wantedlyのコーポレートチームは”働くメンバーの生産性を上げる”ことをミッションとしています。インフラチームが開発チーム全体の生産性をあげることをミッションとしているように、コーポレートチームは会社としてやらないといけないことを担保しつつ、メンバーの負担を増やさないという観点で、会社全体の生産性を上げることを目指しています。 他社で契約書や規程の文書管理としてのGitを使う話はいくつか事例があるのですが、今回Wantedlyで行ったのはGitHubを使ったコミュニケーションを使って生産性を上げた話になります。

    GitHubを使って法務コミュニケーションのスピードを2倍にした話 | Wantedly Engineer Blog
  • Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に

    Twitterは米国時間7月19日、認証済みアカウントの申請をオンラインで受け付けると発表した。 ブランドや企業のアカウントのほか、個人アカウントの認証を申請できるようになった。これまで、認証済みアカウントがどのようにして認証されているのかは不明だった。 申請フォームに記入する前に、 アカウントに以下の項目が設定されていることが必要となる。 認証済みの電話番号 確認済みの電子メールアドレス 自己紹介 プロフィール画像 生年月日(企業、ブランド、組織以外のアカウントの場合) ウェブサイト ツイートのプライバシー設定でツイートが公開になっていること 基的なアカウント設定以外に、特定のアカウントの認証が必要である理由も説明しなければならない。認証の申請を「裏付ける」ウェブサイトへのリンクの提示が必要で、身分証明書のコピーをアップロードすることを求められる場合もある。Twitterによって求めら

    Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に