タグ

2014年4月7日のブックマーク (5件)

  • Groonga - カラムストア機能付き全文検索エンジン

    Groongaについて Groongaはオープンソースのカラムストア機能付き全文検索エンジンです。Groongaを使うと全文検索機能付き高性能アプリケーションを開発することができます。 特徴 最新リリース 2024-09-03にリリースされた14.0.7が最新リリースです。 インストール ソース 最新記事 Groonga 14.0.7リリース (2024-09-03) Groonga 14.0.6リリース (2024-07-29) PostgreSQL用高速日語全文検索モジュールPGroonga(ぴーじーるんが) 3.2.1リリース (2024-07-04) Groonga 14.0.5リリース (2024-07-04) Groonga 14.0.4リリース (2024-05-29) Groonga 14.0.3リリース (2024-05-09) Groonga 14.0.2リリース (

    Groonga - カラムストア機能付き全文検索エンジン
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/04/07
    オープンソースな全文検索エンジン RubyGemも出てるので使ってみると面白いかも
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0063 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0063 号 Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/04/07
    知らないgemがいっぱい出てる
  • いい話(W社を辞めました) - アスペ日記

    (2015/09/01追記:この記事は私がW社に在籍した2013年4月から2014年4月までの間の個人的な経験に基づくものです。就職の参考にされる方は、その後W社の社風や開発者の扱いに変化があったかどうか等についてご自身で最新の情報を得ていただければと思います。) (2019/08/17追記:社名を「W社」に置換しました。) 記事タイトルの通り、W社を退職したので、退職エントリを書く。 (最近雑文に対していろいろと予防線を張ることが流行っているらしいので、一応これもポエムだと書いておく。役に立つことは書いていない) 今日が最終出社日だった。 ちょうど 1 年ぐらい勤めたことになる。 2 社連続で 1 年で辞めたことで、自分が社会不適合者であることが誰の目にも明らかになってしまった。 これから先の人生の見通しは暗い。 その間に子供が生まれたのだが、不憫でたまらない。 いい話というのは、Goo

    いい話(W社を辞めました) - アスペ日記
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/04/07
    結局、プログラマにとって大事なのは業務内容よか企業文化なんだよなぁ...
  • プログラマが独立・起業する時によくするミスと対策 まとめ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 自分がプログラマから起業して沢山失敗したので、同じミスをプログラマ、エンジニアの方にして欲しくないという想いから、よくある失敗をまとめました。(常に追加中) プログラマでなくても、フリーランス起業する方に役立つでしょう。 特に技術分野の経験だけしかない人は、気をつけましょう。 技術以外の大量の会社関連の知識、実行能力、実行する時間、経験が必要になります。 従業員との最も大きな違いはリスクかと思います。 従業員は金銭的なマイナスリスクは非常に少ないですが、フリーランスや取締役は数百万円以上のリスク負うことが非常に多いので、リスクヘッジを

    プログラマが独立・起業する時によくするミスと対策 まとめ - Qiita
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/04/07
    >“周りのフリーのエンジニアに聞くと9割位が経験したことあるのが、「未払い」です”  ァ...ァ...
  • 高原の町で土建会社がエビを養殖(上) 海老の養殖法の常識を覆す、安全・安心の「妙高ゆきエビ」 | JBpress (ジェイビープレス)

    有数の豪雪地帯、冬のスキーリゾートとして知られる新潟県妙高市で、エビの養殖が始まった。その名も「妙高ゆきエビ」。地元で長年、公共事業に携わってきた岡田土建工業が中心となって設立した妙高雪国水産が、養殖場を運営する。 「海から遠い高原の町で、土建会社が、エビを生産」――何とも奇妙な取り合わせを可能にしているのは、東京のプラント会社アイ・エム・ティー(IMT)が開発した日初の閉鎖循環式エビ生産システムISPS(=Indoor Shrimp Production System)だ。 IMTの三上恒生社長は建設コンサルタント会社出身、技術担当の野原節雄専務は、建設会社のエンジニアから転身した。漁業とは無縁の門外漢ばかりで取り組むエビ生産は、これまでの養殖の概念をことごとく覆すばかりでなく、これからの漁業のあり方や、海外に依存する日の「」のあり方に、新しい可能性を示す。 第8回産学官連携推

    高原の町で土建会社がエビを養殖(上) 海老の養殖法の常識を覆す、安全・安心の「妙高ゆきエビ」 | JBpress (ジェイビープレス)
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/04/07
    なんか予想上に工場しててワロタ コッチの方が東南アジア式より美味しくなりそう