タグ

福島に関するsichiminのブックマーク (2)

  • 矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」 1 名前:破産王φ ★:2011/10/13(木) 21:26:21.82 ID:???0 福島から遠く離れた土地のキノコから猛毒物が検出されているのにも関わらず福島の米が全面出荷になりました。「米からの放射性物質は検出されませんでした。」と。いや、正直それ嘘だろ、普通に。 随分前から静岡の緑茶からでさえもセシウムが出ているとニュースになっていました。最近は、堂々と「混ぜ混ぜして薄めてるんで大丈夫で〜す。」とニュースでやっています。いや、全っ然そういう問題じゃないだろ、普通に考えて。 少し前に、沖縄県国際通りで物産展がやっていました。今日の夕飯の買い物でもしようかと電話をしながら露店を見ていたのですが、そこには何とも水々しく美しいとうもろこしや葉野菜が並んでいました。フと立て旗を見ると 「

    矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sichimin
    sichimin 2011/10/14
    狂牛病の時はアメリカに全頭検査しろとか言ってただろ。政府は福島産の全出荷物を検査し問題ないことを証明しろ。でないとお百姓さんがかわいそうだし、おきなくていい衝突がおきる。
  • 奈良の生徒が福島市に放射線を測りに行った

    工藤博幸 @hi_kudo @AkiraOkumura 生徒と広島被爆差別を9年調べてますが広島で聞いた「ピカがうつるからピカに遭うた娘はいらん」という当時の先入観や偏見が彼にも少なからずあったのではないかと思いました。義務教育での放射線学習が大切だとつくづく思います。彼は履修時代でしょうが混乱期でしょうね 2011-09-11 01:51:50 工藤博幸 @hi_kudo 一昨日の福島調査。とても貴重な体験をした。ただ当によかったんだろうかと自問自答が続く。7人の生徒達も自主的に頑張ってくれた。線量の高い渡利小学校周辺や信夫山周辺も行った。普通に日の風景があり人々の日常生活があった。計測していると通りがかる人が温かい声と線量を聞いてくる(続く) 2011-09-21 12:57:29 工藤博幸 @hi_kudo そういう奈良や京都よりも線量の高いところでも人々の生活があることを目の当

    奈良の生徒が福島市に放射線を測りに行った
    sichimin
    sichimin 2011/10/13
    批判側がまるで福島に入れば死ぬと言わんばかりで、それも問題のような。しかしこう過剰に批判するのも、わざわざ現地に調査に行くのも、全ては国と東電が信用できないのが原因なんだよな。
  • 1